[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
メモ
4
:
名無しさん
:2020/04/22(水) 18:48:59
正直、このような人間の在り方はハイデガー的に言うと「頽落」な訳で、竹田さん始めお弟子さんたちがやたらとハイデガー思想を
毛嫌い無いし「脱構築」しようとするのはそれなりに「痛いところを突かれている」からではないかと思う。
というのもハイデガーの哲学はまさにヘーゲル哲学的な「お互いの欲望を肯定し合った市民社会」にどっぷり漬かって生きている人々が忘れているもの、つまりそのような市民生活の
根底に存在している「存在」なるものへの問いであるからである。
ただ、ハイデガーは、こういった市民的価値を全否定している訳ではなく、少なくとも消極的には肯定しているのではないかと思う。
というのも、こういった自我承認の世界が無ければ、あとは「死の世界」が横たわるだけだからである。とはいえ我々が「無」や「死」というものに、ある意味では「包括されて」生きているのも
事実な訳で、このところを忘却して生きることが「不安」や「絶望」のような心理を喚起するというのは確かではないかと思う。
ヘーゲルを表の世界の哲学者だとすれば、ハイデガーは裏世界の哲学者ということが言えると思う。
この表裏一体になっているところに我々の生の本質がある訳で、相補的な関係にもなっていると考えられないだろうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板