したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧米の大手メディアにだまされないために

661:2023/01/27(金) 16:22:16
(続き)

・services はここでは「業務・業務部門」の意。

・agenda は多義語である。
英辞郎には以下のように書かれている。

1. 〔検討すべき〕課題[議題](一覧)、アジェンダ
Agenda is as follows. : 議題は次のとおり。
What's first on the agenda? : 議題の最初の項目は何ですか。◆会議の冒頭で使われる。
The agenda for the meeting was posted on the notice board.
会議の議題[日程]が掲示板に貼られた。
2. 〔当面の〕予定、スケジュール
3. 〔発言や行動に隠された〕意図、底意、計略
When the facts don't fit the policy, they charge people with having a political
agenda.
事実が政策と合わないと、人々は政治的な計略を持っていると非難される。

また、「辞遊人」のサイトには
economic agenda 経済政策
economic and domestic agenda 経済・内政問題
fiscal agenda 財務政策、財政政策
などの用例が載っている。

・it is just that 〜 は慣用表現で、「ただ〔that以下〕というだけのことです」の意。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板