したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

電力・発電・原子力スレ

5667とはずがたり:2019/11/18(月) 12:35:02
ベルギーの原発はひび割れみつかったりかなりヤバそう。周辺国と地理的のみならず経済システム的に完全に結合しているベルギーは電力時給に拘らず脱原発すべきだ。勿論リプレースしたきゃすればいいが一度事故起こすと欧州首都の座も危ういで。

公開捜査が映し出すベルギー原発への不安
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000025-mai-int
11/17(日) 15:00配信
毎日新聞

欧州ではテロヘの危機感が依然として高い。6日にはオランダのスキポ ール空港でハイジャックを知らせる警報が誤って発動され、一時空港の機能が停止した=アムステルダムで6日、AP

 ベルギー警察は今月、5年前に同国内の原子力発電所で起きた事件に関わった疑いのある男の似顔絵を公表した。厳格な立ち入り規制がある原発という閉鎖空間で起きた事件を巡る異例の公開捜査は、内部の協力者が関与するテロなど安全対策の難しさを改めて浮き彫りにしている。【ブリュッセル特派員・八田浩輔】

 ◇故意によるタービン損傷 誰が何の目的で

 事件は2014年8月5日に起きた。ベルギー北部のドール原発4号機で、何者かが手動で弁を開けて蒸気タービンの潤滑油を抜いたために、原子炉が自動停止した。4号機は5カ月近く運転停止を余儀なくされ、事業者は損傷したタービンの修復費などを含めて1億ユーロ(約120億円)以上の損失を被った。

 警察は今月5日、ホームページで1枚の似顔絵を発表した。白人の男性でメガネか作業用ゴーグルをかけていたという事件直後の不審者情報に基づいて描かれたものだ。このタイミングでの公開は検察の要求に応じたものだ。

 警察の発表文によると、弁を開いた人物は正規の手続きを経て規制区域に入った電力会社か下請け業者の従業員である可能性が高い。外部からの依頼を受けた作業員による犯行の可能性も排除していないという。

 発表文では、タービン室に入る扉の鍵の近くにシリコーンが注入されていた新事実も明らかにした。現場から出入りしやすくするため、扉を閉じにくくする細工だったとみている。

 原子炉建屋では通常、入退場の記録が管理される。だが構内は広く仕事も分業化されているため作業員同士が顔を知らないことは珍しくないといい、警察は「どのような小さな情報であっても」提供してほしいと呼びかけている。

 有力紙スタンダルドによると、捜査当局は事件が起きたタービン室にアクセス可能だった56人を絞り込み、全員に聞き取りを繰り返してきた。同紙は容疑者を特定できない理由について「直接の目撃者や監視カメラの画像がない限り証拠固めは難しい」という当局者の話を伝えている。同紙などによると、捜査にはテロ対策部門も加わった。現在ではテロの見立てはしぼんでいるようだが、動機は謎に包まれている。

 ◇近隣国からは老朽炉の運転停止を求める声

 事件後、ベルギーの原子力規制当局は、国内の全原発で監視カメラ増設のほか、作業員証の登録システムの厳格化、原発内の特定の区域にグループで入室することを義務づけるなどの対策を講じた。15年のパリ同時多発テロなど欧州各地で続いたテロを受けて、事業者は警察との協力を強化したほか、軍の兵士も事業者の警備とは別に国内の原子力施設の警戒にあたっている。

 ベルギーの原発はドールと南部ティアンジュの2カ所に計7基あり、国内の総発電電力量の5割近くを占めている。近年はトラブルや事件が重なり、国外にも不安をまき散らしてきた。

 16年3月に首都ブリュッセルの地下鉄と国際空港が標的となった同時テロでは、実行グループが原子力研究施設の技術者の行動を隠し撮りした映像が見つかり、原発を狙ったテロが現実の脅威であることを印象付けた。ドール原発に出入りしていた作業員2人が内戦下のシリアに渡航し、過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員になったとの報道もあった。

 またドール、ティアンジュ両原発で、運転開始から30年を超えた老朽炉の圧力容器に多数のひび割れが見つかり、国境を接するドイツやオランダの自治体では運転停止を求める反対運動が続いている。ベルギー政府は近隣国からの運転停止要請には応じていないが、22〜25年に段階的に原発を廃止する方針だ。ガス火力発電所や洋上風力発電の増設で原発の穴埋めをする計画を打ち出しているが、電力業界からは電力不足を懸念する声も根強い。

 ベルギーでは昨年から、重大な原子力事故への備えとして国内のほぼ全域で甲状腺被ばくを抑える安定ヨウ素剤の無料配布が始まった。それまで原発20キロ圏内に限定していた配布対象地域を100キロ圏内の子供や妊産婦などに拡大。対象外の人でも希望者には薬局で無料配布している。

 規制当局は老朽炉を含む原発の「安全」を強調してきただけに、この対応は臆測も呼んだが、政府は東京電力福島第1原発事故の教訓に基づくもので、事故のリスクが高まっているわけではないと説明している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板