したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

全国塗り絵大会!(Verモノクロ)

1ダーク:2002/12/10(火) 10:12 HOST:FLA1Aae018.kng.mesh.ad.jp
さてあと40日で塗り絵大会が開催されるらしい
そろそろ各教科仕上がってきて調整段階に入る人がほとんどでしょう
オレは英数理社漢は完全にメドがついた
あとは古現だ!

勝手にスレたててみたんだが何にするか?
とりあえずなんでもいいかぁw

関係ないが携帯からだとパケ代かかりそうだなぁ

個人的には前の方が良かったが・・・

2特命:2002/12/10(火) 11:38 HOST:wgp5proxy21.skyweb.jp-c.ne.jp
一瞬どっかの県の行事かと思いますた。独立行政法人がやってるアレかぁ
そうだなぁ、僕にセンタ物理を手取り足取り教えるってのはどうでしか?(爆)
パケ代コワいんでまた消えます(´□`)ノ

3ダーク:2002/12/10(火) 13:46 HOST:FLA1Aak167.kng.mesh.ad.jp
ソレいいなぁ

じゃぁアレにするか

塗り絵大会の数理で満点ゲッターを育成するスレ
担当:ダーク
参加者:トクメイ 希望者随時追加w

とりあえず今年度の塗り絵大会は数学で鬼が降臨する予感がする
最近おとなしすぎる
そろそろ受験生の邪魔しにくるハズ
登場ステージは数①だとオレは思ってるんだが・・・
ここで落とすと数②に悪影響が出て更に次の日にもダメージが残るから確実にゲトして2日目につなげたい

化学は若干易化するんじゃないかな?
計算問題は二次試験で使う人には糞問に等しい
怖いのは正誤問題

対策は・・・
東京出版から出てる必勝化学マニュアルをしゃぶりつくす
二次で使う人ならコレを年明けくらいからやり始めれば・・・
ケアレスミスしなければ100いくハズ

目指せ!400ゲト
390じゃダメだ!
400だ!
失敗は許されない

1ヶ月もあれば可能だからみんなで満点ゲトして二次に乗り込むぞ(#゜Д゜)ゴルァ!!

のぶさん>今週末のプレ楽しみにしてるぞw
最近英語放置中だからそろそろやらんとなぁ

漢文は結構いい感じだからコレだけなら戦えるハズ
古文は読む時間があれば半分は取れるけど時間が・・・
現文と漢文で時短するしかないな(´ヘ`;)
それより最近現文が前にもましてやばくなってきてる
やればやるほど取れなくなる
(〃*`Д´)どうしたらいいんだよぉ!

4トクメイ:2002/12/10(火) 14:05 HOST:wgp5proxy21.skyweb.jp-c.ne.jp
ダークさんソレ(゚∀゚)Ё!
数1は今年唯一満点取れた(未公認)んだがなぁ。今物理マニュアル+参考書(知識補充)→過顧問やってまふ。まずは力学を今日中に終わらせる
数学は…(略)
ちなみに文系だから400は無理だァ。

目指せ数理300キボーン

5のぶ:2002/12/10(火) 14:17 HOST:YahooBB220048172086.bbtec.net
>>1 ダークさん

(・∀・)イイ!!
勝負受けてたつ!(つーか漏れが言い出した気がw)

古文漢文はネ申..._〆(゚▽゚*)の域に達しそうなヨカーン
読めない文章などない気がしてきますた

具体的には
1.読み解き古文単語(現役・去年含めると3巡)
2.吉野のセンター古文
3.Z会の旬報
で古文は(゚Д゚ )ゴルァ!!

数学か。。(遠い目
あれだ。漏れは吸う1しか関係ないからなw
確実に8割取る方法あみだしますた。
確率の右半分のページを最初から虫することだがどうだろう(汗

三角比などは東京出版ので満点とれると思うが・・・

6ダーク:2002/12/10(火) 20:56 HOST:FLA1Aah135.kng.mesh.ad.jp
のぶさん>
確実に8割って・・・
8割?ソレって失敗だよw

ソレにもし計算ミスしてたらどうするんだ?と問い詰めたい小一時間
センター確率はワンパターンすぎるから過去問5年分もやっとけばなんとかなる
しかし今年は鬼降臨の予感でひょっとすると変なのが?

ソレから確率についてもう1つ
後半捨てるのはアフォを極めてるとしか言いようがない

センターでは120%期待値がでる
全事象足して1になることを確認→期待値導出
コレで最後のマスにスポットはまれば確率20GETが試験中にほぼ確定となる

最悪の場合
「忍法!しらみつぶし」
コレ最強!
オレもよく使うけど・・・w
とりあえず事象が何通り考えられるのかをまず確認する
その上で36くらいまでなら全て書き出す

めんどくさいけど書き出しちゃぇば小学生でも解ける問題に変身!
どうぜ分からない問題考えてても時間があるわけだからそんな時間あったら全て書き出す!
よく出る大小2のサイコロなんか絶対書き出すよなw

コレの利点はミスが最小限まで減るってこと
実際に時間差を考えたことあるんだがそんなにない
あっても3〜5分
だったら正確に確実に点取れるほうに時間割くのが常套手段

付け加えるとかなり多くの人がそうなんだが期待値を出すとき
約分した形のものは使わないこと
分母は統一する
コレ以外にみんなやらないんだよなぁ
何故だかわからないんだけど・・・

7ダーク:2002/12/10(火) 21:12 HOST:FLA1Aah135.kng.mesh.ad.jp
センター数学で計算用紙のスペースが足りなくなったりしてことはないだろうか?
誰にも1度は経験あるハズ

計算しました→ミスしました→消しゴムで消します
図を書きました→書き間違えました→消しゴムで消します

コレもだれしも経験があるでしょう

ここで一言物申す!
時間が足りないとか言ってるヤシ!
消しゴムで消してるから時間ねぇんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!

言われてばそうであろう
しかし使うなというわけではない
必要最小限にしろ!ということだ

こんな体験談もある
ある模試での出来事
消してるときに紙がやぶれて・・・
裏の問題解きにくくてタイムロス→破滅

しかし消しゴムで消さないとスペースが・・・
という声も聞こえてくる
そこでだ

のぶさんには前に言ったが冊子を破れ!
センターはすかし読みできないように余分に紙が使われてる
緊急事態には最初の1枚目は破れ
そうすると表紙の裏側が計算スペースになる

更に図を書くとき計算が進むにつれてグチョグチョになる
よくあるのが数①の三角比と数②の微積・複素数
こんなときは赤ペンも使う
コレはどの教科でも使える
英語の文整除ではオレ的には大活躍なんだが・・・
古文でも使えるよw

それともう一つ
計算用紙スペース足りなくなる人は字がでかい!
更に何故真ん中あたりで計算しはじめる?
謎だ
どうしても理解できない

ここら辺を克服するだけでもかなり解きやすくなる
そうすることにより時短にもなり更に計算ミスが激減する

あくまでオレの経験論から出てきた結論だから全ての人に有効とは思わない部分もあるかもしれないが・・・

センター数学なんぞ満点とってなんぼ
まぁ190割ったら医学部は・・・(以下略
多学部の理系・二次で数学使う文系でも180割ったら・・・(以下略

そういうオレは
99・00と二年連続満点だったが昨年の数①の転記ミス・数②でエアーポケットにはまり爆死
こうならないように気を抜かず確実に満点ゲトしマソコ

数学で何か疑問あればもってこい( ゜Д゜)ドルァ!!

オレ様(偉そう?)にできない問題なんぞ存在しないハズ
っていうくらい強気ですがなにか?
もちろんセンターの問題でだが・・・

8見太郎:2002/12/11(水) 02:19 HOST:fwisp-ext4.docomo.ne.jp
だぁくさん〉数理満点欲しいです
数化だけでいいんですけど、東京出版センタ化学マニュアルって良いんですか?
とりあえず無機と正誤が鬼門なので無機の「得点源しりーず」を始めますた

9のぶ:2002/12/11(水) 03:55 HOST:YahooBB220048172086.bbtec.net
>>だあくさん

うーんあれだよ、漏れは80点で(・∀・)イイトスル!!

85は欲しいんだけどそれ以上は俺にしたら運頼みだな。

感覚的にはダークさんが国語で8割目指すって感じだなw
(難易度は違うが。。)

10ダーク:2002/12/11(水) 11:04 HOST:FLA1Abk214.kng.mesh.ad.jp
見太郎さん>数学満点は問題ないよな?
キツイのは化学だと思われる

化学の鬼門はやはり正誤問題
東京出版から出てる必勝マニュアルを反射的に答えが出るようにやりこむといいかもれない

無機は範囲広そうだが出るのは決まってる
二次対策を見据えて無機を極めたいなら
旺文社から出てる「福間の無機化学」ってのがあるんだがコレ最強
二次でも余裕で戦える力が・・・

センターだけなら必勝マニュアルと過去問とかを出来るだけやって同じミスをしないようにすればいけるはず

11見太郎:2002/12/11(水) 17:46 HOST:fwisp-ext5.docomo.ne.jp
ダァクさん>数学は以前センタ対策しまくった直後の模試で満点とったんで、またセンタ慣れしたら問題ないと思われます。無機について、スンダイの「原点からの化学シリーズ無機」も使ってるんですが、今から福間ってヤツ探しに行って見てみます

12ダーク:2002/12/11(水) 19:12 HOST:FLA1Aaa287.kng.mesh.ad.jp
見太郎さん>
福間は超最高に(・∀・)イイネ!!
コレやればで無機で無敵になれるハズ
減点からのシリーズも悪くは無いがレイアウトとか使いやすさを考えるとやはり福間か?
現在出てるものの中ではキングでしょう!

13ダーク:2002/12/11(水) 23:31 HOST:FLA1Abc039.kng.mesh.ad.jp
( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
と吠えてみるw

意味は大有り?
でも内緒w

のぶさん>駿台プレ楽しみだねw
どっからでもかかってこい!
英数理社の総合で負ける気はしない
国語だなぁ
たぶん今年度初(←馬鹿)の100点超えに期待!
現代文が難化しないことを祈る・・・(,,゚Д゚)†

ほぼ全教科臨戦態勢突入ですがなにか?
問題はここからだ
いかに学力を維持するか
そしてまだ1ヶ月もあれば+50はいける
コレをどこでどうやって伸ばすか
難しい(´ヘ`;)

14のぶ:2002/12/12(木) 00:24 HOST:YahooBB220048172086.bbtec.net
>>13

前も言ったと思うんだが・・・

すんだいの公開試験場は愛媛にはないw

15ダーク:2002/12/12(木) 10:14 HOST:FLA1Aas087.kng.mesh.ad.jp
ということは受けないのか?と聞いてみるテスト

16のぶ:2002/12/12(木) 15:07 HOST:YahooBB220048172086.bbtec.net
>>15 だあくさん

受けないYO!
東進にいけば受けれるとは思うんだけどな。。

17ダーク:2002/12/12(木) 15:55 HOST:FLA1Aai035.kng.mesh.ad.jp
のぶ大佐>昨日共通一次(89)の英語やったわけなんだが・・・
アレは現在のセンターと結構違って死んだw

今日は試行試験の問題解いたんだがアレだ
発音アクセントが嫌いw
ソレ以外は糞なんだが・・・
ソレよりも問6で62点もあるのにはビクーリした(´ヘ`;)

今年発音問題復活するかなぁ?
アクセントならなんとかなりそうなんだが発音は・・・(以下略
なんとしても180取る!

18のぶ:2002/12/12(木) 16:15 HOST:YahooBB220048172086.bbtec.net
アクセントは例の本を音読することだけで済まそうと思って
毎日音読してるんだけど。。。

発音もしかしたら復活ということもありえるけど、
出ても無視( ゚Д゚)ポカーンという方向でやってるYO!

ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

19見太郎:2002/12/12(木) 17:44 HOST:fwisp-ext8.docomo.ne.jp
ダァクさん>福間買いました。ちょっとジャケットがダサイけど…
中身は(^-^)ヨサゲ☆
これで無機極めます
マニュアルは売り切れてました…
(´・ω・`)ショボーン

20ダーク:2002/12/12(木) 18:35 HOST:FLA1Abd223.kng.mesh.ad.jp
発音はオレも無視するかぁ
出なかったら鬱だし・・・
アクセントはオレも例のヤシ音読してる罠
アレだけでおつりがくるハズ

見太郎さん>福間は(・∀・)イイネ!!
あのシリーズの理論・有機は鎌田が書いてるんだが・・・
はじめ書店で見たときなんで鎌田じゃねぇんだよ!( ゚Д゚)ヴォケ!!
とか思ったが立ち読みしてみるとよさげだからゲトしてやってみたら・・・
(゜∀゜)神のヨカーン

アレはマジでヤバイ!
無機のエキスパーになればセンターは糞
二次は無駄な失点が防げる

しかしマニュアルないのは痛いなぁ
なくても別にいいけど正誤対策には結構いい感じなんだが・・・
まぁなくてもいけるでしょう

21ダーク:2002/12/13(金) 10:58 HOST:FLA1Aaw074.kng.mesh.ad.jp
昨日93本試験の国語やったら古文39漢文50でしたがなにか?
あした試験でヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか

今からでもヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか

しかしまだ詰めが甘い
数学をそろそろやりはじめたんだが・・・
青本の数②はセンターよりやや重でセンター対策には(・∀・)イイネ!!
アレを全部40分以内で解ければ本番で30分で終わるハズ
オレは重いのは45分前後かかってしまうわけなんだが・・・

今年は昨年度の反省を活かし解き方を改良しますた
多少タイムロスになるがミスが減るハズと信じて・・・
故に目標解答時間35分で設定しまふ

さぁщ(゚д゚щ)カモーン
今からセンターやろうぜ!
忘れちまうよw
特に社会!
やらないと日に日に抜けてくから早くしろ!

住基ネットを絡ませた時事問題が出るかも?
そうするともちろんプライバシーの問題も浮上
通信傍受法とか情報公開法とか・・・
まぁなんでもいいからщ(゚д゚щ)カモーン

しかし倫理のとこのマニアックな人は来るな!
例えばヤスパースとかw
パンパースみてぇな名前だな(寒

22特命:2002/12/13(金) 11:12 HOST:wgp6proxy21.skyweb.jp-c.ne.jp
だあくさん>倫理は捨ててますが何か?一応直前に覚える。じゃないと今から政経分野やるから忘れる罠
小泉内閣щ(*´Д`щ*)キャモーン 中東問題щ(*´Д`щ*)キャモーン

23爽健:2002/12/13(金) 12:02 HOST:aaproxy4.ezweb.ne.jp
発音か・・・

俺はネクステージに付いてるCDをひたすら聞いてた。

24ダーク:2002/12/14(土) 17:12 HOST:FLA1Aaj156.kng.mesh.ad.jp
受験票( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
しかもキリバンGET!

頼むから真ん中だけはやめれ
出入りするの(`皿´)ウゼーから・・・

ちなみに1X00番w
試験場は桜美林

>>22
中東問題は出ないだろ?といってみるテスト
今年は難化するかもしれないから((;゚Д゚)ガクガクブルブル
保険の地理に助けられるような無様な点だけは取りたくないw

25特命でおながいしますた:2002/12/14(土) 18:11 HOST:wgp6proxy11.skyweb.jp-c.ne.jp
━━━━(*゚∀゚*)キター━━━━
会場は(全国知名度極めて低い)某私立

だーくさん>中等出ないでしか?石油危機にからめ中等戦争が出るとかほざいてる講師はどうなんだ?

26ダーク:2002/12/14(土) 20:16 HOST:FLA1Abj124.kng.mesh.ad.jp
そんなこと言ってる講師いるのかぁ(´ヘ`;)

1問くらいはもしかしたら出るだろうけどメインには?
オイルショックと絡むだろうけど・・・
第二次オイルショックはイラン革命が引き金ですが( ´,_ゝ`)ナニカ?

27ダーク:2002/12/14(土) 20:17 HOST:FLA1Abj124.kng.mesh.ad.jp
どうでもいいことだがどこかのヤシが卑劣な技で77777をゲトしたらしい(#゜Д゜)ゴルァ!!

必死だなw

28特命:2002/12/15(日) 22:54 HOST:wgp5proxy21.skyweb.jp-c.ne.jp
明青立法中
関関同立
南山大学(火暴
のセンター利用のボーダーってだいたいどれくらいでしょうか?
科目は数英理社国(左の方の科目ほど使う可能性高い)
自分で調べれとか言わないで、知ってる方教えてくさい

もちろん自分でも調べますが、明日から口臭(・ё・)クサーのため…

おながいします

29特命:2002/12/15(日) 22:55 HOST:wgp5proxy11.skyweb.jp-c.ne.jp
学部は経済でおながいします

30ダーク:2002/12/16(月) 16:21 HOST:FLA1Abi089.kng.mesh.ad.jp
数学対策し始めたんだが・・・
駿台の青本より難しいのハケーんしますた
といっても友達に勧められたヤシなんだが・・・
アレだ駿台の青本(数①)は簡単すぎる(´ヘ`;)
数②はそこそこいいネタが揃ってるんだが・・・

荻さん>河合の黒は数学は見てない罠
たぶん手を出さないと思われる
黒白青緑の中ではやはり緑が最強か?
とりあえず物化は緑をソッコウ潰すことにケテーイ

しかし今回の駿台の物理なんだが・・・
浮力はセンターでは勘弁してくれよと言ってみるテスト
久々に暗殺されて(-_-)ウツダシノウ

31ダーク:2002/12/18(水) 15:36 HOST:FLA1Abm214.kng.mesh.ad.jp
久々に確率を集中的にやってみた
しかし時々ミスったりカン違いが多い(´ヘ`;)

苦手な人おおいよね?
とりあえず起こりうる全ての事象がどれだけあるのか?
を把握した上で36以下ならシラミツブシの方が確実だと思われる
でもそんなの出ないよなぁ
しかも今年は数①難化の年!
確率・数列に注意!
数列は久々に群数列のヨカーン

32ダーク:2002/12/19(木) 00:31 HOST:FLA1Aan238.kng.mesh.ad.jp
現社の白本やろうと思ったんだが本屋にないけど・・・
だから代用品見つけた
駿台の短期攻略問題集というヤシなんだがまだやってないからなんともいえない
レイアウトはよさげだ(・∀・)イイネ!!
そのうち報告する

33ダーク:2003/01/05(日) 04:59 HOST:FLA1Aas186.kng.mesh.ad.jp
こんな糞スレもたてたなぁw

32の時から少しは進歩してるハズ
白終わったしw

塗り絵大会は嫌いだ( ゚Д゚)ヴォケ!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板