したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

(,,゚Д゚)∩授業情報交換スレ <全学共通>

1(|| ゚Д゚):2002/12/25(水) 22:43
とりあえずこっちに持ってきてみる・・・。

前スレ?生き埋めぽ(´Д⊂グスン
 >> 136 : 授業情報交換スレ <全学共通>(420) /

325名無しさん@青学生:2004/05/20(木) 23:22
今日の文化人類学には何も感想がなかった。
だからレスポンス・ペーパーに「ぬるぽ」とデカデカと書いて提出してやったぜ。

326名無しさん@青学生:2004/05/21(金) 00:40
増田先生、吉田栄作に似てない?

327名無しさん@青学生:2004/05/21(金) 01:20
>>325
ガッ

328名無しさん@青学生:2004/05/31(月) 05:16
先週金曜日をもって、寺谷の授業を捨てることに決めました。
確かに、授業に出てれば楽タンなんだろうけど、
奴の話を聞いてるだけで、精神的に発狂しそうになる。

学生ができるささやかな抵抗だとは重々承知しながらも、
奴のありえなさについて書いた文章(約5000字)を、
奴の研究室&目安箱&学長室のドアの下においてきました。

329名無しさん@青学生:2004/06/10(木) 23:31
2限の文化人類学。増田が不機嫌だった。
映像を見せると皆寝ちゃうから。
「アクション映像じゃないと15分も持たないな」
だとよ。

330名無しさん@青学生:2004/06/11(金) 00:24
寺谷の経営学部教授紹介の自己紹介 ワロタ

331名無しさん@青学生:2004/06/11(金) 07:11
高橋邦丸の管理会計論のレポートについて誰かおしえて〜〜〜〜

332名無しさん@青学生:2004/06/11(金) 10:15
ぬるぽ と だめぽ
はどう違うのですか?

333名無しさん@青学生:2004/06/11(金) 13:22
ぬるぽ【ぬるぽ】
NullPointerExceptionの略。
プログラマー板で「NullPointerException?の事をぬるぽと呼ぼうぜ!」と言うのが始まり。
このAAとともに使われることが多い。
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ

もうだめぽ【もうだめぽ】
「もうだめっぽい」の意。WINMXでアプリや映画を共有していた会社員やすだゆういち(22)が、
最後に発した言葉。

334名無しさん@青学生:2004/06/11(金) 17:20
 ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>333
 (_フ彡        /

335名無しさん@青学生:2004/06/17(木) 21:47
で、結局やすだゆういち氏はタイーフォされたのでつか?

336名無しさん@青学生:2004/06/20(日) 09:32
池田の現代史A。あのパワポの使い方はギャグなのだろうか・・・
笑うべきなのだろうか・・・

337名無しさん@青学生:2004/06/21(月) 00:51
>>336
文字がパラパラ落っこちてきたりするやつでしょ。
パワポのファイル欲しい〜

338名無しさん@青学生:2004/06/21(月) 12:24
必修3回休んで3回遅刻。
友達にもう無理だからあきらめろって言われました。
やっぱ単位取得あきらめるべきでしょうか?
Cでもなんでもいいんです。

339名無しさん@青学生:2004/06/21(月) 18:51
>>338
なんの講義かは知らんが普通はまだまだいける。
厳しい教授とかならだめかも。
ていうかそんな時間からそんな相談をここでするくらいなら学校池。

340名無しさん@青学生:2005/04/03(日) 23:36:07
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃  ageまーす!!
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

341名無しさん@青学生:2005/04/03(日) 23:38:04
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃   sageちゃった
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃

342名無しさん@青学生:2005/04/10(日) 02:45:58
授業時間割票のさー「+++++」ってあるじゃん?
あれって要はさ受講人数に制限設けてるってことだよね。
そこまではいいけどさ、
もう今頃取りたいとか思っても取れないのかい?

343名無しさん@青学生:2005/04/10(日) 06:55:02
>>342
抽選か先着。学生情報サービス→制限科目一覧を見れ

344名無しさん@青学生:2005/04/10(日) 10:22:22
>>343 サンクス

345名無しさん@青学生:2005/04/10(日) 14:47:19
>>342
結局、情報科学及び実習とかでしょ??
それなら、だいたい最初の授業で定員オーバーの場合、
くじを引かされる。
教職取ってるから、どうしても取らなくちゃいけないのだが、
去年は見事に落ちた・・・。
あの理不尽なシステムどうにかならないものか・・・

346名無しさん@青学生:2005/04/11(月) 09:04:28
だって学生なんて教務課からみりゃクズだもん
学生がどう思おうと知ったこっちゃない

347理工4年:2005/04/11(月) 11:55:53
疑問なんだが、何で1年生は学生端末の機械でわざわざ並んで履修登録を
しているんだ??あそこでしか出来ないことがあるわけ?
自宅パソコンや公開パソコン室でやりゃいいのに。

348名無しさん@青学生:2005/04/11(月) 17:06:15
パソコン室込み杉

349名無しさん@青学生:2005/04/11(月) 21:02:27
>>347
禿同。
俺の学生証は情報端末にかざさないと磁気が弱くて使えないんだよね(;>_<;)
マジで迷惑だよ。自宅でやれよ。

350名無しさん@青学生:2005/04/11(月) 21:37:57
1人暮らしの一年はまだネットつないでないんじゃね?

351名無しさん@青学生:2005/04/11(月) 21:50:04
>>349
いやあんたも自宅でやれって

352349:2005/04/12(火) 00:39:14
>>351
いや、できないんだ自宅では。
・プリントステーション
・証明書発行機
・公開PC
これらを使う前に、情報端末に一度かざさす必要があるんだ。
そうすると弱いカードの磁気を一時的に復活させることができるの。
情報センターに相談したら、学生証のICは不完全なところがあるんだって。
しかも替えて貰えないし(T-T)

まぁ、>>351もそういうことが起こるかも知れないから覚えておけ!

353名無しさん@青学生:2005/04/12(火) 00:55:14
>>347
たぶん、パスワードの変更とかも全部そこでしてんじゃない?
パソコン室だとあんまり話せないし
1年だとPC詳しくないやつ少なからずいるしあ

354名無しさん@青学生:2005/04/12(火) 01:03:17
G棟2階は穴場。
B棟1階。E棟2階は端末も多いけど人も多い。
N棟1階も空いているときはあるけど、端末が2台しかない。

355名無しさん@青学生:2005/04/12(火) 06:43:31
情報科学及び実習取れてた。よかたよ。
4年なのに全学共通4単位残ってるんで確実に取らないと留年してしまう。
Word、Excelはバイトの仕事で使ってたのと、MOSの資格も持ってるから楽かなと。

356名無しさん@青学生:2005/04/22(金) 07:27:02
家で登録したんだけど、
登録結果?というか、履修科目が見られないから、
ちゃんと登録できてるか不安。。。
余りは適当に入れちゃったんでどれとったかハッキリしないところもあるし。
いつから時間割出るようになるの?

357名無しさん@青学生:2005/04/22(金) 15:38:40
学生課で聞け

358名無しさん@青学生:2005/04/28(木) 02:56:46
>>356 30日までは出るよ、ちゃんと。

359名無しさん@青学生:2005/08/10(水) 22:55:21
今、考えると前期で無駄に一般教養を取っていた気がする。
まだ1年だから必死に履修することもなかった。まぁ、後々が楽になるからいいかな。

360<削除>:<削除>
<削除>

361名無しさん@青学生:2005/12/23(金) 22:09:55
月曜4限マスメディアと国際政治Ⅱ
のレポート情報わかる人いませんか?

362名無しさん@青学生:2006/08/19(土) 20:56:48
前何かの番組に青学でマリアって子でてましたよね??モザイクでしたが米倉涼子
似らしく1年だったとおもいます。男性とのお付き合いは当時一切無かったと
本人談。

363もつ:2007/07/19(木) 21:25:29
誰か文化としての科学・技術Aの講義プリントくださいおねがいしますほんとにお願いします。

364<削除>:<削除>
<削除>

365名無しさん@青学生:2008/01/29(火) 23:35:12
月3の科学・技術の視点(総合)ってどんな試験問題なんですか?
情報吟味力がどうとかそういう授業だったから、全く問題の予想ができない…

366名無しさん@青学生:2008/04/08(火) 16:07:55
青学生限定SNSのお知らせです!

青学生のみが参加できるソーシャルネットワーキングサービス、univentsのお誘いです。青学生のみ参加しているので、履修登録や授業情報、試験情報などが盛りだくさん。オフィス系ファイルアップロード機能などもあり、レポートなどの情報共有もできます。更に、コミュニティや日記機能で大学生活を家でもエンジョイできます。

この機会にぜひお試しください。

http://aogaku.univents.jp/sns/

367名無しさん@青学生:2008/04/16(水) 18:29:41
【みなさまのご協力を!チベット弾圧に抗議する署名 】
すでにご存知かとは思いますが、チベットに関して中国への抗議の意味の署名サイトをドイツ人有志が立ち上げました。
その主旨は…
「世界の人々は彼等の宗教・国そして己々の人生を略奪された時、その事実に目を逸らすべきではありません。
チベットの潔白・弾圧されている人々の為に・その名にかけて、私達は此処に署名いたします。」…という内容です。

http://www.for-the-people-of-tibet.net/
ここをクリックして暫くすると署名欄が表示されます。
次に下記三項目に英表記で書き込み、署名(Sign)をクリックして完了です。
Your name:氏名
Your country:国名
Your email:メールアドレス(これは公表されませんから、ご安心を) 

現時点で世界各国より約19000名の署名が寄せられています。
是非【JAPAN】からも宜しく!

368<削除>:<削除>
<削除>

369<削除>:<削除>
<削除>

370<削除>:<削除>
<削除>

371<削除>:<削除>
<削除>

372<削除>:<削除>
<削除>

373<削除>:<削除>
<削除>

374通販サイト情報:2015/05/18(月) 17:49:35
http://www.securiba.jp/secinfo/が強く疑
<a href="http://www.securiba.jp/secinfo/&quot; >通販サイト情報</a> [url=http://www.securiba.jp/secinfo/]通販サイト情報[/url]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板