したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

麗華さん専用

20名無しさん:2018/10/18(木) 22:48:08
10記事中7記事目
「ペアーズとwithの比較」
→自分流のタイトル
「マッチングアプリって結局どれが良いの?麗華の場合はこのアプリ!」


こんにちは。
最近はwith(ウィズ)とpairs(ペアーズ)を同時進行で使っている麗華です。

麗華がなぜ2つのアプリを使っているか、というと・・・

それぞれの良いところに気づいてしまったから!

みんなもそうだと思うけど、
マッチングアプリを使っていると、いろいろな機能を徐々にわかってくるよね。

みんな思うことはそれぞれにあると思うけど、
今回は、麗華がwith(ウィズ)とpairs(ペアーズ)を使っていて感じた「オススメなこと」をお話します!


では、みなさん!!
ここから注目していただいてもいいですか(*’▽’)☆☆☆

いまから、次の3つの項目(①②③)に分けてお話します。

●with(ウィズ)とpairs(ペアーズ)に共通すること(①)
●with(ウィズ)の良い点〜「麗華の視点から見て」(②)
●pairs(ペアーズ)の良い点〜「麗華の視点から見て」(③)


では、まず①です(*’▽’)☆☆☆
(with(ウィズ)とpairs(ペアーズ)に共通すること(①))

マッチングアプリの共通点より違う点のほうが気になると思うから
このお話はもうサラっとお話終わらせてしまいますね。

with(ウィズ)とpairs(ペアーズ)、基本的なプロフィール作成内容はどちらのアプリも同じです。
プロフィール作成について「自己紹介文」「基本プロフィール」「詳細プロフィール」をできるかぎり入力することが重要です。

でも、入力したくない項目は入力しなくても問題なしです。
入力したくない項目として多いのは、例えば「年収」かな。特に、女性は年収欄が空白でも問題なさそうだよね。

ここで最も重要なのが「自己紹介文」(-ω-)/
さぁここで問題です・・・自己紹介文は「何文字以上だと、マッチング率・いいね!率がアップする」と言われているでしょうか?





・・・正解は「100文字以上」です(-ω-)/

自己紹介文は本当に大事だと思います。
自己紹介文を丁寧にしっかりした内容にしていると、真剣に彼氏探しているな、という印象を男性は受けるはずだからね。


あとね、
プロフィール作成において意外と重要?!というよりは、お相手がよく見る項目は「コミュニティ」だよ。

何のコミュニティに入っているのかを見ると、その人の主な趣味やいろいろな価値観がわかると思うの。

どのマッチングアプリを使うにせよ、自己紹介文を充実させて、自分をアピールするのが大事だね。

以上で
with(ウィズ)とpairs(ペアーズ)に共通することのお話はこれで終わりにします。



さて、ここからが特に注目していただきたいところ!

with(ウィズ)とpairs(ペアーズ)、
それぞれについて「麗華の視点」でのお話〜開幕です!


それでは、さっそく②について話すことにするよ(*’▽’)☆☆☆
(with(ウィズ)の良い点〜「麗華の視点から見て」(②))

まずは、withの特徴!

それは「メンタリストDaiGo」の存在!

メンタリストDaiGoを知っている人は多いと思うけど、知らない人は一度ググってみてほしいな。
メンタリストDaiGoをすでに知っている人にとっては話が早いと思うよ。

麗華は「withは(アプリ初心者でも)使いやすい」と思ったのが最初の印象かな。

なんでwithが使いやすいのか、というと
メンタリストDaiGoが最初から登場してきて順番に案内してくれるから。

実際にメンタリストDaiGoがどういうふうに案内してくれるのか、というと
例えば、自己紹介文を書くのに悩まないようにメンタリストDaiGoが案内してくれるから心配なしだよ。
その案内に従って入力していくと、あっという間に自己紹介文を完成させることができるよ。

ちなみに、このメンタリストDaiGoによるwithインタビューに答えるという形式なら、
自己紹介文をなんと約1分間ほどで完成させることができるよ!

ついでにwithでは、プロフィールを充実させるとポイントがもらえるようになっているよ。

あとはプロフィールの一環として「好みベスト」というのがwithにはあって
これは3つまで自分の好きなこと・ものを入力することができるよ。
例えば「日本酒が好き」「サッカーが好き」「DIY好き」とかね。 

この「好みベスト」を入力しておくと、
お相手の趣味や価値観の共通する部分を発見できるから便利だよ。


さらに、withでは、
メンタリストDaiGo監修「性格分析」があってね。
麗華もこれをやってみたの。

・・・麗華の診断結果は「努力家タイプ」でした!

この努力家タイプの詳細はこれらでした。
↓↓↓
◎恋愛に関しては、好きだと思うと一途。
◎仕事に関しては、生真面目・忍耐力に富んでいる。
◎勤勉性と高い計画性をもっている。

うん、自分では結構当たっているなって思うよ(笑)
(メンタリストDaiGoにやられたな・・・(笑))

これね、自分の性格がわかるだけではなく、
自分の性格と相性の良いタイプもメンタリストDaiGoが教えてくれるから良いの!

麗華と相性の良いタイプは「俳優タイプ」「革命家タイプ」「バーテンダータイプ」。

◎俳優タイプは、マイペースで、外面性と内面性の2面性をもつ性格。
◎革命家タイプは、爆発的な発想力に富んでいる性格。
◎バーテンダータイプは、ルールを守りながらも創造力や柔軟性に富んでいる性格。

さらに、この性格分析で自分と良い相性の異性をピックアップしてくれるところもwithの良いところなの。

あと他にも、異性の性格分析結果を見ていたら、いろいろなタイプがあるよ。

例えば、「教授タイプ」とか・・・
このタイプだと、一度決めたことにはどんどん突き進んでいくタイプみたい。
だから、このタイプだと、浮気しなさそうで良いよね!

この性格分析だけで、いったいいくつのタイプに分類されるのだろう・・・って謎なの(笑)

でも自分を知る上でも(自分の新発見にもなるかもよ?!)、
withを始めたら、この性格分析はぜひやってみてね。


あとね、やっぱりメンタリストDaiGo監修だから
○○診断っていうのがいくつもあるの。

心理学や統計学にもとづいている診断のようだけど、
こういうのは女性には特に気になるところだと思うし、なんかこういうのって楽しいよね。

ちなみに、麗華がやったことある診断で印象に残っているのは
「コミュニケーションの取り方」診断と「2人の夜ふかし」診断だよ。

「コミュニケーションの取り方」診断での麗華の結果は「リーダー的存在タイプ」だったよ。
麗華と相性が良いタイプは「理論型」タイプの男性らしいよ。
最初会ったときに波長が合うって思うことが、相性良いってことみたいなの。
だから、この診断結果は、初回デートのときに重要になるのかもね。


次に「2人の夜ふかし」診断での麗華の結果は「ふくろうタイプ」だったよ。
ふくろうタイプって言われてもね・・・(笑)

でも、診断結果にしっかり解説が載っているから心配しなくても大丈夫!

ちなみに、ふくろうタイプは、本を読んで知識を深めるのが好きなタイプみたいなの。
だから夜眠れないときの2人での過ごし方は、それぞれ読んでいる本をお互いに紹介し合うことが良いみたい。
言い忘れていたけど、この診断では、同じタイプの相手を探すと良いみたいだよ。


どの診断にしても、診断結果によって
相性の良いお相手一覧を見ることができるから、これも参考にして恋活・婚活に活かしていこう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板