したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

54千葉9区:2009/02/01(日) 20:04:10
>>52-53=大阪9区=
>塚理    32 無元(2) 市民団体副会長[元]製薬会社員
32歳で元職って計算合わないじゃん!って思って調べてみたら、
県議選出馬〜落選でした。


茨木市 定数3−候補7 (選管確定)
得票数(得票率) 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 25,099(28.5%) 森 みどり 53 民主 現 2 党支部幹事
当 20,517(23.3%) 杉本 武 56 公明 現 4 党府政策局長
当 17,602(20.0%) 松本 利明 57 自民 新 1 党副支部長・元民主系市議
□ 12,859(14.6%) 畑中 孝雄 67 共産 新 党地区委員
□ 8,325(9.5%) 塚 理 30 無所属 新 (元)市議=自民系
2,417(2.7%) 奥下 剛光 31 無所属 新 会社役員=自民系
1,096(1.2%) 藤田 裕 53 無所属 新 (元)町職員

2088チバQ:2012/01/05(木) 23:23:28
http://www.asahi.com/politics/update/0103/OSK201201020097.html
橋下氏、市長特別秘書新設へ 公明賛成し条例成立見通し関連トピックス橋下徹
 橋下徹大阪市長は、政治活動を補佐する市長特別秘書を新設し、現在私設秘書の奥下剛光氏(36)を起用する方針を固めた。特別秘書の設置には新たな条例案の成立が必要で、橋下氏は1月の市議会に提出する方向。市議会(定数86)で市長与党の大阪維新の会(33議席)は過半数に届かないが、第2会派の公明党(19議席)が賛同し、条例案は成立する見通し。

 市の特別秘書設置条例案について、維新幹部は「市長の人事案件に公明が賛成するかどうかが、衆院選などでの連携に向けた試金石になる」とみていた。

 次期衆院選で小選挙区議席の奪回をめざす公明党はダブル選後、橋下氏に歩み寄る姿勢を見せており、今回の条例案にも「橋下氏が就任直後に上京し、党幹部や閣僚らと相次いで会談した際も、奥下氏の人脈が一役買った」(幹部)として賛同する方針。現在空席の大阪市副市長の人事案件にも「よほどのことがない限り抵抗はしない」(同)と、賛成に回る方向だ。

4461チバQ:2015/05/13(水) 23:36:03
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/159746
「都構想勉強会」を開催 たむらけんじに透けて見えるスケベ心

2015年5月13日

13日夜に「大阪都構想勉強会LIVE」と題したイベントを開催するたむらけんじ(42)。17日に実施される「大阪都構想」の住民投票を前に、自身のツイッターで「都構想とは何なのか、大阪がどうなるのか辛坊治郎さんにめっちゃ教えてもらいます! 未来の大阪を背負う若者達一緒に勉強しよう! 無関心はかっこ悪いで!」とつぶやいて告知した。

 この「勉強会」は今年1月に開催を予告しており、ウワサされる政界進出についてはツイッターで「今は芸人楽しすぎるんで政治家はないです! 官僚にしてくれるんやったら考えますが、、、冗談です」と否定したが、たむけんは11年ごろから都構想を推進する橋下徹大阪府知事(現大阪市長=45)を擁護するつぶやきが急増。

 まず同年4月ごろに「(反対派の)平松さんはしがらみだらけで自分の本当にやりたい事なんて絶対に出来ないんでしょう! 古くさいダメな政治家!」とつぶやくと、11月には「たむらさんは大阪都構想について、肯定的ですか? 否定的ですか?」というファンからの質問に「やってみたらええと思ってます、ぼくは!」と返していたことも。

 さらに、12年ごろから橋下氏の秘書・奥下剛光氏とツイッター上で仲の良い会話を交わし、昨年4月には「金にしか興味のないクソ政治家よりはだいぶマシやわ、橋下さんわ。」と持ち上げまくっていた。とても“ニュートラル”とは思えない肩入れぶりだが、たむけんの“狙い”は何なのか。

 芸能リポーターの川内天子氏はこう分析する。

「これまでタレントや芸人で政界進出がささやかれた人はたくさんいますが、たむけんに関しては純粋な政治に対する興味というよりは自分の商売にプラスになるのでは……というスケベ心が透けて見えます。例えば、おなじ“たむら”のロンブー田村淳も政治家転身がウワサされていますが、彼はもともと政治に興味があり、ラジオやネット上で活動してきた実績がある。でもたむけんは都構想に関してのみに積極的に反応している。知事の座を狙うというより、まずは橋下さんに取り入って活動し、ゆくゆくは政治家になるつもりでは。経営者としても成功しているし、上に気に入られたり人脈を築くのは得意でしょうから、政治家としての適性がないわけではない。ただ、いくら売れていても関西人が政治家を志す芸人を見る目は意外とシビア。簡単にいくかどうか」

 とはいえ、横山ノックや西川きよしセンセイを輩出したお土地柄。“2万パーセント出ない”と言って出馬した橋下氏に倣うなら、たむけんの政界進出は“アリ”だろう。

5033名無しさん:2015/11/21(土) 17:37:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00010000-asiap-soci
大阪ダブル選期間にまた休職 橋下市長の奥下特別秘書 計6回目でも高額報酬に批判
アジアプレス・ネットワーク 11月20日(金)17時19分配信

大阪市の橋下徹市長の特別秘書・奥下剛光氏が、大阪府知事、市長のダブル選挙公示直前から、また休職していることが、大阪市人事室への問い合わせで分かった。奥下氏が休職するのは6回目で、すべて橋下氏と関わる選挙期間に合致する。(石丸次郎)

休職繰り返しても2087万円の報酬
市人事室によると、奥下氏が休職扱いになっているのは、知事選告示前の10月24日から投票日の11月22日まで。今年に入ってからは、「大阪都構想」住民投票の直前2カ月間休職していた。

政治資金の監視と調査をしている非政府組織(NGO)の「政治資金オンブズマン」の谷真介弁護士は、奥下特別秘書に支給した金額の明細について大阪市に情報公開請求した。

市の回答によると、奥下氏の報酬は、給与1372万8050円、地域手当137万2795円、さらにボーナス471万7758円と退職金105万8585円で、その合計は2087万7188円に及ぶことがわかっている(退職は2014年3月の橋下氏の「出直し市長選」の直前)。

奥下氏は橋下市長の後援会長奥下素子氏の息子で、「情実採用」だと指摘が絶えない。また、選挙期間に休職しながら、公務実態を示す文書がなかったことから、2013年5月には市民から給与の支払い停止と報酬返還を求めて訴訟を起こされ、「まるで公費を使った私設秘書」と批判されている。

谷真介弁護士は、「奥下特別秘書が大阪市民の税金を使って、大阪市の仕事ではなく、維新の会の仕事をしていたとみなされても仕方がない」と痛烈に批判している。


「政治資金オンブズマン」の調査によると、奥下氏の過去5回の休職の詳細は次の通りだ。

2012年11月16日〜同年12月16日まで休職(第46回衆議院選挙期間にあたる時期)

2013年6月21日〜同年7月21日まで休職(第23回参議院選挙期間にあたる時期)

2013年8月1日〜同年9月30日まで休職(堺市長選の直前2カ月)

2014年11月21日〜同年12月14日まで休職(第47回衆議院選挙期間にあたる時期)

2015年3月19日〜同年5月17日まで休職(大阪都構想住民投票の直前2カ月)

5746とはずがたり:2017/10/12(木) 09:34:53
>>54 >>2088 >>4461 >>5033
2009年の記事。云われてみればこんな事もあったような。
この奥下,今大阪7区(上西の後任)で出てる。

橋下知事、資金募集活動中止求める 自ら広告塔の団体に
http://www.asahi.com/special/08002/OSK200901290060.html

2009年1月29日21時28分印刷ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録
 大阪府の橋下徹知事は29日、「校庭の芝生化を進める」として、個人や企業から資金を募ろうとした団体に活動中止を求めたことを明らかにした。奥下剛光私設秘書と後援会関係者が設立にかかわっており、「担当課が承諾している」と事実と異なる報告を受けていたという。広告塔だった橋下知事は報道陣に「奥下秘書には厳重注意した。最後は僕の管理責任。軽率だった」と陳謝した。

 府によると、この団体は「グリンク実行委員会」。橋下知事が意欲を示す小中学校の校庭の芝生化を支援するためとして寄付や協賛金を募り、府の「みどりの基金」に寄付するとして設立準備が進んでいた。後援会関係者によると、今月19日に準備室を設立。橋下知事は同日あった自らの政治資金パーティー後、「僕が応援という形をとっている」と報道陣に宣伝していた。団体のホームページにも橋下知事の写真が載った。

 ただ、府は事前の交渉で、寄付金が団体を経由して基金に入る仕組みになっているため、透明性に問題があるとして、橋下知事や府の名前を使うことを認めていなかった。府は29日、橋下知事や府が承認しているかのように府民に誤解を与えないよう文書で団体に要請。橋下知事は「活動前だったので、お金は集まっていないと聞いている」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板