したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

664とはずがたり:2009/02/23(月) 14:09:08
霞ケ浦事業で工事差し止め提訴へ 漁協が3月に
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022301000311.html
 茨城県の霞ケ浦と那珂川や利根川を地下トンネルで結ぶ霞ケ浦導水事業をめぐり、茨城、栃木両県の流域漁協など5団体は23日、取水口の建設が周辺水域の生態系を破壊し漁業権を侵害するとして、国に工事の中止を求める訴訟を来月3日に起こすと発表した。

 漁協側は、取水口が設置されれば天然のアユの稚魚が吸い込まれたり、水質の変化でシジミの漁獲量が減ったりするなど漁業に悪影響が出ると主張している。

 漁協側は昨年3月に工事の差し止めを求める仮処分申請を水戸地裁に申し立てていたが、「仮処分が出たとしても根本的な解決にならないため、本訴が必要と判断した」と説明している。
2009/02/23 11:33 【共同通信】

もっと知りたい ニュースの「言葉」
仮処分(2005年2月24日)通常の民事訴訟では判決や和解などによる解決に時間がかかるため、それまで当事者の権利を守るために暫定的に行われる手続き。救済が急を要することが多く、決定までの審理にスピードが求められるため、裁判所が当事者の意見を聞く審尋などを経ずに結論を出すことも多い。命令に従わない場合、差し押さえなどのほか、制裁金を支払わせることもできる。
仮処分申請(2005年7月21日)通常の訴訟では解決に時間がかかり、損害を受ける恐れがある場合に、暫定的に当事者の権利を守る措置(仮処分)を裁判所に求める手続き。仮処分は通常数週間、早ければ当日中に裁判所の決定が出る。決定に不服の場合、異議申し立てや上級審への抗告も可能だ。最近ではライブドアがニッポン放送による新株予約権発行の差し止めを申請し、東京地裁が差し止めの仮処分を決定した。

「シジミ漁も打撃」霞ケ浦導水工事差し止め
2009/02/23(月) 本紙朝刊 総合1面 A版 1頁
http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20090223_02.htm
大涸沼漁協原告団入り
 霞ケ浦導水事業の那珂川取水口(那珂樋管)工事をめぐり、大涸沼漁協(鴨志田清美組合長)は22日、那珂川流域の県内三漁協と栃木県内の漁協連合会が来月にも起こす工事差し止め訴訟の原告団に正式に加わることを決めた。同漁協は涸沼(茨城町)と涸沼川のシジミ漁関係者で組織され、涸沼産シジミは全国的にも名高いブランド。涸沼と那珂川は那珂川河口に注ぐ涸沼川で結ばれており、取水口工事の差し止めについて、同漁協は「霞ケ浦導水が開始されれば、那珂川だけでなく涸沼の水質も悪化し、涸沼産シジミも深刻な打撃を受ける」と説明している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板