[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆★☆★理工・経営工☆★☆★
1
:
名無しさん@青学生
:2002/12/05(木) 19:22
経営工で色々盛り上がりましょう★
146
:
名無しさん@青学生
:2004/07/29(木) 23:56
>>143
(・∀・)つ⑩<チップだ。
147
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:03
しかし50程度では単位に到達できんだろうな
148
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:23
全部で49だよ
149
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:27
「私は『ザ・ゴール』という本を読んだことがある」
が抜けているだね。
150
:
149
:2004/07/30(金) 00:28
「抜いている」か・・・
151
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:44
正誤問題ってのは気楽だよな。
152
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:45
定規って何に使うの?あと、記述って何点配点だっけ?合計130点満点
くらいだっていってたよね?
153
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:48
>>152
>定規
俺が思うに「累積グラフ」で使う。配点は覚えてないなぁ。
154
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:50
定規はグラフを書くかシステムチャートを書くかのどっちかだろ
たぶん時間の関係からグラフだとは思うが
テスト範囲のクイズって50問だけだよね??
これだけやっとけばいいの?
155
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:53
>>154
えぇ!!まさか
>>143
がそのまま出題ってことはないだろ。
156
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:56
50問ってことはさっきのヤツ全部ってこと?
157
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:57
143はクイズの内容だろ テスト範囲からもれてる部分が無いか、ということだよ
50問しかやらなかったか?
158
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 01:06
やらないか?
159
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 01:07
演習問題が2問(45点と30点)
正誤問題が30問(-60点〜60点)で135点満点だよ。
160
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 01:09
演習問題が結構大きいな。
161
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 01:21
>>143
24. スループット会計ではスループット(T)と在庫(I)と業務費用(OE)で計算する。
~~~~
162
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 01:25
ってことは6割到達には81点取らなきゃいけないってわけだ
163
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 01:30
>>161
在庫→投資
164
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 01:33
T:Throughput=スループット
I:Inventory=在庫
OE:Operating Expense=業務費用
じゃないの?
165
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 01:48
在庫ですね でもプリントの20ページには投資てかいてあるよ これナニ?
○×問題でもこの部分×になってるし
166
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 01:59
つじつまが合わないッ!
、 、 、 、 、、
これは現実ではないッ!
167
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 02:02
明日テストなのに何も勉強していないッ!
、 、 、 、 、、
これは現実ではないッ!
168
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 02:05
少しも解けないのなら・・・「現実」よ・・・ 、 、 、、 、、
合格することはできないっていう・・・ まぎれもない「現実」・・・
なるほど・・・
>>143
を見たのはいいけれど・・・
落ちるわ・・・俺達・・・
169
:
名無しさん@青学生
:2004/07/31(土) 00:41
結構簡単だったな。
勉強する必要なかったじゃん。
170
:
機創
:2004/07/31(土) 03:35
経営システムの試験ってあんなに簡単なのか・・・?
半日勉強すれば間に合うじゃねーか。
171
:
名無しさん@青学生
:2004/10/26(火) 01:43
「コンピュータ統合生産技術 レポートNo.1」
書けないんだけど・・・
172
:
名無しさん@青学生
:2004/10/26(火) 01:54
がんがれ
173
:
名無しさん@青学生
:2004/11/13(土) 00:36
経シスってみんなひまそうだよね
174
:
名無しさん@青学生
:2004/11/13(土) 08:04
「范文雀」!!
>>173
理工学部の中ではー番楽
175
:
名無しさん@青学生
:2004/11/16(火) 01:19
暇人だな
176
:
名無しさん@青学生
:2004/11/26(金) 23:14
「IE技術」が休講なの忘れて行ってしまったよ
177
:
名無しさん@青学生
:2004/12/10(金) 22:18
今日の「IE技術」の松本は寒かったな。アイツ、学生から人気があると勘違いしてない?
178
:
名無しさん@青学生
:2004/12/17(金) 00:36
黒田よりはマシかと
あ、そしたら全員そうか
179
:
名無しさん@青学生
:2005/01/24(月) 20:33
>>143
「IE技術」もヨロシコ
180
:
名無しさん@青学生
:2005/01/29(土) 21:44:34
age
181
:
名無しさん@青学生
:2005/02/02(水) 15:33:49
IE技術やってっか?
試験何がでるかな?つーかだりぃ
182
:
名無しさん@青学生
:2005/02/02(水) 19:44:09
>>181
サーブリングは確実に出るね。出なかったら私のオッパイうpしてもいいよ。
183
:
名無しさん@青学生
:2005/02/03(木) 03:20:58
>>182
おっぱい揉ませて!
(>_<)
184
:
名無しさん@青学生
:2005/02/03(木) 14:30:34
何枚目やればいい?
185
:
名無しさん@青学生
:2005/02/03(木) 16:33:20
sage
186
:
名無しさん@青学生
:2005/02/03(木) 22:36:39
>>184
「8.サーブリング分析の基礎」以降全部
187
:
名無しさん@青学生
:2005/02/04(金) 01:30:49
標準時間の計算方法が良く解らん。
188
:
名無しさん@青学生
:2005/02/04(金) 16:35:40
あ〜あ、
>>182
のオパーイを拝めなくて残念
189
:
名無しさん@青学生
:2005/03/30(水) 08:02:14
経シスの2年って忙しいのかい?
190
:
名無しさん@青学生
:2005/04/26(火) 02:04:47
あげ
191
:
名無しさん@青学生
:2005/06/10(金) 22:59:58
「マーケティング技術・アンケート調査表」ってメールが送られてきたんだけど、勘弁してくれよ。
機種依存文字は使うし、どこの誰だかも名乗らねーし。
192
:
名無しさん@青学生
:2005/07/18(月) 15:56:24
テストage
193
:
名無しさん@青学生
:2005/07/19(火) 01:38:16
テストsage
194
:
<削除>
:<削除>
<削除>
195
:
<削除>
:<削除>
<削除>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板