したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文部スレ

430片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/29(日) 18:41:57
このまま調査を電話報告とかそういういい加減なもので済ませようとすると、後から大問題になるよ。
3月になって、大学受験に失敗した学生が、ほかの隠蔽高校を教育委員会に告発し始めたら一巻の終わりだな。
救済策云々の前に、今のうちに全容を恐れず調べつくしなさい。こういうときこそ中央が指導力を発揮しなさい。県教委ごとにテキトーにやらせる問題ではない。
救済策のほうも、ほんとは抜本的でいいはず。今年分についてはかなり甘くてもいい。やらないだろうけど。
なぜ、「こっちの校長(学生)がいい、あっちの校長(学生)が悪い、悪いほうにはこれから苦労させて公平にしよう」なんて解決策を思い浮かべてしまうのか。
過去何年この問題を放置してきた? 校長や教育委員会が知ってて見逃してた実態はもう明らかだ。文部科学省は騙されたとかいえる立場か?
いろんな意味でシステムの抜本的見直し大議論が急務なのに。安倍ちゃんには最初から期待してないけど、伊吹さんには失望。

「今週中に解決案出す」 未履修問題で伊吹文科相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006102901000266

 全国の高校で必修科目の未履修が相次いで発覚した問題で、伊吹文明文部科学相は29日、富山市で記者団に対し、単位不足による卒業が懸念される生徒の救済策について「今週中に解決案を出したい」と述べた。その上で「気の毒というだけで、情緒的な解決をしたら国家は成り立たない」と安易な救済には慎重な考えを示した。
 また文科省は同日、公立高校に続き、一部を除き状況が確認できていない私立高校についても、都道府県を通じて未履修の実態調査を始めた。
 伊吹文科相は「救わなければいけないのは未履修の生徒だけでなく、学習指導要領通りに(受験に不必要な)授業を受けてきた多くの生徒。それを無視して一部のいいかげんな校長のもとにいた生徒(の救済)を論ずるわけにいかない」と指摘。
 さらに「(生徒間に)不公平感が出ないようにしたい。臨時異例の措置として(単位を)認定するには法律的な詰めも必要だ」と述べた。
 伊吹文科相は当初、救済策に否定的な考えを示し、文科省初等中等教育局も「補習などで十分対応可能」としていた。
 しかし、単位不足の恐れのある生徒が全国約400校で7万人以上の見込みとなるなど事態が深刻化したほか、盛岡市の私立校で一部の高校生が4科目、350時間分の補習が必要となるなど、学習指導要領通りに時間数をこなすのは困難なケースも出てきた。
 こうしたことから、与党内で「寛大な措置を取るべきだ」との声が上がり、安倍晋三首相も救済策を検討するよう伊吹文科相に指示していた。
 私立高校は教育委員会ではなく都道府県の監督下にあり、一部の都道府県では問題発覚を受けて独自に調査を実施。文科省は公立、私立双方の結果をまとめ、教委などによる学校の教育課程表のチェック方法など再発防止策を早急に取りまとめたいとしている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板