したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

九州・沖縄 地方議会・首長,政治・選挙スレ

216千葉9区:2009/02/04(水) 19:20:30
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090204ddlk46010648000c.html
選挙:西之表市長選/西表市議選 市選管、開票「職員疲れる」と座ったまま /鹿児島
 ◇「早く開く意識あるのか」
 西之表市選挙管理委員会は1日投開票された市長・市議選で、「職員が疲れるから」と、職員が座ったまま開票作業を行った。公職選挙法などは、迅速で効率的な開票を義務づけており、専門家は「早く開こうとの意識がないとしか思えない」と指摘する。【福岡静哉】

 西之表市長選の開票は午後8時半、市議選は同9時、開始。開票箱から票を長机の上に広げた後、職員は、座ったまま、候補者別に票を振り分ける作業に当たった。市長選の開票が終わったのは午後10時半、市議選は、午前0時だった。

 西之表市選管は座って作業する理由を「長時間の立ち作業は、職員が疲れるから」としている。県内18市のうち、垂水市も座っているが、鹿児島市選管など他自治体の選管では、職員が立ったままの開票作業が一般的だ。

 また、公職選挙法は、選挙の結果を有権者に「速やかに知らせるように努め」るよう義務づけ、地方自治法も「最少の経費で最大の効果」を求めている。さらに、迅速化により、職員の超過勤務手当の増大を抑制する効果も期待できる。

 全国市町村の開票時間を調査している早稲田大マニフェスト研究所(東京都)によると、07年参院選で職員1人が1分間に処理した票数で、西之表市は全国1973市区町村(当時)のうち、1599位。県内の市では、枕崎市に次いで、ワースト2だった。

 同研究所によると、動きやすい運動靴・作業着の義務化▽分類箱に票を仕分けやすいイチゴパックを使う▽疑問票の処理方法の周知徹底−−など工夫を凝らすことで、時間短縮に成功した自治体も多い。

 06年福島県知事選で、有権者数約3万の相馬市の開票時間はわずか「25分33秒」。前回61分の半減以上で、職員の超過勤務手当も約43万円削減できたという。

 林紀行事務局長は「西之表市の人口規模なら工夫次第で、今回の半分の時間でできる」とし、「職員の疲労を心配するなら、短時間で終わらせればいいだけ。税金を使って長時間かける発想がおかしい」と批判した。

毎日新聞 2009年2月4日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板