したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

8325OS5:2024/12/01(日) 22:26:49

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220721-OYT1T50166/
診断書4回提出・議会欠席の市議、加療中にゴルフ通い…「医師から好きにしていいと」
2022/07/22 07:30
 滋賀県高島市の 万木ゆるぎ 豊市議(58)が政務活動費で上京した際の視察報告書に虚偽の疑いがある問題で、市議会の広本昌久議長は20日の全員協議会で、万木氏が虚偽記載を認めたことを明らかにした。議員の資質を問われる事態となり、複数の市議からは「速やかに告発すべきだ」など厳しい意見が相次いだ。

万木氏の政務活動費を巡る問題が議論された高島市議会の全員協議会(高島市で)
 「『全てその通りです』と認めました」


[PR]
 万木氏が、国土交通省など4省の6職員を訪れたとするうその報告書を出したことを認めたと広本議長が報告すると、出席議員からどよめきが上がった。議会事務局の担当者は、弁護士の見解として、万木氏の行為が詐欺や虚偽有印公文書作成・同行使の罪にあたる可能性がある、と説明した。

 森脇徹議員は「驚がくです。速やかに告訴すべきだ」「除名処分にできないのか」と指摘。万木氏が政活費を返還する意向を示したことについても、山下巧議員は「返還すればいいというものではない。(不正を)認めているのならば罰を受けるべきだ」と非難した。

万木豊市議
 万木氏はこの日、医師の診断書を議会に出し、協議会を欠席した。診断書の提出は5月以降、これが4回目で、6月の定例議会も欠席している。

 しかし広本議長らによると、万木氏は加療期間中にゴルフに通っていたという。広本議長は是非を問い詰めた際、万木氏が「医師から好きにしていいと言われている」「市民がどう思うかは選挙ではっきりする」と開き直ったような態度を見せたことも明らかにした。

 議会は今後、法的措置をとるかどうか検討を重ね、市側とも対応を協議する。







https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240417-OYO1T50033/
自家用車での移動を新幹線利用と虚偽報告…市議ら7人が政務活動費を過大受給
2024/04/17 13:00

 2019年に滋賀県高島市議7人が参加した大阪市と兵庫県姫路市の視察で、自家用車で移動したにもかかわらず、新幹線などの公共交通機関を利用したと虚偽の報告をし、政務活動費を過大に受け取っていたことがわかった。受け取った7万3290円に対し、実際にかかった費用は1万5000円程度だったとみられる。関係市議らは今後、収支報告書を訂正するという。

滋賀県
 滋賀県高島市議会の元会派「高島創生会」(解散)の当時のメンバー7人で、現職は沢本長俊議員、 万木ゆるぎ 豊議員、磯部亜希議員、河越安実治議員、広部真造議員の5人。


[PR]
 7人は19年7月、大阪市の関西電力本社や姫路市の発電所を見学するなどし、JRの在来線や地下鉄、新幹線の利用料金を交通費として報告した。しかし、実際には7人全員が、万木議員の自家用車で移動していた。

 当時、会派の代表を務めていた沢本議員は読売新聞の取材に対し、「マイカーでの移動は公共交通での移動として申請する慣例があると勝手に認識していた。市民に不信を招く結果となり申し訳ない」と陳謝した。

 4月8日に市民から議長に対し、政務活動費の不正申告があると申し入れがあり、15日の市議会全員協議会で、沢本議員らが事実を認め、謝罪した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板