[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「クリスマス=オラトリオ」の歌詞のメモ
29
:
Bhaashendradatta
:2009/10/05(月) 21:34:11
consurgeは、consurgō((ともに)立ち上がる・奮起する・決起する)の
命令法現在二人称単数。「立ち上がれ・奮い立て」
Fīliaは、「娘」。単数呼格(女性)。
Sionは、固有名詞。不変化なので、格関係が文脈からしか分からない。
つまり「娘であるところのシオン」なのか、「シオンにとっての娘」なのか、
ここからではよく分からない。
新共同訳の説明によれば、「シオンの娘」とは、エルサレムの住民たちの
ことである。
laudāは、laudō(褒める・賞賛する)の、命令法現在二人称単数。
nocteは、nox(夜)の、単数奪格(女性)。in nocteで、「夜に」
principiōは、principium(初め・開始・起源)の単数奪格(中性)。
Vigiliarumは、vigilia(夜警の時間単位)の複数属格(女性)。
「夜警の時間帯のうちの初めに相当する夜(>宵の口)に、讃えよ」。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板