[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1230
:
OS5
:2025/05/03(土) 08:53:53
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1734050
〈県議補選・羽咋市羽咋郡南部〉涙と怒号の幕開け 異例の「大型連休選挙」告示
政治
2025/5/3 05:00
記事を保存記事を保存
切り抜き紙面切り抜き紙面
●雪辱の前県議VS後継の前町長
急逝したベテラン議員の弔いか、雪辱を期す前職の奪還か。2日告示された石川県議補選羽咋市羽咋郡南部選挙区は、前宝達志水町長の寳達(ほうだつ)典久候補(47)、前県議の本吉淨与(きよと)候補(45)=届け出順=が同じ神社で時間差で第一声。故人を支えた妻が後継候補に託してと涙ながらに頭を下げれば、対抗する陣営は候補の親族が土下座で支持を求めた。「向こうには任せられん」「良識を問う選挙だ」と互いに激しい舌戦を繰り広げ、異例の「大型連休選挙」は涙と怒号で幕を開けた。
「夫が生涯をかけて歩んだ道を未来へつなぐため、勇気を持って立ち上がった寳達さんの決意に感謝したい」。午前10時から羽咋神社で行われた寳達候補の出陣式では、3月に亡くなった稲村建男県議の妻由紀子さんが、約300人(陣営発表)を前に涙を流し、支援を呼び掛けた。
雨が降る中、寳達候補は国道整備や妙成寺の国宝化推進、千里浜海岸保全など稲村氏の功績を挙げ「保守の議席を守る必要がある。政争にとらわれず、未来をつくる」と力強く語った。
後援会長の岸博一羽咋市長や自民党県連会長の岡田直樹参院議員、西田昭二衆院議員、宮本周司参院議員が「保守の灯を絶やすわけにはいかない」などと激励した。自民党県連幹事長の下沢佳充県議、公明党県本部代表の谷内律夫県議、宮下正博県議、県町長会長の矢田富郎津幡町長、選対本部長の山本泰夫羽咋市議会議長が順にあいさつし、馳浩知事のメッセージが紹介された。
午前9時に始まった本吉候補の出陣式には約300人(陣営発表)が集まり、町長3期目の任期開始直後に県議転出を表明した寳達候補への批判が相次いだ。
立憲民主党の近藤和也衆院議員は「町民の期待を裏切る行為だ」と強く非難。「政策を争う選挙ではなく、人の道、人の価値観をかける選挙だ」と声を張り上げた。
もともと寳達候補と蜜月関係にあった本吉候補も「政治を変える資格はない」と糾弾。自宅が被災したことに触れ「支援が届いていない被災者を助けたい」と訴えた。
後援会長の山辺芳宣前羽咋市長があいさつ。馳知事、川裕一郎参政党副代表、稲岡健太郎志賀町長のメッセージが披露され、国民民主党の小竹凱衆院議員、小水康史連合石川事務局長、県議会会派「未来石川」の吉田修会長が順に激励した。地元でも必勝祈願祭が行われ、候補の親戚の本吉達也元羽咋市長が土下座で住民に支援を求めた。
●届け出名を書きやすく 本吉淨与→本吉きよと 寳達典久→宝達のりひさ
県議補選に出馬した2候補は、ともに本名に難読漢字が入ることから、届け出名を平易な漢字にしたり、ひらがなにしたりと変更した。
寳達典久候補は姓にある19画の「寳」の字を「宝」に、名前を「のりひさ」とし、本吉淨与候補は「淨与」を「きよと」と記載した。公選法で本名以外の通称の使用も認められているため、より読みやすく、投票時にも書きやすくしようとの狙いとみられる。
県選管によると、立候補者は戸籍上の本名を届け出るが、本名以外の芸名などの通称も申請でき、選挙公報や投票所での氏名掲示、新聞広告に使用できる。
■3日の陣営(届け出順)
◇寳達候補▽遊説=午前は羽咋市、午後は宝達志水町志雄地区
◇本吉候補▽遊説=午前は羽咋市、午後は宝達志水町、羽咋市
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板