したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

2607とはずがたり:2014/10/28(火) 19:44:56
>>2606-2607

【r21八尾枚方線と(都)八尾富田林線②】
さて(都)久宝寺太田線はR25と南太子堂その次の市道と南太子堂4で交叉し,いよいよ地域の否,近畿の大幹線である(都)大阪柏原線と交叉する。未だ太田久宝寺線以東は未着工のようであるし,ここから中環(長吉長原東)迄も開通間際の雰囲気ではあるが現状で通り抜けは出来なさそうである(未確認)。

市営長吉六反東住宅の中はちょい広め。其処を抜け南木本橋交叉点で先程分かれたr2旧道と再び合流する。
◆近鉄の高架下を潜(くぐ)って穴太南からr173の久宝寺中学前迄建設し,更に久宝寺中や顕証寺を避けてr179分岐の久宝寺交叉点迄繋げるとR170の豊野付近秦八丁交叉点から対等に分岐するr21がそのままスムーズにr2旧道に接続し2車線ながら主要地方道としてのお役目をしっかり果たせると思う。しかもそのまま大正橋を渡って野中でR170と立体交叉を絡めた合流が出来てR170のバイパスとしての機能を(2車線だけど)完全に果たすことが出来る♪もうこれは審美的な問題だけど途中途切れていないってのは途中地域⇔R170上以遠地域相互が自由に起終点として選べるという意味で結構重要なファクターである。枚方八尾藤井寺線として売り出したい所♪

しかもである,そしてr2旧道となった(都)久宝寺太田線は(都)若林沼線(広域軸に指定されている)との交叉部の太田橋で終わり道なりに(都)八尾富田林線になるがこの八尾富田林線が大阪内陸環状道路の路線として構想されているのである。八尾富田林線の起点は太田橋から北東方向に進み(都)大阪柏原線との交点で,その道はみちなりに(都)八尾中央線となる。

この八尾富田林線はr2旧道の太田橋付近から,真っ直ぐ直進して大和川を渡り一気に富田林を伺う大本線である。太田橋交叉点の南側は土地が確保されているようだった。事業中南は大和川以南と聞いていたけど別枠でこの辺の拡幅も着工されてるのかも知れない。八尾富田林線が出来ればr21は枚方八尾富田林線となる♪其処迄風呂敷拡げちゃうと太田町〜秦八丁が2車線では機能しなくなっちゃう可能性高いけど。。せめて2車線で計画されてる久宝寺太田線の終点(八尾富田林線との分岐点)から大阪柏原線との交点迄は4車線が欲しいけど。其れが出来れば八尾富田林線の起点(大阪柏原線との交点)〜太田橋を廃止してもメインルートを太田橋〜大阪柏原線と太田久宝寺線の交叉点〜

さて,大和川を渡って土手府道r186を走り八尾富田林線の事業中の区間に着く。シャープの物流センターの真ん中である。緑のフェンスがちょいとあるので土地買収中の様だが本気で買収してる感じも無く西名阪の南側には緑のフェンスも無くなった。津堂(藤井寺高校の裏手)の池http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.35.20.038N34.34.44.164&ZM=9の脇に緑のフェンスがありルートが確実に解って居る区間と恰度繋がる位置であるのでここも買収区間に入っているのかも。

その後は痕跡無く事業が進んでいる区間は藤井寺自動車教習所の前からr12堺大和高田線の島泉(交叉点名なし?)http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.35.23.562N34.34.15.585&ZM=10迄であった。概ね買収は終わっているようだったが着工は未だの様だ。この辺のr12は交通量に比して酷い狭さで,改良された区間はそれ程圧迫感を感じなかったので八尾富田林線の建設に併せて交叉点の前後数百mを拡げて欲しいところ。

沢田経由で帰還。途中瓢箪山のフレンドリーに寄る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板