[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
青学法科大学院について語ろう
1
:
名無しさん@青学生
:2010/09/16(木) 18:49:25
青山学院大学、めでたくワースト1達成です、
鹿児島大、姫路独協大(廃校)は合格者数0人なので、
本当のビリではありませんが・・・・
2010年度新司法試験合格率ワースト10
1位 青山学院 3.61% ←
2位 東海大学 3.63%
3位 獨協大学 3.70%
4位 大東文化 4.25%
5位 東北学院 5.12%
6位 大阪学院 5.45%
6位 関東学院 5.45%
8位 京都産業 5.47%
9位 白鴎大学 5.71%
10位 横浜桐蔭 7.22%
48
:
名無しさん@青学生
:2012/05/01(火) 23:24:33
【自演】真知宇・生活保護不正受給【学歴コンプ】
出自 ザイニチハーフ妾の子
学歴 二浪近大一留、同志社高校で成績不良のため同志社大学に進学できず
容姿 貧弱不気味チビ
職歴 無し、精神病と偽り生活保護不正受給
住居 童話対策住宅に住むが家賃滞納
家族 無し、未婚童貞
その他 自演、誹謗中傷、なりすまし、2chなどネット掲示板常駐
49
:
名無しさん@青学生
:2012/09/11(火) 19:12:59
今日は司法試験発表日。
BMの掲示板に投稿したが即効で削除されたw
http://yy702.60.kg/aoyamagakuinob/
#1
50
:
名無しさん@青学生
:2012/09/13(木) 22:11:01
だから言わんこっちゃねぇってんだよ。
これ以上やったって、傷を広げるだけだってんだよ。
受験者シボって合格率アップ?、それでも一桁じゃハナシになんねぇよ。
こんなトコで不条理なくらいマーチ断トツ最下位の醜態を晒し続けるのはもうやめてくれ。
2011 出願者128 受験者85 合格者8 出願者比合格率6.25%
2012 出願者107 受験者68 合格者8 出願者比合格率7.47%
51
:
名無しさん@青学生
:2012/09/15(土) 08:55:25
合格者数もヒト桁、合格率もヒト桁は不動のままだな。
もう我慢の限界だ。青学最大の汚点となった法科大学院を青学からたたきだせー
52
:
名無しさん@青学生
:2012/09/15(土) 21:06:51
青山学院から朝鮮人と法科大学院を、たたきだせー、つまみだせー
53
:
名無しさん@青学生
:2012/09/22(土) 19:12:50
中央大学が都心回帰を発表しましたが、青学では中大の都心回帰についてどのように見ていますか?
54
:
名無しさん@青学生
:2013/07/09(火) 16:06:53
もう終わり
55
:
<削除>
:<削除>
<削除>
56
:
名無しさん@青学生
:2013/07/27(土) 12:27:13
公立で授業が楽しく学校で輝いている人間ほど大人になると腐ったみかんになる。
教科書、センター試験は、税金で運営しているものであり、知識は国民と共用しないといけない。
公立学校でトップでも大人になるとみんなが共有する知識なので、真ん中や落ちこぼれになり人間性も腐る。
公立で輝き続けることは、本当に必要な知識を国民に教えず、悪知識ばかり身に付けさせる人間になる。
本来ならマネされないといけない立場なのに、優秀で在りたいが為、何もかも隠し続け閉塞感が漂っている。
立命館は、私学の雄なので、創造性、独創性、多様性および専門性が高く、国民が共有するのはハリセンボン伸ばすようなものである。
立命館は名門で在り続け、本当に賢い人間は公立をバカにしている。
57
:
名無しさん@青学生
:2013/07/27(土) 16:03:29
↑立命館って、どうしてバカな考えしか出来ないの?
可哀想でしょうがない。
58
:
名無しさん@青学生
:2014/01/05(日) 08:51:40
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験 中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
59
:
<削除>
:<削除>
<削除>
60
:
<削除>
:<削除>
<削除>
61
:
<削除>
:<削除>
<削除>
62
:
<削除>
:<削除>
<削除>
63
:
<削除>
:<削除>
<削除>
64
:
<削除>
:<削除>
<削除>
65
:
<削除>
:<削除>
<削除>
66
:
通りすがり
:2015/02/22(日) 21:00:04
青さん悪いけど実力ないですね。ここのスレが閑古鳥なのは卒業生達もそうなんでしょう。法科大学院は廃止した方がいいですね。
67
:
名無しさん@青学生
:2015/03/11(水) 20:39:47
青学は遊びに行くとこだからな
68
:
<削除>
:<削除>
<削除>
69
:
名無しさん@青学生
:2015/07/28(火) 10:35:27
青学は法学部より国際関係のほうがよい」
70
:
<削除>
:<削除>
<削除>
71
:
<削除>
:<削除>
<削除>
72
:
<削除>
:<削除>
<削除>
73
:
<削除>
:<削除>
<削除>
74
:
<削除>
:<削除>
<削除>
75
:
名無しさん@青学生
:2015/11/25(水) 21:18:59
明治はもう大学としてはやっていけないだろう、学生スポーツ界に君臨していたけど
野球、サッカー、ラグビーと次々にプロの時代になり明治の存在感がなくなっている
理事長も在日、中野キャンパスは韓国人と中国人で溢れかえっている、旧多摩テック
開発も中止になり、三菱商事と訴訟沙汰になり日野市、世田谷区との契約も破棄、社
会的信用は全くなし、いずれ他大学に吸収されるか売却の道を選択せざるを得ないだろう
76
:
<削除>
:<削除>
<削除>
77
:
<削除>
:<削除>
<削除>
78
:
<削除>
:<削除>
<削除>
79
:
みみ
:2016/05/22(日) 22:58:33
青学は法律が極端に弱いよね。
80
:
名無しさん@青学生
:2016/07/15(金) 07:41:40
此処は普通の削除、禁止の言葉が多過ぎる。
管理者に問題が有るというのは、大学のレベルの問題でもある。
81
:
名無しさん@青学生
:2016/09/09(金) 19:38:17
青学ロースクール廃止だね
82
:
名無しさん@青学生
:2017/02/08(水) 09:16:11
東の東大、西の京大
83
:
名無しさん@青学生
:2017/06/13(火) 15:50:48
法科大学院は放火し終わりだよ
84
:
名無しさん@青学生
:2017/07/18(火) 03:05:33
青学ロー 最初から無謀だったよね。
85
:
名無しさん
:2018/07/16(月) 08:38:52
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年 2017年 2016年 2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91
5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63
7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58
8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54
9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
86
:
名無しさん@青学生
:2018/12/20(木) 16:38:01
占領され危ない大学。留学生(一部に情報、産業スパイ?)に利用されるだけでなく
孔子学院(中国共産党機関)や理事長も支配されている大学もあるとか。留学生の
資金は日本人学生の授業料と国費補助金だ。日本の競争力が低下続ける今日、日本人
学生の能力が劣化し教育が益々疎かになる。
早稲田大 7156(中国3448 韓国982 台湾524 米国431 タイ158 他1613)
立命館大 2912(中国1497 韓国649 インドネシア96 米国81 台湾58 タイ50 マレーシア35 インド33 ベトナム29 他384)
上智大学 1593(中国*696 韓国215 米国200 フランス40 ドイツ35 他407)
明治大学 1634(中国*873 韓国398 台湾*46 マレーシア56 米国35 他226)
日本大学 1217(中国*976 韓国102 台湾*43 マレーシア12 タイ11、他73)
法政大学 *972(中国*655 韓国160 台湾*48 ベトナム14 タイ3 他92)
中央大学 *846(中国*588 韓国*94 台湾*17 香港19 ベトナム14 マレーシア17他97)
立教大学 *439(中国*229 韓国192 台湾**8 ベトナム6 他17)
青山学院 *302(中国*207 韓国*78 台湾**8 カナダ2 ベトナム2 マレーシア2 他3)
87
:
名無しさん@青学生
:2019/01/08(火) 11:16:22
今後の私大の序列化は
国立大学の再編に続き私大にも再編が求められているCHRISTMASグループとは大学の伝統、実力、実績、偏差値の総合ランキングからC:中央、H:法政、R:立教、I:ICU、S:上智、T:東京理科、M:明治、A:青山学院の早慶に次ぐ私立大学群。
88
:
名無しさん@青学生
:2019/09/15(日) 06:51:25
令和時代の実力6大学(法務省資料より)
司法試験 法科大学院別(令和元年)トップ6
順位 法科大学院 合格者(人) 合格率(%)
1(3) 慶応大 152 50.67
2(2) 東京大 134 56.30
3(1) 京都大 126 62.69
4(5) 中央大 109 28.39
5(4) 早稲田大 106 42.06
6(6) 一橋大 67 59.82
89
:
名無しさん@青学生
:2019/11/01(金) 19:03:04
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。不買やボイコット、旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
④日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
⑥在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化
⑪妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動
90
:
大学闘争 大衆化圧力
:2023/10/14(土) 14:31:05
大学闘争は現在も起こっている。昭和の時代は大学大衆化の圧力が武力で行使されたが、
現在は巧みに間接的に行われ、大学の設計図を変えようとしている。
伝統を守るためには、純血主義、縁故、青学諸学校の関係者の優遇制度導入や同族支配や系列化が不可欠である。
現在もかたちを変えて続いている。
えらい先生も臆病なので、大学大衆化の圧力側の人間に同調してしまう。
<2040年には受験生の約4割が現在の難関校に入れるようになる>
91
:
大学闘争 大衆化圧力
:2023/10/14(土) 22:32:53
青学大は外部募集を廃止して、内部や縁故推薦だけにするべきだ。学校も楽しくするべきだ。実質的な青学をつくるべきだ。
<2040年には受験生の約4割が現在の難関校に入れるようになる>
92
:
大学闘争 大衆化圧力
:2023/10/20(金) 19:11:28
<2040年には受験生の約4割が現在の難関校に入れるようになる>
大学紛争(インターネット含む)は大学大衆化の圧力に過ぎず、大学を大衆化したとしても、学生どうしのコミニティがバラバラになるだけであった。人間関係も希薄になり大学を崩壊させているに過ぎない。縁故や諸学校や血縁や地縁の集まりを強化して大きくなるのは、人間性やコミニティや活気のある大学となる。
93
:
政治家は公私混同している
:2023/12/14(木) 20:31:58
高校や大学の無償化で、100パーセント税金を使う。
公私混同はやめて、高校は学費無償化の国公立を増設すればいいだけの話である。
大学も学費無償化の国公立を増設すればいいだけの話である。
政治家は私学のブランドに泥の塗って公私混同するのはやめよ。
結論からいうと、州立化大衆大学が増え、私立の名門大学が輝く時代である。
日本も、公私混同をせずに、州立化のような国公立大学が増え、私立の名門大学が輝く時代にするのが筋である。
94
:
政治家は公私混同している
:2023/12/15(金) 03:34:40
高校や大学の無償化で、100パーセント税金を使う。
公私混同はやめて、高校は学費無償化の国公立を増設すればいいだけの話である。
大学も学費無償化の国公立を増設すればいいだけの話である。
政治家は私学のブランドに泥の塗って公私混同するのはやめよ。
結論からいうと、州立化大衆大学が増え、私立の名門大学が輝く時代である。
日本も、公私混同をせずに、州立化のような国公立大学が増え、私立の名門大学が輝く時代にするのが筋である。
国立と公立が本来面倒見るべき問題である。
国立と公立は自分のメンツやプライドを守り、私立にすべて押し付けようとしている。
政治家は権利ばかり主張する。義務をしようとしない。
税金で無償化するなら、国立や公立を無償化して、勉強や勤務先を義務づけるのが筋である。
国公立を増やしたり既存大学も定員増にすべきである。
95
:
子育て世代代表
:2023/12/22(金) 19:27:58
学費無償化は権利だけを主張しろ!
義務は無視しろ!
現状の公立は校則が厳しくてやってられない
96
:
名無しさん@青学生
:2025/06/22(日) 19:29:42
マーチングの法科大学院で残って行けるのは3校かもな。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
97
:
名無しさん@青学生
:2025/08/21(木) 00:56:44
お品書き 上智大学
1,新潟県知事と高級コールガール。知事は辞職。ピンクレディーは鼻高々w
【文春】女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524134950/
2,【ごめんねごめんね事件】
当時の上智大学法科大学院長だったN氏が教え子に対する強姦未遂容疑で告発された事件。
「ごめんねごめんね」はN氏が行為中に発した言葉。
なお、N氏は責任を取って法科大学院長の職を辞したが、教授としては未だ上智大学に在職中である。
上智大学法科大学院法学未修者専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1367561596/
3,美術評論家連盟会長で上智大教授の林道郎、元教え子の女性がセクハラで提訴。10年にわたり関係
https://news.yahoo.co.jp/articles/a73fc74f49d0ebfb0590952af48d19890d2641e9
路傍の石ころさん だめだな!上智大学w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1631786815/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板