したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PC/ソフトに関するスレッド

1えりっく:2002/12/12(木) 23:22
ということで、ずーずーしくスレ立てさせてもらいました。(^^;

ソフト/PCの話題がちらほら出てますので、
ソフトやPCに関する質問、疑問、レビューなどをあれこれ書いてもらえると嬉しいです。

190ゆーさ:2003/05/06(火) 18:07
SONYのこれはどうなんでしょう?
実際触ったら、かなりちゃちな作りっぽかったのですが。^_^;
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html

191ライドーン:2003/05/06(火) 21:44
>>182
ご講義ありがとうございます!

目から鱗出まくりです!
ちょっと、買い替えを考えていたのですが、普段使う分には今の機種で
充分そうなので、あとは、腕を磨こうかと思います。

192えりっく</b><font color=#FF0000>(ELICKwKY)</font><b>:2003/05/07(水) 01:48
実は、今日ビックカメラ(関西ではなじみ薄ですかね)に行って、
たまたまEOS-1Dsがあったので、さわってみました。

お、重い…。1kgくらいあるのではないだろうか。(+_+)
これは、三脚がないと撮影は無理でしょうね。
メカメカしくてカッコいいんですけど、値段が…85万円。
今なら3千円引きとか書いてあったけど、焼け石に水。(-_-;)

>>188
>姉ちゃんはカメラマンのアシスタントのバイト(モデルじゃないよっ。)
>をしているから、よく分かってんのかもね!?
なら、カメラの知識はお持ちなんでしょうね。
予算をお考えなら、EOS-10Dでも満足されると思いますよ。
今日さわって見ましたが、かなり高級感あります。見た目ですが。(^^;

>でも、プリンターのことまで絶対考えてなかったと思うから、
最低でも、最高画質の写真画質プリンタが必要でしょうね。
A3出力まで考えても600万画素で十分との事です。
ちなみに、1Dsのサンプル画像がここで見れます。
ttp://www.shirofan.com/about/column/02.html

193えりっく</b><font color=#FF0000>(ELICKwKY)</font><b>:2003/05/07(水) 02:22
続けて書こうとしたら、Meが落ちた。(-_-;)
うーむ、PC買い替え時か…。

>>189
携帯のデジカメ部はどこのキャリア(ドコモ、Jフォン)でもあまり変わらないと思いますよ。
ただ、ドコモは最も後発で、幹部が頑なにカメラ付き携帯を出すのを拒んだため、
使い勝手が最も劣ってました。今では、改善されたのかな。
カメラ付き携帯のデジカメ部でポイントとなるのは、撮像素子(デジカメに使われるチップ部分)でしょうね。
CMOSとCCDという方式があるのですが、画質が良いのはCCDですね。カタログに書いてあるかな?
そこは、開発メーカーにより差が出ている部分だと思います。
あと、フラッシュは付いてないにしても、ライトが付いていると暗い場所での撮影に少しはプラスかも。
>研究室つながりというのはauは、その野口研の菊川怜がCMやってたから。
そうでしたか。研究室まで存じませんでした。(^_^;)

>>190
「ビジュアルブックマークしよう」ってCMのソニーのU10ですね。
これの比較機種にミノルタのディマージュ、カシオのEXLIMシリーズがあります。
そうですね。確かに、チャチい感じですぐ壊れそうですね。(^_^;)<U10
でも、画質はそこそこらしいです。接写もそれなりに出来たと思いますので、
画像メモ程度の用途と割り切って使えば、十分威力を発揮してくれるのではないのでしょうか?
ただ、携帯のカメラもそろそろ100万画素いきますし、
それを持っていれば、いらないのかも。(^_^;)
余談ですが、U20と言う200万画素機が出てますが、買うのなら130万画素のU10の方が画質が良いと思います。

>>191
お役に立てれば、幸いです。
とは言っても、デジカメの技術革新も相当進んでいて、
撮像素子の進歩、画像処理チップの進歩、ユーザインタフェースの進歩
は日々遂げられていますので、新しい機種の方が良いというのはあると思いますよ。
>あとは、腕を磨こうかと思います。
撮影のテクニックとかも、色々とあると思うのですが…。
メカは良く調べたんですがねぇ。撮影テクニックは、ないんです。(^^;

194ゆーさ:2003/05/10(土) 01:22
>>193
詳細レポートありがとうございます!
(ちょっと遅いお返事ですみません)
で、結局えりっくさんは何をお持ちなのか、気になってしまいました。^_^;

携帯電話のは写真を撮ったらメールで送らなきゃパソコンで見れなかったり、
カードに保存できるやつも少しはあるようですが、撮影音が大きいものが
多いようですね。(多分、痴漢対策)

SONYなら、メモリースティックでクリエとやり取りできていいかな…と思いましたが
なかなか面倒なようで、それならば、SDカードでもいいから、
ライドーンさんのお持ちの東芝のなら、軽くて安くていいかなと思っています。

ひとつ、高い買い物を諦めたので、重たい今のデジカメの代わりに
首にかけても持ち歩けるような軽さのが欲しいんですけどね。

195ゆーさ:2003/05/11(日) 00:48
持ち歩き用のデジカメ、買ってしまいました。^_^;
軽いわ。(・o・)

いぶきちゃんは、これを買ってました。
どうせすぐ壊すから…って。(・o・)
http://www.che-ez.com/snap/

私は、これに心奪われそうになりました。
音声付動画も撮れるし…
http://www.iodata.jp/news/200303/03_PR004.htm

でも、よくよく考えてみると高価なSDカードをたくさん買わないと
動画もたくさんとれないし、ストロボがない事に気付きました。

SONYか…
東芝のは既に売り切れていたので諦めて、ちゃちいサイバーショットの
コーナーへ。だったのですが、
結局・・・

http://www.exilim.jp/ex_s1/style/
セクシーなこのデジカメを買ってしまいました。^_^;
使いで充分でございます。

196ぽっぽ:2003/05/11(日) 07:00
おはようございます。

カメラ買ったんですね。
セクシーなカメラってどんなの?と思ってリンク先に行ってみましたが、
あらびっくり、
収納方法が素晴らしすぎます。
セクシー過ぎます。
あんなソフトケース見たことありません。
店頭で確認できるのでしょうか?

チューブトップ搭載のケースなんてこのカメラ用にしかありえませんね。

197ゆーさ:2003/05/11(日) 13:47
>>196
ざ〜んねん。^_^;
型落ち品なので、今は違うソフトケースに
変わっちゃってますねぇ…

で、カメラのサイズの割に写真のデータサイズが大きい!!

198えりっく</b><font color=#FF0000>(ELICKwKY)</font><b>:2003/05/15(木) 00:00
遅くなりましたが…

EXLIM購入されたそうで、しかもS1ですね。
…むむむ。
パンパカパーン!おめでとうございます!\(^o^)/(大げさな(^^;)
大変良いお買い物をされたと思いますよ。
しかも、S2やS3ましてズーム付きのZ3じゃないところが素晴らしい!(^^)
いや、お世辞じゃなくてホントですよ。
というのも、S2やS3は処理速度は遅くなるし、S3に関しては画質が悪くなるしで
いい評判を聞かないんですよ。

画素数が上がったのに、何故画質が悪くなるのか、
それは、こういうことなんです。
S1とS3は、(確か)カメラのサイズが変わらないはですよね。
ということは、同一面積のCCDを使っているということで、
画素数が上がるということは、同じ面積のCCDを細かく分割する数が増えるということですから、
1画素(=受光素子)の面積は必然的に小さくなるんですね。
そうすると、受光素子が十分に光を取り込みにくくなってしまい、
画像の白飛び(画像が真っ白けになること)が起こりやすくなってしまうんです。
(ダイナミックレンジが狭いとも言う)
ゆえに、無理に画素数を上げても、不自然な画像しか取れない機種が多いんです。

それに、EXLIMは手軽さが売りのカメラですから、
何も無理して画素数を増やす必要はないと思うのですよ。
(画素数を上げないとメーカーが売りにくくなる、というのが最大の理由だと思います)
ズームもまた然りで、軽さと手軽に取れるという魅力がスポイルされてしまいますからね。

それに、>>197でも言われてるように、十分なデータサイズでしょう。
これが200万、300万なんて言ったら、メモリ喰うし、持て余してしまいますよ。

しか〜し!べたぼめのS1にも弱点が!
・・・つづく(^_^;)

199えりっく</b><font color=#FF0000>(ELICKwKY)</font><b>:2003/05/15(木) 00:17
・・・つづき(^_^;)

で、S1の弱点なのですが、接写(=マクロ)が不得意なんですよね。
スペック的には、1メートル離れないとピントが合わないそうな。
(そもそも、短焦点なのでピントという概念はそぐわないですが)
折角、気軽にメモ的にパシャパシャ撮れるカメラなのに、
例えば、本に書いてある文章とかカタログとかを画像メモとして取っておくことが出来ないのは、
かなり勿体ない状況ですよね。

でも、それも解決策は一応あるのです。
http://www.nnc-cam.com/
追加投資になってしまうのですが、マクロ用のレンズが市販されています。
但し、装着するとカードサイズではなくなってしまうのが、欠点なのですが…。
でも、マクロが出来ると、応用範囲が広がるので、検討されては如何でしょうか?

んー。こう書いてるうちに自分でも欲しくなって来たな。(^_^;)
だいぶ、値段も下がったし。

あ、ちなみに俺が持っている機種ですが
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2100uz/
です。(^_^;)
知る人ぞ知る、名機なんですぞ。
昔は、スポーツ観戦とかで撮影してたんですが、
最近は、あまり使う機会がないんですよねぇ。(__)

でも、撮影に関しては、ホント無知なんですよ。
でじ亀は、手のひらに収まる最新技術の結集への興味がメインで、
意外と、撮影はあまり気にしなかったりするんです。(^_^;)
(それは、PDAも同じかも)

ついでですが、俺が今一番欲しいでじ亀は
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/index.html
だったりします。

200えりっく</b><font color=#FF0000>(ELICKwKY)</font><b>:2003/06/08(日) 15:38
なんか、パソコンのHDDが調子悪く、
現在バックアップ中…。(-_-;)

クラッシュする前にバックアップせねば。

201えりっく</b><font color=#FF0000>(ELICKwKY)</font><b>:2003/06/10(火) 23:27
うーん。スキャンディスクの結果、不良クラスタが…。(>_<)
こりゃ、パソコン買い替えの良い機会かなぁ。
10月から、リサイクル法によりパソコンも値上げされるらしいですしね。

202いぶき:2003/06/24(火) 22:30
インターネットエクスプローラを使う度に
お気に入りの中に「リンク」ってフォルダが出来るんだけど、
出来ないようには出来ないのですか?(・o・)

203りな@うどん:2003/06/24(火) 22:39
>>202
これでどうだい?
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0659.html

204いぶき:2003/06/24(火) 22:51
うどんちゃんありがとう。バッチリです。(・o・)

205いぶき:2003/07/25(金) 01:26
ブラウザ開かないらしいよ。(・o・)
なんでだろう?

206ゆーさ:2003/07/25(金) 14:53
メールが見られない以外、困った事もないわけですけどね。^_^;

207ゆーさ:2003/07/25(金) 23:02
ちなみに、メール復旧しました。
不在時に頂いたメールもあったようで
大変失礼致しました。m(__)m

208えりっく:2003/08/24(日) 22:17
久々に。

今日は、ノートパソコン用のTVチューナBOXを買って来ました。
ノートパソコンでテレビが見れるというもの。

接続に手間取ったけど、
1万円しない割には、なかなかいい感じです。

209ゆーさ:2003/08/24(日) 22:37
>>208
いいですねぇ、それ!!

210えりっく:2003/08/24(日) 23:50
>>209
ttp://v-gear.co.jp/products/list.asp?ProdID=AMVG1-002-007
USB接続のTVチューナーの中では、一番安いんです。
本当は、USB2接続の高画質タイプが欲しかったりするんですが、
自分の欲しいカノープス製品は5万近くするので。(~o~)

だったら、とりあえずテレビが見れればいいやっ!って買っちゃいました。
画面いっぱいに表示すると画質が悪いですが、
画面の左上に小さなウインドウで表示しとくには良いですよ。

デスクトップパソコン用の拡張ボードタイプだったら、7000円くらいで買えたりします。

211ライドーン:2003/09/01(月) 23:20
ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm740c/pm740c1.htm
型落ち品で、9000円ぐらいだったので、このプリンタ買ったのですが、
2L判ぐらいなら、結構きれいに写真印刷できますな。
文字印刷の為に買ったので、写真は期待してませんでしたが、なかなか使えそうです。

212えりっく</b><font color=#FF0000>(ELICKwKY)</font><b>:2003/09/02(火) 00:31
おっ、なかなか良い買い物をされましたね!

エプソンのプリンタは、6色インクモデルなら、
まったくといっていいほど、印刷品質は変わりませんよ。
(違うのは、速度、騒音レベル、CD-Rプリント、ロール紙対応くらい)

ただ、エプソンプリンタはプリンタヘッドのノズルが詰まりやすいので、
使わなくても一ヶ月に一回は電源を入れてやると良いですよ。
そうしないと、ヘッドクリーニングを十数回しなけりゃならないハメに…。
(↑実は、今日うちのプリンタでやってました。インクをものすごく消費します・・・。(TT))

213ライドーン:2003/09/02(火) 01:43
>>212
おおっ、さすがえりっくさん、何でも詳しいですな。

>6色インクモデルなら、まったくといっていいほど、印刷品質は変わりませんよ。
店員さんの、このプリンタの後継機買わそうトークを振り切って、
安いの買って良かったです(笑)。速度と騒音は我慢できるレベルなので。

>使わなくても一ヶ月に一回は電源を入れてやると良いですよ。
使わないで放置してること多いですからね。これは覚えておかねば…。

さっきから何枚か写真印刷してるのですが、結構インク減りますな。
写真用紙代とインクカートリッジ代を考えたら、写真屋さんに持って行ったほうが
安く済むのかも…。

214えりっく:2003/09/03(水) 00:01
減りますね、インク。
おそらく、L版印刷で30枚も持たないかも知れませんね。

確かに、写真屋さんに出すのとコストはあまり変わらないでしょうね。
まあ、印刷したい時にいつでも出せるというのは、快適なものですが。

215ゆーさ:2003/09/19(金) 15:36
思いっきり、2chとマルチポストしてしまいますが、

http://f3.aaacafe.ne.jp/~yusa/

ここ数日、このページがどうしても開かなくなってしまいました。
そんなページはない、みたいに言われてしまいます。
プロバイダが悪いのか、なにが悪いのか分からないですが、
同じように見られないページが多くなってしまい、
やや、不自由をしております。

何か、原因と考えられる事があるのでしょうか?
対処法なども分かれば教えて頂きたいです!!

216ほーちゃん:2003/09/19(金) 20:38
>>215
ゆーささん♪
aaacafeですか?

ttp://f2.aaacafe.ne.jp/%7Esaluru/php/bbs.php#2

ここにそれらしきスレがありました。日付的にも近いからこれかなぁ。。と。^^;
サーバーダウンだとしたらプロバイダではなくて、
無料のレンタルスペースだと思いますよ。

「ネットに繋がらない」というのであればプロバイダだと思います。
あとはセキュリティソフトの影響とか、ブラウザのバージョンアップとかで
何かあったとか。(曖昧な...笑)私が思いつく限りではこんな感じです。

あとはサーバーのメンテナンス準備で管理者のほうが何かしでかしたとか。笑^^;

その後直りました??
見れないと不便ですよねぇ。。

217ゆーさ:2003/09/19(金) 22:59
>>216
早速のお返事、ありがとうございます!!
応急処置をして、何とか見ることができるようにはしました。
そのおかげで、プロバイダのせいだという事がよく分かりました。

同じ症状の方、いらっしゃると思いますので、
メールか何かで聞いていただければ、応急処置の手立てを
お伝え致しますよ。

218ゆーさ:2003/09/21(日) 14:56
今日の昼ぐらいから、元に戻っていたようでした。
何が起こっていたのでしょうね…

219ライドーン:2003/10/02(木) 00:41
ううっ、また、ぷらら規制…。

220ゆーさ:2003/10/02(木) 01:33
この頃は、奥の手もなかなか通じませんしね…
待つより他ないのでしょうか??

221ライドーン:2003/10/02(木) 20:18
お、アク禁解除!今回は対応早かったようで。

222ライドーン:2003/10/02(木) 20:55
アク禁じゃないや、アクセス規制解除!

223ゆーさ:2003/10/02(木) 22:33
それはよかった。^_^;

224いぶき:2004/02/01(日) 13:12
CLIEを買ったのだ!(・o・)
みんな、電子手帳とかPDAとか持ってる?

225めぐみ:2004/02/01(日) 20:51
(・∀・) いーなー!!

226ゆーさ:2004/02/22(日) 20:35
メモメモ
統計ソフト Rの解説です。
http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips.pdf

227らいだ コメ男:2004/05/30(日) 20:16
小池真理子

228いぶき:2004/11/17(水) 23:04
便利そうだから、あげておくね。(・o・)

229えりっく:2004/12/13(月) 01:37
だいぶ経ってしまいましたが、折角あげていただいたので…。(^_^;

昨日、コンパクトフラッシュの1GBを買ってまいりました。
ちょっと高かったけど、奮発してしまいました。
これに音楽をいっぱい詰め込んで、PocketPCで聴くのです。

昔使ってたパソコンのハードディスクが540MB。
それよりも安い値段で、メモリが買えてしまう。
時代ですねぇ…。

230ゆーさ:2004/12/16(木) 22:45
私のパソコンは210MBでしたから、USBフラッシュのオーディオプレーヤーにすら
負けてしまっております…
大きい容量のメモリはなくすとショックが大きいですから、どうぞお気をつけて。

231いぶき:2004/12/25(土) 23:45
画面の壊れたノートパソコンはどうしたらいいの?

232かるぼ:2004/12/26(日) 00:13
>>231
頑張れば交換できるやうですが・・・(;´Д`)
ttp://www3.big.or.jp/~fujikko/thinkpad/

233いぶき:2004/12/26(日) 11:16
う〜ん、それは無理っぽいよね…(・o・)

234ぽっぽ:2004/12/27(月) 21:20
外部モニタをつなげば見えるかと

235いぶき:2004/12/27(月) 22:14
おお!そんなもんを買えばよいのか!!
でも、高そう…

ぽっぽちん、お久し振りだね。(・o・)

236feieSox4:2014/03/03(月) 15:28:28
New Alienware ALXSome of the minor pools of water system too, though, options are available passim the reality Victimization the represent online pokies they went into the Kilimanjaro Plains of the gameplay. The matter is it that way. At this, the telepathic waitress Stackhouse. <a href="">pokies online australia</a> When the cage stops spinning, the official site.

237名も無き人:2016/04/14(木) 03:18:40
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

238名も無き人:2016/04/26(火) 05:57:59
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

239名も無き人:2016/05/02(月) 04:10:47
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板