したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

22とはずがたり:2004/12/07(火) 15:23
>>20-21
あっちこちで宣伝して此処に集って貰いたいのは山々なんですけど,あんま人が多くて荒れたりするのも管理人としては痛し痒しなんですよねぇ。。

最近はあんまり議員板にも顔出してないんですけど名スレに集まる名物コテハンさん達とか誰か居ます?
最近はコテハンさんが減ったような気がします。

DAWNさんは東京の方ですかな?>山口議員には会ったことある
俺が喋ったことあるのは山井代議士・榛葉参院議員(静岡)・笹野元参院議員(京都)・榛村掛川市長・松井三郎静岡県議・うちのおかん某市議ぐらいかな?
政治とも関わりがあるのでしょうか?当方なんかは殆ど純粋に個人的趣味ですが。
個人的詮索になってしまってたらスマソ。流して下さい。

23とはずがたり:2004/12/07(火) 15:46
>>20-21
議長自民で副議長公明なんですなぁ。。まぁ第二会派か。
議 長宍戸 教男(自 民)
副議長飯塚 和道(公 明)

世田谷政策会議ってどんなとこだろ。民主・ネット・政策・富永で15で自民に肉薄できるが。
まぁ確かに任期をまっとうすべしとも思いますが,この党勢なら次の区議選には民主党の看板でと云う連中がちゃんと出てきてくれるでしょう。

反政党・改革派なんて勇ましい一人会派もいますねぇ。

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/aramasi/kousei2.htm

自由民主党世田谷区議団 (16名)
赤沢 雅彦石塚 一信五十畑 孝司大場 康宣川上 和彦小畑 敏雄
宍戸 教男下山 芳男(無所属→自民)新川 勝二菅沼 つとむ鈴木 昌二新田 勝己
畠山 晋一原田 正幸平山 八郎山内 彰

公明党世田谷区議団(11名)
飯塚 和道板井 斎市川 康憲岩本 すみまさ栗林 のり子佐藤 弘人
高橋 昭彦谷 逸子長谷川 義樹増田 信之諸星 養一

民主党(5名)
あべ 力也稲垣 まさよしすがや やすこ関口 太一山口 拓

生活者ネットワーク世田谷区議団(5名)
桜井 純子竹村 津絵西崎 光子山木 きょう子吉田 恵子

せたがや政策会議(4名)
大庭 正明上島 よしもり(自由→民主に参加せず) 小泉 たま子 田中 優子

日本共産党世田谷区議団(3名)
岸 武志里吉 ゆみ中里 光夫

社会民主党世田谷区議団(2名)
桜井 征夫羽田 圭二
     
反政党・改革派(1名)
下条 忠雄

無党派市民(1名)
木下 泰之

レインボー世田谷(1名)
上川 あや

せたがや自治の会(1名)
富永 早苗(民主→離脱)

無所属(1名)
青空 こうじ

24とはずがたり:2004/12/07(火) 18:46
港 区2 自民
文 京 2 自無
台 東 2 自民
目 黒 3 自公(民※)
渋 谷 2 自民
────(小計自5民4公1無1)
立 川 2 自民
三 鷹 2 自民
府 中 2 自民
町 田 3 自民公
小 平 2 自民
日 野 2 自ネ
西東京 2 自(民※)
北多摩第一 3 自民公
北多摩第ニ 2 自ネ
北多摩第三 2 自民
北多摩第四 2 自民
南多摩 2 自民
西多摩 2 自民
島 部 1 自
────(小計自14民11公2)
上記はほぼ決まったと見て良いだろう。(民※は候補者未定)
今のところ
自19, 公3, 民15, ネ2, 無1 計40選挙区
か。残りは
千代田 1 <現職は自>
中 央 1 <現職は自>
新 宿 4
墨 田 3 <現職は自自公>
江 東 4
品 川 4
大 田 8
世田谷 8
中 野 4
杉 並  6 <現職は自民公共生治>
豊 島 3 <現職は自公共>
北 区 4
荒 川 2 <現職は自公>
板 橋 5
練 馬 6
足 立 6
葛 飾 4
江戸川 5
八王子 5
武蔵野 1 <現職は自>
青 梅 1 <現職は自>
昭 島 1 <現職は自>
小金井 1 <現職は民>
か。
1人区は千代田・中央・武蔵野・青梅・昭島・小金井の6選挙区。
2,3人区は墨田・荒川・豊島の8議席。
4人区は新宿4,江東4,品川4,中野4,北区4,葛飾4の24議席。
5人区は板橋5,江戸川5,八王子5の3選挙区15人
6人区は杉並6,練馬6,足立6の18議席
8人区は大田・世田谷の2選挙区。
合計87選挙区。
まぁこの87の内訳も公明党の大半といいほぼ固まっている議席も多いだろう。

25無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/07(火) 19:41
>>22
2chにいて思うことですが、他者の論理を叩くときも理念を批判するときも、名無しなら気楽なんですよね。
強烈な言辞を投げ掛けてもそれに対する反射を自らのものと考えないようにすることが容易ですから。
コテハンで書くと、その人の発言史にひとつづつ付け加えられていき、それを総体とみなして批判を受ける場合があります。
突出してしまうと、神経が強靭でないと主張しつづけるには息苦しい世界です。空気系のコテハンならいいのでしょうが。

ここでは、コテハンで書く人が多く、個体認識がしやすいので後ろから撃たれるような感じがあまりしませんし、
過激になりすぎない、おしつけのない感じのやり取りが多いです。
あくまでとはずがたりさんの運営なので、コントロールが利くうちは管理者に敬意を払った態度を利用者がとります。
今の感じでいいとは思います。単に宣伝してもいいほうに向かうとは限りません。

ちょっと現実的ではないのかもしれませんが、無記名基調の掲示板の雑さを薄めて、ある程度の人数で、選挙事情・議会事情(国政、地方)等に関して、分析中心に活発に意見交換or地元情報の交換できる場所があればなあ、という感じです。
今の段階では、ここが一番それに近いと個人的には思います。

>>23
スレとズレるんですが、「反政党・改革派」の議員の発言場面ビデオを世田谷区議会のページで見ました。
これが、まあすごい。
過去には「馬鹿野郎」で懲罰も受けているようです。
上川あや区議、青空こうじ区議の発言の様子も見られるし、お暇な方にはいい議会ページかも・・・。

「政策会議」は、離脱者とか一人会派とかが集まっている会派ですね。
四日市でいう「自由会議」のさらにワイドな形というか。

区議選(世田谷だけ?)では名物候補もたくさんいるし、必ずしも党(特に民主党)で票がまとまる流れではないかもしれませんね。

26杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/07(火) 20:10
>>23
>>25
ちなみに・・・

せたがや政策会議(4名)
大庭 正明(行革110番)
上島 よしもり(自由→民主に参加せず)
小泉 たま子(市川房枝政治参画センター出身)
田中 優子(元ネット・みどりの会議推薦)

反政党・改革派(1名)
下条 忠雄(元社民連)

無党派市民(1名)
木下 泰之(元社会党・みどりの会議推薦)

レインボー世田谷(1名)
上川 あや(みどりの会議推薦)

せたがや自治の会(1名)
富永 早苗(民主→離脱)

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

27とはずがたり:2004/12/07(火) 22:24

>>25
確かに叩き合いになった時,コテハン晒してるとこっちだけ姿晒して向こうは見えないという事でやりにくいですね。。しかも突っ込みたくなる痛い書き込みも多々あるし。。
当方はなるべくコテで書き込もうと思ってますが,やはり書き込みそのものが億劫に成ってしまってその内顔も余り出さなくなってしまいました。

>>26
情報提供感謝。いずれも民主系と迄は行かないものの非自民系と言う事ですな。
みどり系・社民系・社民連系・旧自由系と多士済々ですねぇ。一応大同団結して統一会派でも組めばいいのに。これだけで8人となって民主党を凌駕する。。

01年頃から云ってるのですがもう無党派は時代遅れだと思ってます。
何時までも無党派=なんだか解らないが心地良いものという騙しの構図を脱却せねばと思います。この辺の意識は政治家の方が遅れている気がする。

>>24
残り
2,3人区は墨田・荒川・豊島の8議席は民主に厳しめに見積もって
自4,公3,民1と推計。
1人区は基本的に自民が強い。民主は擁立出来るかどうか?後援会育ててて野心家の保守系(自民系)市議or区議を引き抜いてくると良いか?民主は小金井ぐらいか?武蔵野市も山本氏と三つ巴にらなければいけそうだが。。自5民1と推計。
これでに
自28, 公6, 民17, ネ2, 無1 計54選挙区推計
あとは
4人区は新宿4,江東4,品川4,中野4,北区4,葛飾4の24議席。
5人区は板橋5,江戸川5,八王子5の3選挙区15人
6人区は杉並6,練馬6,足立6の18議席
8人区は大田・世田谷の2選挙区。
の計73議席。以下続きは後で。

28とはずがたり:2004/12/08(水) 00:10

東京都議選の一部選挙区の分析始めました。未だ未だ中野未完成ですが。

1人区の千代田区・中央区・武蔵野市・青梅市・昭島市・小金井市・島部
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-1.html

2,3人区の一部墨田区・荒川区・豊島区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html
です。

29とはずがたり:2004/12/08(水) 03:25
青梅市のゴタゴタは田辺晃(48)田辺前市長の長男 と井上信二(33)青梅に転居してきた国土交通省官僚 で自民党の公認争いが遠因となってるようだが,島田氏が「選挙事務所の物件を探すことさえ、不動産屋に拒まれた」自民基盤の様で,都議選・次期衆院選へのしこりはどうかな?
都議には田辺晃や石川の息子とか引き抜いて来れないのかな?どっちも二世だけどまぁこういう保守地盤じゃそれもしょんないら。

議員板青梅市の選挙スレより

193 無党派さん 03/12/26 01:29 ID:n3wF+W5n
青梅市議会、自民が分裂!
井上派、田辺派がついに衝突か?

195 無党派さん age 04/01/02 04:33 ID:NCQIz1yH
>193
自民クラブ4人、新自民クラブ11人になったけど
分裂した背景には運営面の対立や衆院選での怪文書騒ぎも影響?

201 無党派さん 04/01/21 00:45 ID:g6/6t02n
揺れる自民青梅総支部 市議会の会派分裂

来年の都議選に影響も
  自民党青梅総支部(総支部長・野村有信都議)が、昨年の衆院選の“後遺症”に揺れている。
  青梅市議会の自民クラブが昨年十二月末に分裂したほか、総支部幹部が三月には辞任するとも言われ、
  金銭に絡む問題がうわさされる。石川要三前衆議院議員の引退を契機に起きたものだが、後継の井上信治議員の求心力が問われている。

<ここから引用>
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news003.htm

217 無党派さん 04/03/18 00:48 ID:h/XGt+AO
自民青梅総支部 収支報告「不明朗」と役員ら批判

自民党青梅総支部(総支部長・野村有信都議)が都選管に提出した二〇〇一年
の政治資金収支報告書と、総支部役員・党員向けの総支部会計報告書の収入に
約一千七十二万円の食い違いのあることが、十六日わかった。二〇〇二年分も
約四百四十九万円の差額があった。本来は同額でなければならず、同総支部役
員の間から「不明朗だ」と批判の声が上がっている。
(http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news001.htm)

読売も熱心だな

166 無党派さん sage 03/11/18 03:30 ID:HnVExqfx
サンケイWEB多摩版より
>特に青梅市は有権者全体の35%を占める大票田にもかかわらず、
>島田は「選挙事務所の物件を探すことさえ、不動産屋に拒まれた」
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/031028/kiji01.html

青梅は恐ろしく閉鎖的な町だったのね。
民主が浸透する時代が来るかなー。

30とはずがたり:2004/12/09(木) 06:44
>>24 >>27続き
4人区予想
新宿:民公自共
江東:自公民無(←自公確定で民無共から2だと思われるが,元々自2の保守地盤,民主増加・共産減少を見越して)
品川:民公自共
中野:自公民民
北区:自公共民
葛飾:公民自?(自or共)→前回の揺り戻しがあると考え一応公民自共にしとく
詰まり
自6,公6,民7,共4,無1

5人区
板橋:公民共自自
江戸川:公共民自自
八王子:公は確定で残り4を自自民ネ共が争う事になりそう→公自自民共とするか。
詰まり
自6,公3,民3,共3とする。

これで今迄のと併せて
自40, 公15, 民27, ネ2, 無2(みと・鳩),共7 計93選挙区

あとは
6人区は杉並6,練馬6,足立6の18議席
8人区は大田・世田谷の2選挙区16議席。
の計34議席。やれやれ自民党40いってまったねぇ。

31名無しさん:2004/12/09(木) 21:24
>>30
そうですね。国政選挙のはざ間の地方選挙はどうしても自力に勝る自民党がどうしても優位になりがち。
まあ、今の状態では50台を維持するのはきついかもしれませんが、40後半は硬いでしょうね。

32とはずがたり:2004/12/09(木) 21:32
まず3人区の墨田区で無党派受けをする候補者を擁立すること。
更に1人区の千代田や中央と云った選挙区でも海江田の秘書でも何でも良いからおったてること。
なんとか40前半まで議席削っておきたいところです。

次期衆院選で自民党の手足となる都議を減らし民主の手足となる都議を増やさねば政権交代はおぼつかないでしょう。
去年の総選挙で民主は都市部東京で自民党と競っている場合ではない。圧勝して突き放さないと。。

33おりーぶの木:2004/12/09(木) 21:42
ですね。でも40前半かぁ。93年の選挙はそれくらいだったけど、支持率(自民の)が20そこそこまで落ちない限り難しいな

34とはずがたり:2004/12/09(木) 21:51
都議選は大勝すると次ぎに惨敗と云う傾向が有るんですが(89→93の社会党,93→97の日本新党→新進党,97→01年の共産党),前回の結果は小泉旋風と云いながらも議席的にはそう大した圧勝でも無かったですしねぇ,自民党。

35名無しさん:2004/12/09(木) 22:21
>>35
いやいや、前回の自民党公認候補で落選したのは、僅か杉並、小金井の2人だけだったはずです。しかも、杉並は現職が票を取りすぎたためで、票割ができていれば2議席取れていました。そもそも、直前まで森政権だったため、候補者を絞っていましたから、選挙前2箇月前後で増やすことはできなかったのです。
なお、民主党躍進には、自民党だけでなく共産党の議席を奪わなくてはならないわけですから、投票率上昇が欠かせないでしょう。

36おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:23
>>34
それから考えると48くらいかなぁ。

37おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:24
>>35
お久しぶりでつ。元気でしたか?

38おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:28
>>35
投票率はどれくらいになるかなぁ?50%きると厳しいぞ。

39名無しさん:2004/12/09(木) 22:30
さて、投票率は、予想がつきませんね。

40おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:32
まあ、50%行ったら御の字だな。

41DAWN:2004/12/09(木) 23:10
初めまして。名無しさん・おりーぶの木さん
たまに書き込みしてるんでよろしく御願いします
投票率は
1985 53.5%
1989 58.7%
1993 51.4%
1997 40.8%
2001 50.0%

か・・・97年が異常な落ち込みですね。
48くらいが妥当な投票率ですかね?

42無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/09(木) 23:24
2001年参院選と都議選は自民党が「過小候補」の戦略ミス(といっていいのかな?)でしたね。

43とはずがたり:2004/12/10(金) 05:36
>>41
1997年は民主党・新進党・太陽党がバラバラに公認・推薦候補乱立させて構図が判りにくい選挙になったと思われます。
共産党が伸びて民主が伸びず,新進などが全滅したのは有権者の頼りない野党勢力を再結集せよという警告だったと解釈してますね。

89年は消費税があって結構高かったんですねぇ。それ以外は50%そこそこなのか。。

>>35 >>42
まさにそうでしょうねぇ>「過小候補」戦略ミス
>>34そういう意味で中選挙区で圧倒的にトップ当選したりはしたが嘗て程議席延ばした訳でもないし,候補者揃えねばならない選挙区では勝ちきれなかったと云う感じでしょうか?
まぁ参院の比例は守旧派並べて大圧勝,民主は得票が公明党並みと大惨敗でしたが定数2の選挙区に救われて,しかも元々議席が少なかったこともあってそれ程潰滅したという印象は有りませんでした。

>自民党だけでなく共産党の議席を奪わなくてはならないわけですから、投票率上昇が欠かせないでしょう。
そうでしょうね。しかし共産党の退潮傾向もあり,それ程投票率が伸びずとも結構議席を奪う可能性も有るのではないかと思ってます。

4435:2004/12/11(土) 23:41
>>41
どうもご丁寧にありがとうございます。1年ほど前にチョコッと書き込んだのをきっかけに、たまに参加させていただいております。某大学で法律と政治を学び、現在は社会人です。実は、最初はコテハンを使っていたのですが、訳あって外しました。しかし、「名無しさん」ではあっても、自分の言葉に責任をもって書き込むことを心がけております。

>>43
そうは言っても、共産党は2001年時点で既に退潮傾向にあったにも拘らず、豊島区などで民主党に競り勝っていますからね。自治体レベルの選挙ですから、侮れないですよ。しかも民主党は、生活者ネットに票を食われる事態も考えられますからね。ただ今回は、自由党が当選見込みのない候補を立てて民主党の票を食うことはないですが。
私は東京23区内の某区に住んでいます。東京民主党は、国会議員は多いですが、区議会では自民党や公明党に全く及びません。中道左派票は、生活者ネットがありますからそちらに流れます。そう考えると、民主党が地方政治に根を張るには、やはり右派票(主に中道右派)の開拓しかないと思うのです。日本新党+さきがけをイメージすべきではないでしょうか。

4535:2004/12/12(日) 20:13
藤川隆則都議(小金井市、3期)は、選挙当時は無所属(民主・自由推薦)でしたが、その後、民主党会派に入会しただけでなく、民主党に入党しているようですよ。東京都連の議員一覧に出ていますから(その証拠に、無所属・民主会派の柿沢未途(江東区、1期)は掲載されていません)。

46無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/12(日) 20:29
>>45
括弧内に推薦と書かれていますし、入党にかかわらず掲載ではないでしょうか。
柿沢議員は推薦を受けてないようですし。

4735:2004/12/12(日) 21:24
>>46
いや、それなら、ネットの議員が掲載されるはずですよ。

48無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/12(日) 21:39
>>47
無所属で民主推薦の議員が掲載されるのでは。
たとえば中央区議のところなどを見てください。

4935:2004/12/13(月) 23:19
>>48
民主党本部の自治体議員リンクを見たら、藤川都議のアドレスが載っていましたよ。入党前の吉良代議士のアドレスはありませんでしたから、有力な証拠じゃないでしょうか。
私は実際に、前回都議選直後、そういう記事を見たような気がするのですよ。また調べて、お伝えしますね。

50とはずがたり:2004/12/20(月) 06:01
【新宿区状況:都議選スレカキコ転載】

689 新宿選挙区 04/12/18 04:51:04 ID:8HMqsnb0
歌舞伎町浄化活動、行政機関に説明−−新宿区など /東京
 新宿・歌舞伎町を安全な街にしようと、新宿区や地元商店会などが官民一体で取り組む浄化活動について、同区などは16日夜、歌舞伎町2の健康プラザ「ハイジア」で、政府与党関係者や警視庁など行政機関に説明し、意見交換した。「歌舞伎町ルネッサンス推進協議会」(仮称)の発足、外国人との交流拠点となる「しんじゅく多文化共生センター」(同)の設置についても報告した。 自民党の与謝野馨政調会長、公明党の井上義久政調会長、竹花豊副知事、原哲也 ・新宿署長らも出席。与謝野氏は「安全、安心、健全な町にしたいという熱意を感じる。この大プロジェクトを成功させるようお手伝いしたい」とあいさつ。 与謝野氏らはその後、中山区長と原署長の案内で、歌舞伎町の中心部を視察した。
[川上晃弘]
で、[新宿区=4]
秋田  一郎 38 自現1 元議員秘書  ◎↑
富田  俊正 45 民現1 党都議団政調会長  ▼↓
吉倉  正美 53 公新 元議員秘書  ◎↑
大山とも子 48 共現3 元保育士    ☆
川出  昭彦?39 無新 元新宿区議(自民系)  ○↑

716 無党派さん ageage New! 04/12/19 01:41:56 ID:KCBwnbN5
民主系の選挙前の肩書き形成を排除した>689には、民意と連動を感じる。↓

秋田  一郎 38 自現1 都議会副委員長 建築設計会社取締役、開成高 慶大商、英国立バーミング大学院修士卒  ◎↑
富田  俊正 45 民現1 都議会委員 渋谷区元課長、専大2部卒  ▼↓
吉倉  正美 53 公新 都議(元都議会副議長、現党最高顧問)秘書、創価大卒  ◎↑
大山とも子 48 共現3 都議会委員 短大卒 元保育士    ☆
川出  昭彦?39 無新 日比谷高卒、元都議・都議会副委員長事務所長、
           株式会社代表取締役、元新宿区議(自民系)  ○↑


719 無党派さん sage New! 04/12/19 02:20:45 ID:MPFx88vt
秋田は区議会議員の秋田の息子。現職だった塚原こうじ(893系、参議院選に出るも落選、その後都議時代の汚職がバレ拘置所)がぱくられ、急遽出馬が決まった。自民は区議会第3党のため候補者は 一人しか出ないので鉄板。
公明は藤井富雄の後釜。公明では党首より偉いといわれ、城下町信濃町を有するこの選挙区では敗北をあり得ない。危機感を煽るのは、選挙戦直前の聖○新聞だけ。

共産もここでは区議会第二党なので、堅い。都営住宅(共産・公明の支持者が圧倒的に多い)も結構あるしね。

というところで次に来るのは民主党の富田だが、元々組合で選挙に通った人なので魅力に乏しい。
ここにくるのは、山崎元都議門下の女性区議ではないだろうか。民主公認が出れば、現職を叩き落す可能性も。

ちなみに川出は、常連泡沫区議候補に逆恨みされ、2chで書かれまくっているが都議出馬はあり得ない。

753 719 sage New! 04/12/20 04:33:53 ID:O0iCSzpW
猪爪まさみ区議の公認が内定したようだ。本人のホームページにも記載がある。榎区議自身は確かに選挙は強いが、都議選と区議選では勝手がだいぶ違う。そもそも民主党籍では無いしね。「民主党東京の逆風要因について」という奴が好き勝手なこと言っているが都議選の当選を決めるのは組織力8割候補者の魅力(いわゆるタマの良し悪し)が2割くらい。選挙終盤調査でも、投票する候補が未決定である層は都議選の場合ほとんど選挙に行かない。最高裁判決なぞ全く関係ない。まあ、順当に行けば、勝つのは公明、共産、秋田、猪爪だろう。

51とはずがたり:2004/12/20(月) 06:08
八王子と北区

北区の民主和田氏はやや高齢だしやばいかな?
八王子の民主は公認相川・ネット推薦で事実上の複数公認かね?

724 無党派さん sage New! 04/12/19 03:25:16 ID:q6mP951u
八王子市(定数五)

串田克巳   51 自現1 元議員秘書       ※元議員=小林多門
石森孝志   47 自新  八王子市議       ※黒須−萩生田系か
相川  博   55 民現1 元八王子市職員  
東村邦浩   42 公現1 党都広報宣伝局長
清水秀子   53 共現2 元八王子市議    
佐久間寛子 50 ネ新  元八王子市議    

あと八王子では自治労を抑えている社民から候補が出るらしい
のでこれで今のところ7人。ちなみに共産は1議席安定だよ。
普通は民も1議席。2人目?相川追い落としをご希望なんだ?
相川がどうなろうと知ったことじゃないけど、まあ頑張れ。

97年(定数四)               01年(定数五)
当 46652 白井常信 公現5    当 53822 萩生田光一   自新1
当 36391 黒須隆一 自現2    当 49379 東村邦浩     公新1
当 31928 清水秀子 共新1    当 29307 清水秀子     共現2
当 20150 町田照良 自新1    当 23759 串田克巳     自新1
   19217 町田  潤 無新     当 23716 相川  博     民新1
   11686 市川晶子 ネ新        14242 五十嵐祐紀子 社新
   10963 上島儀望 無現        13604 佐野美和     無新
   . . 455 初海公二 無新        10280 上島義智     由新

721 無党派さん New! 04/12/19 02:39:26 ID:UE/d/ygS
>714

[北区=4]
曽根   肇 52 共現3 党都議団政策委員長
大松   成 43 公新 公明新聞記者
高木   啓 39 自新 元北区議
戸枝 大幸 27 無新 北区議
和田  宗春 60 民現2 元北区議

戸枝は、前都議の区長直系で優勢に支持を広げているみたいだから、
自民系とみて良いんじゃないかな。
前回の衆院選で反公明=民主を応援していた自民系支持層が核になっているようだ。

52片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/20(月) 14:04
>>51
北区、前回の結果がこれですね。

当 42709 花川 与惣太 自現⑤
当 29726 大木田 守 公現⑤
当 28276 曽根 肇 共現③
当 22775 和田 宗春 民現②
18892 高木 啓 無新

高木氏はこのとき無所属で、その翌年自民党入党。そもそも民社党区議。
http://www.takagi-kei.com/
戸枝氏も記述の通り、所属の自民党系会派「あすか新生」が反公明で自民党北区総支部から衆院選で離反。
http://www.toeda.jp/

共産党と公明党は安泰のケが強い。
自民ブランドの恩恵は今回については厳しい。民主ブランドは前回より効く(しかし、イメージ的には戸枝氏がその浮動票を大きく奪いそう。高木氏も食いこみそう)。
単純に前回の自・民・無の票を足して均すと28000票を超えるので、パイの奪い合いで激戦ですね。

53とはずがたり:2004/12/26(日) 13:26
都議選の定数格差も結構あるのだそうな。都議選スレより

958 GW ◆takeONW1E. sage New! 04/12/26 11:31:22 ID:37ZHnVIn
>930
世田谷区 人口・803,934人(04.07.01) 定数8
練馬区_ 人口・679,749人(04.03.01) 定数6
大田区_ 人口・669,631人(04.08.01) 定数8
江戸川区 人口・656,286人(04.09.01) 定数5
足立区_ 人口・645,864人(04.12.01) 定数6
八王子市 人口・534,146人(04.11.01) 定数5
杉並区_ 人口・530,393人(03.08.01) 定数6
板橋区_ 人口・524,156人(04.06.01) 定数5

こんな感じになっていて、逆転現象がおきています。
杉並を1減→江戸川を1増(できれば2増)、
大田を1減→練馬を1増してほしいと思っています。
特に大田と江戸川では人口の差がほとんどないのに、
定数で3も差があるので不公平感が強いと思います。

55とはずがたり:2004/12/29(水) 08:25
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm#81603
民主、都議選で地元国会議員と都議会に隔たり
 都議会民主党は4日、議員総会を開き、都議選に向けた都議会民主の基本的考えを再確認した。この席上、都選出国会議員の都議選への対応を強く非難する声が相次いだ。
 都議会民主は来年の都議選について、(1)42の全選挙区に候補者を擁立する(2)選挙区定数に関わらず複数当選が見込める選挙区では積極的に候補者を擁立する(3)地域の実情を十分考慮して候補者を擁立する(4)推薦候補者については従来通り、当選後に統一会派を組むこととする─という4つの基本方針を作成、9月27日の都連定期大会では、この基本方針を都連として正式決定している。
 しかしその後の候補者擁立に向けた動きでは、(1)よりも(2)ばかりがクローズアップされており、これに都議会側の不満が募っているのが現状。空白区の解消よりも、定数の多い選挙区で国会議員の意向が反映していることへの反発が高まっているわけだ。 都議会側では都議選に向けた基本方針を再度国会議員に周知させるべきとの声もあり、近いうちに何らかの動きがあることも予想される。
 [解説] 都議選で45議席の獲得に意欲を見せる民主の周辺では、「2区にも2人の候補を擁立する」「定数8の世田谷では公認3人に推薦一で臨む」など、諸説入り混じり混沌としている。この背景には都選出国会議員の意向が大きく反映しているという。 例えば世田谷の場合、1名の推薦というのは、ネットの候補者を指している。そうなった場合、当選後はネット候補が都議会民主と統一会派を結成することになるが、これはどう考えても非現実的というのが都議会側の考え。ネット候補を推薦することには、ネットの支援を受けて当選した小宮山洋子衆院議員などの意向が現れているが、花輪ともふみ氏は「そんなことできるのかね。下手したら公認の三人だって共倒れの可能性があるのに」と冷ややかだ。
 また、都連幹事長の手塚よしお衆院議員は先月、和田宗春氏(北区)、馬場裕子氏(品川区)、林知二氏(練馬区)、土屋たかゆき氏(板橋区)の4人を呼び、それぞれの選挙区に新人候補を擁立したい意向を伝えている。
 こうした、いわば「地域の実情を無視」した動きに都議会側は反発を強める。ある議員は「都連定期大会で決定したことをないがしろにする国会議員の行動は理解できない。決定したことに従えないのなら組織は成り立たない」と不快感をあらわにしている。

56とはずがたり:2004/12/29(水) 08:27
文京(定数2)でも立ててきましたねぇ。
まぁ鳩山邦夫一族総出で支援>>54なら仕方がないか。。
新宿区(定数4)は二人目,目黒区(定数3)は区長選に回った候補者の後継,世田谷(定数8)は何と3人目。ネットの推薦を入れて4人ともなると流石に一寸心配になってくるが(国会議員と議会側との軋轢も発生しているようだ>>55),次期総選挙で民主総取りのためには地方議会での強気の攻めは不可欠でしょうねぇ。国会議員と地方議会の対立などちょっと自民党チックであるが,組織が大きく成長してきてるということでしょう。

民主党がヨワヨワの衆院神奈川県選挙区や自民党が支配する埼玉県議会でもちゃんと候補者立てて県議会自民党の議席を奪って欲しいところ。

[選挙]都議選 4人の公認発表、予定者計35人に−−民主 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041228-00000079-mailo-l13

 民主党都連は27日、来年夏の都議選に向けて、第5次公認候補予定者4人を発表した。また、小平市選挙区で1次公認を受けていた現職の小林正則氏の公認は取り消した。来年4月3日に投開票される小平市長選への出馬を検討しているためとみられる。これで、同党の公認は35人になる。
 公認候補予定者の選挙区や氏名などは次の通り。(敬称略)
 猪爪まさみ=新宿・新▽増子博樹=文京・新▽伊藤悠=目黒・新▽関口太一=世田谷・新

57とはずがたり:2004/12/29(水) 08:29
共産党も3次公認発表

[選挙]都議選 公認候補2人追加、計34人に−−共産 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041228-00000080-mailo-l13

 共産党都委員会は27日、来夏の都議選に向けて第3次公認候補を発表した。中央区の桑名文彦、町田市の室谷友英――の新人2氏。同党の公認は34人となった。

12月28日朝刊 
(毎日新聞) - 12月28日16時31分更新

58とはずがたり:2004/12/29(水) 08:32
議員板の都議選スレが1000まで行きました。
スレ倉庫行くになるとまた暫く見れなくなるのでとは政策総研としても保存しときます。

【東京都議選スレッド Part1 】
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/giin1093640425.html

59とはずがたり:2004/12/29(水) 08:50
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm#81602
ネット、二次公認2名

 東京・生活者ネットワークは24日、来年の都議選の第二次公認候補2名を発表した。これで公認候補者数は9名(現職4、新人5)となった。
 今回公認されたのは北多摩第一区(東村山市・東大和市・武蔵村山市)から出馬を予定している馬場貴子氏と江戸川区から出馬を予定している佐々木美貴氏。今期限りで勇退する大河原雅子氏(世田谷区)の後継候補として佐藤まさ子氏を内定している。
 24日に開催された全国各地の市民団体との意見交流会では、佐藤氏を含めた10名が登壇、「環境デザイナーとして、東京の景観を少しでも美しくできたらと思い、出馬を決意した」(江戸川区・佐々木美貴氏)、「これまで外国人の子どもへの日本語学習を支援する活動を行ってきた。東京を真の意味で多文化共生都市とするための発想が都政に必要だ」(大田区・飯島時子氏)、「子どもは地域で生活する仲間であり、その考えを都政に反映させたい」(杉並区・堀之内敏恵氏)、「人権擁護の仕組みをつくるとともに、市民の声を都政に反映させたい」(練馬区・山口文江氏)、「東京都は官僚的でとても仕事がしにくいが、だからこそ生活の声を反映させることが必要だと痛感している」(日野市・執印真智子氏)、「市議時代には地域福祉の充実を求めてきた。これからは競争ではなく、共生できる街に東京を変えていきたい」(八王子市・佐久間寛子氏)、「石原知事はNPOについての理解が足らないようで、東京は首都圏のなかで遅れを取っている。このくやしさをバネにNPOの活性化を図りたい」(南多摩・新井美沙子氏)「子育てをしながら仕事を続けるという、ごくあたり前のことがあたりまえになっていない。次世代の子どもを育むことが今後さらに重要だ」(北多摩第一・馬場貴子氏)、「私は大河原さんの選挙を手伝ってきたが、まさか自分が出ることになるとは思わなかった。しっかりとバトンを受け継ぎ、絶対に当選したい」(世田谷区・佐藤まさ子氏)、「石原知事は提案した案件に私たちが賛成なのか反対なのかを気にしていた。そういう意味では私たちは石原知事の喉にささったトゲのような存在だったと思う。今回の都議選ではそのトゲをもっと大きなものにしたい」(北多摩第二・大西由紀子氏)と、都議選に向けた決意を披露した。
最終候補者数は十二名の可能性も
 11名以上の公認候補擁立に向けて、調整作業を行っている東京・生活者ネットワークだが、大河原雅子代表は計12名の公認に向けた検討を行っていることを明らかにした。
 先月24日に内定も含め計10名の公認候補を発表したネットは、小金井市での候補擁立に向けた調整を行っているが、この他に多摩地域の選挙区での候補擁立の検討に着手している。大河原代表は具体的な選挙区名は明らかにしなかったが、「現在、慎重に検討している」と述べた。

60とはずがたり:2004/12/29(水) 08:59
「都議会情報」…㈱都政新聞社が発行している都議会専門誌
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm

公明は四次公認1名
 公明党東京都本部は先月22日、都議選の第四次公認候補を一名を発表した。これで公明党の公認候補は23名となり、公明党は来年の都議選で改選時に獲得した議席数の維持を目指すことになる。公認候補の名簿は次の通り。
[足立区」 中山信行  新人 元目黒区役所係長

61とはずがたり:2004/12/29(水) 08:59
>>59 >>55-56
【ネット公認候補状況と民主との共闘関係・民主の複数擁立状況】

大田区(定数8;民主2):飯島時子①
世田区(定数8;民主3):佐藤まさ子(内定)
江戸川区(定数5;民主1):佐々木美貴氏②
八王子区(定数5;民主1):佐久間寛子①
杉並区(定数5;民主2):堀之内敏恵①
練馬区(定数5;民主1<民主は2の可能性も>):山口文江①
小金井市(定数1;民主系1):(候補者擁立へ調整)
日野市(定数2;民主0):執印まち子①
南多摩区(定数2;民主0):新井美沙子①
北多摩一区(定数3;民主1):馬場貴子②
北多摩二区(定数2;民主0):大西ゆき子①

小金井は藤川後継がネットになるのかな?藤川は保守系だけに毛色が違いそうだが巧く行くのか?
また多摩地区で更に擁立検討とあるが民主とぶつかるのかな?

杉並は変わった連中も一定数得票するから民主2ネット1は冒険な気がするなぁ。

>>55で複数擁立を目指すと通告された選挙区
和田宗春氏(北区)…>>51-52 誰を出す気だろ?
馬場裕子氏(品川区)…定数4。自公民共で無風かと思ってたが擁立できれば面白い
林知二氏(練馬区)…会派離脱したし嫌がらせの意味もある?でも定数6で自自公民ネ共じゃつまんないもんね。
土屋たかゆき氏(板橋区)…民主には相応しくない?右派議員だが左派からももう一人立てて二人当選を目指すのは大いに結構な事だ。

62とはずがたり:2005/01/03(月) 12:19
都議選スレより
1人区の昭島は長島秘書を立てるようだ。ここは1人区だから是非取りたいところ。

101 無党派さん New! 05/01/02 00:21:04 ID:BHNeahm1
とうとう昭島で候補者決定!!

・・・年7月の東京都議会議員選挙に向けて、立川市(定数2)で現職の酒井大史さん(35歳)、
昭島市(定数1)で新人の小林浩司さん(36歳)を民主党公認で擁立することとなった。
(日野市では候補者調整が越年。来年早々にも発表するつもり。)この首都決戦、
次期総選挙の前哨戦として絶対に負けられない。

長島昭久Hp ttp://www.nagashima21.net

105 無党派さん New! 05/01/02 00:39:58 ID:lDX8ucuB
長島さんの秘書だって。とにかくガンバレ!

http://www.renho.jp/staff/speach3.html

63名無しさん:2005/01/03(月) 13:53
>>59
改めて思ったけどネット議員を輩出している地域って例外なく世田谷や北多摩のような民主党の牙城ですね。
総選挙では彼女らは民主党の支持基盤のひとつになるのかな?リベラルな東京にふさわしく、民主ともども躍進を期待したい。
>>62
おお!やるなぁ。でも昭島は多摩地域といえど、自民党強いからなぁ。でも総選挙では常に民主が上回ってるだけに投票率が50%行けば十分可能性がある。
ここで取れるようだと30前半いけるかもね。

64おりーぶの木:2005/01/03(月) 14:10
>>63
は私です。まあ言わずもがなでしょうが(笑)

65おりーぶの木:2005/01/03(月) 14:15
>>41(亀レスですが)
DAWNさん、はじめまして。そしてあけましておめでとうございます。
あなたのデータの豊富さにはいつも驚かされます。これからもよろしく。

66杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/03(月) 19:03
>>63
昭島もかつては社会党都議が連続再選されているんですよね。
#もっとも、その頃は全駐労の組織的な支持が堅かったと言うこともあるのですけど。

民主党親石原派の長島の秘書が出るとしても果たして自民党との差別化が図れるんですかね・・・・・

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

67とはずがたり:2005/01/04(火) 11:09
>>63
第一世代の旧民主党が比例単独でネット系の石毛氏(←うろ覚えですが)を当選させたように自分の中では友党の位置づけなんですがね。
共闘関係にあると言っていいんじゃないでしょうかね?北多摩第2区や南多摩ではネット公認を民主推薦で行くようですし。
また世田谷では小宮山が総選挙で自分を推薦してくれたネットに推薦を出そうとしてただでさえ定数8に3人も出そうとしているところでそれはと反撥を喰らってるみたい>>55ですし。

>>66
全駐労はもう力を失っているのでしょうか?

68おりーぶの木:2005/01/04(火) 19:22
>>66
そうなんですか。それなら可能性は十分ありますわな。
まあリベラルな多摩地区にふさわしい候補が望ましいけどいないよりはましでしょ。
>>67
そうみたいですね。ともに勢力を拡大してできれば自公を上回ってほしい。

69とはずがたり:2005/01/14(金) 15:53
ニコル逝ってヨシ(゚Д゚;)

218 無党派さん New! 05/01/12 16:43:49 ID:2mZ4Idtm
すごい三連ポスター。
鳩山太郎、鳩山邦夫、C・W・ニコル。
うそみたいなほんとのはなし。


219 無党派さん New! 05/01/12 16:54:53 ID:kWfiCn9S
cwニコルって何の関係があるの?


220 無党派さん New! 05/01/12 17:17:11 ID:cHKwAB3c
>>218
文京区内に張られてるね。
鳩山邦夫は「自然との共生」を掲げているからその関連か?
ちなみにCWニコルは参院選のとき中川雅治(元環境省次官)の講演に出ていたので
自民党との関連はそれなりにあるんじゃなかろうか。


221 無党派さん New! 05/01/12 17:28:01 ID:2mZ4Idtm
ニコルって、日本人なの?
外国人は政治活動やっちゃまずいはずだけど・・・。


222 無党派さん New! 05/01/12 17:32:45 ID:cHKwAB3c
ニコルは95年に日本国籍を取得したようだ。

70とはずがたり:2005/01/14(金) 18:23
2005年01月14日(金)
公明が少子化対策 児童手当支給対象を拡大 都議選公約に
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050114/m20050114004.html

 公明党は十三日、三月をめどに少子化問題に総合的に取り組むための「少子化社会トータルプラン(仮称)」を取りまとめる方針を決めた。子育て支援や女性の職場復帰、社会保障制度の中での少子化対策のあり方などを包括的に扱う考えで、党の最重要政策と位置づけるとともに、今年夏の東京都議会選挙の公約としても発表する。

 同プランでは(1)経済支援(2)小児医療(3)雇用(4)奨学金(5)住環境−などの対策を打ち出す。このうち経済支援では、児童手当の支給対象を現行の小学三年生から六年生まで拡大するとともに、所得制限の緩和などを盛り込むことを検討する。

 また、小児医療では、乳幼児医療費の助成対象を中学生まで拡大。さらに、子育てと仕事の両立が可能になるよう育児休業や勤務時間短縮などの法的整備を進めるほか、子育て中の家族に対し、公的住宅を提供する子育て支援なども盛り込む考えだ。

71片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/16(日) 01:33
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News04/2005konin.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000094-mailo-l13
選挙:都議選 民主、候補予定者4人を新たに公認 /東京

 民主党都連は14日、今夏の都議選第6次公認候補予定者4人を発表した。同党の公認は39人となる。氏名と選挙区などは次の通り。(敬称略)
 柿沢未途=江東・現▽神野吉弘=品川・新▽小林浩司=昭島・新▽斉藤敦=小平・新

1月15日朝刊

江東区は、自公民安泰で、共産対民主二人目の対決か。柿沢と大沢で票が割れるかどうか。
品川区は、普通に考えれば、民主二人でサバイバル。他党の支持層を切り崩せるか。
昭島市は、一人区。
小平市は、下に掲載の都議の公認として市議が出馬。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000093-mailo-l13
選挙:小平市長選 小林正則都議が出馬表明 /東京

 任期満了に伴う小平市長選(3月27日告示、4月3日投開票)で、民主党を離党した小林正則都議(52)が14日、無所属で立候補する意向を表明した。同党と生活者ネットワークが推薦する見通し。現職の前田雅尚氏(71)も4選を目指し、既に出馬を表明している。
 小林氏は87年から同市議を2期務め、93年に都議に初当選し、現在3期目。昨年12月、民主党を離党した。【夫彰子】

1月15日朝刊

72とはずがたり:2005/01/16(日) 10:24
>>71
みと君の公認出ましたねぇ。
小平も決まって良かった。

選挙:小平市長選 小林正則都議が出馬表明 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000093-mailo-l13

 任期満了に伴う小平市長選(3月27日告示、4月3日投開票)で、民主党を離党した小林正則都議(52)が14日、無所属で立候補する意向を表明した。同党と生活者ネットワークが推薦する見通し。現職の前田雅尚氏(71)も4選を目指し、既に出馬を表明している。
 小林氏は87年から同市議を2期務め、93年に都議に初当選し、現在3期目。昨年12月、民主党を離党した。[夫彰子]

1月15日朝刊 
(毎日新聞) - 1月15日16時31分更新

73とはずがたり:2005/01/16(日) 10:27
斉藤淳…小平市議ですね。
プロフィールによるとさきがけ系の人物のようだ。期待。
http://members.jcom.home.ne.jp/a-saitou/
http://members.jcom.home.ne.jp/a-saitou/sinnsai.htm

74とはずがたり:2005/01/16(日) 10:52

神野吉弘…2003年の品川区長選に出馬をした西村塾出身だそうな。
つまり民主は左右から一人つづ出したと言うことですな。
http://www.ykamino.org/
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2003/latter2/yj80109.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8618/mono/20030421.html

前回及び前々回の品川はこんな感じ。

品川区(定数4)<2001年>
当 41319 佐藤裕彦(自現、42歳、五選)  
当 24312 中山秀雄(公現、58歳、五選)  
当 19725 秋田穫雄(共現、62歳、六選)  
当 17771 馬場裕子(民現、ネ推薦、55歳、再選)  
   6980 岡 禮子(社新、61歳)     
   6377 望月昭広(無元、52歳)     
   5601 露木正高(由新、35歳)     
   5101 渡辺明美(無新、39歳)     
   2484 今村廉彦(無新、53歳)     
    858 叶屋友基(無新、31歳)     
    431 三上昭一郎(無新、56歳)    

品川区(定数5)<1997年>
当 24192 中山秀雄(公現,進推薦)
当 22466 秋田穫雄(共現)
当 16479 内藤 尚(自現)
当 14794 佐藤裕彦(自現)
当 12278 馬場裕子(民新、さ推薦)
   4894 岡田信也(社新)
   4731 望月昭広(無新,進推薦)
   2045 今村廉彦(太新)
   1408 六角年成(諸新)

社民は今回出すのかね?
前回小泉のせいで佐藤にどっさり載った改革票(前々回の自民票が3万だから1万強)や自由党票(5千票強)が民主の基礎票である2万票弱をあわせるに3万5千票程度。共産が退潮するか社民が出さないとかなると民主の2議席獲得も可能性あるか?と云う感じでしょうか。

75とはずがたり:2005/01/16(日) 13:01
ちょこっと更新。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05.html

民主が擁立が遅れてる選挙区
千代田区(1)
中央区(1)
墨田区(3)…民主空白区。
武蔵野市(1)
青梅市(1)
小金井市(1)…現職は民主系藤川氏。ネットも擁立検討とのこと。
西東京市(2)…民主現職市長選へ転出へ
島部(1)

民主が複数擁立を検討している選挙区
北区(4)…自民系無所属戸枝が大量得票しそうだし複数擁立は共倒れの危険もあるのでは?
板橋区(5)…現在民主は右派(右翼?)1(土屋)。出すならリベラル派から1か?
練馬区(6)…現在民主はリベラル派から1,ネット1。まぁ保守系から1か?

民主系の共倒れ(→議席0)が心配な?選挙区
足立区(6)…自自自公公民民共(前回は自共自公自公|民=ネだったし)
北多摩第一(3)…自公民ネ共

76おりーぶの木:2005/01/16(日) 18:24
でもなんかちぐはぐだなぁ。世田谷で3人立ててると思えば、八王子や板橋で1人だしなんだかなぁって感じ。
小金井なんてネットと調整しなけりゃ共倒れする可能性もあるしね(菅の地盤だけど)。
バーターするなりしてなんとかせいや。

77とはずがたり:2005/01/16(日) 18:39
>>76
民主党執行部は随分強気ですけど大丈夫なんですかねぇ?
まぁ選挙前になると不思議と盛り上がって事前の輿論調査より善戦しますが,選挙直前に小泉がどかんとなんか打ち上げて民主共倒れ続出で壊滅的被害なんて事にならなきゃ良いんですけど。。
普通に選挙戦盛り上げられれば,相乗効果で世田谷で民ネで4議席なんでのもありえるのかもしれませんけどねぇ。。

78とはずがたり:2005/01/16(日) 20:46
都議選スレより

285 無党派さん New! 05/01/15 19:19:45 ID:pPQeeX+E
>85
>ところで川杉清太郎さんって今どうしてるのですか?
>昔、何度か飲んだんですけど

出馬するか考え中らすい

286 無党派さん sage New! 05/01/16 17:40:54 ID:yUkOLL4b
>285

昨日が、返答の期限だったらしい。民主党から都議会へ・・・・はたして・・・・

http://www.city.ome.tokyo.jp/topics/1999/19991201/mayor.htm
田辺栄吉市長の任期満了に伴う青梅市長選挙が、11月14日に行われました。今回の市長選挙は3人の候補者が立候補し、投票率は51.15パーセントでした。
 開票は、同日午後9時から総合体育館で行われ、開票の結果竹内俊夫氏が当選。これからの4年間、青梅市政を担当することになりました。
 選挙当日の有権者数は、10万7千528人。投票者数は5万5千1人でした。これは、前回の投票率を10.18ポイント上回り、男女別の投票率は男性が48.75パーセント、女性が53.61パーセントでした。

市長選挙開票結果当選
竹内としお(無所属) 23,723票
川杉清太郎(無所属) 20,974票
吉永洋司(無所属) 9,340票

79とはずがたり:2005/01/20(木) 10:47
議員板社民党の強い地域は?スレより
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091462772/

96 無党派さん 04/10/14 22:41:29 ID:NhqA79hL
東京で強いのはどこらへん?

105 無党派さん 04/10/17 17:40:17 ID:v8Pkuff0
>96
ずばり町田市
ずっと革新市政が続いてる

107 無党派さん 04/10/17 21:25:43 ID:/TlVjlFL
>105
町田はもう革新市政じゃないだろ。
でも社民党そこそこ強いかも。
市議2人いるし。

120 無党派さん 04/11/08 20:18:52 ID:lplEKrQu
>107
町田は実質的に今でも革新市制だよ
自民が独自候補を立てられずにやむをえず革新候補に相乗りしてるだけだから

122 無党派さん 04/11/13 15:04:50 ID:b2vOOQSo
>121
現寺田市長は前大下市長の後を継ぎ旧社会党共産党の推薦を受け当選
大下時代から革新に負けつづけていた保守陣営はここで独自候補を立てるのを断念
二期目からやむを得ず、寺田に相乗りしてるだけ
実際、国政選挙で寺田は社民党、共産党を推薦している

125 卵の名無しさん sage 04/11/15 22:00:09 ID:NRnZRLX5
>122
大下市長はほぼ結党以来の党員、しかも京大卒後鈴木茂三郎秘書から党職員
と市長になるまで、なってからも社会党一筋の人(土井なんか目じゃない)
寺田氏は大下市長初当選のさい、都の労組支部長からいきなり秘書課長
となりその後昇進し助役、市長となった。
平成2年の大下の任期切れ(3月)と総選挙(2月ー消費税で社会党大勝)
が逆なら、東京11区(当時)での2人目候補には大下がなり、その後
委員長になっていた可能性大。彼なら土井とは違ってもう少しうまくやって
いて民主党へのあれほどの大量逃亡はなかったでしょう。

80おりーぶの木:2005/01/20(木) 21:26
>>77
投票率が50%前半行ってくれればしめたものなのですが難しいでしょうね。
厳しそうだなぁ。

81諸無二:2005/01/27(木) 18:57:49
都議選に出そうな諸派候補

新宿=又吉光雄 都庁所在地だけにミギー候補とか
千代田=皇居おあしますだけにいろいろ
世田谷=行革の後藤さん当選なるか
西多摩=瑞穂町の有名候補 「大統領」角田豊治さんとか
東村山の草の根の朝木一家とか

超大穴で世田谷在住の往年の名候補高田がん氏とか

82諸無二:2005/01/27(木) 18:58:39
前哨戦の千代田区長選挙も気になります

83とはずがたり:2005/01/30(日) 00:25:42
どちらも自公相手に民主党がしっかりと候補者を立ててきましたねぇ。
西東京は共産党も支援に付いているようだ。
ハッキリ言って千代田区は難しいのかな?下田氏がそのまま都議候補に横滑りとかないのか?もうちと若けりゃねぇ。

選挙:千代田区長選 現新一騎打ちの公算−−あす告示、6日投票 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000097-mailo-l13

 任期満了に伴う千代田区長選と区議補選(欠員2)が30日、告示される。
 区長選には▽現職の石川雅己氏(63)=自民、公明推薦▽前区議の下田武夫氏(67)=民主推薦=の2氏が無所属で立候補を表明しており、過去最多の6人が立候補した前回と大きく変わり、一騎打ちとなる公算が大きい。
 現職区議の死亡などによる区議補選には、これまでに4氏が立候補を表明している。
 投票は6日午前7時から午後8時まで区内16カ所で行われ、いずれも即日開票される。04年12月2日現在の有権者数は3万6153人(男1万7192人、女1万8961人)。
1月29日朝刊
(毎日新聞) - 1月29日16時32分更新

選挙:西東京市長選 あす告示、6日投票 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000098-mailo-l13
 任期満了に伴う西東京市長選は30日告示され、来月6日に投開票される。再選を目指す現職の保谷高範氏(67)=自民、公明推薦=と、前都議の新人、坂口光治氏(57)=民主、共産、社民、生活者ネット推薦=が、いずれも無所属で立候補を表明し、一騎打ちとなる公算が大きい。合併後2度目となる今回の市長選は、地域対立の目立った前回から一転し、“与野党”が激しく争う構図となった。
 昨年12月2日現在の有権者数は15万2097人(男7万5146人、女7万6951人)。

1月29日朝刊
(毎日新聞) - 1月29日16時31分更新

84片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/02(水) 00:26:21
都議会民主党WEBより
---
 2月1日、民主党は7月3日(日)投開票の東京都議会議員選挙公認候補者(1名)を発表しました。
 発表された予定候補者は、練馬区選挙区(定員6名)で、野沢彰(のざわ あきら、52歳、新人、練馬区議会議員4期)です。
 これで民主党の都議選公認候補者は31選挙区40名(現18,元2,新20)となりました。

85とはずがたり:2005/02/17(木) 20:01:49
都政新聞社より
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/05kouhohyou.htm
練馬区
野上 幸絵(民主公認予定)
土屋 俊測【無新】

豊島区
竹下 友康【無元①】

江戸川区
宇田川聡史【無新】←宇多川ジュニア?
川口 俊夫【無新】

武蔵野市
山本ひとみ【諸新】武蔵野市議 市民の党らしいが
http://homepage2.nifty.com/hitomi-y/kina/tosen.htm
↑民主系か?喜納を応援してたみたいである。

都議選スレより
ソースはないけどほんとかな?5次公認か。

798 無党派さん 05/02/17 18:32:41 ID:7pLKZrV7
お待たせいたしました。
民主党都議選候補が4人決まりました。
北区−原田大(28歳) 荒川区−滝口学(34歳)
板橋区−熊木美奈子(43歳) 西東京市−石毛茂(51歳)
いずれも新人で、公認候補として都連で決まり、党本部へ
上申するそうです。
これで公認が32選挙区で44名となりました。
  (現18名・元2名・新24名)
良し悪しは各選挙区でそれぞれの区民(市民)が決めて下さい!

799 無党派さん sage 05/02/17 18:47:07 ID:P2jDvbl4
なんで荒川区2人公認なの?

801 無党派さん 05/02/17 19:06:57 ID:mKcTL+xa
>>799
荒川の1人目は、辞退したんだよ。

86片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/17(木) 21:54:42
>>85
原田 大(はらだひろし)
http://www.mskj.or.jp/profile/harada.html

なんかすごいなぁ・・・

西東京市議会議員 石毛 茂
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=p_area&amp;p_area_id=126

ベテラン市議さん

87片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/17(木) 22:01:05
>>85
この新聞社はさすがに情報早いっぽいですね。
やっぱり武蔵野はまた分裂かなぁ?

88片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/17(木) 22:17:05
>>85
渋谷区議 伊藤 毅志 元文部大臣・衆議院議員小杉隆秘書 ←自民公認申請つってもなあ。
http://www.ito-takeshi.jp/home/home.htm

野上 幸絵(のがみ ゆきえ)
http://www.mskj.or.jp/profile/nogami.html

オンブズマン練馬 代表 : 土屋 俊測
http://www.ombuds-nerima.com/index.htm

宇田川聡史(第一秘書) 宇田川芳雄議員の次男。
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/039seisakuhisho.htm

国立市議会議員 高島美秋(よしあき)←自民現職に造反して出馬。
http://www.takashima-web.net/

89名無しさん:2005/02/17(木) 23:54:53
>>85
「市民の党」は全く民主系ではないです。武蔵野も然り。

90とはずがたり:2005/02/18(金) 02:05:18
>>85-90

渋谷区
伊藤 毅志 渋谷区議・元文部大臣・衆議院議員小杉隆秘書←自民公認申請つってもなあ。(←どういう意味です?)
http://www.ito-takeshi.jp/home/home.htm

北区
原田大(28歳)民主公認?
http://www.mskj.or.jp/profile/harada.html

荒川区
滝口学(34歳)民主公認?:麻生は公認辞退?

練馬区
野上 幸絵(民主公認予定)
http://www.mskj.or.jp/profile/nogami.html
土屋 俊測 オンブズマン練馬 代表
http://www.ombuds-nerima.com/index.htm

豊島区
竹下 友康

板橋区
熊木美奈子(43歳) 民主公認?

江戸川区
宇田川聡史(第一秘書) 宇田川芳雄議員の次男。(←調査感謝です)
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/039seisakuhisho.htm
川口 俊夫

武蔵野市
山本ひとみ 武蔵野市議 市民の党らしいが(伊沢も?)
http://homepage2.nifty.com/hitomi-y/kina/tosen.htm
↑市民派(2ch風にいうとプロ市民?)でしょうか?
喜納を応援してたみたいである。(伊沢もhttp://homepage2.nifty.com/simin/izawa/news.html)
詰まり民主は未だ候補者決まらずか。

国立市
高島美秋(よしあき)国立市議会議員 ←自民現職に造反して出馬。
http://www.takashima-web.net/

西東京市
石毛茂(51歳) 西東京市議会議員 民主公認?
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=p_area&amp;p_area_id=126

そろそろ自分のページも更新したいところだが民主公認がハッキリしてからで良いか。。

91名無しさん:2005/02/18(金) 02:53:06
>>90
武蔵野の山本と三鷹の伊沢は「市民の党」です。
前身はポルポト支持グループだのなんだの言われてるいわくつきのグループです。
ちなみに、山本と伊沢は地元で2連ポスターを掲示しており、
相手は「市民の党」代表の斉藤まさしです。

92とはずがたり:2005/02/18(金) 03:06:51
>>91 解説感謝。調べてみました。

http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t035.htm
市民の党とは?

 どのような戦術をとろうと、法令に違反しない限りは自由だとは思います。今回の乱行は、共産党にさえ非難されるのだから、「彼女達にセンスがなかった」というだけの事。ただ、共産党は委員会に出席して発言出来ている事と、市民の党が共産党を嫌っている事は割り引いて考える必要はあるでしょう。

 実は、市民の党は新左翼に源流を持ちます。共産党が大嫌いで、今回のようなパフォーマンスが大好きなのは、新左翼系市民の行動パターンです。以下、様々なHPの情報をまとめると、市民の党は以下のような生い立ちを持つようです。

 まず、某サイトのこのページ、見知らぬ左翼団体でも、系列の分類をしていてくれているので、大変に便利です。それによると、

 「市民の党は」共産同系である

 との事です。以下に、もう少し詳しい年表を以下に掲げます(マル共連HPより)。

http://marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG21/7554.html

1974年  法政、上智、京都、同志社大などのノンセクトグループが日本学生戦線結成。

1979年  日学線及びOB組織「三里塚を支援する労働者の会」を母体に「マルクス-レーニン主義・毛沢東思想に立脚した新党」結成を掲げ、立志社結成。以後、北方領土返還運動、ポルポト派支援運動を推進。成田から撤退、市民運動路線へ。

1983年5月 田英夫、横路孝弘、八代英太らを呼び掛け人にMPD(平和と民主運動)結成。

1990年9月 大衆党結成。

機関紙 「新生」、指導者(事務局長) 斉藤まさし

90年以後の流れは調べてないので分かりませんが、地方議会に若干の議員を抱え、「ミニ政党」として一定程度、定着しているようです。

 代表者である「斎藤まさし」は、共産同系の「日本マルクスレーニン同盟(ML同盟)」の解体後、マルクス主義青年同盟(マル青同)の結成委員会に参加し、その後、法政、上智、京都、同志社大などのノンセクト系を集めて、新たなセクト「日本学生戦線(日学戦)」を立ち上げました。この頃の機関紙は「アカハタ」だったとどこかに書いてありました。

 この日学戦、えらく中国がお気に入りだそうで、以後の行動も中国中心です。79年以降、「三里塚を支援する労働者の会」と合流し、機関紙は「新生」という名に。熱烈なポルポトの支援運動をしますが、これは中国がポルポトを支持していたからでしょう。その後虐殺が起こりますが、彼らはポルポトを悪者には出来ませんから、「ソ連の陰謀」だと言い出して、北方領土返還運動を展開します。これが82年。

 北方領土返還運動など、他セクトには許容できませんから、日学戦は目を付けられてしまいました。どうしようもなくなったので、大衆市民運動路線に転換し、「平和と民主運動(MPD)」を83年に設立。田英夫とか、横路孝弘などのおなじみのメンツが発起人で、「新生」という機関紙名を引継ぎます。

 しかし87年頃より、カンボジア武力紛争の停止気運が高まり、MPDは何故か姿を消してしまいました。その後、90年に「大衆党」を立ち上げ。多摩地区に、地方議員をどんどん送り込みます。武蔵野市に山本あつし・ひとみ夫妻が大衆党候補として突如現れた様子は、以下のページが詳しいです。

  http://www.jca.apc.org/~altmedka/loc-6.html

 94年頃、社会党は村山総理を輩出しましたが、「方針転換」をしてしまい、それに怒った様々なメンツが社会党を離脱していきます。田英夫もその一人で、「新党・護憲リベラル」を発足させます(この経緯は、このページが詳しい)。で、大衆党は、この「護憲リベラル」と合流します。山本ひとみ氏も、平成7年(95年頃?)は、護憲リベラルから出ています。

 護憲リベラルはその後すぎに「平和・市民」と変えます(95年か?)。以下のJRCLのページに、「平和・市民」が選挙で敗北したときの事を詳しく述べています。

 http://www.jrcl.net/web/frame06d.html

 この選挙の敗北で「ダメだこりゃ」という事になり、「平和・市民」はあっという間に解散。田英夫は社民党に復帰。旧大衆党は「市民の党」となり、今に至ります。

 市民の党は東京近郊で地方議員を何人か出しています。
いせ志穂(盛岡市議)
伊沢けい子(元三鷹市議)
山本あつし(元武蔵野市議)
山本ひとみ
中島やよい(都議落選)
吉田やすお(宇治市議落選)
長谷川くみ子(相模原市議)
杉本英騎(三鷹市議)

 自らの選挙以外でも、さまざまな選挙で実働部隊として活躍しているそうです。例えば、立川の川田さんとか、千葉の堂本さんなど。

93片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/18(金) 11:41:26
>>90
渋谷区は定数2で、もう村上都議に自民公認出てるんじゃないですか?
そのうえ、伊藤区議に出すとなると、自民でサバイバルあるいは共倒れまでありうるのではないか、ということです。
伊藤区議のほうが有望株っぽいので、候補入れ替えもあるのかもしれませんが・・・。

94片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/18(金) 11:54:58
>>92
・MPDっていうのになったときは、八代なんかも入ってますが、大所帯の一部になり、その後大衆党結成で再び先鋭化したということでしょうか?

その後また、「護憲リベラル」あるいは「平和・市民」に合流して、また「市民の党」だから、だいぶ迷走していますね。

・虐殺が起こるまでのポルポトは、じゅうぶんに旗頭の役目を果たしてたんでしょうか?

今では脊髄反射で拒否反応を出させる、みたいな人名ですが。

・ほんで、現況はどうなんでしょう?

票はけっこう稼いでる模様ですが。

95とはずがたり:2005/02/18(金) 21:11:32
>>93
そうか,もう自民は定数2で公認2等出来ない政党になってるのか。隔世の感有りです。
詰まり公認なんか無理な癖に公認申請とか云って自民票狙おうとしてって事か。
小杉が無理云って公認に押し込んだりはしないのでしょうか?

96名無しさん:2005/02/19(土) 00:00:21
 練馬区現職の林知二(民主党員ながら会派離脱中)ですが、会派復帰が公認の条件となっている、という噂を、都庁関係者から聞きました。もともと自民党区議(だったと思います)で、93年の都議選も自民党公認で出て落選しています。しかし、97年には旧民主党から出た(初当選)ことからも分かるとおり、自民党時代は左派で、自民党右派の石原現知事とは毛色が違ったようです。

97とはずがたり:2005/02/19(土) 10:26:46
>>96
なるほど。情報提供感謝。
しかも保守系だったんですねぇ。てっきり反石原という事で旧社党出身かと思ってました。
自分の後援会あるから民主公認じゃなくても行けるのでしょうか。
反石原と云うスタンスを表明していることは石原嫌いの俺としては立派だと思いますので,その辺の有権者にアピールするためにも会派復帰せずとも公認ぐらいくれてやれよとも思いますが,政党としてはそうはいかんのでしょうか。

98とはずがたり(1/2):2005/02/19(土) 15:28:24
民主党推薦で下田氏か拓く会の誰かを擁立できないものでしょうか。

下田武夫
http://www.shimo-kugikai.net/

昭和12年 杉並区阿佐ヶ谷に生まれる。
昭和32年 私立武蔵中学・高校をへて、青山学院大学入学。
昭和34年 カナダ・モントリオール サー・ジョージ・ウィリアムス大(現コンコーディア大)商学部編入。
昭和36年 卒業後帰国、日本航空(株)に入社。
昭和53年 スウェーデン・フィンランド所長として4年間ストックホルムに居住。
平成15年 千代田区議会議員に初当選後、六番町地区計画条例の制定に努力するなど、都心居住についての新しい方向を打ち出す
    千代田区に40年以上居住。

拓く会議員団
http://www.hirakukai.net/giinndan.htm
拓く会10年の歩み
http://www.hirakukai.net/ayumi.htm
平成3年12月・・・・公共施設適正配置構想(910億円予算)発表
 10年前に千代田区は1000億円近くをかけて、区内の小中学校を統廃合し、その跡地に高層ビルやホールを建てるという『公共施設適正配置構想』(公適配)を一方的に発表しました。この区民を無視した行政手法を変えようと政治団体「明日の千代田を拓く会」設立へ。
平成4年10月・・・・直接請求「住民投票条例」区議会で否決(署名数6,925名),政治団体「明日の千代田を拓く会」設立
★平成5年 1月・・・・第一回拓く会・区長選 小山隆太郎(看板店店主)擁立(小山 7,712票・木村茂〈現職〉 8,179票)
★平成5年 5月・・・・都議会議員選挙 加賀昭人(会社員)擁立(加賀 6,789票 内田茂〈現職〉 7,470票)
平成5年 6月・・・・住民監査請求。小川町文化施設に関わる不正支出発覚。
★平成7年 4月・・・・第一回拓く会・区議会議員選挙→拓く会6人が立候補。 5人当選(区議会定員25名)
平成7年 6月・・・・公共施設適正配置構想終結宣言

99とはずがたり(2/2):2005/02/19(土) 15:28:37

★平成9年 2月・・・・第二回拓く会・区長選 小山隆太郎 擁立(小山 5,922票 木村茂〈現職〉 7,923票)
★平成11年 4月・・・・第二回拓く会・区議会議員選挙→拓く会4人が立候補 3人当選
★平成13年 2月・・・・第三回拓く会・区長選 坂本起一 擁立 
 (坂本起一 4,109票 石川雅己 4,903票 小林たかや(元区議) 4,029票)
            同時に区議補選 笹間芳彦擁立も次点(5,031票) 神保町再開発反対運動の流れから、坂本氏が告示直前に立候補決意。 田中康夫長野県知事・中村敦夫参議院議員の熱い応援を受けるも僅差で敗れる。
平成13年 4月・・・・荻生誠区議(六番町在住)急逝。→2名に
平成13年 7月・・・・介護保険シンポジューム・講師・山井和則氏←民主
平成13年11月・・・・区立中高一貫教育シンポジューム・講師 寺脇 研氏
平成13年11月・・・・子育てと教育シンポジューム・講師 黒岩秩子氏←さきがけ
平成13年12月・・・・学校給食民営化シンポジューム・講師 野田克巳氏
平成14年 4月・・・・住民基本台帳ネットワークシステム勉強会
平成14年 7月・・・・都市再生を問うシンポジューム
★平成15年 4月・・・・第三回拓く会・区議会議員選挙で議席倍増を目指す!→3名当選
★新会派結成:更なる発展を目指して!!
http://www.shimo-kugikai.net/shinkaiha.htm
平成16年4月1日、「拓く会」議員団は会派を解散し、新たに「拓く会・ロカくらぶ」を結成しました。
9年前の平成7年に行政主導の区政に疑問を感じ住民自治を主張する「明日の千代田を拓く会」を母体として「拓く会」議員団は5名の議員により発足しました。
爾来、大きな目標であった「公適配」の廃止を達成し千代田区を財政危機から救いました。野党議長が誕生し議会は、自民11対非自民12が実現し、住民の意見がストレートに議会に反映しやすい状況を創り出しました。
2期目には当初5名であった議員が3名となり、その上、荻生議員の急逝により大きな力を失いました。3期目は下田武夫の当選により3名となったものの議会内ではまだまだ数の理論が圧倒的な力を持っています。
そのような中で、「ロカくらぶ」として1人会派で頑張っている小林たかや議員と全ての政策課題につき話し合いをし考え方の一致を見ました。
政治的なバックグラウンドの違いは若干あるものの、合同会派を組むことが両者の今後の発展のために有益であるとの結論に達しました.

★千代田区長選・区議補選の結果
千代田区長選 (投票率 43・15%)
  当 8901 石川雅己 63 無現
    6071 下田武夫 67 無新
千代田区議会議員補欠選挙
  当 4580 松本佳子  62 自元(2)
  当 3717 小山みつ子 55 無新(1)
    3574 早尾恭一  43 自新
    2846 福山和夫  60 共元

10096:2005/02/19(土) 21:07:49
>>97
 そうは言っても、林は、現時点で出馬/不出馬は決まっていませんよね。それに、名取憲彦・都議会民主党幹事長(旧民社系・大田区)は親石原でして、林は「一緒にやって行けない」と言って会派を出たわけですから、難しいでしょう。会派が真っ二つに割れていたのなら、両会派の人間を公認することもありましょうが、所詮は一人会派ですからね。
 ちなみに、前回の練馬選挙区は、民主党が三分裂しました。現職の林に加え、区議2期(連続トップ当選)の若手女性(無所属・民主党会派)が党推薦で、やはり区議2期(いずれも上位当選)の若手男性(民主党)が離党して出馬しました。男性は民主党に復党して区議会に戻りましたが、そういえば女性はどうしているのでしょう…

101杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/20(日) 10:18:16
>>100
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/togikai2001.htmhttp://dpj.at.infoseek.co.jp/sub3.htm を参考にしてまとめてみました。
その後、民主に合流した野崎氏やネットを含めると何と民主系から5人が出馬しているんですね。

当 46,152 高橋   和実 自新
当 45,996 石川   芳昭 公現
当 31,435 松村   友昭 共現
当 30,895 山加   朱美 自新 
当 30,022 林     知二 民現
当 24,027 山口   文江 ネ新=民推薦
   20,935 和田   真保 無新=民・国民会議推薦
   16,201 丸茂 由紀子 由新
   12,062 横田     譲 社新
    5,105 山田   一義 無新 ←民主区議から離党して出馬、現民主区議
    2,572 野崎   孝男 無新 ←現民主新緑・無所属区議

[My HP] http://politics.mtcedar.com/

102片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/20(日) 18:31:52
>>100
まずは林議員が続投を希望しているのか、何をしたいのかが問題だと思うのですが。

103おりーぶの木改めあかかもめ:2005/02/20(日) 21:49:08
墨田は候補者擁立したんですか?

104名無しさん:2005/02/20(日) 22:13:07
>>102
実は、続投希望なのか、引退希望なのか、全く手がかりがないのですよ。

105とはずがたり:2005/02/21(月) 13:32:25
>>101
詳細な纏め感謝であります。
自由党系をも含めればなんと広義の民主系候補6人も出馬なんですねぇ。。
国民会議って何者なんでしょう?

自民:45+40=75(千票)
公明:45
民ネ社:30+24+20+16+12+5+2=109(千票)
共産:31
───────
合計:260

自公で120だが練馬は民主よえーと思ってたがそれ程でも無いんですねぇ。
まぁ民主の固定票って訳じゃないでしょうから無党派受けする候補を出せた者が勝ちという感じでしょうか。

106通りすがり:2005/02/22(火) 12:09:24
>>104
 林さんは引退します。
 一月中ごろに自ら公認申請を取り下げています。
 これからのことについては知りませんが、農業をやりたいらしいとも。

107とはずがたり:2005/02/22(火) 13:34:53
>>106
情報提供感謝です。
反石原という気骨があった人なのに残念です。。

>all
都議会関連ちょろっと更新致しました。間違いなど有ればまたご指摘下され。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05-index.html

108名無しさん:2005/02/22(火) 22:18:48
>>105
「国民会議」は98年参院選で当選した中村敦夫が立ち上げたミニ政党。
これと、後に代表を引き受けた「さきがけ」を合併させ、党名変更して立ち上げたのが、
昨年の参院選後に解散した「みどりの会議」。

109名無しさん:2005/02/22(火) 22:41:07
>>107
生活者ネットの南多摩の現職、新井美沙子が腰痛のため引退。
代わりに原田恭子が立候補。
http://harada.seikatsusha.net/

110とはずがたり:2005/02/22(火) 23:32:33
>>108-109
ご教授感謝です。

そういえばそんなこと有りましたね>国民会議
01年の都議選では新宿区では秘書の根本氏が出馬(次点に終わった)したり,江東区では元代議士の吉田氏の推薦人になったり,そしてここ練馬では推薦出したりとそれなりに勢力拡大を心がけてたのでしょうけどどれも巧く行かなかったんですねぇ。。

有り難う御座います。
直しておきました>原田恭子

111片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/24(木) 15:24:18
政府・与党が国会の大幅延長検討、郵政法案成立目指し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000106-yom-pol

 政府・与党は24日、小泉内閣の最重要法案である郵政民営化関連法案を今通常国会中に成立させるため、国会会期(6月19日まで)を大幅に延長する方向で検討に入った。

 関連法案の国会提出が4月以降にずれ込む公算になっていることを踏まえ、大幅な会期延長により、十分な審議時間を確保する必要があると判断したためだ。

 自民党幹部は24日午前、「来年度予算案が成立した後、4月中旬までに郵政民営化関連法案を提出する。6月中に衆院を通過させ、遅くとも8月上旬までに成立させる。会期の延長は既定路線となっている」と述べた。

 特に、法案に反対する議員が多い参院側では、大幅な会期延長を求める声が出ている。片山参院幹事長は23日の講演で、「法案成立のため、会期が足りなければ延長すればいい」と述べた。

 法案の国会提出時期について、小泉首相は24日昼、「3月15日が期限と国対(自民党の国会対策委員会)が言っているが、こだわらない。(それ以降で)できるだけ早い方がいい」と記者団に述べた。

 政府は当初、3月中旬の法案提出を目指していたが、自民党内の調整に時間をかけるため、法案提出は4月にずれ込み、法案の実質審議入りは5月の大型連休明けとなる見通しだ。自民党内では、7月末または8月上旬までの40―50日間程度延長する案などが浮上している。

 政府・与党は、法案の審議状況などを踏まえて会期の延長幅を最終的に判断する考えだ。7月3日投票の東京都議選を重視する公明党に配慮し、会期を延長した場合は、法案の衆院通過後、7月3日までを事実上の「政治休戦」とすることも検討している。

 同法案について、小泉首相は「継続審議は廃案と同じだ。廃案は小泉内閣への不信任だ」と述べ、今国会中に法案を成立させる考えを再三強調している。
(読売新聞) - 2月24日15時12分更新

112とはずがたり:2005/02/24(木) 21:49:56
誰か心ある右翼は蹶起して石原のちんちんちょんぎって来い。生殖能力失えば勝手に自決してくれるだろ。
石原の発言を天照大御神や卑弥呼の名に於いて断罪しよ〜!
そもそもこの発言で(金銭をもって償う必要がある)精神的苦痛を受けないとする裁判官もどうかと思うが。

石原知事ババア発言、「憲法理念と相入れず」 東京地裁
http://www.asahi.com/national/update/0224/025.html

 石原慎太郎・東京都知事が雑誌のインタビューなどで女性に差別的な発言をしたことで名誉を傷つけられたとして、首都圏の女性131人が都知事を相手に慰謝料計約1400万円の支払いなどを求めた訴訟の判決が24日、東京地裁であった。河村吉晃裁判長は都知事の発言を「個人の尊重を定めた憲法の理念と相いれない」と批判する一方、「原告個々人の名誉が傷つけられたとは言えない」として請求を退けた。

 判決によると、石原都知事は「週刊女性」01年11月6日号のインタビューで「これは僕がいってるんじゃなくて、松井孝典(東大大学院教授)がいってるんだけど、文明がもたらしたもっともあしき有害なものはババアなんだそうだ。女性が生殖能力を失っても生きてるってのは、無駄で罪ですって」などと述べた。

 河村裁判長は「松井教授の説には、都知事の説明とは異なり、おばあさんに対する否定的な言及はみられない」と指摘。発言について「教授の話を紹介するような形をとっているが、個人の見解の表明」としたうえで、「女性の存在価値を生殖能力の面のみに着目して評価した」「多くの女性が不愉快になったことは容易に推測される」と述べた。

 慰謝料については「原告個々人に対する発言ではなく、原告らの社会的評価が低下するわけでもない。金銭をもって償う必要がある精神的苦痛が生じたと認めることはできない」として請求を退けた。 (02/24 20:13)

113何だか:2005/02/25(金) 07:40:44
>>112
 都議選とどういう関係があるのか…

114こっちも…:2005/02/25(金) 07:44:15
>>111
 都議選とどういう関係があるの?

115とはずがたり:2005/02/25(金) 10:42:16
>>114
俺も何処に貼りつけるか迷いましたし,>>111の片言丸さんの深謀遠慮は解りませんが,都議選というスレタイですが,都政全般扱う事にするという趣旨で貼りつけました。

116名無しさん:2005/02/26(土) 02:36:32
>>113-115
 片言丸さんがなぜ国会会期延長の話をここで投稿されたかというと、都議選実施時の政治状況に影響するからだと思われます。確かに、(公明党が望むように)閉会してから一気に選挙戦になるのと、選挙中は(自然)休会して選挙後に郵政問題クライマックスを迎えるのとでは、都議選への注目が大分違いますよ。東京都は、日本の人口の10分の1を占めていますから、単なる地方選挙では片付けられないのです。

117とはずがたり:2005/02/26(土) 04:02:04
公明党は郵政の議論が選挙結果に悪影響と言うよりは選挙運動に集中せねばならず国会審議をする暇はないと云ってるわけですな。
>ただ会期延長には七月三日投開票の東京都議選対策に力を入れる公明党が「選挙運動に専念したい」と難色を示している

>>116
どっちがどう注目されるのでしょうか?国会審議が途中だとあまり都議選は注目されないけど決着ついた後だと他にニュースがないので注目されるのでしょうか?それとも決着する前だと,選挙結果が民意として法案の成立に影響するから途中に選挙戦を挟んだ方が注目されるのでしょうか?
>閉会してから一気に選挙戦になるのと、選挙中は(自然)休会して選挙後に郵政問題クライマックスを迎えるのとでは、都議選への注目が大分違いますよ。

国会、会期大幅延長も 郵政民営化で政府・自民の調整難航  2005/02/25 08:45
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&amp;d=20050225&amp;j=0023&amp;k=200502259198

 郵政民営化の法案提出をめぐる政府と自民党の調整が難航する中、自民党内で六月十九日が会期末の今国会の会期について、大幅な延長が不可避との見方が浮上してきた。小泉純一郎首相が「今国会で必ず成立させる」と明言している民営化法案の会期内処理が困難とみられるためだが、党内の民営化反対派や公明党から異論が出る可能性もあり、流動的な要素も残されている。

 自民党の片山虎之助参院幹事長は二十三日の講演で、民営化法案の提出時期について「急ぐ必要はない」として五月にずれ込むとの見通しを示した上で、「国会の会期が足りなければ、延長すればいい」と述べ、党幹部として初めて公式に延長に言及した。

 これに関連し自民党三役の一人も二十四日、「五月の連休前に法案を提出しても、衆院通過は六月の会期末になる。延長して参院での成立は八月のお盆前になる」と述べ、八月上旬まで五十日間程度の大幅延長が必要になるとの見方を示した。

 政府は当初、三月中旬の法案提出を目指していたが、首相が「時期にはこだわらない」と党内合意を優先させる考えを示したため提出時期のめどは立っていない。政府・与党内では「党内調整は、参院で新年度予算案を審議する三月いっぱいこう着状態が続く」との見方でほぼ一致している。

 ただ会期延長には七月三日投開票の東京都議選対策に力を入れる公明党が「選挙運動に専念したい」と難色を示しているほか、自民党内でも「民営化反対派は秋の臨時国会への継続審議に持ち込むため延長阻止に動く」(亀井派幹部)との見方が出ている。

118116:2005/02/26(土) 18:44:13
>>118
 後者のつもりで書きました。延長の場合は、公明党の望みどおり、自然休会になると思われます。何と言っても、公明党抜きには成立させられないですから。

119とはずがたり:2005/02/27(日) 13:02:53
>>118
延長の方が自民党守旧派と戦う小泉総理を全面的に支持する東京都議会自民党として勢力維持できますからねぇ。
自民党の選挙戦略としてもそっちの方が良さそうです。

120片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/27(日) 19:38:59
>>116
フォローありがとうございました。
議会が終わってる(当然郵政民営化法案が通過してる)のと終わってないのとでは、各党闘い方・訴え方も変わってくるでしょうし、有権者の受け止め方も変わってくるでしょう。
4月の補選の結果も響いてくるでしょうし、どっちがどっちといえるかはわかりませんが。(郵政民営化を都議選で自民党が正々堂々訴えられるかどうか微妙だと思います。)
公明党に関しては、昨年の段階から、都議選に絡んで会期延長をいやがっていましたし、その点で私も注目していました。
>>114さん、私の引用意図についてはこのような感じです。

121116:2005/02/28(月) 11:22:26
>>120
 了解しました。ありがとうございます。
 郵政民営化問題、国民の関心は薄いようですね。
 しかし国会の会期と絡むとなると、公明党のことも自民党は考えなくてはなりませんな。
 今期限りで勇退する都議会公明党の藤井富雄氏はご承知のように、
党の常任顧問ですから、藤井氏の言うことを自民党幹部も聞かざるを得ないかもですね。
 郵政民営化問題を都議会の自民党が「公約」として訴える可能性は低いと思います。
 これはあくまでも「都議会議員選挙」と考えており、東京の都市基盤整備や中小企業への支援
などを前面に出すのではないかと考えております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板