したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

令和六年

2桃李庵主人(管理人):2024/01/02(火) 21:18:14
そいでさぁ、しょっぺぇ話なんだけど、自宅PCのWindowsのバージョンが古すぎて、
オーディオデバイスドライバが死んで音が出なくなるわ、メーラーも送受信できなくなるわで、
んで今、YouTubeの動画はiPad Airで見てんの。

おかげで、スマホ(Android使ったことがないせいなのか、AQUOS Wish俺と相性死ぬ程最悪に悪い)
とPCに挟まれて影が薄くなってたiPadが存在感を増した。
                ◆
ところで、能登半島地震の被災者の皆様にはお見舞い申し上げます。
私が金沢大学在学中には日本海中部地震がありました。

あの地震は東北日本が北米プレートの垂れ下がり部分ではないかと考えられる
きっかけになった出来事であり、その結果どういうことが起きたかというと、
日本海の地殻熱流量の異常な大きさが自然に説明されるに至ったのです。

それはどういうことかというとー
小松左京のモデルに従って日本列島が沈むということはもうなくなったのです。
私はこのことを寺田寅彦先生の墓前に報告したい気持ちです。
寺田の随筆は関東大震災を境にして異様に陰気になり、
暗い夢の話や、飼っている猫の話をとりとめなく続けるようになっていました。
やはりトラウマになっていたのでしょう。

震災の当日、彼が出版社に届けようとしていた原稿は、非常用の石油ランプについてでした。
虫が知らせたのかも知れません。

一日郊外に出かけてイーゼルを構え絵を描く寺田。
通りがかった男性が声をかけます。
「ご商売ですか、ご道楽ですかえ」
寺田は答えます。
「療養です…」

寺田博士、大丈夫です。
あなたと私の美しい祖国は沈みません。
少なくとも、小松模型によっては東北と北海道は沈みません。
小松模型の歴史的役割の終了をここに宣言いたします。

この先の千年も、祖国の弥栄を祈念して、とりあえず筆を置きます。
みなさま、いろいろあっても、力強く、よいお年を。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板