したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高校生専用

1管理人 なみ氏</b><font color=#FF0000>(oZFMpCAE)</font><b>:2002/11/25(月) 07:13
高校生の皆様、ご受験ご苦労様です。
何か、受験勉強や化学について質問があればどうぞ。
自由に感想を書いていただいてもかまいません。
優しい化学科の皆様が答えてくれますよ・・・。

2ななしCHEMIST:2003/01/06(月) 01:42
初めてカキコします。
札幌市内の公立高校に通っている高校一年生です。
2次試験の受験科目について質問させて頂きます。
私は今の時点では北大の理学部化学科を志望しているのですが、
2次試験の理科を「物理・化学」で受験するのと、「生物・化学」で受験するのでは
どちらの方が良いのでしょうか?

私の学校では1年で化学を週3単位、2年で「物・生」(理系の場合)のうちいずれかを4単位、
化学を1単位履修することになっているので、
仮に化学科を受験する場合、自動的に「化学」+「2年進級時に物・生から自分の選択した方」が受験科目になるのです。

学校の先生には、基本的には大学で両方やるので物理・生物どちらでも構わないけど「生物・化学」だとどちらも暗記科目になるので
受験勉強が大変になる、などという話も聞いたのですが、実際のところはどうなのでしょうか。
最終調査は終わったので「原則的に」変更はきかないのですが(ちなみに物理で出しました)、
参考までにお伺いしました。

長文&あまり化学に関係ない質問ですいませんでした。
高校生専用スレッドがあったのと、
日記に「アトリウム」や「宮の沢」とか高校の実名が出てきたりしたので、
(さらに本校の昨年度の卒業生の方に化学科にAO入試で入学された方がいるようなので)
こちらの管理人さんが高校の先輩のような気がしてここで質問させて頂きました。

3なみし </b><font color=#FF0000>(oZFMpCAE)</font><b>:2003/01/06(月) 10:09
こんにちは
エンドレスで有名な札幌西高校出身。今年の合格体験記の一番最初を飾っている去年のAO入試合格者管理人NAMISHIです。
うちの高校の体制も進化し、化学が2年で1単位取れるとは・・・。
さて、本題。
はっきりいって物理を取ることをお勧めします。
生物がわからなくて大学あんま困ることはないのですが、物理がわからないとはっきり言ってきつい。
実際生物+化学の人は偉く苦しんでる。
大学で両方やるといっても、そんなに高校みたいにやってくれないので、物理をしておかないとはっきりいってきつい。
大学の教授さんも”物理離れ”があって大変だといっていました。
大学受験ですが、物理は暗記物じゃないので、まずは点数は取れません(最初のほうは)。かの京都大学合格者の男も最初の物理の定期考査は60点でした。
しかし、物理は化けます。急に、点数が取れるようになって安定します。そして、センター入試で、あまり勉強する必要がなくなります(記憶するのではなく体で叩き込まれるため)
あと、AO入試やほかの学部では物理を取る必要があったりするので、物理をお勧めします。
あと、せっかく理学部を目指すのならば、化学と物理は天下を取りましょう。僕らの代は数学は北大の数学科のもの。物理は北大の物理科のもの、化学は北大の化学科のものが、学年を引っ張っていきました。
どうやったら点数取れるようになるのかわからなくなったら相談しにおいで。
PS:ちなみに、北大2次試験は理科で取りきるのが一番安定するでしょう。理科が取れるとかなりの爆撃弾になります。生物は難しかったらしい。物理はそんなんでもなかった。
PS:あと、俺は化学の先生と提携しているので、いつでも母校に出張します。よんでほしかったらいいなさい(ここに書き込みなさい)。
ろくな家庭教師や予備校の講師よりは、ちゃんと勉強は教えます(もち無料)
PS:あと、評定は4.3以上KEEPして、ぜひ、AO入試での合格も目指しましょう。AO入試は物理を習ってないと願書は出せません。

4なみし </b><font color=#FF0000>(oZFMpCAE)</font><b>:2003/01/06(月) 10:11
さて、わが母校のかわいい後輩のために、みんないけんをよせてくれ!!

5なみし </b><font color=#FF0000>(oZFMpCAE)</font><b>:2003/01/06(月) 17:19
AGE

621:2003/01/06(月) 22:54
俺にとっては前期二次の物理難しかったって!
でも俺も大学入ってからのことを考えると物理を選ぶことをお勧めしす。

以上一条高校出身の21からでした。(もちろん化学・物理受験)

7なみし </b><font color=#FF0000>(j9/4/GqI)</font><b>:2003/01/06(月) 23:07
ちなみに、いま高校一年ならば、化学のI先生に絶対ついていきなさい。
あの人は、いつも、全国TOPクラスの化学のPROを輩出させる、化学のPROだから、無料講習とか絶対に欠かすことのないように

8tommy</b><font color=#FF0000>(FxX2zCuM)</font><b>:2003/01/06(月) 23:27
やっぱ物理だろ〜
俺は生物選択で入ったんだけど大学入って半年で力学(?)を終わらせるペースはありえないと思った。一方生物はというと教授の専攻を中心にかなり高校のときの内容から見ると一部の事しかやりません
大学はいって楽したいんなら絶対物理だわ。
ちなみに試験のときの話
物理は、できるやつなら試験の難易度が上がっても高得点ととることが可能だけど生物は詰め込む知識に終わりはないので難しい問題になるとどうしても高得点をとることは厳しくなります
赤本のいつだったかなぁ2,3年前の生物の問題でミツバチのダンスの問題はありえないと思いました

でも生物っておもしろいのよ〜。はまるよ、マジで
結局好きなほうを勉強したほうがはかどるしね、センター対策しなくていいし
俺は生物を取って間違ってはいなかったはず!!たとえ前期の物理が再試験でもな(泣)

なんていう本音はおいといて・・・
実際のところやっぱり物理を取るのがいいかなって思います

9ななしCHEMIST:2003/01/06(月) 23:58
2です。

みなさん丁寧に答えて下さってありがとうございました。
実は6月、11月の希望調査では生物で出してたのですが、
冬休み直前に担任に無理にお願いして物理に変更したんです(笑
レスを読んで、正直、物理にしといて良かったー!と思いました。
とはいっても物理も難しいと思うので頑張ります・・・

>化学のI先生

I先生には授業は習ってないのですが(担任が物理なので、化学はうちのクラスだけ担任に習ってるんです)、
夏休みに講習を受けた時すごくわかりやすかったので、今回も受けます。
でも、普通の(有料)講習なんですけど。無料講習とはなんですか?
ちなみに来年の化学は全クラスI先生になるみたいです。

また何かあったら相談させて頂くかもしれません。
みなさん本当にありがとうございました!頑張ります。

1021:2003/01/07(火) 02:25
どどんぱっ!

11なみし </b><font color=#FF0000>(j9/4/GqI)</font><b>:2003/01/07(火) 09:44
無料講習とは、午後5時から化学実験室を使ってやる講習のこと。
多分、2年生の最初の授業でアナウンスがあると思います。
っというか、今も一年生では参加している人がいるかも・・・。
西高の伝統として、1年生1クラスのみほかの理科の先生に教えてもらうという不運(?)があるため、
今年はしょうがないので、来年から受けてみましょう。

12なみし </b><font color=#FF0000>(qtHxJeBs)</font><b>:2003/01/07(火) 09:52
AGEAGEAGEMAGE

13ななしCHEMIST:2003/01/07(火) 18:55
はい、2年生になったら無料講習受けてみようと思います。
いろいろありがとうございました。

14なみし </b><font color=#FF0000>(qtHxJeBs)</font><b>:2003/01/08(水) 16:21
IEIE


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板