したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

海上コンテナ鉄道輸送

646 ◆ESPAyRnbN2:2010/04/03(土) 11:44:35
>>645
>>642の4港湾の首長が、みんな来てたのね。
> 4港湾の関係首長らが運営計画を説明
> 阪神港は、矢田立郎神戸市長と平松邦夫大阪市長が説明

京浜は確定で、北部九州は難しく、伊勢湾と阪神の対決か。
戦略的にも現在の物量的にも、伊勢湾の方が優位っぽいなあ。
> 阪神港は、一体運営を進めるため、コンテナ岸壁を管理する神戸、大阪の埠頭公社を2015年に統合
> 国側に規制緩和や法人税減税などの「戦略港湾総合特区」創設を提案
> 阪神港のライバルとみられる伊勢湾(名古屋、四日市)は、低コストの自動化ターミナルの拡大や、
> 福井県の敦賀港を経由して日本海側の貨物を集める戦略

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002834704.shtml
阪神港、貨物量5割増へ 神戸、大阪市が計画案 

 国土交通省は2日、東アジアの拠点港湾として整備を進める「国際コンテナ戦略港湾」の有識者による
検討委員会を開いた。公募に名乗りを上げた阪神港(神戸、大阪)など4港湾の関係首長らが運営計画を
説明。阪神港は、一体運営を進めるため、コンテナ岸壁を管理する神戸、大阪の埠頭公社を2015年に
統合し、内航海運を強化して20年の貨物量を08年の1・5倍に増やすとした。

 阪神港は、矢田立郎神戸市長と平松邦夫大阪市長が説明した。「(国内には)東西2カ所に戦略港湾が
必要」とし、神戸、大阪港を一体で効率運営し物流コストの削減を進めると強調。

 また、国側に規制緩和や法人税減税などの「戦略港湾総合特区」創設を提案し、釜山港に流れる
国内貨物を取り戻すとした。液晶パネルなど新産業の集積で輸出貨物を増やす方策も示した。

 このほか、阪神港のライバルとみられる伊勢湾(名古屋、四日市)は、低コストの自動化ターミナルの拡大や、
福井県の敦賀港を経由して日本海側の貨物を集める戦略を盛り込んだ。

 各港は5月7日に計画書を再提出、17日の委員会で説明する。6月中に最大2港が選ばれる。

 一方、前原誠司国交相は同日午前の会見で、選定から漏れた港湾について「自助努力をしてもらうことが
必要で、その仕組み作りのために港湾法の改正など政府がバックアップする」と述べた。

(高見雄樹、磯辺康子)

(2010/04/03 07:15)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板