したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

1690荷主研究者:2019/03/17(日) 11:39:05

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=504127&comment_sub_id=0&category_id=256
2019/2/11 中国新聞
バス停集約開始へ 広島市19年度、相生通りで実施

http://tohazugatali.web.fc2.com/bus/20190211chugoku02.JPG

http://tohazugatali.web.fc2.com/bus/20190211chugoku01.JPG
集約に伴い改修される「八丁堀(あおぞら銀行前」バス停。現在は切り欠きがあり、バスが歩道から離れた位置に止まる光景が見られる

 広島市は2019年度から、中区の相生通りで狭いエリアに乱立しているバス停の集約を進める。バス停の形状も、切り欠き(バスベイ)をなくし、車道にバスが真っすぐ停車する「ストレート型」に順次、改修する。

 相生通りの銀山町から原爆ドーム前にかけては、バス停が23カ所もある。「八丁堀」だけで11カ所あり、利用者から「分かりにくい」との声が出ていたため、市は県警やバス会社と合意できた箇所から順に集約を図る。

 19年度は第1弾として、JR広島駅方面の東行きバスが止まる「立町」バス停を、約90メートル東の「八丁堀(あおぞら銀行前)」バス停に集約する。集約を機に、同バス停は長さ約50メートル、幅約2メートルの切り欠きをなくす。

 切り欠きがあると、バスは斜めに進入するため、停車時に歩道との隙間が大きくなりやすい。ノンステップバスなのに、客がいったん車上に下りて乗降する光景も見られる。切り欠きををやめれば車体を歩道に寄せやすく、乗降が容易になる。

 市は17年9〜11月、同バス停への集約と切り欠き廃止の実証実験を実施。期間中の調査で、車道に下りずに乗降できた人の割合は98・6%と、従来の66・9%から大幅に増えた。運転手の間でも安全面などの評価が高く、渋滞悪化もなかったとして、市は19年度当初予算案に本格実施の工事費など1360万円を盛り込んだ。

 市都市交通部の米田英生・公共交通計画担当課長は「後続車に道を譲れるなど切り欠きにも利点はあるが、時代に合わせて高齢者などがバスを利用しやすい環境整備に力を入れたい」と話す。集約で使われなくなるバス停は、タクシー待機所などへの転用を検討する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板