したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

おいおい、塾長さんよー!!

1No,7:2003/03/12(水) 15:54
3月なってから「ぼやき」さぼってんじゃねえのか〜!?
今日はもう12日でっせ!!
7日から進んでないやん!!
続きを早く聞かせてくれ〜。
もしや、怨霊にやられたかい??

2名無しさん:2003/03/12(水) 18:41
>No.7さん
ごめん

3塾長</b><font color=#FF0000>(QX.IemH6)</font><b>:2003/03/12(水) 18:42
>No.7さん
いや、ほんま
ごめん

4No,7:2003/03/12(水) 23:35
えらそうな事言ってごめんなさいm(__)m
んで、リンクに載せてくれてありがとう。
実は、簡単なHP作成ソフト使ってるから
すでに行き詰まってるんですけど…。
がんばります。

5たまさん:2003/03/12(水) 23:40
はうぅッ!
無口でクールな印象しかなかったおいら(ぉぃ)に
鉄ヲタ・バスヲタのイメージが・・・!

いや、いまさらいいんだけどね(w

6塾長</b><font color=#FF0000>(QX.IemH6)</font><b>:2003/03/13(木) 12:26
>>たまさん
わらけました(w
大じょぶっす!オレと西○はガンヲタです!

>>4
オレもホームページっていまいちよくわかってない(w

7同居人:2003/03/24(月) 01:20
びっくり山口から帰ってきたのに、更新されていない・・・
最近の塾長は卒業シーズンで浮かれすぎとる(内部告発)
多分、明日の卒業式を理由に、当分更新しない気だな。。。。

8A:2003/03/25(火) 00:06
塾長をはじめ、4回生の皆様ご卒業おめでとうございます!
今日は塾長と写真を撮ってもらえて光栄でした(笑)
ただタオルがなかったのが残念です。院の卒業式には是非タオルつきで!

>同居人さんへ
講演会ではどうもでした!
同居人さんは院へ行かれるのでしょうか?
ゆずジュース作りの活動(?)、またされるのですか?
よろしければ誘ってくださいね!(^o^)

9同居人:2003/03/25(火) 05:35
>Aさん

同居人も無事卒業できました。。。
来年度からは経済学部の院で頑張ります。
来年度は地域に入って活動して自分自身のスキルアップもできる?!
というようなサークルを立ち上げたいと考えています。
3学部から幅広く人を集めたいので、シス工のほうにも塾長を通じて募集の案内をしたいと思います。
別に柚子ジュースだけじゃないんで、
そのへん勘違いしないでくださいね(w

10A:2003/03/26(水) 00:15
すみません、柚子ジュースの印象が強かったものですから(汗)
いまいち活動内容をわかっていないようなので
その辺から勉強させていただきます(^^;

11同居人:2003/03/26(水) 16:07
>A
・・・色々やってるんで、興味のあることがあったら参加してください。
自分で見つけてくるのも大歓迎です。

12修二朗:2003/04/03(木) 09:23
>同居人さん

色々の調子はどうですか?ひまあったらカキコしてください。興味深深でぇあります。

13同居人:2003/04/12(土) 21:17
>修二郎
すまん。。。4、5,6日と和歌山県熊野川町で木質バイオマスと菜の花を使った資源循環を目指すシンポと地元に人のお祭り?みたいなんをかねたイベントをやってきました。んだら疲れすぎて熱出ました。。。
なんかNHKの夕方のんで放送されたらしい。。。です(未確認)

同居人が経済の院の代表で入学式で宣誓をするというのに、大学に泊り込んできてくれなかった塾長と、寝過ごしたもうひとりの同居人に介護されるはめとなりました。風邪ひいたときは「みさと」のうどんがいいみたいです。

14修二朗:2003/04/15(火) 20:09
>同居人さん 日赤病院の横の『味里』ですな。

>塾長、『白石画材』で紙粘土二つ買ってきてくれる約束では?

熱が出るほどいい話だったのですね。
木質バイオマスについては知っていますが、菜の花って?!
菜種油っすか???(無理やろう.....と、)

院の代表ってカッコイイ、塾長はその時酒にまみれてたって訳や。

15同居人:2003/04/17(木) 00:35
>熱が出るほどいい話だったのですね。

話はほとんどなくて会場設営から、来客者への対応まで・・・
なんせ、予算が20万円しかなかったから(泣)
栗本鐵工が河川敷の草を刈り取って、その場(トラックの上)でペレットというかRDFにしちゃう装置のついたトラックやら、そのRDFを半炭化させる炉のついたトラックを手弁当で持ってきてくれたときには感激しました。
人のつながりって大事ですね。。。

>菜種油っすか???(無理やろう.....と、)
いや、それが動いたんよ。。。
今まで、廃食油をろ過精製して白灯油とブレンドしたものでディーゼル車が動かす実験には何回も立ち会ったことがあったけど、絞りたての菜種油で動くとは。。。。でも確かヨーロッパのBDFは植物のバージンオイルだけで動いてるものもあったはずだから、そんなに不思議でもないんかな?
菜種からは、菜種の重さの3分の1ぐらいの油がとれる(一概には言えないけど)んやけど、その油でディーゼル車(トヨタマークⅡ)のエンジンを動かしてました。いそがしすぎて技術的な話はあまり聞けなかったけど、その技術を持っているのが、この前の勤労者総合センターであったシンポにも来ていた石橋石油なんで、研究所と実験プラントが和歌山市(確かケミのほう)にあるから、今度、時間があったら何人かで見にいきましょう。。。

16同居人:2003/04/17(木) 00:35
>熱が出るほどいい話だったのですね。

話はほとんどなくて会場設営から、来客者への対応まで・・・
なんせ、予算が20万円しかなかったから(泣)
栗本鐵工が河川敷の草を刈り取って、その場(トラックの上)でペレットというかRDFにしちゃう装置のついたトラックやら、そのRDFを半炭化させる炉のついたトラックを手弁当で持ってきてくれたときには感激しました。
人のつながりって大事ですね。。。

>菜種油っすか???(無理やろう.....と、)
いや、それが動いたんよ。。。
今まで、廃食油をろ過精製して白灯油とブレンドしたものでディーゼル車が動かす実験には何回も立ち会ったことがあったけど、絞りたての菜種油で動くとは。。。。でも確かヨーロッパのBDFは植物のバージンオイルだけで動いてるものもあったはずだから、そんなに不思議でもないんかな?
菜種からは、菜種の重さの3分の1ぐらいの油がとれる(一概には言えないけど)んやけど、その油でディーゼル車(トヨタマークⅡ)のエンジンを動かしてました。いそがしすぎて技術的な話はあまり聞けなかったけど、その技術を持っているのが、この前の勤労者総合センターであったシンポにも来ていた石橋石油なんで、研究所と実験プラントが和歌山市(確かケミのほう)にあるから、今度、時間があったら何人かで見にいきましょう。。。

17同居人:2003/04/17(木) 00:37
すいません。二重カキコしてしまいましたm(-_-)m

18塾長</b><font color=#FF0000>(QX.IemH6)</font><b>:2003/04/17(木) 17:17
>同居人さん
こら!

19塾長</b><font color=#FF0000>(QX.IemH6)</font><b>:2003/04/17(木) 17:29
>修二郎
酒にはまみれてません!

その時はたしか・・・

ミミ彡  ̄゜ ̄' 〈 ̄゜ ̄ .|ミミ彡 <研究室のイスを並べて寝てたんだ!

以上・・・

反論でした・・・

20修二朗:2003/04/21(月) 14:19
バイオディーゼル燃料(BDF)

 
>同居人さん

BDFなんじゃそりゃ...と、文脈から類推してました。BDFの略称、調べてみれば想像どうりの大正解でした。
情報を共有する意義としては、できるだけ専門用語等は注釈をつけていただけるとありがたいです。ROM(書き込み専用メモリー、転じて書き込まずに見るだけの人のこと)
っている人への配慮もコンセンサスを得る上では重要になってきます。環境問題を語る時、その問題の複雑さに人は困惑しがちです。こんなとき、調べたいやつは調べろ...という正論は、かえって目に見えないバリアを生んでしまいます。と、いうことで皆さんも宜しく!



(1)滋賀県では、化石燃料に代わる、環境に配慮したエネルギーづくりを目指しています。その一環として環境遊覧船「うみのこ」(928トン)がから精製したバイオディーゼル燃料(BDF)を使って、4月20日、運航を開始しました。BDFは廃食油にメタノールを加え、再資源化した低公害の燃料です。軽油に比べ、排ガスに含まれる硫黄酸化物が少なく、黒煙や二酸化炭素の発生が抑えられます。今回のBDFは県内の家庭や食堂などから回収された廃食油をリサイクルしています。「うみのこ」は年間約20万リットルの軽油を使っていましたが、このうちBDFを10%混合します。BDFは京都市バスや香川県善通寺市のごみ収集車等の燃料として使われていますが、船に使うのは珍しいということです。(朝日新聞4月20日夕刊)

上記、参考にして下さい。
ところで、RDFってなんですか?これは調べても出てきませんでした。分かりやすく解説いただけましたら、とーっても嬉しいです(^^)。

21同居人:2003/04/23(水) 00:54
こんなレスしててくれてたのに書き込み遅くなってごめん>修二郎

えー、塾長は今日も飲みに行って帰ってこない家でマジメに勉強している同居人です。

BDFについては修二郎の書いてくれてることであってます。厳密に言うと、B(バイオ)DF・V(ベジタブル)DFは東京の染谷商店(http://www.vdf.co.jp/)の登録商標となっているのです。だから、今回、私達が呼んだ石橋石油はエコフエルという呼び方をしています。おおざっぱにくくると同じBDFになるのですが石橋石油(本社:和歌山県印南町)はエステル反応をさせずに燃料化に成功しているところが可能性を感じますね。

そしてRDFのほうなんですけども、これは塾長のほうが詳しいかも・・・僕の中では、終わった技術という感も強いのですが(これを言うと塾長ともめるからあまり言わない)、今回は草木を刈り取ってそれを圧縮して固めたものをRDFと栗本鐵工が呼んでいましたが、近畿大学の生物理工の院生と話していて「これをRefuse Derived Fuel(簡単に訳すとゴミから出来た燃料ということになりますね)って呼ぶのはおかしいよね。」と話してました。どっちかってゆうとペレットではないかなぁと思うのです。うちの研究室のほうにペレット(ペレットストーブ用)、草木からのRDF、この前の「菜の花エコまつり」の様子をおさめたビデオなどあります。貸し出しますので、また連絡してくださいな。
下はGOOGLEで、RDF>ゴミで検索したらRDFを説明しているのにヒットしたのでそのURLです。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~alt97/kankyo/RDF.htm

22同居人:2003/04/23(水) 01:00
経済学部は浅く(もちろんそこそこ深いけど)広くは知ってるけど、細かい専門になるとシス工にはかなわないんで、上手く説明できないけどこれからも精進していきますm(-_-)m

23同居人:2003/04/25(金) 15:09
今日、古座川町で古座川渓流塾をされてる上田さん(NPOさくらの会の関係者は知ってるんかな?)
から電話があって、カナダの森林インストラクターの資格を認証をしているNPOが日本に
あるらしくて、それと和歌山大の学生を絡めれないかな?という相談をうけました。
興味のある人はぜひ連絡ください。詳しいことは、また聞いておきます。

24修二朗と陸部の山本:2003/04/26(土) 20:31
それはそれは面白そうやなぁ。ぜひ、詳しく聞かせてクレヤ―!!!
こっちの学科で緑研究室や地域ゼミの学生で絡みたい。
がなりレンジャーな形相に発展しそうだけど、ぜひ情報ください。
陸部の元部長の山本氏(山脇さんの講演に来ていた同期で同居人とは面識あり?)が今後、つっこんでいきますよ。

25同居人:2003/04/30(水) 01:08
またまた、お誘いの情報・・・
修二郎にはこの前も言ったけど、和歌山市が友が島にバイオトイレを島内3箇所に作りました。それに関する詳しい話を聞きに和歌山市観光課のほうにヒアリングに行きます。和歌山市がどれくらいの考えを持って・・・(あればいいのですが・・・)、まぁ、これまでの下水道神話を変える可能性を持った設備なので興味のある人はぜひ一緒にー!
詳しい日時などはまだ決まっていませんが、たぶんGW明けになると思われます。

上田さんのは詳しいことがわかったら連絡しますー、しばし待たれよ。

26同居人:2003/04/30(水) 10:20
すいません、上田さんのは上田さんの勘違いでした・・・カナダではなくアメリカでした。。。さっき上田さんと電話してたら、そのことが判明しました。
んで、これは山本氏達が参加しているMLでも流れた情報らしくてNPOの名前は「メタセコイヤの森の仲間達」というものです。上田さんは、それに参加されるそうですが(1泊2日で参加費13000円で、終了後にはインストラクターの認定書?資格がもらえるそうです)・・・ちょっと、そっちのほうで過去のML探してもらえますか?さっき、このNPOの名前をググッてみたところ一応確認できたのですが・・・?!
http://shizenen.org/metasequoia/krenraku.htm
たぶん、これの5月3日のイベントであってるはず。

27同居人:2003/04/30(水) 17:42
>>25
和歌山市観光課へのヒアリングは急遽、明日(5月1日)の4時からに決定しました。
興味のある人は一緒にどうぞ、また、近いうちに友が島のほうへも視察に行こうと考えて
いるのでそれの事前勉強?というかたちになれば・・・と考えています。
今のところ、参加者は経済学部の中村教授と同居人だけです。
(塾長は拉致って行く予定です)

>塾長
同居人からの連絡スレたてたほうがいいっすか?

28修二朗:2003/05/05(月) 19:37
同郷
修二朗もいけたらいきます!!日程次第!!生涯現場主義、百見は一触にしかず。

29修二朗:2003/05/05(月) 19:55
>27 同居人さん
同居人さんに感謝です。本来、インターネットは元来、双方向な情報共有が基本です。受け手は無料で情報を得られる分、自らも情報をペイ(発信)しなければなりません。それが、このネットワークをフェアに維持する大原則です。しかし、我々日本人は、自分に有用な情報を引き出すことしかしません。お金を払って得られる正当な権利、サービスの延長としかとらえていないのです。システムがタダで成り立つなんてこんな矛盾はないでしょう。だから皆さん、書き込みましょう!!些細なことでもアプローチしなければ何も見えてはきません。そこから出会いや道や力が生まれてくるかもしれません。何もしなければ何も見いだせません。皆さん書き込みましょう(笑)

30同居人:2003/05/06(火) 00:14
>修二郎
ほんまやねー、まぁみんな色々と忙しいやろからしょうがないって・・・
(更新をずっとしない塾○に責任がある・・・?!)んで、また連絡です(笑

友が島への現地視察まだ決定していません。G・W明けには決める予定です。
それから、今月の9、10、11日あたりで紀南の古座川と熊野川に行きます。
両方、今年計画しているプロジェクトの具体的な詰めと夢を語る飲み会?です。
(あんまりどっちがメインかわからへんけどな)
興味のある人は、レスください。学部生でも何学部でもOKです。何人かなら
連れていけるんで・・・就職活動で疲れた人もぜひ!

31同居人:2003/05/07(水) 01:30
すいません・・・予定が急に変わりました。今週末は紀南には行きません。かわりに東京で開催される「自然エネルギー促進法」推進ネットワーク主催の「市民風車出資説明会」に参加してきます。説明する人は「北海道グリーンファンド」事務局長の鈴木亨、飯田哲也ほか・・・という一部の人にとってはマニアな内容です。また、掲示板ででも報告します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板