したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■堀江■ホリエモンがブログで「一夫多妻制」を絶賛

1名も無き人:2008/09/03(水) 02:01:42
動物の本能的に言えば、一夫一妻制ってのは普通ではない制度なわけで、今でも農耕メインでない国では
 一夫多妻制が制度として存続しているように、農耕と一夫一妻制の結婚制度は密接に関連しあっているといえるだろう。

 でもたとえば現代日本では、人口の9割が農業ではない産業に従事しているわけで、子供に土地を継がせる必要もないのに、
 一夫一妻制の結婚制度があたりまえのように存続しているのは、つい100年前まで、ほとんどが農民であったことに起因するのだろう。
 それ以前は一部の武士など特権階級にのみ、一夫多妻制が行われていたのだから。

 まあ、なにが言いたいか、といえば、現代日本であれば、一夫多妻制でも一妻多夫制でも、なんでもありなのではないか、
 ということと、道徳とか倫理とかいうあうまいなものでなく、法で決められている制度にしたって、大して長い歴史はないってことです。
 それが定められている現在は絶対的なものだと思いがちだけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板