したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

味噌汁

1母(仮名):2002/07/27(土) 10:53
どこのスレッドかわからなくなったので、別立て。
バー酩酊、開店したみたいだし。

いつぞや、神の味噌汁、ちり紙の味噌汁、その続きは!?
という書き込みがあったので、ここで発表。
「カニの味噌汁」。

別立てするほどのものでなくて、すまんのう!

2naribanana:2002/07/27(土) 11:33
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1601&KEY=1027448872&START=5&END=6&NOFIRST=TRUE
これのこと?
あ〜、なるほどね・・・
カニの味噌汁か、、ふーむ。

3母(仮名):2002/07/27(土) 11:51
そうそう、↑、のこと。
カニ味噌の味噌汁、飲みたい。
二日酔にはシジミの味噌汁!

4naribanana:2002/07/27(土) 11:58
カニの味噌汁か、なんかよい気がしてきた。
飲みたいな〜
あ、甲殻類的に伊勢海老のあら汁なんかも飲みたい。
二日酔いにはシジミがよいのですか。いいことを知った。

5邪穂(~Q~)y-:2002/07/27(土) 16:21
亜美の味噌汁(萌

6naribanana:2002/07/27(土) 22:40
おあいそ

7オトコ命:2002/07/27(土) 23:14
100万円!!!

8邪穂:2002/07/27(土) 23:15
消費税こみまして・・・ って、オトコ命にさきこされた(´皿`;)

9オトコ命:2002/07/27(土) 23:33
やった!!!!勝ったぜベイベー☆
100万に税入れたら、いくらになるでしょうか?邪穂さん☆

10邪穂:2002/07/27(土) 23:33
(´皿`;)980円。

11邪穂:2002/07/27(土) 23:37
邪穂に「さん」など付けたら、卑猥化する言葉となります。

邪穂様>>邪穂さん>>邪穂くん>>邪穂>>邪穂国王 の順番。
これ以上、私のキャラを落とさないで下さい(´皿`;)

むしろ邪穂国王と呼べ(`▽´)y-¨ヒヒヒ

12オトコ命:2002/07/27(土) 23:41
「さん」でO.Kですね(^^)
っていうか、「国王」はいいのに、「様」は駄目なんですか?
何故?

13bianco@実験終了:2002/07/28(日) 21:43
「様」は本来、都が関西に在ったときの関東の田舎言葉。
相手がどのぐらい、敬うべきかまだわからん時にとりあえず付けるのが「様」
または、少々侮蔑した慇懃無礼な表現としても、使う。
様単独ではなく、組み合わせで使う使い方にはむしろ無礼なものが多い。
例、「貴様」「何様のつもり」など。

だから、ある程度その人がわかって、尚且つ尊敬を表現したいのなら、
「さん」の方がいいんだよ。オトコ命さん!ん?!


追記。関西での、「さん」の使い方の例。
「天皇(てんの)さん(はん)」「仏さん」「旦さん(だんさん、だんなさん)」
「御寮人(ごりょんさん)」「いとさん(はん)」「ご隠居さん」などなど。
いずれも、最上級。

14naribanana:2002/07/28(日) 21:52
わーい!biancoさまモトイbiancoはんとの遭遇!
実験って何してたのですか?

つか、そんなこと全く知らなかった。
平仮名で「さま」というのも結局は同じことなのか。。
貴様等、なるほど納得。
俺様とか言う人結構好きだったんだけどな(悪趣味)

御寮人・いとさん ?

15母(仮名):2002/07/28(日) 22:22
俺様、、、
昔のアニメで脇役のガキ大将が必ず自分のことをそう呼んでいた。

biancoはnaribananaさんにbiancoはんと呼ばれ、いけない気持ちになっている。
多分。

16bianco@実験終了:2002/07/28(日) 22:47
ごりょんさん、いとはん>>>調べてみて。関西文化圏もちょっといいなと思うかも。
 
いけない気持ちになっている。多分。>>>はい。せつない・・・。

17オトコ命:2002/07/28(日) 22:52
えええええええ!!!!!?
「様」って、いけないんですか!!!!?
じゃあ、邪穂さんですね☆きっと、「国王」より最上級♪(んなこたあないか)
>>>いけない気持ちって
って、なんですか?

18オトコ命:2002/07/28(日) 22:53
ああ、なんか余計なのが・・・・・☆
不注意だな★

19naribanana:2002/07/28(日) 23:01
もし自分が男だったら、俺様とか言いそう。
というか一生涯のうちに言うことがありそう。
ガキ大将になっていそう。

ごりょん、イイ!!
いとはんはいと姫ということか。古文に出てきたな。
これを調べていたら、
http://www1.sphere.ne.jp/pilehead/osaka/osaka_word/text/
というナイスなページを見つけた。

biancoはんのいと君より(このようにして使うのか?)

20オトコ命:2002/07/28(日) 23:04
昔、小さいときはガキ大将でした。
↑のページ・・・・・難しいでした。

21naribanana:2002/07/28(日) 23:07
イケメンならぬイケンメがある。

イケンメ【生埋め】(名)  生けて埋めるのではなく、生き埋め(生きたまま埋めること)である。

「生けて」と「生き」の区別がよくわからんぬ

22オトコ命:2002/07/28(日) 23:11
イケンメ・・・・・まるで、「生き埋め」が訛ったようですね。
「生ける」・・・・お花を生ける、とか言うときに使う意味ですかね?

23母(仮名):2002/07/28(日) 23:23
>21
埋めて生かしておくのではなく、最終的に死を目的として埋めること、、、かなぁ。

イケンメ【生埋め】(名)
      ↑
どうして、「生理め」がイケンメと読むのだ!?
と読み違えた私は、老眼が近いのか!?

24オトコ命:2002/07/28(日) 23:31
母様は悪くないです。そんな日もあります(^^;
生き埋め=人柱?

25naribanana:2002/07/28(日) 23:32

読み違いじゃないようです。老眼なんてナイナイ!
オトコ命はんが言うように訛った感じなのかな。
ずっと「生埋」という言葉を見てると「生理」に見えてきます。

26オトコ命:2002/07/28(日) 23:37
そうですよね(^^;ちっちゃいヨコ棒1本の差ですもの☆

27bianco@実験終了:2002/07/29(月) 00:21
これね、あくまで調べたわけでなく、あくまで、字面と浅薄な知識からの仮説です
けどね。
「埋」っていう字、土へんに里でなんか古墳をイメージさせますよね。そう、昔の
えらい人の墓。古代、天皇さんとかのえらいひとって、身を引くべき時がきたら
自ら生きたまんま、墓に入るって聞いたことがある。それが、『お隠れになる』
事だって。
だから、生き埋めってこんな字なのかなって、ひらめいた。
あくまで、仮説。

28bianco@実験終了:2002/07/29(月) 00:30
母様(これはもう、商標みたいなもんだから、様でいいよね。)
もう寝た?
言葉の専門家として、なんか意見してくれよー。ぜんぜん見当違いだったら
恥ずかしい。
時間差レスのnaribananaはんの、実験って何?にも答えてくれよう。
これまた、自分で説明も恥ずかしい。知ってんだろう・・・。

29naribanana:2002/07/29(月) 00:32
>>27-28
起きているのは我だけか。
ちょっと調べ物中

30naribanana:2002/07/29(月) 00:42
あった!

埋*(10);狸(たぬき)が草の中に身をかくすからきた。
http://www.rivo.mediatti.net/~nyny/shoten_lb/jigen-ss991.htm

でもbiancoはんの方が良い。
里と墓を関連付けるなんて!そして古代の偉い人は凄いな!
biancoはん キョドってるまんがな

31bianco@実験終了:2002/07/29(月) 00:54
げろげろっ!は、はずかすい。
キョドってるまんがな>>>なんじゃこりゃ?

32naribanana:2002/07/29(月) 02:56
言い方違う?
キョドってまんがな?

33邪穂:2002/07/29(月) 12:22
biancoはん、邪穂国王で問題はないってことで・・・・

あ、国王だけでもよいです。あい。

34naribanana:2002/07/29(月) 13:09

おい、

35オトコ命:2002/07/29(月) 23:16
わかめが大量発生しております(。。)

36naribanana:2002/07/30(火) 02:06
ワカメ汁

37オトコ命:2002/07/30(火) 23:13
オイシイ・オイシイ(^^)☆

38naribanana:2002/07/31(水) 00:50
飲みたくない!

39邪穂:2002/07/31(水) 01:08
(´皿`;)オカワリ

40母(仮名):2002/07/31(水) 09:59
ワカメの味噌汁ならともかく「ワカメ汁」は、違う語感が漂う。

さすが国王、好き嫌いがはっきりしている。

41オトコ命:2002/07/31(水) 23:18
邪穂さん、どんどん飲んで☆

42名無しさんは権之助坂がお好き:2002/08/01(木) 11:47
>>41
…ここで使われている「ワカメ汁」「ワカメ酒」
の意味、わかっていますか?
ワカメで作った汁とはちょっと違いますよ。
ねぇ?(誰に同意を求めている)

43名無しさんは権之助坂がお好き:2002/08/01(木) 14:56
>>42
ワカメ〜
ゆーらゆらゆれて〜・・・

44aiyaー:2002/08/01(木) 18:31
大きな声ではいえないが、小さな声では聞こえない、、、
某ワカメスープ研究所、コマーシャルのイメージと違って、結構ドロドロしてるくさい。

45名無しさんは権之助坂がお好き:2002/08/01(木) 22:00
じゃぁ、小さな声で言って・・・
耳元で

46ぱかせ:2002/09/03(火) 16:22
三層構造のステンレス鍋でだし入りの赤味噌(だし入りなんて買うなよ)の具が入っていない味噌汁を温め直しをしていたら、、、
ボン!、という爆発音とともにいきなり鍋がガスコンロの上に飛び上がったそうだ。
あたりは味噌汁だらけ。
幸いけが人はでなかったらしい。
昨日の夕方のニュースの特集より。

味噌汁爆発!

47名無しさんは権之助坂がお好き:2002/09/06(金) 18:21
>>46
ウケる!

ゴマ味噌髄!茶壺に呑まれてどっぴんしゃん!

48naribanana:2003/01/08(水) 13:41

        \                   /
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    誰  >
               < 予 も   >
               <    い  >
──────────< 感 な  >──────────
               <    い  >
               < !!!!     >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /               \
         /                  \

49nanashibanana:2003/01/16(木) 20:33
  
┣ 39           O
┣ 40         o  o
┣ 41         。o
┣ 42          。
┣ 43 ___________
┣ 44 |                │
┣ 45 |. 現在、深度 48 /52 │
┣ 46 |___________|
┣ 47     ∧,,∧ ||。oO 。
┣ 48<─⊂ミ.,,゜Д゜彡つ。ソコガミエテキタゾ
┣ 49      .。 。。o  ○
┣ 50       o   O
┣ 51         。
┣ 52          .
┣              . ..
┣   .  . . 。    。
┣           。
┣       .。。
┣   
┣        o  。 o
┣     。  。。
┣                 o
┣         .。 。。
┣    。
┣         .。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板