したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

201名無しさん:2005/06/04(土) 15:55:32
人物の良し悪しはひとまず置いておいて、全選挙区の公認推薦が埋まったのは
良いことですね。3月くらいまでに整えて欲しかったですけれど。
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/05togikounin.html

202名無しさん:2005/06/04(土) 22:02:43
共産や生活者ネットが民主都議の問責に反対したのに、
田中良たちは賛成するのは説得力ないし、自民公明の民主分裂作戦で連携していると疑われても仕方がないと思う

203杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/04(土) 23:18:45
>>201
青梅市ですね。

公認 小鮒 將人   (こぶな まさと)
生年月日 1968年 2月11日 (37才) 期別/性別 新人/男性 E−mail makobuna7@yahoo.co.jp

あと、青木氏が辞退した後の千代田区も決まったそうです。

公認 上田 令子 (うえだ れいこ)
生年月日 1965年 5月21日 (40才) 期別/性別 新人/女性
E−mail info@ueda-reiko.com
URL http://journal.juncology.com/ueda-reiko/

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

204とはずがたり:2005/06/05(日) 02:48:18
>>201 >>203
おお,これで全部決まりましたねぇ。それにしても千代田区の決定の速いこと速いこと。
確かになんでこんな感じに3月ぐらい迄に決まらなかったかと思わなくもないですねぇ。。

>>202
確かにそうですね・・
会派内の権力闘争の様相が強い様ですが,都議会民主党執行部のやり方に問題はなかったんでしょうか?

205とはずがたり:2005/06/07(火) 10:34:42
結局内田を追い落とせるような疑惑はなかったと云う事なの?

首都大変:’05都議選/上 仕掛けた「疑惑」 動き筒抜け、自民逆襲
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050524dde041010024000c.html

 東京都議選(6月24日告示、7月3日投開票)の告示まで1カ月。定数127という巨大議会で今、何が起きているのか。選挙を前に、その内実を報告する。

    ◇◆

 東京・紀尾井町の「福田家」。2月23日夜、かつて歴代首相らも通った料亭で、石原慎太郎知事と浜渦武生副知事、都議会民主の名取憲彦幹事長ら5人が宴席を囲んだ。知事が名取幹事長に話しかけた。「あの問題に注目してよ。詳細は浜渦に聞いて」

 この日、都議会で報告された包括外部監査で、都社会福祉事業団が民間学校に建物を貸して人材養成を委託している事業が取り上げられた。この賃料が建設借入金支払いのため、都が出している補助金に比べて安い点について「賃料が適正か否か不透明」との指摘があった。知事の言葉は、議会で追及してくれという依頼ともとれた。

 2日後、知事は記者会見で「けが人が出るかもしらんね」と社会福祉事業団をめぐる不正があったことを示唆する発言をする。一方、民主は浜渦副知事と連絡を取り始めていた。

 動きは自民に筒抜けだった。ほどなく「けが人」が自民の内田茂議長らを指していると分かる。さらに情報を集めた自民は「副知事が社会福祉事業団に絡む利権疑惑をねつ造し、内田議長や気に入らない都幹部を追い落とそうとしている」と判断した。都幹部の中には、副知事の有力候補も含まれていたとされる。

 自民は民主に「注意した方がいい。人事も絡んでいる」とけん制した。6月1日に開会する議会で副知事人事が提案されるといわれていた。名取幹事長は対応を決めかねていたが、知事は3月4日、電話で背中を押す。「決して人事の問題ではない。仕事をしてくれないか」

 10日後の予算特別委員会で、浜渦副知事は民主都議の質問に「(社会福祉事業団については)不法でない形で処理されないといけない」と答弁。過半数を占める自民と公明が反発し、調査特別委員会(百条委)が設置される。自民の逆襲だった。5月12日、百条委は民主に質問を頼んだことを否定した浜渦副知事の答弁を「偽証」と認定した。

 この百条委の翌日、知事は会見で自分が最初に民主に働きかけたことを初めて明らかにし、72年から秘書などを務めてきた側近をかばった。だが、自民と公明は浜渦副知事が「疑惑をねつ造した」と辞職を迫った。

 共産を除くオール与党体制といわれる都議会は、自公と民主が対立。都庁内でも「親浜渦派」と「反浜渦派」を解説した怪文書や職員の相関図が出回った。都幹部がつぶやく。「この問題が石原都政の終わりの始まりになるかもしれない」
毎日新聞 2005年5月24日 東京夕刊

206とはずがたり:2005/06/07(火) 10:36:38
親石原派は,名取以外に誰なんでしょうか。土屋辺りは思いつくが・・。
>話は03年知事選にさかのぼる。民主都連が評論家、樋口恵子氏の支持を決める中、名取憲彦・現幹事長を中心とする都議8人が石原慎太郎知事の支援を表明した。

首都大変:’05都議選/中 オール与党体制 知事の責任は問わず
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050526dde041010061000c.html

 東京都議会の百条委員会。民主党は浜渦武生副知事とともに「やらせ質問」の当事者とされ、自民、公明両党の標的にされた。民主は「都議選を前に民主を政治的に追い詰める狙いがある」と非難した。だが、内部から思わぬ反乱が起きる。

 民主都議19人のうち田中良氏ら4人が9日、緊急会見を開く。「我々の独自調査で、質問が浜渦副知事から民主に持ち込まれたことが明らかになった」。自公の主張を擁護し、民主の足を引っ張る会見だった。

 話は03年知事選にさかのぼる。民主都連が評論家、樋口恵子氏の支持を決める中、名取憲彦・現幹事長を中心とする都議8人が石原慎太郎知事の支援を表明した。知事選後の7月、名取氏は田中氏が推した候補に勝ち、幹事長になる。これ以降、民主は確執を抱えながらも与党色を鮮明にしていく。石原都政5年目。共産党を除くオール与党体制の始まりだった。

 石原知事にとって道は平たんではなかった。初当選した99年4月、都議会会派をあいさつ回りしても、都議会自民と公明には知事を迎える議員は誰もいなかった。

 だが自民は、内部の主導権争いで二つに分裂していた会派を同年9月に統一したのを機に、与党の立場を打ち出す。03年知事選で、自民都議は選挙戦の手足となって働いた。今回の都議選では、知事と都議のツーショット写真が印刷されたポスターが掲示されている。

 公明の転換は00年春。自民党の野中広務幹事長(当時)が公明党最高顧問、藤井富雄都議と知事の会食を仲介した。新宿区内の料亭で知事と向き合うと、藤井氏は「あんた右翼だろう。おれも右翼だ」と切り出した。知事は「知っている。おれも共産党は大嫌いだ」と応じた。「手打ち式」は和やかに進んだ。

 「都政は自公連携で何十年もやってきた。石原さんも知事になり、それが分かった。ただ、自分からは言えないので野中さんに頼んだのだと思う」。藤井氏は振り返る。

 百条委で自公は浜渦副知事に辞職を迫るが、知事の責任を問う声はない。「知事は日本で最高の政治家。傷付けるわけにはいかない」(自民幹部)、「知事がどうのじゃなくて、浜渦副知事が副知事として失格だ」(藤井氏)。民主も与党の立場は揺るがない。

 中央大経済学部の佐々木信夫教授(行政学)は「知事も都議もそれぞれ都民から選ばれた代表。本来なら対等だが、今の都議会は人気の高い石原さんに従属している印象がある。議会が知事の翼賛機関にすぎないのなら存在価値はない」と指摘する。
毎日新聞 2005年5月26日 東京夕刊

207とはずがたり:2005/06/07(火) 10:37:07

首都大変:’05都議選/下 三つの報酬 領収書「必要なし」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050528dde041010063000c.html

 東京都議には年約1800万円の議員報酬のほかに三つの報酬があるといわれる。三つを合計すると、800万円近くになり、国税庁の調査によるサラリーマンの全国平均年収約460万円をはるかに上回る。

 都議会の1人会派「行革110番」の後藤雄一氏は今年1月、議会局に書類の束を持ち込んだ。毎月60万円が支給される「政務調査費」の報告書に使途を裏付ける領収書を添付したものだった。数日後、領収書だけが「添付の必要はありません」という文書とともに送り返されてきた。「政調費の使い道を公開しない議会に一石を投じようと思ったのだが」と苦笑する。

 政調費は議員の調査活動のために支給され、都議会は47都道府県で最も高額だ。領収書は会派ごとの保存が義務付けられているが、公開の必要はなく、何に使われたのか知ることはできない。事実上、自由に使えるという意味を込め「第2報酬」と呼ばれる。

 「第3報酬」といえるのが「費用弁償」。議会に出席するたび居住地によって、1回1万円か1万2000円が支給され、年間だと60万円前後になる。長野県には費用弁償のような制度はなく、交通費が実費で支払われている。

 さらに都議が都や都の外郭団体が設置する委員会の委員になると、1回の出席で平均約2万円が支給される。委員になっている都議は延べ214人。都議は現在、117人のため、複数の委員を兼ねる者も少なくない。

 公用車やハイヤーを使える特権もある。都議会専用の公用車は20台。出払っている場合はハイヤーを手配できる。公用車とハイヤーの費用は03年度決算で年2億円を超えているが、公用車やハイヤーで議会に出席しても片道だけなら費用弁償を受け取れる。

 都議会は00年、「都議会のあり方検討委員会」を設置した。報告書にはこんな一項がある。「都議は質的にも量的にも国会議員とそん色のない活動をしている。しかし、公設秘書の人件費や文書通信費の支給、議員会館の提供を認められている国会議員とは大きな格差がある」

 今年3月末、後藤氏と共産党は政調費に領収書添付を義務付ける条例改正案を提出した。だが自民、公明、民主などが反対し、否決された。

 「東京から日本を変える」というキャッチフレーズを掲げる石原都政。足元にある都議会の改革はなかなか進まない。

     ◇

 この連載は高木諭、大槻英二、田中義宏、猪飼順が担当しました。
毎日新聞 2005年5月28日 東京夕刊

208とはずがたり:2005/06/07(火) 13:45:30
>>162氏や>>164氏の言葉を借りるならば,中国からの日本の独立を目指す石原都知事に楯突く売国の自公の政治家を大量に落選させようってとこだなw

石原知事、新人事案を議会に説明 合議主体手法転換へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000006-san-pol

 東京都の浜渦武生副知事(57)ら特別職五人が辞任する問題で、石原慎太郎知事(72)は六日、新たな特別職の人事案を都議会側に説明した。浜渦氏の「偽証」を認定した都議会の百条委員会は同日に調査を終了。新人事案が提示されたことで、浜渦氏の告発は七日の都議会本会議で留保される見通しとなった。
 新人事案では、辞表を提出した横山洋吉教育長(63)を筆頭副知事に起用し、大塚俊郎副知事(64)を留任。浜渦氏の後任として関谷保夫産業労働局長(57)が副知事に昇任した。また、出納長は桜井巖氏(59)の後任に幸田昭一福祉保健局長(58)を、新教育長は中村正彦危機管理監(59)で、二十三日の教育委員会で教育長に任命される。
 人事案は都議会本会議で同意される見通し。横山氏と幸田氏、中村氏は六月二十三日付。関谷氏は浜渦氏が七月二十二日に辞任することで同二十三日付で就任する。
 混乱の責任を「人事一新」で乗り切ることを選択した石原知事だが、都政が安定を取り戻すかについては未知数といえる。庁外活動が多い石原知事に代わり人事と政策を統括してきた浜渦氏の穴をどう埋めていくかが最大の課題となる。
 石原知事は「官僚主導の打破」を掲げ「側近」の浜渦氏を中心に据えた都政運営を実行したが、これが都議会からは“専横”と批判された。
 しかし、「誰がこの役職を果たせるか心配」と石原知事が語るように、浜渦氏が表裏ともに関与する政策が多いのも事実で、知事は意思決定までのプロセスの再構築を迫られることになる。
 具体的には、最高幹部の合議を主体とした行政手法への転換を打ち出すが、「形式や手続きにこだわる生え抜きの幹部が実効性を重視する知事の意向に応えられるかは疑問」(都幹部)との声も上がる。また、都議選を控え、知事への矛先を避けた自民、公明が選挙後にどういう距離感を保つかは不透明で、石原都政が正念場を迎えるのはこれからといえそうだ。

(産経新聞) - 6月7日2時46分更新

209杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/08(水) 11:16:06
>>206
一応、↓にその面々の名前が出ていますね。
http://www.janjan.jp/area/0303202297/1.php
名取憲彦・土屋たかゆき・青木英二・中村明彦・相川博・大塚隆朗・酒井大史

名取は言わずと知れた民社系。土屋・青木・中村・大塚は民主党の中でも保守系に位置する面々。酒井・相川は所属している支部の事情(酒井=長島昭久・相川=阿久津幸彦)が絡んでいるんでしょうね。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

210とはずがたり:2005/06/08(水) 11:51:15
>>209
情報提供感謝です。青木英二は現目黒区長,中村明彦は台東区選出か。大塚は親父がもと建設相ですしね。以下記事転載

東京都知事選――象に立ち向かうアリの異議申し立て
(1)副知事の影
2003/03/22
 既成の組織や男たちが石原慎太郎・東京都知事の「石原政治」への対抗力を失ってしまっている時に、樋口恵子氏(東京家政大教授、70歳)が立候補の意志を固めたという報道があった。

 樋口氏は男女共同参画委員会や女性財団問題で都政との関わりを持ち,その提言が全く無視された事も立候補の遠因にあろうが、「同じ70同士ならオンナの勝ち」という意地には頭が下がる。これまで、「危険地帯を避け、世を渡る名人」と思われていただけに、「70にして立つ」のは、よほどの決意であろう。

 それにしても、不甲斐ないのは民主党である。候補をつくれなかったうえに、肝心の都議団をまとめられず、7人の都議が石原支持の連判状をまとめた。しかも、そのまとめ役はかの悪名高き副知事、浜渦武夫氏――酒によって写真週刊誌『フォーカス』のカメラマンに暴力事件(2000年10月、目黒区内で)を起こしたあの人――だったという確証をえた。

 7名の中心は名取憲彦氏(旧民社)。ほかに土屋たかゆき、青木英二、中村明彦、相川博、大塚隆朗、酒井大史の各氏であり、民主党代表菅直人氏とかかわりの深い人も含まれる。

 「石原圧勝」の下馬評は依然として強い。
 「象に立ち向かうアリの異議申し立て選挙」になるだろう。
 『JanJan』は、アリの一匹になる。
 そして、マスコミが書こうとしなかった4年間の石原都政に異議を申し立てる新事実をJanJan書いていきたい。

(編集部)

211MJ:2005/06/08(水) 16:39:41
はじめまして。いつも閲覧していますが、投稿は今回初めてです。
こんなサイトを見つけましたのでお知らせします。

http://senkyoseta.exblog.jp/

2005東京都議会選挙・世田谷編

(ホームページの趣旨) いまだによく判らない政治家の動き。
サラリーマンに出来ることといえばホームページを見て情報を得ること。
そんな訳で立候補予定者のHPをチェックし、その更新頻度を数値化。
情報公開度を調べます。

212とはずがたり:2005/06/08(水) 16:59:09
>>211
初めまして。これまでも閲覧して頂いてたとのこと,有り難うございます。

サラリーマンでない自分としましても政治家の動きなんてのはネットでチェックするしかない訳で,なかなか実験的で興味深い試みでありますねぇ。
他でも是非やって欲しいですが,あちこちで数値算出がされだすと大した内容の更新もしないのに形ばかり変える政治家も出てきそうですねぇ。。

個人的にはインターネットエクスプローラーでしか見れないような少数者への配慮が無い政治家はマイナス評価です。
関口氏のページがOperaでもネスケでもはいれやしねぇ。。民主党の公認がこれでは困る。。

213とはずがたり(1/2):2005/06/08(水) 22:42:58
都議会各会派 引退5氏に聞く
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3897

 都議会6月定例会は7日閉会し、今期の主な日程を終えた。多くの議員は7月の都議選に向けて走り出すが、23人は今期限りで引退する。都政の一翼を担ってきた各会派の議員たちに、これまでの思い出や、これからの議員へ贈る言葉を聞いた。

「都民のため」今も心に残る

 6期務めた田中晃三氏(77)=自民=は、石原知事が、自民党が擁立した明石康氏を破って初当選した当時の議長。石原知事の初登庁には、自民、公明両党の議員の姿はなく、迎えたのは正副議長だけだった。議長室で石原知事から「富士山の登り口は別々でも頂点は一つ。都民のためによろしく頼む」と言われたのが、印象に残る。

 今回、議会側が浜渦武生副知事の更迭を知事に迫った。「議会がチェック機能を果たせるようになる。これからが面白い。辞めるのは、後ろ髪を引かれる思いです」

太刀打ちにはもっと勉強を
 小金井市議3期を経て都議を3期務めた藤川隆則氏(69)=民主=は、自民から日本新、無所属と移り、最後は民主党会派に属した。

 「支持者にもいろいろな党を推す人がいる。それでも『小金井は藤川でいいじゃないか』と言われるようにやってきた」

 この6年間は石原知事と向き合った。「彼のまわりには政財界の相当な人がいる。太刀打ちするには勉強しなくてはいけない」と若手を励ます。

 有権者にも一言。「ふさわしい政治を期待するならば、都民も成熟しなければならない」

モノ言えねば議会ではない

 小金井市議3期を経て都議を3期務めた藤川隆則氏(69)=民主=は、自民から日本新、無所属と移り、最後は民主党会派に属した。

 「支持者にもいろいろな党を推す人がいる。それでも『小金井は藤川でいいじゃないか』と言われるようにやってきた」

 この6年間は石原知事と向き合った。「彼のまわりには政財界の相当な人がいる。太刀打ちするには勉強しなくてはいけない」と若手を励ます。

 有権者にも一言。「ふさわしい政治を期待するならば、都民も成熟しなければならない」

214とはずがたり(2/2):2005/06/08(水) 22:43:20
>>213-214

多様な意見が政治には必要

 藤田愛子氏(59)=生活者ネット=は3期務めた。

 1期目、都立高校改革を話し合う懇談会への住民参加を提案し、実現させたことがあった。「行政だけで物事を決めるのでなく、当事者の声を反映させたいと思ってやってきた。今では当たり前でも、当時はそうではなかった」と振り返る。

 生活に密着し、多様な意見をすくい取る政治が必要だと考える。「議員を特権化しない」という生活者ネットの決まりで議員から退くが、意気はなお盛ん。市民との「政治学校」を開くつもりだ。


  42年間、都議を務めた藤井富雄氏(80)=公明=も引退する。任期をまっとうすると、在職期間は歴代最長になる。

 初当選は1963(昭和38)年。駆け出し時代の思い出は、65年に起きた議長選汚職による「黒い霧解散」。17人の自民党都議が逮捕され、公明党のリコール運動で、議会が解散した。「過半数を占める会派が無くなり、以降、国に先駆けて自公体制となった」

 時代を共にした知事は東竜太郎、美濃部亮吉、鈴木俊一、青島幸男、石原慎太郎の5氏。石原氏の評価は、「作家だから感性がいい」。

 知事就任直後、関係は必ずしも良好ではなかった。「国政で公明党は野党だったから、都庁でもそう思ったんだろう」。就任から半年以上たって、野中広務氏や青木幹雄氏の仲介で初めて会談。以後、知事が都政の重要事項を決める際には、必ず話し合う関係になった。

 今回の浜渦副知事問題については「初めて議会の存在が甘くないとわかっただろう。今後、知事が副知事らと意見交換していけばうまく行く」と話す。

 97年、地方議員らでつくる「公明」の代表として、新進党の小沢一郎党首らと同党の分党構想について、3日間会談したことも忘れられないという。

 40代の頃、国政に推す声もあった。「2回話があったけど、お断り。もったいないと思われているのが花なんだよ。都議で頑張る方が面白い」

 後輩議員に対しては「都民の目線」の大切さを力説する。「国会議員と違って秘書がいない。それだけに人との接触を大事にしてほしい」

(6/8)

215片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/09(木) 00:51:23
>>213
以前に少し話題に上がった件ですが、藤川氏は「民主党会派」と書かれてますね。
記事の地の文で書かれているだけなので、この記事だけで絶対に入党してないとはいえないかもしれませんが、素直に考えると入党してないといっていい気がします。

216とはずがたり:2005/06/10(金) 01:29:50
<神奈川県知事>「都民のためにを基本に」石原知事に苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000140-mai-soci
 「登庁は週に2、3日」と批判される東京都の石原慎太郎知事について、“盟友”の松沢成文・神奈川県知事は7日、「都民を説得するのはなかなか難しい」と述べた。「親しい」と公言する松沢知事だが、副知事の言動に端を発した都政の混乱に苦言を呈した。松沢知事は「都民のために働くことを基本にすべきだ」と強調した。
(毎日新聞) - 6月7日22時10分更新

217名無しさん:2005/06/11(土) 15:48:12
拉致被害者家族の方々が、6月24日から3日間首相官邸近くで、北朝鮮
への経済制裁などを求めて座り込みを実施します。
家族のみなさんは愛する家族を北朝鮮に奪われ、長い間苦しめられた上に、
今また老齢の身を押して座り込みをしなければならない立場におかれてい
ます。
何で被害者である彼らが、真実が明らかになった今も苦しまなければなら
ないのか。
罰を受けなければならないのは、誠意のない北朝鮮であり、北朝鮮に擦り
寄って拉致事件を最後まで認めず、今また何の成算もなく経済制裁に反対
している人たちのはずなのに。

http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200506/20050605-1.htm

都議選の結果が、家族の闘いを後押ししてくれることを希望します。

218名無しさん:2005/06/11(土) 20:07:26
>>217
よく分からないけど、どのような結果が出たら「家族の闘いを後押し」ってことになるの?
自民が勝ったら「小泉信任」ってことで、その小泉は経済制裁に慎重な姿勢なわけで。

219杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/11(土) 20:35:38
http://www.janjan.jp/area/0303202297/1.php で名前が挙がった面々は都議選が終わったらどうするんでしょうかね?ひょっとして自民に逃げるか!?

ここから本文
2005年06月11日
都道府県ニュース
ニューストップ > 都道府県ニュース > 東京 > バックナンバー > 記事全文
バックナンバー
一覧
’05都議選:菅直人氏「知事と並んだポスター張る人に都議の資格なし」 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/11/20050611ddlk13010182000c.html

 ◇菅直人・民主前代表が批判

 民主党の菅直人前代表は10日、都議選候補予定者の応援で品川区入りし、「都政が混乱している最大の理由は石原知事が都政に関心を失って、まともに都庁に出てこなくなったこと」と述べ、週2、3回程度しか登庁していない石原慎太郎知事を批判した。「石原さんと一緒に並んだポスターを張ってる人に都議の資格はない」とも述べ、「石原人気」にあやかって選挙に臨もうとしている候補予定者をも批判した。

 同区は石原知事の衆院議員時代の地盤で、今は知事の三男が国政を目指して事務所を構えるおひざ元。商店街でマイクを握った菅氏は自民党都議らが石原知事と一緒に並んだポスターを張っていることを取り上げ、「石原さんの人気におんぶにだっこで当選しようとしているから、石原さんが何やったって文句言えない」「権力の大きい知事の仕事をチェックするのが都議会の役割」と指摘した。最後は石原知事の著書をもじって「知事に対してNOと言えなければ、都議としての資格はない」と締めくくった。

 都議会民主党は、浜渦武生副知事から質問依頼を受けたとされる問題をめぐり、分裂状態にある。この日、菅氏が応援した都議は、会派執行部の決定に反して、浜渦副知事に対する問責決議で賛成に回った“造反”組6人のうちの1人。民主党内には、ホームページなどで石原知事との親密な関係をアピールしている都議もいる。【大槻英二】

 ◇「菅氏は都知事に意欲満々」−−知事定例会見

 一方、石原知事は10日の定例会見で、次の都知事選に意欲をみせていると一部で報じられている菅氏について「彼は出る気はあると思う。意欲満々だと思いますね」と述べた。

 自身については「そりゃあ意欲満々ですぞ」と笑顔を浮かべながら話した後で、「先のことは分からない。ケセラセラだよ」とかわした。

 また、10月にも行われる見通しの東京4区の衆院補選での自身の出馬が取りざたされていることに関しては「まったくない。いろんなことを世の中は言いますな。順列組み合わせじゃないけど」と否定した。

 都議選の候補予定者から応援要請があった場合の対応については「オファーも今のところない。(選挙戦が)始まると猫の手も借りたいだろうから、今度は私もいますし、是々非々だろうね」と応援に含みをもたせた。【猪飼順】

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

220片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/11(土) 21:10:31
菅直人の知事選出馬ですけど、これで意欲満々といえますかね?
とりあえず(石原知事に対して)血気盛んなだけの気もしますが。

ところで、品川で菅さんが応援したのって馬場裕子氏ですよね。
田中良、和田宗春という会派除名両都議らとの積極的つながりはあるのでしょうか。彼らは、反石原とか是々非々で共通しているということ?

>>219で杉山さんは自民に逃げるかとおっしゃっていますが、石原支持派(?)が民主会派の執行部機構を掌握しているから、とりあえずそれはないんじゃないですか。
石原知事と民主会派を繋いでいた浜渦氏がいなくなると執行部が立ち行かなくなり、活路を見出すには自民党に移らざるを得ない、選挙も当面無いし、ということでしょうか?

221名無しさん:2005/06/11(土) 21:40:36
>>218

拉致被害家族を後押ししている議員の見分け方

胸にブルーリボンをつけているか、HPでブルーリボン運動を呼びかけている。
石原都知事といっしょの写真をポスターかチラシかHPに掲載している。
経済制裁をすぐに発動すべきと考えている。
現段階での北朝鮮国交正常化、北に対する人道支援に反対している。 

などで見分けるべきだと思います。

222名無しさん:2005/06/11(土) 23:34:13
>>221
>どのような結果が出たら「家族の闘いを後押し」ってことになるの?
って質問したんだけど、きちんと答えてはいただけないようで。
あなたのレスを意訳すると、
ブルーリボン運動などの拉致問題に取り組んでいる議員が当選するという「結果」が、
「家族の闘いを後押し」するということを言いたいということでいいのかな。
都議選の争点が北朝鮮問題だと思ってない人が、主体的にそのような観点で議員を見るわけもなし、
他人に自分の主張を伝えたいなら、もっと具体的に明確なレスをすることをおススメします。
「拉致家族の闘いを後押しするために誰それを当選させましょう」と書いて初めて、
他人にあなたの主張が伝わるのです。その主張が受け入れられるかどうかはまたその先の話。
あなたのレスは、自分の主張を伝えるレベルにすら達してません。
お節介な長文レスで失礼しました。

223名無しさん:2005/06/11(土) 23:44:47
>>219-220
善し悪しは別にして、
他の府県や政令市ではオール与党で民主も知事・市長与党の所が多いわけで、
なぜ知事支持派が自民に移るという話になるかさっぱりわかりません。
また、埼玉や横浜なんかも知事与党と野党で民主議員の所属会派が分裂してるじゃなかったでしたっけ?
民主党内での知事への距離、それに伴う主導権争いと、
離党するしないという話は、全然別の、ものすごくかけ離れたものに思いますが。
東京でも会派離脱した練馬の林も離党はしてないでしょう。
現在のそれらの構図が健全なものだとは思いませんが、現実の話とかけ離れたネタ振りはいかがなものかと。

224名無しさん:2005/06/12(日) 00:50:12
菅さんは都知事になり、都改革の実績をつくって待望論を待ち、国政復帰という筋書きを書いているのでは。

慎太郎はきっと出ないでしょう。

しかし、舛添が出てきたら菅さんは厳しいと思う。

225片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/12(日) 01:17:53
菅対石原は、ないと思いますけどね。党内のわりと近い議員も反石原ってわけじゃないし、立候補する立脚点が弱いんじゃないかと。
ということで、筋書きといっても、石原の去就によりますから、明確なものではないでしょう。
それに、菅の地方を見る目ってのは、国政から見た地方という感じがする。それで、国政を措いて地方政治をやろうと思うかどうか。
国政でさらに上を狙うステップとしては都知事ってのは必ずしも悪くはないけど、なんか違うかなぁ。
石原のようなちょっと変わった総理待望論が立つことはないだろうし。

都議選に即したところに話を戻しますが、今の石原慎太郎さんの求心力・人気ってどんなもんですかね。(都民の間での&都議や都議候補からの)
次の知事選に出ない(出るのが億劫な)観測であれば、都議選後、石原対反石原のような構図は薄れていくでしょうし、まだまだ強いのであれば、やはり石原への対応で各党派が揺れることになるだろうし。
今回の選挙でどうアピールするかも違ってくるし。(菅直人が石原批判をできたのは、絶対石原ってな風潮がないから、とも考えられるが、傍証としてはかなり弱い・・・)

226とはずがたり:2005/06/12(日) 02:21:42
ケ・セラ・セラ
http://www.fuanclinic.com/sonota/sonota04.htm
石原ももう古いねぇ〜。

菅が都知事にってゆーのは石原が今回の菅の石原批判に反応してちょっと菅をからかったのを毎日が煽り記事にしたって感じですねぇ。
そもそも噂としては存在するんですかね?菅氏はまだまだ首相になるの諦めて無いでしょうからとりあえず都知事やって首相待望論をってゆうコースも無くはないでしょうけど若手台頭著しい民主党で4年もロスは出来ない気がする。

石原ですが,週に2,3日しか登庁しなくてもまだまだ都民に人気だし(と思うんですけどどうなんでしょうか,都民のみなさん),従って都議にも睨みが利くような気もしますが。

ブルーリボンの連中,北朝鮮を解体に追い込むべしってところに関しては意見を共有できそうだけど,生理的に受け付けない・・。

>埼玉や横浜なんかも知事与党と野党で民主議員の所属会派が分裂してる
労組系議員と保守系議員そして市民派と色合いの違いがあると色々困難なんですかねぇ。。
労組・市民派・改革保守のベストミックスが政権交代には必要だと思ってるんですけど。。

227名無しさん:2005/06/12(日) 14:46:43
石原は一番人気です。石原を選択肢に加えた世論調査では、小泉・安倍より数字が上です。
今回のゴタゴタで少し人気にかげりが出ているでしょうけど、最も人気があるのは間違いない。

228とはずがたり:2005/06/13(月) 10:56:10

税金の無駄だし,この時期にあるなら都議選と一緒の時期にやれよなぁと思う。。
共産党は公認を一人減らしての守りの選挙か?
http://www.jcp-akiruno.com/sigidan-syoukai.htm
二宮和子(45歳)初当選
武蔵大学人文学卒、
五日市町の合併住民投票条例制定をすすめる会事務局長
秋川流域子ども劇場運営委員長
生活クラブ生協役員を歴任
がいない。

選挙:あきる野市議選 新議員決まる /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00000153-mailo-l13

 任期満了に伴うあきる野市議選(定数24)は5日投開票され、新議員が決まった。旧秋川市と旧五日市町の合併後、3回目となる今回市議選は目立った争点もなく、投票率は都議選と同日選で過去最高だった前回71・73%を下回る62・60%だった。当日有権者数は6万3196人(男3万1580人、女3万1616人)。[冨所卓也]
 ◇あきる野市議選開票結果(定数24―28)
当 2531 田中千代子 50 公新(1)
当 2161 野村正夫  64 無元(3)
当 1878 清水晃   61 民現(2)
当 1864 松原敏雄  53 公新(1)
当 1805 畠中克賢  30 無新(1)
当 1801 山根トミ江 60 共現(2)
当 1772 下田孝雄  64 公現(3)
当 1754 小林充   38 無現(2)
当 1614 戸沢弘征  64 共現(4)
当 1612 中嶋昭七  72 無現(3)
当 1448 影山保   66 共現(4)
当 1431 沢井敏和  55 無新(1)
当 1402 浦野真司  59 無現(2)
当 1378 町田匡志  58 無現(2)
当 1332 南雲チズ子 67 無現(4)
当 1319 田野倉由男 58 無現(4)
当 1317 青木豊   58 無現(3)
当 1290 田中良一  62 無現(4)
当 1274 奥秋利郎  65 自現(4)
当 1270 石井仁   63 無現(2)
当 1262 合川哲夫  61 無新(1)
当 1217 市倉理男  54 無現(2)
当 1193 村木英幸  48 無元(2)
当 1123 御手洗武  70 無現(4)
  1075 中村雅一  65 無現
   707 塩野義延  59 無新
   120 遠藤守拙  56 無新
    80 林仁    55 無新
=選管最終発表
6月6日朝刊(毎日新聞) - 6月6日16時32分更新

選挙:あきる野市議選 あす投開票 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/04/20050604ddlk13010145000c.html

 任期満了に伴うあきる野市議選は5日投開票される。定数24に対し現職18人、元職2人、新人8人の計28人が立候補し、激しい選挙戦を繰り広げている。党派別の内訳は自民1人、民主1人、公明3人、共産3人、無所属20人。

 投票は同日午前7時から午後8時まで市内23カ所で行われ、同9時から同市二宮の秋川体育館で即日開票される。5月28日現在の有権者数は6万4218人(男3万2093人、女3万2125人)。[冨所卓也]毎日新聞 2005年6月4日

http://www.ne.jp/asahi/hekkai/rail/meitetu/mikawa/mikawa-11.htm

229とはずがたり:2005/06/14(火) 00:04:06
水が不味いのは事実なんちゃうの?
都営地下鉄と営団の統合は都民の為になると思うんだけど。
労組もなんでも反対すりゃあ良いってもんじゃないと思うけどねぇ。

民主、都議選公約を変更 労組が異論、10万配布済み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00000184-kyodo-pol

 東京都議選に向け、民主党都連(海江田万里会長)が作成した公約集「東京マニフェスト2005」の中の「東京の水は高くてまずい」「都営地下鉄と東京メトロの経営統合」など一部の表現や内容に連合東京から異論が出たため、変更されていたことが13日分かった。
 都連は事前に、外部の意見も採り入れ24日の都議選告示までにマニフェスト内容を2回修正するとしていた。だが、変更前の内容の冊子約10万部はほとんどが配布済みとあって「多くの有権者は確定版と理解している」(民主党国会議員)状態。マニフェストの在り方が問われるとともに、内容変更に至った経緯から労組依存体質との批判も起きそうだ。
(共同通信) - 6月13日19時37分更新

230とはずがたり:2005/06/16(木) 23:12:31
誰だ?この12人
1人区(千代田区,中央区,武蔵野市,青梅市,昭島市,小金井市,島部)の7人と二人区で公明が擁立しない港区●,文京区,台東区,渋谷区●,立川市,三鷹市,府中市,小平市,日野市,西東京市,北多摩2区●,,北多摩3区,北多摩4区,南多摩,西多摩の15区の計22区内の12区か。
自民党が分裂してるところで公明が公認候補に乗って公認漏れの逆転勝利の可能性が限りなく減ってくると組織の規律が高まる反面,公明党の専横というか恐怖政治に反発が高まりそうで非常によいが・・。
推薦が含まれてるって事は小金井は含まれるって事だな。。

自民候補13人、公明が初の推薦・支持…都議選
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050616/20050616ia23-yol.html
2005年 6月16日 (木) 22:28

 公明党は16日、中央幹事会を開き、東京都議選(24日告示、7月3日投票)で、自民党の公認・推薦候補計12人を推薦、自民党公認候補1人を支持することを了承した。

 都議選で公明党が自民党候補を推薦や支持するのは初めて。公明党東京都本部は先にこの内容を決定していた。推薦や支持をするのは、いずれも競合しない選挙区の候補だ。

231ホントは…支持@南の国から:2005/06/18(土) 11:22:23
うぁ,民主+市民の党。

http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news050618.html
武蔵野市選挙区 民主に一本化
無所属・山本氏が出馬辞退

 七月三日に投開票される都議選で、武蔵野市選挙区から立候補を予定していた無所属の山本ひとみ氏が十七日、出馬を辞退して民主党公認の松下玲子氏の応援に回ると発表した。山本、松下両氏のほか、山本氏が所属する市民の党代表の斎藤まさし氏、菅直人前民主党代表が同日、武蔵野市内のホテルで記者会見した。

 斎藤氏は「独自に世論調査をした結果、自民の現職に対して(山本、松下の)両者の票が割れてしまっていた」と説明。山本氏は「松下さんとは主張も近い。もうこれ以上自民党が議席を独占するのを避けるために決断した」と話した。

 菅氏も「前回の都議選も結果として共倒れとなっていたため、これまでも一本化について話をしてきた。この決断に心からの敬意を表したいし、現職に対してもこれで戦えると思う」と述べた。松下氏は「多くの市民の声を都政に反映できるよう頑張りたい」と応じた。

2005年6月18日

232とはずがたり:2005/06/18(土) 13:22:58
>>231
おおお,すげぇ!!
「前回の都議選も結果として共倒れとなっていた」どころか前々回もその前も共倒れですから民主・ネット・市民の党で協力体制が組めれば怖いもの無しなんですけど。
市民の党もなんでこんなに友好的になったんでしょうか?参院選では民主の
譲ったと云う事は輿論調査でも民主が優勢だったんでしょうかねぇ。
市民の党への見返りが見えてこないのですが,三鷹で二議席独占を狙って票わけとかするんでしょうか?

武蔵野市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-1.html#musashino
三鷹市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#mitaka

小泉旋風があった01年の結果はアテにならないし97年の結果を当てはめると旧新進系13.5k,旧民主系9.4k,市民7.7kで計30.6。自民12kで公明票がどの位かにも拠るけど民市独占行けるやもしれぬ。
新進系に含まれる公明票が2k票以内なら票割り巧くすれば行けそうですけどどうかな。三鷹市内に創価信者2千人も居ないことを祈る。

233とはずがたり:2005/06/18(土) 13:44:27
【三鷹市議会・武蔵野市議会】
>三鷹市内に創価信者2千人も居ないことを祈る。
と書いたが調べたら議員が5人も居る。。

三鷹市議会
http://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/member/index_3.html
三鷹市議会政新クラブ(10人)
三鷹市議会公明党(5人)
民主市民連合(4人)
日本共産党三鷹市議会議員団(4人)
市民の党(2人)
未来の三鷹を創る会(2人)
合計 27人

自公で過半数だがそういう議会運営をしているのかな?

武蔵野市議会
http://www.city.musashino.tokyo.jp/assembly/2.mei_bo/index.html
自由民主クラブ 9人
民主・市民ネット 6人
市議会市民クラブ 5人
市議会公明党  3人
日本共産党武蔵野市議団 3人
むさしのリニューアル 2人
無所属 2人
合計 30人

武蔵野の方がまだ民主が強いな。市議会市民クラブは不明だがむさしのリニューアルは無所属でみどりの会議のの中村氏や都議の後藤氏と多少つながりがあると云う三宅氏と市民の党の大野氏の統一会派のようである。http://www.miyakeeiko.com/principle/principle-top.htm,市議会市民クラブは名前に反して保守系会派の様だ。市議会市民クラブから市議会議長に就任した山下倫一は高村と写真に写ってるhttp://www.jade.dti.ne.jp/~tmkz007/但し市民クラブからの議長就任は彼が始めてで,副議長は民主ネットだそうだから自民系というわけではなく非自民保守系でこの辺で議会の主導権を握っているのであろう。

234とはずがたり:2005/06/19(日) 02:39:24
素晴らしい提灯記事だ!w
頑張って当選してくれよ。

民主が半数しめる 05年都議選
http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=3913

 今回の都議選には、第二次ベビーブーム(1971〜74年)以降に生まれた若者が17人立候補を予定している。うち民主党公認は9人。39歳以下に広げても53%が民主で、団塊世代以上が多い自民党とは対照的だ。2大政党の対決は、世代間の争いの側面もある。「若手にチャンスがあるベンチャー企業と、年功序列の大企業」。そんなたとえも聞こえる。

 東急東横線の祐天寺駅前。スーツ姿の若者が2人、並んでマイクを握った。民主新顔の区議、伊藤悠氏(28)=目黒区=は「政務調査費など先輩議員が言い出せなかった改革も言っていきたい」。もう1人が「しがらみにとらわれない若者力を持つのはだれか、お考えいただきたい」と、応援演説をした。

 2人は、03年統一地方選で当選した民主公認・推薦の20代の区議市議で立ち上げた政策集団「Tokyo15(東京フィフティーン)」のメンバー。平成15年に当選し、当時15人いたことから名付けた。都議選にはメンバー3人が立ち、仲間が応援に駆けつける。

 伊藤氏は世田谷育ち。母は団塊世代でスタイリストをしていた。父は平凡パンチやアンアンの編集者だった。

 「日本が一番だもん」。母は息子が小学生の頃、つぶやいた言葉を覚えているという。「私たちの世代は屈折していて、悔しいけど、アメリカにあこがれた面があった。息子は日本を誇りにしてる」

 生まれた時、すでに日本は経済大国だった。高校時代に非自民の細川政権が誕生。同じ頃、バブルが崩壊した。

 昨春の区長選で民主の都議が当選し、その後の都議候補に名乗りを上げた。区議へのヒアリングで支持され、党内の予備選でもう1人の区議に勝ち、党公認を得た。

 「自民党は大企業。秩序も出来上がっている。民主党はベンチャー。自分たちで文化をつくれる」と伊藤氏はいう。

 江東区の現職、柿沢未途氏(34)は第二次ベビーブーマー。同世代のライブドア・堀江貴文社長(32)と考え方が似ているという。「失敗しても死ぬことはない。それなら面白いことをしたい。豊かな中で育った世代だから切迫感が少なく、守りに回らないで積極的にチャレンジできる」

 元外相の弘治氏の長男。NHK記者時代、地方で公共事業漬けの社会に疑問を感じたが、直接変えられないことにいらだちも募った。99年、自民を除名されて都知事選に出た父を裏方で支え、政治の道へ入った。

 「政権交代は民主主義国家を支えるインフラ。民主党はそのためにある」と話す。前回は無所属だったが、今回は党公認で立つ。

 自民の団塊世代の立候補予定者の多くは、区議市議、議員秘書などを長年務め、都議に上りつめた。子どもの世代に近い民主の若手を「挫折知らず」「ひ弱なエリート」と切り捨てる。

 逆に、民主新顔の尾崎大介氏(31)=北多摩3=は「自民は序列がすごくて物もいえない。長く政権にいすぎて弊害が出ている」と切り返す。

 測量事務所でサラリーマンをした経験から、中小企業の厳しさも知っている。そんな現場感覚を政治に生かしたい。自民の地域に根を張った活動にも一目をおき、「理論より現場」という。

 現職の山下太郎氏(32)=北多摩4=は米国留学後、母が経営する美容院の客に勧められ、選挙のボランティアにかかわったのが、政治の世界に入るきっかけだった。

 「民主は自分のようなサラリーマンの息子でも政治に携われる政党。地盤、看板、かばんがなくても、議員を目指せる」

 一方、共産党も若手が多く、第二次ベビーブーマーが4人立つ。新顔の宮本徹氏(33)=武蔵野市=は兵庫県出身。中学時代、自転車で広島を訪れる被爆40年の催しに参加した。平和や公害への関心は当時から。大学では自治会委員長を2期務めた。「政治家は主権者の代表であると自覚していなければ」と話す。

(6/17)

235とはずがたり:2005/06/19(日) 04:58:51
>>230

とは註
※●:自民系分裂・自民二人擁立など…推薦を決めた選挙区は公明党が保守系候補の内,自民公認の公選を追認し,推薦出さなかったところは公認争いへの介入を避けたとも云える。教義上不可能だけどw北区の高木氏にも推薦出して当選に寄与した方が良くないかねぇ?
※▲:民主系など分裂
※選挙区名である行政区画名の後の"(数字)"は定数。
※とはコメント:[←コメント]

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 19:03:57

創禍公明が候補を立てず推薦・支持が出なかった区は↓の9選挙区か。
文京(2)●・台東(2)・立川(2)[←次期高木小選挙区出馬で民主都議公候補に創化裏支援?のレスが着いてスレ大荒れ]・武蔵野(1)[←民主と市民の党が共闘。負け戦に介入せずか?]・三鷹(2)▲・府中(2)▲[←民主分裂。社民推薦の民主公認と民社出身民主系無所属]・小平(2)・南多摩(2)・北多摩3(2)

’05都議選:自民公認ら13人の推薦、支持決める−−公明 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050618ddlk13010117000c.html
 7月3日に投開票される都議選で、公明党は、自民党公認・支部推薦の立候補予定者12人の推薦、1人の支持を決めた。公明党が都議選で自民候補を推薦するのは初めて。
 42選挙区中、公明党は20選挙区で23人を擁立。重複しない選挙区のうち、調整が済み、自民の候補予定者側から正式に協力要請があったものについて、推薦・支持を決めた。以下の通り。
 (敬称略)
[推薦]=千代田(1)、内田茂・現▽中央(1)、立石晴康・現▽港(2)●、来代勝彦・新▽渋谷(2)●、村上英子・現▽青梅(1)、野村有信・現▽昭島(1)、新藤義彦・現▽小金井(1)、国崎慎也・新(無所属・自民支部推薦)▽西多摩●(2)、臼井孝・現、林田武・現▽北多摩2(2)●、三田敏哉・現▽北多摩4(2)、野島善司・現[←定数2で自・民で決まりそうな無風区への推薦は北多摩4のみ。ここの自民候補は前回小泉旋風のもとでも民主にトップ当選をさらわれ共産党にも迫られた苦い経験があるからか?]▽島部(1)、川島忠一・現
[支持]=日野、古賀俊昭・現(2)[←元新進党だけど右翼みたいだもんねぇ。]
毎日新聞 2005年6月18日

236とはずがたり:2005/06/19(日) 05:09:24
【小金井市議会】>>233追加

市議選の選挙結果何処にやったかなぁ。。見あたらず。。

http://www.city.koganei.tokyo.jp/shisei/shigikai/giin1.html
http://www.city.koganei.tokyo.jp/shisei/shigikai/giin2.html
自由民主クラブ5
みどりの風5(元自由党渡辺大三所属)
民主党小金井市議団4
小金井市議会公明党3
日本共産党小金井市議団3
改革連合2
合計22

237とはずがたり:2005/06/19(日) 05:13:12
>>232-233
しかも民主党でボランティアなどをした浦野氏が無党派として出て松本・伊沢のワンツーは無理くさいなぁ。。

238名無しさん:2005/06/19(日) 10:15:04
>>233
市議会市民クラブは、自民党籍は持たない保守系無所属の会派で、事実上自民系と見て差し支えないかと。
完全な土屋市長与党で、都議選では自民の小美濃市議を全面支援してますよ。
<与党>自民+市民クラブ+公明(+無所属(桜井・社民単独推薦)?)
<野党>民主・ネット+共産+むさしのリニューアル+無所属(山本)
という色分けです。

239名無しさん:2005/06/19(日) 10:32:17
>>236
>(元自由党渡辺大三所属)
渡辺は元々菅側近で旧民主出身です。
年金だか健康保険だかを長期滞納してて、民主離党せざるを得なくなりましたが。

240とはずがたり:2005/06/19(日) 11:19:13
>>238-239
詳細な情報提供感謝です。間違った事書いて失敬。
つまり市民クラブの議長就任は自民党公明党などとの議長たらい回しの一環で自民党に代わって議長が回ってきたって感じなんでしょうか?
渡辺氏に関しては誤解失礼。民主党に加わらずみたいな記事をどっかで見たような記憶がありましたが,民主党を離党だったんですね。

241名無しさん:2005/06/19(日) 12:01:59
>>240
武蔵野で公明が議長になったことはないと思いますし、
今回なんで市民クラブに議長が回ってきたのかよく分からないです。
個人的には、都議選を前に、自民と市民クラブの協力体制の強化を図ったのかなと推測しますが、
実際の所はわかりません。すみません。
渡辺は確か93年3月に社民連で市議初当選してますから、筋金入りの菅側近です。
調べてみたら、国民健康保険税の滞納および国民年金の未納問題により民主に居られなくなり、
昨年12月に離党、無所属で今年3月の市議選に当選、という流れです。

242とはずがたり:2005/06/19(日) 12:23:26
情報纏め。
山本議長の言動は自民党議員と大差ないようですね。やはり「都議選を前に、自民と市民クラブの協力体制の強化を図った」と云う辺りが正解なんでしょうか。
自民+市クで過半数ぎりぎりたりずの15議席で,市クは自民の代わりに議長になっただけで,民主の副議長は第二会派からという慣例と云った感じでしょうかな。。

http://www.jade.dti.ne.jp/~tmkz007/nissi005-06.htm
6月18日
支持者に対しどのようにお詫びをするのだろうか。他人事ながら考えてしまう。市議会では民主党の皆さんと市民の党とでは考え方も方向もまったく違うように感じていましたが。これが政党の駆け引きなのだろうか。勝つためには何でも有の状況になってきたのでしょうか。
6月13日
夕方から小美濃都議の事務所開きへ出席。三鷹駅前の事務所は前回にもまして熱気溢れる集会でした。

6月10日
 医師会、歯科医師会、薬剤師会からなる、三師会の総会に。何回か出席しているが挨拶は初めてである。

6月3日
武蔵野市議会議長を務めることになりました。
  朝から、正副議長を選出する話合いが行われる。午後3時半より開かれた本会議で選挙の結果、議長を務めることになりました。その重責を考えると身の引き締まる思いがいたします。特に市議会市民クラブからは初めて議長を務めることになりますこれから2年間よろしくお願いいたします。
 就任の挨拶の後 すぐさま、副議長人事に移り、民主ネットの深沢達也議員が副議長職を勤めることになりました。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/07/20050607ddlk13010023000c.html
■武蔵野市

 40代の自民現職に30〜40代の新人3人が挑む。再選を目指す小美濃は土屋正忠市長や保守系市議14人(自民9+市民ク5で丁度だな)の支援を受ける。松下政経塾出身の松下は菅直人・前民主党代表と駅前で演説を重ね、保育施設整備による雇用環境の改善などを掲げる。宮本は若さをアピールし、若者の雇用対策の強化などを掲げる。夫が前回次点の山本は市議3期10年の実績を強調し、都財政改革を主張する。

 ■三鷹市

 現職2人に新人3人が絡む混戦が予想される。3選を目指す吉野は道路整備などの実績を訴え、商工会など後援組織を通じ支持拡大を図る。前回、候補の一本化に失敗した民主は元JICA職員の松本を擁立。市議との駅立ちなどで知名度アップを図る。大城は市議3期10年の経験を強調し、安心して子育てできる環境の実現などを訴える。伊沢は無駄な公共事業の見直しなどを掲げ、「都議会に市民の力を」と再選を目指す。浦野は、都政に民間の感覚を取り入れ、都議や職員の意識改革を求める。

243片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/19(日) 21:11:41
民主会派除名の田中都議と和田都議ですが、サイトを見ると、菅氏や海江田都連代表との関係は良好のようで、このまま民主公認で選挙に入ることは確定的ですね。

244名無しさん:2005/06/19(日) 23:22:05
>>243
和田都議は12区支部長の藤田代議士の全面的なバックアップも得てますしね。
http://www.y-fujita.com/aydiary/aydiary.php
>2005年6月8日(水) [3]
>和田宗春、原田大の総決起集会に岡田代表、菅前代表が駆けつけ、800人が熱烈に応援。
>民主党は今回東京で51人の公認を決めており、定数4人区以上の区では複数の候補者が立っているが、
>複数の候補者の総決起集会を党の総支部が主催するのは北区だけである。
>他の区では候補者決定の経緯や候補者同士の対立が激しく一緒の集会が難しいからだ。
>北区に関しては、議長経験者4人を含む6人の区議会議員と昨年から緊密な連携の下、複数擁立という方針で準備を進め、
>議員団が二人の候補者を応援するという体制で臨んできたことが本日の集会につながった。
>主催者を代表して挨拶した私は、こうした経緯と背景を報告すると共に、
>先週一部報道された「和田宗春都議民主党を除名」という報道は間違いであり、これは都議会内での行き違いに過ぎず、
>民主党本部も都連も除名もしていないし、公認取り消しなどもあり得ないことを、海江田万里都連会長に代わり、しっかりと説明した。
>応援弁士の岡田克也民主党代表は、
>「政権交代の体制をしっかり築くために、常に挑戦し足腰を固めるために複数擁立を決めた。和田さんには苦労をおかけするが、
>政策と実績抜群の和田さん都政には欠かせない人だ。そして大きな可能性を秘めた原田君と二人一緒に皆さんの力で当選させていただきたい。

246とはずがたり:2005/06/20(月) 21:37:21
>>245
少しは公明党票減らすかな?
ここは前回も後民主が4取ってれば公明候補落選の珍事が見れたところ。割と強硬二人擁立であるが,兎に角民主が二人擁立でどれだけ取れるか全く見当もつかぬ。前回の前々回比の自民党の得票増加は,自民の誇る普段の活動に拠るところも大きそうであるが全部小泉効果として全部で4.3万票の浮動票があるとする。これは94年の日本新党の中川候補の得票3.9万にほぼ匹敵し,97年に風のやんだ中川候補が惨敗したこと見ると,浮動票4万はそれ程無理な推測ではない。で,民主ネット系の固定票が3万票弱あって,無党派票を総取りして固定票を加えて単純に二で割ると3.6万票。共4民3.6民3.6自3.2公3.2公3.0」自2.7自2.1も可能である。但し浮動票全部取れる筈もなく,半分しか取れなかったとすると自4.2共4公3.2自3.2公3.0自2.8」民2.5民2.5で敢え無くとも倒れである。勝負の分かれ目はこの間にありそうである。

2005.7顔ぶれ(定数6)
候補者名 齢 党派 新旧 経歴など

三原 将嗣61自民現③
近藤 弥生 45自民現②
高島 直樹 54自民現②
友利 春久 58 公明現①
中山 信行 公明新
大西 智 43民主新
逸見 英幸 57民主新
渡辺 康信 66共産現

2001.7結果(定数6) 
候補者名 齢 党派新旧 得票経歴など

当近藤 弥生42自現②52,018←前回比+2万が小泉効果か?
当渡辺 康信63共現⑤40,556←前回比コンスタントである
当高島 直樹51自現②37,256←前回比+1万が小泉効果か?
当 土持 正豊59公現⑤34,692←前回比コンスタントである
当三原 将嗣58自現③34,333←前回比+1.3万が小泉効果か?
当 友利 春久55公新①32,779←前回比コンスタントである
  大西  智39民=ネ新29,129

1997.7結果(定数6) 
候補者名 齢 党派新旧 得票経歴など

当 渡辺 康信 共 現④ 40,020
当 近藤 弥生 自 新① 32,979
当 五十嵐 正 公 現? 31,290
当 土持 正豊公現④ 30,942
当 高島 直樹自新① 27,195
当 三原 将嗣自現② 21,696
  内藤 正光 民=社 新 14,847
  中川 外行 進=太 現 8,668
  星野 芳久 新社 新 3,797
  宮武 富士男 諸 新 2,153

247とはずがたり:2005/06/21(火) 00:30:59
>>235
西東京市(2)▲も推薦出てない選挙区に入りますね。計10か。

248片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/21(火) 01:34:34
東京新聞の直前情勢がそろそろ一巡りしますね。
こうして見ると、各選挙区で、自民系だか保守系だかっていうのの無所属候補が(比較的)多い感じはしますね。
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/tokushu/tokushu.html

249とはずがたり:2005/06/21(火) 02:19:07
菅氏は市民の党と調整に手間取ったと認めてますね。で,結局苦肉の策の落下参候補を直前に擁立と。
衆院選では菅氏の力は圧倒的だが,都議選だけでなく市長選でも自民が推す土屋正忠の力は圧倒的で民主が敗れている。小美濃も警戒すべきは市民の党の方と述べてる。
で,この直前情勢を一気にひっくり返すのが>>231-233辺りの市民の党の立候補辞退であるが。。今ならどんな記事の書き方になりますやら。

<9>注目の選挙区 武蔵野市
民主ようやく決定 菅氏の地元 公認難航
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/tokushu/koubou050510.html

二〇〇三年十一月の総選挙。衆院東京18区で強固な地盤を持つ菅直人民主党前代表(当時は代表)に、自民は大臣経験もある鳩山邦夫をぶつけた。選挙期間中、鳩山は精力的に選挙区内を回り、「手応えは十分」と自信をのぞかせたが、武蔵野市での結果は菅の四万二千票余りに対し、鳩山は二万千票余り。同市での菅の強さを見せつけた。

 武蔵野市では、昨年の参院選でも比例代表の得票率は民主46%に対し、自民は25%。明らかに民主党支持層が多数を占めているように見える。だが、前回都議選で民主党公認候補は、市民の党が推す無所属候補にも及ばず、三番手に沈んだ。

 一人区の武蔵野市では今回、自民の小美濃と共産の宮本がそれぞれ党公認で出馬表明しているほか、市議会で市民の党会派所属の山本が無所属で立候補を予定。しかし、“地盤”であるはずの民主の公認候補は、九日になってようやく発表された。遅れた理由を菅事務所は「市民の党との調整を模索していたため」と明かす。

 国政選挙では強い民主だが、都議選だけでなく市長選でも、自民が推す土屋正忠の前に敗れている。土屋は現在六期目で、地元では菅に並ぶ実力者。土屋の全面的なバックアップを受ける小美濃は「市政と都政を結ぶ」と訴え、確実に保守票をまとめてくる。

 前回の都議選で、自民や土屋市政への批判票を分散させた反省から、水面下で候補者の一本化を模索する動きがあった。

 しかし、交渉は決裂。民主は衆院18区内の支援者の紹介で、松下政経塾出身の松下を公認候補とした。ある民主市議は「昨年末の段階でこの名前は挙がっていたが、調整の可能性があったので動き出せなかった」と悔やむ。

 一方、山本は「労組などの組織に頼らない選挙を」と、自身で昨年十一月からポスターを張り、市内もくまなく回り始めた。

 小美濃陣営は「菅さんの地盤というが、意識することはない。むしろ市民の党の方を警戒している」と話し、宮本も「都議会で野党と呼べるのはうちだけ。今回は、十分につけ入るすきがある」と、民主票の取り込みを視野に入れる。

 「決定が遅いと言われれば、確かに遅い」(別の民主市議)上に、党関係者からは「前回に続き今回もいわゆる“落下傘候補”。応援はするが…」と、煮えきらない声も聞かれる。

 民主党の市議らは「これだけの支持層を持ちながら、だらしないと言われるかもしれない。しかし、候補予定者は素晴らしい人物だし、国政での政権交代が現実味を帯びている今なら、民主党の看板で戦える」と話す。果たして、出遅れを挽回できるか−。(文中敬称略)
2005年5月10日

250名無しさん:2005/06/21(火) 23:42:44
推薦・支持5人を追加 公明都本部
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news050621.html
 公明党都本部は二十日、七月の都議選で候補を擁立しない空白区で、
自民党公認の四人と無所属一人を追加で推薦・支持する方針を決めた。
これで、公明が支援する自民などの候補は計十八人になった。
 この日は、事前に要請があった自民公認二人の支持を決める予定だったが、
別の自民二人と無所属一人から推薦要請があったため、人数が増えた。

251名無しさん:2005/06/21(火) 23:46:24
’05都議選:注目区から/4止 武蔵野市 告示直前の一本化 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/21/20050621ddlk13010089000c.html

252とはずがたり:2005/06/22(水) 00:12:19
>>250
更に5人か。

>>251
有り難うございます。以下転載。4年前から話しはあって,輿論調査の結果が決め手となったようですね。

’05都議選:注目区から/4止 武蔵野市 告示直前の一本化 /東京

 ◇絞られた選択

 告示まで10日と迫った14日午前8時。民主党の菅直人前代表がおひざ元、武蔵野市の武蔵境駅前で松下氏を応援するためマイクを握っていたところ、無所属で出馬を予定していた山本ひとみ氏(49)が駅立ちのため姿を見せた。マイクを渡された松下氏は、ライバルとの予期せぬ鉢合わせに思わず声を張り上げた。

 菅氏はすかさず山本氏に歩み寄り、声を掛ける気遣いを見せた。そして松下氏のそばに戻る途中、「あの人(山本氏)が出なければ勝てるのになあ」と苦笑した。山本氏を支援する政治団体「市民の党」と民主が候補の一本化に向けて急展開を見せ始めたのは、その夜のことだった。

 山本氏は、市民の党の斎藤まさし代表に独自の情勢調査の数字を見せられ、「もうこれ以上自民党にこの1議席を渡すのは避けたい」と自らの出馬断念を決めた。15日夜、斎藤氏は、結婚式出席のため都内のホテルにいた菅氏の携帯電話を鳴らした。その後、直接会って松下氏で一本化することを確認し、握手を交わした。

 候補の一本化は4年前の前回選挙後に交わした約束だった。自民現職が初当選を果した前回は、山本氏の夫が次点、民主の公認候補はさらにその得票数を下回った。両陣営の支援者は「打倒自民で固まるべき時になぜ、みすみす議席を逃すのか」と不満を爆発させた。

 今回もその怒りはくすぶり続けた。昨年11月から山本氏が市内に自らのポスターを張る一方、民主は「生活者ネットワーク」から統一候補を担ぎ出すことも検討したが、「一本化できないなら乗れない」とネット側に辞退された。

 松下氏が民主公認の正式な要請を受けたのは、4月も半ばに差し掛かってから。松下氏が出遅れを取り戻そうと市内を回ると、民主と市民の党の支持層が重なるだけに、「どちらに入れたらいいのか分からない」と戸惑う声も聞こえた。一本化を発表した17日の記者会見で、菅氏は「(自民と民主の)どちらを選ぶか明確になった。市民には分かりやすくなった」と強調した。

 一方、小美濃氏の陣営は「この事態は放っておけない。作戦の練り直し」と同日夜、対策会議を開いた。支援する土屋正忠・武蔵野市長は「都議会は地方自治。地元を知らない候補者を市民は支持しない」と松下氏をけん制する。宮本氏は街頭で「都議会では民主党を含めてオール与党」と批判の声を強める。

 全42選挙区中、候補者の平均年齢が36・3歳と最も若い武蔵野市で、有権者の心をとらえるのはだれか。カラ梅雨気味の空の下、都議選はあと3日で告示を迎える。[鈴木梢]=おわり
………………………………………………………………………………………………………
 ◇武蔵野市(定数1−3)
小美濃安弘 42 党総支部役員自現
松下玲子  34 [元]酒造会社員民新
宮本徹   33 党地区委員長共新
毎日新聞 2005年6月21日

253とはずがたり:2005/06/22(水) 00:26:10
小金井は民主万全の一人区かと思ってたけどなんだかしっちゃかめっちゃかなんですねぇ・・。西岡はさきがけだったけど一貫してたわけじゃなくて一端自民党へ回帰というか自公系の立場になってたんだね。

で,「(民主)党を離党した市議らはこうした経緯に反発し5月中旬、元市議を父に持つ安保氏を担ぎ出した」とあるけど,建設賛成派が民主を離党して自民に移ったりしてたけど,更に民主が建設賛成派に転向して建設反対派が離党したりして安保氏を擁立したって事か?

鳩山が国崎の自民公認を嫌ったのは何故だ?太郎と二人会派友愛でも作らせるつもりか?w

’05都議選:注目区から/3 小金井市 自民、4連敗 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/20/20050620ddlk13010037000c.html

 ◇悲願の議席獲得

 告示を1週間後に控えた17日朝。JR武蔵小金井駅の北口で、菅直人民主党前代表がマイクを握った。「若いが、新党さきがけ時代は職員として支えてくれた」と西岡氏との縁を強調すると、隣に立つ西岡氏も「強いご要請をいただいた」と、菅氏直々の誘いによる出馬を強調した。

 同時刻、同駅南口では、自民党宣伝カーの脇に03年衆院選の小金井市を含む18区で菅氏と対決した鳩山邦夫衆院議員(比例代表東京ブロックで当選)が立った。「覚えてやって下さい」と国崎氏の名を連呼すること、およそ1分間に15回。さらに「無所属、市民派です。自民党が推薦しています」と声を張り上げた。

 続く国崎氏は「小金井は国、都とのパイプが結ばれてこなかった」と訴え、鳩山氏や自民市議出身の稲葉孝彦・小金井市長との連携をアピールした。ポスターには、国崎氏を間にはさみ、3人の顔が並ぶ。

 自民は、89年に北多摩2区から分区して以来、「4連敗」を喫している。小泉純一郎首相のブームに沸いた前回でさえ全選挙区で唯一、議席を得られなかった。同党小金井総支部幹部は「情けない」と顔をしかめ、「議席獲得は悲願」と語る。

 同総支部は、昨夏から地元で候補者選びを始めたが難航し、鳩山氏の公設第一秘書だった国崎氏に白羽の矢を立てた。4月下旬、衆院第2議員会館を訪ねて出馬要請する総支部幹部らに、鳩山氏は「無所属なら」と条件を付けた。

 一方、民主党は昨年11月、保守系無所属の市議だった西岡氏に菅氏自ら出馬を打診した。西岡氏は03年衆院選で鳩山氏を支援し、昨年7月の出直し市長選では自民、公明が推薦する稲葉市長の選対事務局長を務めた「対抗勢力」の一員だった。

 西岡氏は、同市最大の懸案で、自ら推進に取り組んできた武蔵小金井駅南口の再開発計画への賛成などを注文。民主党は今年2月上旬に従来の慎重姿勢から一転して再開発推進を打ち出したビラを市内ほぼ全戸に配布し、西岡氏は「市政で責任を果たした」と出馬を表明した。

 一方、同党を離党した市議らはこうした経緯に反発し5月中旬、元市議を父に持つ安保氏を担ぎ出した。共産党は「知名度では有利」と、前回に続き岩永氏を擁立する。情報処理会社員の西橋氏も出馬を表明した。

 3期務めた都議会民主党に所属する藤川隆則氏が引退し、新人5人が争う混戦で自民は果たして初の議席獲得ができるのか。[五味香織]=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇小金井市(定数1−5)
西岡真一郎 36 [元]市議  民新←さきがけから保守系へ。再開発賛成を条件に立候補
岩永徹   33 警備会社員  共新
安保鈴子  30 政治団体代表 無新←元民主系,南口再開発反対派
国崎慎也  47 衆院秘書(鳩山) 無新=自・公
西橋幹治  52 会社員    無新

毎日新聞 2005年6月20日

254とはずがたり:2005/06/22(水) 00:36:18
ホントに痩せ細っちゃったんだ。。

’05都議選:注目区から/1 千代田区 民主、初の公認擁立 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/17/20050617ddlk13010092000c.html

 ◇交代劇で波紋も

 都議選が告示される24日まで、あと1週間。7月3日の投開票日に向けて、42選挙区の127の議席を目指し、220人弱の立候補予定者が、事実上の選挙戦を繰り広げている。注目の選挙区を通して、首都の政治風景を見た。(敬称略)

 15日夜。千代田区九段南の区公会堂で約1100人を集めた自民の内田陣営の総決起大会が行われた同じ時、約1キロ離れた同区神田神保町のビルの一室では、民主の上田が事務所開きをしていた。約60人を前に、駆けつけた海江田万里衆院議員が「政治的な停滞を打ち破って」と激励した。

 首都の中心、千代田区。定数1の選挙区に、民主は都議選で初めて公認候補を擁立する。政権を目指す党として立てた「全区に公認候補を出す」方針からだ。

 しかし5月下旬、民主関係者はがく然とした。公認した予備校講師(34)が、「体調が悪い」と立候補辞退したからだ。

 実は千代田区には民主区議は一人もおらず、党支部さえない。区議会に無党派層の受け皿となる無所属会派があるためで、海江田衆院議員は日ごろ同会派の区議の応援を受ける。民主は03年の統一地方選で初めて区議候補を擁立したが、最下位で惨敗。都議選では自民の内田が89年の補選から連続5期当選しており、同区にくさびを打ち込むのは党の悲願でもある。

 地元での候補者選びが不調に終わり今年2月下旬、海江田衆院議員は新人リストの中にいた予備校講師を事務所に呼んだ。「千代田でやるか。しかし大変だぞ」。講師はきっぱり答えた。「やらしてもらえるなら、どこでも」

 講師は新宿区から千代田区に転居し、事務所、チラシ、ポスターを準備。4月に公認、連合も推薦を決め、5月から街頭演説を始めたところでの出馬辞退だった。やせ細った姿を見ては無理も言えない。自宅静養中の講師は、取材に「今も立ち上がるのもつらい状態。外に出たり人に会える状態ではない」と話す。

 講師を紹介されていた支援者らは、交代劇に「どうしたの?」と渋い顔。初の公認擁立は、図らずも民主の足腰の弱さを露呈する形になった。

 上田は突然の要請をすぐ受けたものの、連合の推薦は「自分の政策と矛盾する可能性もある」と申請しない。電話で事情を説明する海江田議員に、連合東京は「今回はしょうがないが、気持ちよく応援させてくださいよ」と軽くくぎを刺した。

 民主の女性候補の登場に、内田陣営は「うちは、やるべきことをやるだけ」と悠然と構える。共産の柏崎陣営は「女性票や批判票、無党派票の流れが変わるかもしれない」と警戒感を強めている。[窪田千代]=つづく

 ◇千代田区(定数1−3)
内田茂  66 党都総務会長 自現=公
上田令子 40 市民団体代表 民新←連合の支援を要請せず
柏崎泰正 37 党地区役員  共新
毎日新聞 2005年6月17日

255とはずがたり:2005/06/22(水) 00:40:14
政治家一族の太郎を鍛えるためにも是非とも落選させてやって下さいませ>文京区民御中
誰だよ,鳩山の支援に顔出してる恥知らずの民主党議員は?由紀夫だったらしかたがないけどw

’05都議選:注目区から/2 文京区 政治家一族の前途 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/18/20050618ddlk13010118000c.html

 ◇元秘書出馬で激震

 「民主党でやるつもりはあるのか」。昨年10月、無所属現職の鳩山太郎に民主の文京区議らが迫った。全選挙区での公認擁立を目指す民主に、立てない選択肢はない。しかし、太郎の最終的な回答は「無所属でやりたい」。12月、民主は別の候補擁立に動き出した。

 文京区は、鳩山一郎元首相などで知られる政治家一族・鳩山家のおひざ元。邦夫衆院議員の長男太郎は、政治家5代目だ。邦夫氏は76年の初当選から無所属、自民、新進を経て、民主の旗揚げに参加。99年の都知事選立候補で離党後、00年に自民に復党した複雑な経歴を持つ。

 このため、都知事選出馬時に後継者になった元秘書の中山義活衆院議員は民主。自身は自民復党後、比例代表東京ブロックで当選し、文京区では自民候補を応援する。自民離党に同調した地元区議もいたが、復党時はほとんどなかった。

 鳩山太郎は、民主都議の公選法違反による03年の都議再選挙に無所属で初挑戦。民主の多くも太郎の応援に回り当選した。その経過もあっての今回の民主公認の打診だったが、太郎は断った。

 民主は所属区議のリーダー格だった増子の擁立を決めた。一報を聞いた邦夫衆院議員は「そんなわけないよ」と信じなかったという。増子は元秘書。「鳩山票」を奪う、息子の対抗馬になるとは思いもしなかった。

 4月下旬、全国の鳩山邦夫後援会の約3000人に「事情が一変して激烈な状況」と、区内の知人紹介を求める文書が届けられた。邦夫氏は国会の合間を見つけて訪れては、マイクを握る。業界団体の支持が危ないと聞きつけては、店に一軒一軒頭を下げて回る。邦夫氏と近い複数の国会議員が、民主も含めて太郎の応援に来訪する。

 陣営は訴える。「文京に鳩山家の火が消えるか、続くかの戦いです」

 一方の増子は街頭活動などで「対自民」を強調し、「党」で選んでもらう作戦という。自民の中屋陣営は「基礎票をまとめ、実績を訴える」とミニ集会などを重ねる。前々回トップの共産・小竹陣営は党の最重点区として「30人学級など五つの公約を掲げ、どう切り開くかが勝負」と議席奪還に力が入る。

 国会でも2世、3世議員が目につく日本の政治風土。マンションの新住民が増える中、区民の一票は何を基準に投じられるのか。(敬称略)[益子香里]=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇文京区(定数2−4)
中屋文孝 39 保護司    自現
増子博樹 45 [元]区議  民新
小竹紘子 63 党地区役員  共元
鳩山太郎 31 財団法人参与 無現
毎日新聞 2005年6月18日

256とはずがたり:2005/06/22(水) 23:04:29
こんなページみっけ。

http://www.hirake.org/mukan/2005-togi/2005-togi.htm
2005年都議選候補出身職業別(6月20日更新)

257名無しさん:2005/06/23(木) 01:28:50
>で,「(民主)党を離党した市議らはこうした経緯に反発し5月中旬、元市議を父に持つ安保氏を担ぎ出した」とあるけど,
>建設賛成派が民主を離党して自民に移ったりしてたけど,更に民主が建設賛成派に転向して建設反対派が離党したりして安保氏を擁立したって事か?
武蔵小金井駅南口の再開発計画賛成派が民主離党して自民に移ったということはないはず。
西岡は97年に新党さきがけ単独推薦で市議に当選し、98年の新党さきがけ解党後はずっと無所属でしたから。
96年の旧民主党結成にも参加せず、98年の拡大民主党にも入党せず、すっと保守系無所属で、
今回初めて民主に入党したわけです。ですから別に菅系ではありません。
ていうか、民主の市再開発案反対派っていうのが>>239-241に出ていた元菅側近の「タイノー」こと渡辺大三で、
自身のダブル滞納で党に居られなくなりやむなく離党。
その間に民主は西岡を立てることを決め、その条件として西岡が賛成する市の再開発案に賛成することになり、
立場の無くなった渡辺は意趣返しに安保を立てるに至ったということではないかと。

258片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/23(木) 19:52:44
>>257
民主党の建設賛否移行が不満で、何人かが離党してるわけですよね? 渡辺氏の疑惑発覚と建設反対市議離党はどちらが早いのでしょう?
それとも、離党したのは渡辺氏だけ? では建設反対を名目とした離党でさえない?
渡辺氏の不在で勢力図が変わり、建設賛成しやすくなり、西岡氏の入党に結びついたということでしょうか。

事情をよく知らない自分が言うのもなんですが、菅氏が渡辺氏を捨てて西岡氏を取った形? 菅氏は西岡氏応援メッセージでも再開発賛成をしっかり書いてますね。

259片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/23(木) 19:58:38
武蔵野選挙区の松下玲子さん(民主)ですが、小美濃氏(自民)に最後に喧嘩売ってブログ停止期間入りですね(笑)。
それから、山本ひとみさんの立候補取下げについても、政策協定は無いし、政策が違うのが当たり前というような感じで書いていて、強気ですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/matusitareiko

260名無しさん:2005/06/23(木) 22:40:44
>>258
私は隣町の市民なんで、もしかしたら間違ってるかもしれませんが。
知る限りでは渡辺の他に離党した議員は居ないはずです。
片言丸さんの言われるように、渡辺は建設反対を名目とした離党でさえないですし、
私もご推察の通り「渡辺氏の不在で勢力図が変わり、建設賛成しやすくなり、西岡氏の入党に結びついた」
のではないかとも思います。
菅の役所のミスとも言える年金未納とは違い、渡辺は国民健康保険税を4年間に渡って123万円を滞納、
その間、役所からはずっと督促状が送られていたそうですし、同情の余地はありません。
菅が渡辺を切ったのもある意味やむを得ないかと。
正直、菅にとっては再開発問題はどちらでもいいでしょうしね。
地元武蔵野で負け続けで、なんとか今度は見込みがありそうですし、
小金井を落とすわけにはいかない状況ですし。
ブログの書き込みや対応を見ると松下もなんだかなぁとは思いますが。

261とはずがたり:2005/06/23(木) 22:44:27
前回の小金井市議選で民主党からでたのに落選した議員が先日の小金井市議選選挙に自民党から出たりしてませんでしたっけ?
そんなイメージというか記憶があったもので>民主離党して自民

262名無しさん:2005/06/24(金) 00:06:17
>>261
そうですね。私の記憶違いでした。
前回民主公認で当選した高木真人が
http://lingnoga.hp.infoseek.co.jp/topiclog.html
民主離党、会派「改革21」を経て、今回自民公認で再選してますね。
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/framepage10.htm
2003年総選挙時には既に離党し、西岡同様邦夫を応援してます。
検索したら戸塚ヨットスクールの掲示板に応援メッセージを寄せたりと、
だいぶタカ派な人のようです。
生半な知識で誤った書き込みをしてすみませんでした。

263とはずがたり:2005/06/24(金) 14:47:34
>>262
とんでもございません。こちらもかなりうろ覚えで発言していることもありますので。
色々役立つ情報有り難うございました。

264とはずがたり:2005/06/24(金) 15:21:04
いや〜遂に始まっちゃいましたねぇ。今年唯一の大きな政治イベント。
田中角栄や小泉の名前を挙げた民主都議って誰だよw
はっきりいって今回民主は徹底的に拡げれるだけ戦線を拡げた。補給線の事とか弾とかちゃんと大丈夫なんかいね?
皆様,獲得議席予想等ありましたらお聞かせ下さい。

都議選応援演説、自民は安倍氏人気、民主は菅氏健在
http://www.asahi.com/politics/update/0624/007.html
2005年06月24日12時38分

 東京都議選の候補者を対象にした朝日新聞社のアンケートで「応援演説してもらいたい政治家」を聞いた。党派別にみると、自民党では22人が安倍晋三幹事長代理を挙げ、最も人気があった。次いで石原慎太郎都知事が16人、小泉首相は2人だった。民主党では菅直人前代表と岡田代表が人気を二分した。

 小泉首相は01年都議選ではブームを起こした「主役」だったが、今回の結果は人気の衰えぶりを裏付けた形だ。

 民主党は、地元・東京の菅氏が10人でトップ。8人の岡田氏を上回り、「選挙の顔」として健在ぶりを示した。

 公明党で圧倒的な支持を集めたのは浜四津敏子代表代行(11人)。神崎代表(4人)、太田昭宏幹事長代行(1人)を引き離した。

 共産党は志位委員長(20人)が最多で、次いで不破哲三議長(9人)だった。

 生活者ネットは民主党の石毛「金英」子衆院議員と故市川房枝さんがともに3人でトップ。また、無所属の間で一番人気はマニフェストの普及に努めている北川正恭・前三重県知事(3人)だった。

 自民党と民主党の各1人が故田中角栄元首相をあげ、小泉首相と答えた民主党候補も1人いた。

定数127に220人届け出 東京都議選告示
http://www.asahi.com/politics/update/0624/007.html
2005年06月24日13時29分

 東京都議会議員選挙が24日、告示された。自民、民主による二大政党化が進む中、前回に比べて無所属候補が半減し、政党対決の構図が鮮明になった。各党とも次期衆院選に向けた「中間選挙」と位置づけ、国政選挙なみの態勢で臨む。石原都政や地域の課題に加え、郵政民営化や小泉首相の靖国神社参拝問題をはじめとするアジア外交、生活に直結する年金問題への各党の姿勢なども争点になりそうだ。定数は127。投票は7月3日で、即日開票される。

 立候補の届け出は午前8時半から始まり、予想された候補がほぼ届けを済ませた。朝日新聞社の午後1時15分現在の集計では、220人が届け出た。前回244人を下回っており、少数激戦になる。女性候補は40人。23日現在の有権者数は1026万7003人で過去最多。

 自民党は前回、首相就任直後の「小泉ブーム」にのって55人中53人が当選、うち35人が各選挙区でトップ当選だった。小泉内閣の支持率が半分近くまで下がった今回は「守り」の選挙で、現有51議席が勝敗ラインになる。

 公明党は前回同様23人を擁立した。新顔が9人を占め、スムーズに世代交代がなるかどうかが課題だが、全員当選を目指す。

 昨夏の参院選で躍進した民主党は、前回の33人から51人と候補者を大幅に増やし、「攻め」の姿勢を見せる。「30議席は獲得したい」としている。

 共産党は全選挙区に候補者を立て、現有15議席の確保が目標。地域政党の東京・生活者ネットワークは10人を擁立し現有6議席からの上積みを目指す。社民党は前回失った都議会での議席の復活に挑む。無所属候補は前回より32人減の29人が立候補した。

 小泉政権が発足して4年2カ月。朝日新聞社が今回の候補者を対象に行ったアンケート(217人が回答)では、前回に比べて、小泉政権や石原都政に対する評価で明確な意識の変化が出た。

 小泉政権を「評価」「どちらかといえば評価」と答えた候補者は合わせて約43%だったのに対し、石原都政への同じ答えは約60%と依然として高水準を保っている。

 前回は両者とも約7割の評価があった。しかし今回、小泉政権への評価が約27ポイント落ちたのに対して、石原都政の下落は約11ポイント。石原都政に対しては、「評価」から「どちらかといえば評価」への移動にとどまっているが、小泉政権に対してははっきりと「評価しない」方向にシフトした。

 こうした候補者たちのスタンスの変化を、有権者がどう評価するかも一つの焦点になる。

265名無しさん:2005/06/24(金) 17:43:42
岡田は党首だから8人くらいはいるだろう。
菅の場合10人は菅の子飼いだろう。
朝日はよほど菅に復活してもらいたいのだろうw

266とはずがたり:2005/06/24(金) 18:00:51
>>262,>>236
なんか色々混乱してましたがこんな感じのようです

小金井市議会纏め
渡辺 民主:01当→無所属:05当<年金>
高木 民主:01当→自民:05当<こっちの方が落ち着きが良いか>
遠藤,中根 無所属:01落→自民:05当<当選のために公認を受けた方が良いと判断?>

これらをうろ覚えしてたんでなんかごっちゃになってたようです。

とりあえず纏めてみました。

小金井市議会議員選挙開票結果と市議会会派
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/koganei.html

267名無しさん:2005/06/24(金) 20:21:23
>>266
纏め大変お疲れさまです。ありがとうございます。
渡辺は年金も8年間未納でしたが、民主離党に追い込まれた最大の要因は4年間の国民健康保険税滞納ですので、
括るならそちらの方が適当かとおもいます。
ちなみに↓渡辺離党の弁です。
http://www.koganei.com/cgi-bin/gikai/view.cgi?id=51&az=msg&number=298&page=

268とはずがたり:2005/06/24(金) 20:36:01
>>267
ありがとうございます。
なんと。。年金だけに飽きたらず健康保険料迄・・。

269名無しさん:2005/06/25(土) 01:38:35
生活者ネットって昔、議員年金だったかを否定していて、議員任期は2期までって売り物にしてたよな。

ところが、最近になって、多選批判をしながら、3期までって変わっていた。

これって、どういう経緯なんだろう。

270とはずがたり:2005/06/25(土) 02:36:16
>国政選挙以外は行かないと最初から宣言しています
横須賀市長選には慌てふためいてお国入りして支援した癖になにをいけしゃーしゃーと。
ほんと小泉の言動は無責任で不誠実で責任逃れバレバレである。

都議選、「中間選挙」と各党重視 郵政、外交など争点
http://www.asahi.com/politics/update/0624/008.html
2005年06月24日13時48分

 今回の都議選は与野党各党とも地力を試される選挙で、次の衆院選に向けた「中間選挙」の性格も持つ。争点では、与党が郵政民営化を軸に小泉改革の総仕上げを掲げる一方、民主党など野党はアジア外交や年金問題を中心に政権批判に的を絞る。

 自民党の武部勤幹事長は24日朝、東京都台東区での演説で「日本の行方を決める重要な選挙だ。『官から民』への小泉改革は、都議選で民主党をたたくことにかかっている」と訴えた。

 公明党の神崎代表も荒川区での演説で「都議選は次期国政選挙の前哨戦でもある。都議選の結果は郵政改革の成否にも大きな影響を与える」と強調した。与党は、都議選をしのいだうえで郵政民営化法案の今国会成立の道筋を固めたい考えだ。

 これに対し、民主、共産、社民の野党は、首相への批判が高まるアジア外交などを切り口に、無党派層を中心にした政権批判票を掘り起こす戦略だ。

 民主党の岡田代表は新宿区での演説で「首相はいたずらに近隣諸国との緊張関係を作り出し、日韓首脳会談で国連安保理常任理事国入りの問題を議論すらできない」と批判したうえで、「都議選をきっかけに政権交代をするため、力を与えてほしい」と強調した。
    ◇
 小泉首相はこの日昼、都議選の応援演説を行わないことについて「国政選挙以外は行かないと最初から宣言しています。みなさん個人でがんばっていただきたい」と記者団に語った。

271とはずがたり:2005/06/25(土) 02:42:33
>>269
そら2期では折角やっと仕事覚えた頃に交代だし,年限延ばせば人材のロスも減らせるんじゃないですか?
思い切って議員の仕事に打ち込むためにもそれ程議員年金そのものが悪いとは云えないと思いますし。余りに厚遇なら改善が必要でしょうけど。。
それよりも都議は政策調査費だなんだかんだで結構な額が出てるらしいがそっちの方がどうなんでしょう。
政策じゃなくて後援会のおっさんおばちゃんどものご機嫌取る活動への補助みたいになってるなら問題だ。

272とはずがたり:2005/06/25(土) 05:43:41
都議選への影響とかどうなんでしょう?

国分寺市長選へ公開討論 3氏が持論展開
http://mytown.asahi.com/tama/news02.asp?kiji=4132

 7月3日投開票される国分寺市長選に向け、立候補予定者による公開討論会(国分寺青年会議所主催)が23日、同市泉町3丁目のいずみホールで開かれた。会場には、約300人が訪れ、予定者の主張を熱心に聴いた。
 
 これまでに立候補を表明しているのは、市議の木村徳(いさお)氏(36)、防災NPO副理事長の中村八郎氏(59)、現職の星野信夫氏(61)の3氏(50音順)。公開討論会ではまず、青年会議所が事前に実施した市民アンケートで関心の高かった、JR国分寺駅北口の再開発について、3氏が見解を述べた。
 
 北口再開発事業は、約2ヘクタールの予定地に商業ビルを建設するほか、駅前広場を整備する計画。不況と、市の財政難から事業の先行きは不透明だ。
 
 木村氏は「計画が1年遅れただけでも大きな経済損失を生む。早期実施は最優先課題だ」と述べた。そのために、事業規模縮小を図る一方、市職員の人件費を削減して財源を捻出(ねんしゅつ)するとした。

 中村氏は、再開発について「バブル最盛期に進められた計画をいまだに引きずっている」と批判。駐車場やビルを縮小し、市の財政規模に見合った計画に見直すことが必要だと訴えた。
 
 星野氏は事業費圧縮の必要は認めながらも、見直しは「周辺全体の街づくり構想を考えながら進める」と話した。当初駅前広場を計画していた場所に再開発ビルを建設するなど、計画の効率化を図ることを強調した。

(6/24)

273とはずがたり:2005/06/26(日) 00:27:20
自民党の私的な輿論調査で石原への都民の批判が予想以上に強いので予防線か?

<片山参院幹事長>「石原氏はわがままな非常勤知事」と批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000091-mai-pol

 自民党の片山虎之助参院幹事長は25日、岡山市内で講演し、東京都の石原慎太郎知事について「大変偉大な政治家だけど、個性が豊かすぎてわがままなところがある」と語った。また、石原氏が週に数日しか登庁しないことに触れ「私は非常勤知事だと言っている。給料はものすごいもらっているけどね」と批判した。
(毎日新聞) - 6月25日22時52分更新

274とはずがたり:2005/06/26(日) 14:05:52
誰だよ,推薦・支持受けたの。ちゃんと名前出せよなぁ,マスコミどもめ。
結局公明党のHPでみっけたから良いけど。
注目の無所属は太郎だ。文京で自公系二議席独占を阻まねば!

中央幹事会
公明新聞:2005年6月24日付
http://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0624_11.html

 公明党は23日、党本部で中央幹事会を開き、東京都本部役員会で決定した都議選の追加推薦・支持候補について報告を受け、了承した。累計で推薦は15氏(自民党公認13、無所属2)、支持は4氏(自民党公認)。
 新たに了承した推薦・支持候補は次の通り。
    ◇
[推薦候補=自民公認]
文京区(2) 中屋 文孝 現
南多摩(2) 小礒  明 現

[推薦候補=無所属]
文京区(2) 鳩山 太郎 現

[支持候補=自民公認]
三鷹市(2) 吉野 利明 現
府中市(2) 比留間敏夫 現
西東京市(2) 山田 忠昭 現

都議選の自民公認候補、公明が追加推薦・支持(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__yomiuri_20050623ia21.htm

 公明党は23日の中央幹事会で、東京都議選(24日告示、7月3日投票)で、自民党公認候補2人を推薦、3人を支持することを了承した。

 無所属候補1人の推薦も了承した。いずれも公明党と競合しない選挙区の候補。これで同党の推薦は15人(自民党公認13人、無所属2人)、支持4人(いずれも自民党公認)となった。

[読売新聞社:2005年06月23日 23時16分]

都議選の自民公認候補、公明が追加推薦・支持
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050623/20050623ia21-yol.html?C=S
2005年 6月23日 (木) 23:10

 公明党は23日の中央幹事会で、東京都議選(24日告示、7月3日投票)で、自民党公認候補2人を推薦、3人を支持することを了承した。

 無所属候補1人の推薦も了承した。いずれも公明党と競合しない選挙区の候補。これで同党の推薦は15人(自民党公認13人、無所属2人)、支持4人(いずれも自民党公認)となった。

275とはずがたり:2005/06/26(日) 14:17:33
>>235 >>274
結局 公明党が公認も推薦も支持も出さなかった選挙区は
台東(2)
立川(2)
小平(2)
武蔵野(1)
北多摩第三(2)
の5選挙区か。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05.html

276名無しさん:2005/06/26(日) 19:07:29
武蔵野・北多摩3は公明支援でも苦戦が予想されるからか?自民にとって一番推薦が欲しい選挙区だと思うのだが。
小平・立川・台東は自・民で分け合いそうだから、自民候補が推薦依頼しなかったのかも。

277とはずがたり:2005/06/26(日) 19:19:01
小泉旋風下と比べて自民の支持率低下が弱いねぇ。。一方の民主は10%増ぐらいは当たり前だ!
更にここから追い上げるのが民主だから楽しみにしてますけど。

民主10ポイント増、自民は微減 都議選の世論調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050626/20050626a4790.html?C=PT
2005年 6月26日 (日) 19:09

 7月3日投開票される東京都議選で共同通信社は25、26の両日、都内の有権者1047人に電話で世論調査をした。4年前の前回都議選の調査結果に比べ、民主党の候補に投票すると答えた人は10・4ポイント増の17・1%を占めた。自民党候補に投票すると答えた人は0・3ポイント減の26・7%だった。

ただ、回答者の60%近くが誰に投票するか決めていないとしており、情勢は流動的。投票の基準にする政策や問題は「年金」が最多で、石原慎太郎知事の支持率は4年前より5・6ポイント下がり75・7%だった。

調査結果によると、投票する候補者の政党は自民党、民主党に次いで、公明党8・3%(前回比2・1ポイント増)、共産党4・6%(0・7ポイント減)。

278とはずがたり:2005/06/26(日) 19:21:51
>>276
北多摩3区も定数2なんでほっとけば自民と民主で分け合いそうなんじゃないでしょうかね?

279名無しさん:2005/06/26(日) 20:34:21
民主、議席上積みの勢い 毎日新聞世論調査

 東京都議選(7月3日投開票)を前に、毎日新聞は25、26の両日、都内の有権者を対象に世論調査(電話)を実施した。どの政党の候補に投票するかとの質問で、自民党と、民主党を挙げた人が各15%で並んだ。取材による情勢分析を加味すると、51人を公認した民主党は現有の19議席から上積みし、目標とする30議席をうかがう勢い。ただ、態度を決めていない有権者が48%に上っており、情勢の変動もある。

 前回01年の都議選時の世論調査と比べると、自民党は11ポイント下がり、民主党は8ポイント伸びて倍増した。ただ、民主党は選挙の棄権率が高い20、30歳代に支持層が多く、不確定な要素もある。

 自民、民主両党以外の投票先政党の内訳は、▽公明党6%(前回6%)▽共産党4%(同5%)▽生活者ネットワーク2%(同2%)▽社民党0%(同1%)−−となっている。

 2期7年目を迎えた石原慎太郎都知事について「支持する」と答えた人は62%。01年の世論調査に比べ17ポイント下がったものの依然、高い支持率を維持している。一方、側近の浜渦武生副知事をめぐる問題で、石原知事に「責任がある」と答えた人も63%に上った。
msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050627k0000m010065000c.html

280とはずがたり:2005/06/27(月) 00:23:35
自治労八王子支部が両者の推薦を決めたって事は。。。

民主・ネットが競合 05年都議選
http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=3923

◇北多摩第1(3―5)=東村山市、東大和市、武蔵村山市
倉林 辰雄65 〈元〉東村山市議長 自現
谷村 孝彦42 党都青年局長  公現
佐藤 広典28 〈元〉松下政経塾生 民新
小松 恭子65 〈元〉東村山市議  共現
馬場 貴子43 生協職員    ネ新

 武蔵村山市のスーパー前で4日、民主の岡田克也代表が、党の宣伝カーの上から訴えた。車上には同党新顔の佐藤広典氏。蓮舫(れん・ほう)参院議員も駆け付けた。5月半ばには菅直人・前代表も選挙区を訪れている。
 01年の前回は、26歳の若手候補が生活者ネットワークの推薦を得て戦ったものの、自由党候補と票が割れ、次点に泣いた。それだけに民主は力を入れる。

 さらに今回は、ネットが、ここ北多摩1区で初めての独自候補、馬場貴子氏を立てる。
 民主とネットは支持層が重なり、多くの選挙区では互いに推薦し合っている。だが、定数3を、政党公認5人で争う北多摩1区では連携はない。

 佐藤陣営は「少ない議席を争う関係。都議会でも二大政党制を実現したい」と話す。馬場陣営も「都政と国政は別。都議会では、もっと地域に密着した課題を解決すべきだ」と一線を画す構えだ。

 一方、特に危機感が強いとされるのが、共産現職の小松恭子氏だ。地元青年会議所が開いた16日の立候補予定者の公開討論会でも、ただ一人グラフなどを示しながら大型開発反対などを強く訴えた。陣営では大量のチラシを配布するなど支持の掘り起こしに懸命だ。

自治労、2氏を支援

◇八王子市(5―7)
串田 克巳52 〈元〉衆院議員秘書 自現
石森 孝志47 〈元〉八王子市議  自新
東村 邦浩43 公認会計士   公現
相川  博56 行政書士    民現=連合東京・自治労八王子支部
清水 秀子53 〈元〉八王子市議  共現
佐久間寛子51 〈元〉八王子市議  ネ新=民主・自治労八王子支部
坂口 幸昂69 社会保険労務士 無新

 4日に開かれた生活者ネットワークの新顔、佐久間寛子氏の事務所開き。自治労八王子市職員組合の藤岡一昭執行委員長が「連合東京はネットの候補は推薦しないことを決めたが、私たちは相川さんと両方推薦することを以前から決めている。ネットとも信頼関係でいきたい」とあいさつした。同席した民主党の阿久津幸彦・衆院議員も、同党が推薦を決めたことを強調した。

 その後、自治労都本部も佐久間氏推薦を決定。佐久間陣営は労組の支援を期待し、福祉問題などをテーマにしたミニ集会などで支持拡大をねらう。

 一方、民主現職の相川博氏は7日早朝、JR八高線の小宮駅前で阿久津氏と街頭演説をした。八王子行き電車に乗る通勤客に向けて支持を訴えた。前回、小泉人気の逆風の中で得た約2万3千票を基礎票とみて、労組出身の市議を中心に支持拡大を目指している。

 相川氏の事務所開きにも出席した藤岡委員長は「労組は基本的には相川支持。定数5で自民が2人立てる中、民主候補1人では心もとないので、ネットも応援することを打ち出した」と話す。
(6/22)

281とはずがたり:2005/06/27(月) 00:28:01
長老引退、公明に危機感
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3921
◆新宿区◆

公明党の新顔、吉倉正美氏の事務所開きが17日にあった。吉倉氏の隣には、引退する党の長老、藤井富雄氏(80)が並んだ。

 出席した党幹部は、2人を横にして、集まった支持者に冗談めかして言った。「都議選というと、皆さん手が勝手に『ふじ』と書き出すかもしれませんが、今回は吉倉さんですからね」

 藤井氏は94年の新進党の結成時、同党に参加しない公明党の一部参院議員と地方議員らでつくった「公明」の代表も務めた。支持母体の創価学会以外にも多くの個人的な支持者を抱えていた。それだけに後を継ぐ吉倉氏の陣営は気を引き締める。

 民主党にも危機感はある。16日夜、同区箪笥町で開かれた現職の富田俊正氏の支援者会合。出席者から質問が飛んだ。「党から2人立てるのは初めて。状況はどうか」

 出席した都連会長の海江田万里衆院議員は「有権者の関心が低いのが心配だが、2人当選の可能性はある」と応じた。だが、富田陣営の幹部は漏らす。「都議会の百条委員会の対応で選挙は出遅れた。楽観できない」

 もう1人の民主公認、新顔の猪爪まさみ氏は「新宿から2人出して政権交代につなげよう」と訴え、毎朝つじ立ちを続ける。

 自民では、現職の秋田一郎氏のほか、もう1人擁立を探る動きもあったが、たち消えになった。周囲から「安泰だ」との声も出る。同じく強固な支持基盤を持つ共産現職の大山とも子氏は、福祉や財政問題を街頭で訴える。無所属新顔の逸見彰彦氏は、補選を含め4度目の都議会挑戦になる。

◆中野区◆

 議席奪還に挑む共産の植木紘二氏は11日、区議らと商店街を練り歩き、自公民の批判を繰り返した。共産は中野区で長く議席を守り、植木氏も89年から3回連続で当選したが、前回は次点に泣いた。今回は自民、民主という二大政党の争いの構図が強まり、同区でも両党から2人ずつ立つ。

 2議席の維持を目指す自民では、衆院選に挑み落選した前都議の松本文明氏の動向が注目を集めている。
 新顔・高橋一実氏の父は、前衆院議員の一郎氏。松本氏はかつて秘書として仕えた関係だ。一方、現職の川井重勇氏からは衆院選で支援を受けた。松本氏は「両方同じように支援する」と言うが、気をもむ声も聞かれる。

 民主の現職、樋口裕子氏の陣営は、2人公認で「過去の得票からみて共倒れの危険もある」とし、「若年者の雇用促進」を前面に、独自に支援者回りや街頭演説を繰り返す。同党新顔の吉田康一郎氏は、長妻昭衆院議員の支援を受ける。他陣営に知名度や組織力では劣るが、38歳という若さに「どっと票が流れる可能性もある」と警戒もされている。

 公明の新顔、高倉良生氏は11日の講演会で、1200席を満員にするなど、支持層の厚さを見せた。
(6/21)

282とはずがたり:2005/06/27(月) 00:39:51

2005年06月27日
’05都議選:告示 真夏日、候補熱く(その1) /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050625ddlk13010036000c.html

 都議選が24日告示され、7月3日の投開票日に向けた選挙戦が始まった。この日の都心の最高気温は31度と、今年初めて真夏日を記録。候補者たちは一斉に選挙区を回り、有権者に熱く支持を訴えた。

 ◇知事おひざ元、舌戦過熱−品川/世田谷−12人乱立、党幹部続々

 ■品川区(定数4−6)

 品川区は石原慎太郎知事の衆院議員時代の地盤とあって、舌戦も過熱。
 自民公認2氏の所には知事の家族が応援に訪れ、現職の佐藤裕彦候補の出陣式では、三男の石原宏高氏が,知事の衆院議員時代の秘書で新人の田中豪候補の所では、知事夫人の典子さんが激励した。
 一方、民主現職の馬場裕子候補は午後2時、岡崎トミ子同党副代表と商店街を歩き「石原知事のやっていることは年々おかしくなってきた。いいことはいい。悪いことにははっきりNOを言う」と訴え。新人の神野吉弘候補は、松原仁衆院議員とともに選挙カーで、区内をくまなく回った。

 ■世田谷区(定数8−12)

 定数8に対し自民公共社とネット、諸派の12候補がひしめく世田谷区。初日から多くの各党幹部が訪れた。

 自民3候補の所には、地元の小杉隆衆院議員らが訪れ、各候補の支援団体を重点に演説。農協が支持母体の現職の真鍋欣之候補はJA烏山支店前で、約500人の支持者に頭を下げた。現職の三宅茂樹候補は、第一声で全国商店街振興組合連合会の桑島俊彦理事長が真っ先にあいさつし、「政策では右に出る者がいない」と商店主らにアピールした。都医師会の支持を受ける現職の田代博嗣候補は、出陣式で「都民の健康をつくっていきたい。そして、健康なまちづくりを」と訴えた。

 民主は岡田克也代表が駆けつけ同日夕、東急田園都市線三軒茶屋駅前で、新人の山口拓候補、現職の花輪智史候補の出陣式を続けて開いた。岡田代表は長袖のワイシャツの腕をまくり「民主は都議会で2割もない。世田谷は3議席とも当選させたい」と訴え、新人の関口太一候補の応援にも訪れた。

 公明は浜四津敏子代表代行が入った。

 共産は市田忠義書記局長が元職の田副民夫候補の応援に駆けつけた。

 社民は福島瑞穂党首に続き、土井たか子前党首も訪れた。

 諸派現職の後藤雄一候補は「行革パン屋」と書かれたエプロン姿で第一声。ネット新人の佐藤政子候補は「都議会の2大政党化は本来の民主主義の姿ではない」などと訴えた。

 ◇人気ペア、効果は?

 ○…自民公認の全候補が応援要請したという人気ぶりの知事の長男、石原伸晃前国土交通相と安倍晋三自民幹事長代理が24日、石原前国交相の地元、杉並区に二度そろって登場した。

 京王井の頭線永福町駅近くで正午ごろあった自民新人(63)の出陣式では、集まった約350人は暑さに閉口した様子だったが、二人が選挙カーに上ると、盛んに拍手したり、カメラ付き携帯電話のシャッターを切ったり。別の新人候補(36)の出陣式でも、そろって候補を売り込んだ。

 応援を受けた2陣営は「2人が来てくれてうれしい。(応援に)行けない所もあるらしいし」と笑顔。しかし人気ペアとはいえ、前回都議選のころの小泉ブームほどではなく、他陣営は「確かに人気はあるけれど、全然気にしない。怖くない」[渡辺暖、益子香里]

284とはずがたり:2005/06/27(月) 00:52:49
>>279
ソースリンク切れ補正
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050627k0000m010065000c.html

こっちの調査では「自民党は11ポイント下がり、民主党は8ポイント伸びて倍増した」か。

=毎日=
自民 26→15(−11)
民主 7→15(+8)
石原 79→62(−17)

=共同=>>277
自民 26.4→26.7(-0.3)
民主 6.7→17.4(+10.4)
石原 81.3→75.7(-5.6)

前回調査の結果が毎日と共同で恐ろしく一致してるのに今回の結果はちょっとばらついてるな。。

285とはずがたり:2005/06/27(月) 00:59:45
尾崎氏は高齢だし今回民主系無所属備氏に破れるような気がしてるんだけど。。例えそうであっても石原批判で落選ではなく高齢批判であったと周囲は捉えて欲しいですねぇ。東芝府中労組は尾崎支持で固まってるのかな?

首都大変:’05都議選 「NOと言える議員を」民主、石原知事への批判浮上
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050621dde041010050000c.html

 東京都議選(24日告示、7月3日投開票)で、民主党候補予定者の一部が石原慎太郎都知事への批判を打ち出し始めた。「知事にNOと言える議員を」「都政は暗黒街」。都議会は「共産党を除くオール与党体制」だったが、知事側近の浜渦武生副知事を巡る問題が批判のきっかけとなっている。都政上の争点がないといわれていたが告示を間近にして、石原都政の是非が争点として浮上する気配を見せている。

 武蔵野市の武蔵境駅南口。14日午前7時、足早に駅へ向かう人たちに向け、民主の菅直人前代表が訴える。「石原都知事が2期目で都政に関心を失い、側近に丸投げしている」。さらに同党新人の松下玲子氏が「石原都知事にNOと言える議員を送り出して下さい」と続けた。

 知事批判は主として多摩地区で、菅氏が主導しているが、現職の尾崎正一氏も府中市で開いた集会で「(知事は)週に1回、または2回しか都庁に来ない。浜渦副知事が全部、陣頭指揮を執って、都政はまさに暗黒街。石原都政を追い込む形で努力していきたい」と反知事色を鮮明にした。ただ、知事を支持する民主都議はまだ多い。現職の相川博氏は「市民の関心が低いから、知事絡みのごたごたを話すつもりはない。批判したところで、市民は『石原さん? 良くやっているじゃない』と言うと思う」と語る。
毎日新聞 2005年6月21日 東京夕刊

286とはずがたり:2005/06/27(月) 01:58:24
首都大変:’05都議選 帰島住民「身近な助成を」−−三宅島
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050625dde041010009000c.html

 ◇「生活再建で精いっぱい」の声も

 7月3日投開票の東京都議選。伊豆諸島の8町村と小笠原村の「島部選挙区」(定数1、有権者2万4765人)では過去2回、自民、共産両党による一騎打ちだったが、民主党が初めて候補者を擁立し、三つどもえの戦いとなった。火山活動に伴う避難指示が2月に解除された三宅島(三宅村)は、00年7月の村長選以来5年ぶりの選挙。村の有権者は23日現在で2777人だが、うち1000人近くは帰島が実現しないままだ。

 告示日の24日。島北部に新設されたヘリポートに、6期目を目指す自民現職の川島忠一氏(58)が降り立った。ヘリコミューターの5年ぶりの運航再開を祝う式典に顔を出し、実現への貢献を印象づけた。

 自民の牙城に乗り込んだ民主新人、池田剛久氏(39)は八丈島に拠点を置くが、告示前に三宅島に6回も足を運んだ。5月には岡田克也・党代表も島に入った。

 共産新人、梅田孝雄氏(61)は「自民も民主も福祉切り捨ての考えは同じで、住民の生活は守れない」と強調。選挙戦最終日の7月2日は、三宅島で選挙運動を締めくくる予定だ。

 3候補とも産業振興などを公約に掲げ、選挙期間中に1〜2回、三宅島を遊説する。島民の復興策への期待は高く、ガソリンスタンド店長(53)は「家賃の補助など身近な助成をしてほしい」と言う。ただ「帰ってきた人たちは生活再建で精いっぱい。選挙どころではないのでは」とも話す。

 島外で暮らす有権者は、居住地の選挙管理委員会で不在者投票をすることになる。火山ガスの高濃度地区に自宅がある福沢ノリ子さん(68)もその一人。豊島区の区営住宅で避難生活が続くが、家賃免除措置は7月末で打ち切られる。福沢さんは「帰れない人の声にも耳を傾けてほしい」と語る。[田中義宏、大槻英二]
毎日新聞 2005年6月25日 東京夕刊

287とはずがたり:2005/06/27(月) 03:56:05
低投票率が懸念されますねぇ。

都議選、自民と民主が競い合う…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000001-yom-pol

 7月3日に投開票される東京都議会議員選挙を前に、読売新聞社は25、26日の両日、都内の有権者を対象に世論調査を実施した。

 この結果、自民党候補に投票するという回答は4年前の前回都議選時より減る一方、民主党候補への投票を考えている人は増え、都議会でも国政と同様、自民、民主両党が競い合う構図となる可能性がある。一方、都議選への関心度は前回より低く、低投票率が懸念される。

 また石原慎太郎知事の支持率は62・6%で、依然、高い水準にあるものの、前回都議選時(75・3%)より12・7ポイント低下。昨夏の参院選時の調査(63・8%)からも下がった。

 調査は無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。2253世帯のうち1410人から回答を得た。回答率63%。

 自民党(前回53人当選)の候補に投票するという人は、前回都議選(2001年)時の調査では31・4%に達したが、今回は21・9%にとどまった。一方、民主党(同22人)に投票するという回答は前回の6・7%から、今回は14・3%に増えた。公明党(同23人)は6・7%(前回3・7%)、共産党(同15人)は4・8%(同5・7%)。ただ態度を明らかにしなかった人は49・4%に達した。

 今回の都議選への関心度は、「大いにある」という回答は30・7%にとどまり、前回(51・2%)に比べて大幅に減少した。
(読売新聞) - 6月27日3時3分更新

288あかかもめ:2005/06/27(月) 11:05:27
思ったよりあるんですね。民主党への支持率。
惨敗必至だと思ってたけど投票率が前回並だったら期待できるじゃないかな?
共倒れ続出で改選議席を若干上回る程度になったらどうしようと気を揉んでいたのだが・・

289とはずがたり:2005/06/27(月) 16:44:19
前回は小泉登場直後で政治への関心高かったですからねぇ…

290あかかもめ:2005/06/27(月) 18:56:43
でも40%後半は行くと思います。基本的に都民の政治に対する関心は高いですからね。
これくらい行けばあっと驚く結果もありえますよ。40越えて欲しいな。

291とはずがたり[TRACKBACK]:2005/06/27(月) 19:28:08
[都議会]1票の格差 最大4.6倍
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1041771016/r226

292とはずがたり:2005/06/27(月) 19:31:52
>>290
あっと驚く結果がでると良いですなぁ。。自由党を吸収して,社民党が衰退しきって,事実上前回の民由社3党を併せた体制が実現したわけですからねぇ。
ネットとの協力関係は勿論,市民の党との事実上の候補者統一迄あってなかなか布陣は強力ですが。

293あかかもめ:2005/06/27(月) 19:37:10
そうですね。自民党を上回る議席を獲ってくれる事を願ってやみません。
武蔵野はGJだった!

294とはずがたり:2005/06/27(月) 19:48:01
1人区は小金井と武蔵野を取り,あとは自民が取るとして,複数擁立の他の選挙区でどんだけ取れるかですねぇ。
世田谷で民主3人+ネットが取れるとかなり熱いんだけど。小宮山が補選で勝利したし,良いタマ揃えれば行けちゃったりするんでしょうか?
定数4で自公民民とどれだけできるかで結果が大きく変わるのでは?

295あかかもめ:2005/06/27(月) 20:02:08
そうですね。昭島は無理かな?世田谷でそうなると最高なんだけどなぁ。
投票率が50%前半まで行けば可能性は十分あるんですけどね(笑)

296とはずがたり:2005/06/27(月) 20:09:12
長島の秘書を擁立したみたいですが,どんな感じなんでしょうかねぇ?>昭島

議席的には定数4〜5議席の選挙区での結果が大きく結果を左右しそうなんでは?

297あかかもめ:2005/06/27(月) 20:27:15
つーか、各選挙区の情勢調査はやらんのでしょうか?
非常に興味があるんですが・・・・
 
>議席的には定数4〜5議席の選挙区での結果が大きく結果を左右しそうなんでは?
ですね。当日は曇り時々雨という理想的?な投票日和らしいんで1にも2にも投票率次第でしょうね。

298とはずがたり:2005/06/27(月) 20:33:01
小泉さんが俺よりも数段詳しい選挙区情勢つくっちょる。どうしても勝てないなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

05東京都議会議員選挙概況
http://members.at.infoseek.co.jp/koizumijyunn160rou/

国政選挙じゃないからやらないんですかね?もう来週末には投開票だし。

299あかかもめ:2005/06/27(月) 20:56:18
なるほど。でも総選挙でも火曜辺りに情勢調査出てたからひょっとしたらありうるかも。

300名無しさん:2005/06/27(月) 20:57:15
7/3(火)8時45分〜9時45分

NHK「東京都議会議員選挙開票速報」キャスター・畠山智之


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板