したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第49回衆議院議員総選挙総合スレ14

1無党派さん:2021/07/22(木) 13:18:18 ID:mx6gMa.6
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第49回衆議院議員総選挙総合スレ13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1623263588/

2無党派さん:2021/07/22(木) 19:21:36 ID:0alj9KdA
>>1


3無党派さん:2021/07/22(木) 21:53:52 ID:Ed66gM2U
五輪開会式「予定通り実施する」 組織委、演出担当の小林氏解任で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/118582

こうなると安倍開会式欠席が可視化されるから、再登板を狙える状況ではなくなるな
自分で政府の手足を縛る方針決定を行い、政治活動が出来る健康状態なのに五輪開会式から逃げるとかさ

4無党派さん:2021/07/22(木) 23:13:41 ID:/exyW1GU
国民「我が党に不利な表現」、立民「向こうの問題だ」…選挙協力「覚書」でギクシャク
https://news.yahoo.co.jp/articles/67afffb409b8e3a0e321efed3c75f5a475ffb44e

民民の選対委員長は協議内容を党に報告しないで独断でサインしたのかな?
でもそんな非常識な行為は自分の首を締めるだけだから、民民党内がちゃぶ台返し狙ってるだけかな?

5無党派さん:2021/07/22(木) 23:23:53 ID:fnESH7ic
せっかく保守分裂で取れそうなんだからTwitter周りが止めさせた方がいいんじゃないか

6無党派さん:2021/07/22(木) 23:24:10 ID:/exyW1GU
【独自】“無免許”都議“当て逃げ”か 被害者がJNNに初証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7905844ec94a6596cc1f3d9a3442bf0543e6fc5

#サウナ市長で"悪名"は今や全国区 池田市長がまさかの再出馬表明で地元は猛反発〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/545e569a275962e4e8e44a95786f6b38caf6152b

市政野党は今のところ統一候補というわけではなさそう

7無党派さん:2021/07/23(金) 00:06:47 ID:/Sb90aCA
組織委理事約20人 開会式の中止か簡素化を要望していた…武藤事務総長に記者会見で説明要望も開かれず
https://hochi.news/articles/20210722-OHT1T51216.html

今日の五輪開会式は令和日本の1番長い日になったりしてな

8宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/07/23(金) 11:10:47 ID:fcJACrJU
亀レスですいませんが、
前の>>987の方に
私の>>982ですが、その2人の行為がいわゆる「愛国」という
名の下を意識してやったとは私も考えていません。
言葉足らずでしたね。

9無党派さん:2021/07/23(金) 11:46:34 ID:AGG2pcZM
東京五輪はあまりに酷すぎて逆に目が離せない
こういう感覚は大河ドラマ「江」以来だ

10無党派さん:2021/07/23(金) 14:37:08 ID:ob3m02A.
東京は危険なので「運動は中止しよう」とNHKから勧告が来ました。

#Tokyo2020 #東京五輪
#東京オリンピック
https://twitter.com/HORIE_Masayuki/status/1418408703523397634?s=19

11無党派さん:2021/07/23(金) 16:14:27 ID:uYre/N76
>>6
倉田息子ならともかく、自民市議が出るならそれに与野党相乗りでいいと思うけどね
反維新票が分裂したら現職漁夫の利になりかねん

12無党派さん:2021/07/23(金) 16:26:39 ID:JztYNPwg
都議選で際立った立・共「接近」…国民反発でかすむ野党共闘[政治の現場]決戦の足音<7>
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2d1d8d636a3a7c99aca92624b64b3faa439709

立民執行部と地方組織の間で、共産との関係への温度差があるみたいね

13無党派さん:2021/07/23(金) 17:10:04 ID:i/TJVZRk
共闘に肯定的なメディアも否定的なメディアもなぜか共産党の票を多めに見積もってる件。
各選挙区に共産党票がそれだけあるんじゃなくて、それぞれが擁立すると反与党票が割れるから一本化に一定の効果がある。だけど自民党と公明党のような相互補完機能はかなり劣る。

14無党派さん:2021/07/23(金) 17:14:01 ID:D7nCNfnM
さらっと医療崩壊を公表

おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
「コロナにかかっても入院すれば良い」と思って行動している人はいないと思いますが、念のため。病床がひっ迫しており、入院調整が困難となっています。少なくとも数日は入れないと思ってください。重症化リスクの高い人は宿泊施設にも入れません。自宅療養で亡くなる人もいます。気をつけてください。
午後4:13 �� 2021年7月22日

15無党派さん:2021/07/23(金) 17:24:26 ID:JztYNPwg
>>13
そりゃ、全ての選挙区でお互いに相手の党のために汗かける訳じゃないから、
自公ほどは補完しあえないんじゃないの
でも、都議選で共産のために汗かいた立民衆院候補のために共産候補降ろすとか、
選挙区によっては補完関係が成り立つところも出始めているようね

16無党派さん:2021/07/23(金) 17:47:35 ID:uYre/N76
もしかして連合が擁立しようとしてる「元市議」ってのが倉田息子なのか?

17無党派さん:2021/07/23(金) 18:06:28 ID:cSvEL.Us
もう長いんだし手塚か安住幹事長にして共闘明確にしたらいいのに

18無党派さん:2021/07/23(金) 18:23:24 ID:ob3m02A.
Olympic opening ceremony musician says Tokyo 2020 organisers excluded him for being black

https://www.independent.co.uk/sport/olympics/tokyo-2020-opening-ceremony-musician-racism-b1889167.html

東京オリンピックの開会式で、肌の色を理由に演奏を断られたという黒人ミュージシャンがいます。


セネガル出身のパーカッショニストで、20年以上日本に住んで演奏活動を行っているLatyr Syさんは、金曜日に国立競技場で行われる開会式で演奏する予定でした。

しかし、東京2020の主催者は、このイベントに黒人の顔が登場するのは不適切であり、幅広い人種を代表することを強いられるのではないかと懸念したため、彼の役割は削除されたと告げられました。

19無党派さん:2021/07/23(金) 19:09:59 ID:T5IKR25w
>>14
早いな
そもそも脆弱な医療体制のまま五輪とか狂っているが、
大阪みたいな無意味な強がりを見せられるよりかはマシかな

>>18
土壇場で肌の色云々を言い出すなら、そもそもこの人を無意味に拘束して時間を浪費させたことを詫びることから始めるべきでは
子どもの遊びの約束じゃあないんだからさ。組織委員会のノリがヤバい

20無党派さん:2021/07/23(金) 19:22:15 ID:T5IKR25w
黒人を起用したら他の人種も起用しないとバランス取れないし、そうするのが面倒だから>>18の記事の人を切るとか無茶苦茶
そういう調整をするのも組織委員会の仕事のうちな筈

ほんと、お友達だけで税金をグルグルしたかっただけなんだな

21無党派さん:2021/07/23(金) 19:44:58 ID:T5IKR25w
>>18の記事の人は長野オリンピックでも出演した経歴あるみたいだから、
組織委員会が今回この人を引きずり下ろしたってのは深刻な話

22宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/07/23(金) 20:18:59 ID:fcJACrJU
>>19
狂っているのでしょう。というか深刻な状況だというのは
家にいろと政府が繰り返し言っていることとかで分かります。

にもかかわらず、東京から観光地へ遊びに行くべく車は大渋滞。
これ感染を地方にばらまいているのも同然なのですけど、
4連休にしたらレジャー施設とかを規制しなければ当然こうなりますよね。
そうしたことをほったらかす政治の貧困さには・・・

23無党派さん:2021/07/23(金) 22:17:32 ID:BD6w3PVA
>>22
連休あって観光地が閉まっていなかったら行きたくなるのが人情で、規制が片手落ちになる時点でGoto再びというところよね
全国一律で緊急事態宣言にしちゃうと10万円給付云々の話になるから、それが嫌なんだろうなぁと
という状況なので、今比較的感染を抑えている地域もこれから拡大するであろうことは想定の範囲内で、
政権支持率の上がり目は総裁選でのアンパンマンでも無ければ無さそう

24無党派さん:2021/07/23(金) 22:28:33 ID:BD6w3PVA
五輪開会式、出演消えたアフリカ人アーティスト 「人種が理由としか…」消えない疑問
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0e1bbc4203bef9af46d2d1c75a63efd69ce620

25無党派さん:2021/07/24(土) 00:06:06 ID:TuB/2etg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd162705137214857.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd162705137411590.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd162705137612654.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd162705137813085.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd162705138121404.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd162705138311447.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd162705138613283.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd162705138857535.jpg

王は年取っても球団幹部やるくらい元気そうだけど、
長嶋を引っ張り出すのはどうなん…松井が介護者じゃん
これが開会式か

26無党派さん:2021/07/24(土) 02:11:04 ID:zEwPqqHw
さすがダイハツのお膝元だけあって民民所属の議員が多いな。立憲はゼロ

https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/gikai/ikedashigikai/giinmeibo/1558055237658.html

27無党派さん:2021/07/24(土) 10:37:29 ID:tSCT4Sig
池田市議会立民居ないのか
こういう所から議席を積み重ねていかないと国政選挙では辛いわな
大阪兵庫が自公維の牙城になってしまうのもわかる

28無党派さん:2021/07/24(土) 10:43:19 ID:tSCT4Sig
菅首相の五輪強行がトドメか?衆院選まさかの「自公過半数割れ」に現実味
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/292310

>「与党内で東京都議選後に密かに情勢調査が行われ、自民党は70議席減だったというのです。
>それだと自民は206議席。公明党が現有維持の29議席なら合計235議席で、自公で過半数をかろうじて上回るという厳しさです」(自民党関係者)

29無党派さん:2021/07/24(土) 10:43:55 ID:zEwPqqHw
>>27
大阪9区の足立が強い原因の一つがこれだろうな
ガチウヨの自動車総連が社民なんかに投票できるわけないわ

30無党派さん:2021/07/24(土) 10:51:43 ID:tSCT4Sig
>>28
ゲンダイはタブロイドだから斜めに構えておくとして、
自民が70減らしても自公維安定多数になるだろうから、維新が野党面出来なくなる以上の意味はないね
あと、それだけ負けるなら総理総裁は引責辞任しないといけないレベル

ただ、願望として自民がそれくらい落とすまでに立共に伸びてもらわないと困るってのはある

31無党派さん:2021/07/24(土) 12:45:45 ID:qRePGRE2
USAトゥデイ
「それは奇妙な、時には気まずい、そして非常に不協和な4時間のプレゼンテーションでした」
https://www.usatoday.com/story/entertainment/tv/2021/07/23/olympics-opening-ceremony-review-2021-whimper-not-bang-tokyo/8067253002/

FOXスポーツ
「まるで葬式に参加しているかのよう:史上最悪の開会式」
‘Like attending a funeral’: Fans slam ‘worst ever’ Opening Ceremony
ttps://www.foxsports.com.au/tokyo-olympics-2021/tokyo-2020-olympics-opening-ceremony-reaction-covid19-coronavirus-news-social-media/news-story/bbc05cf5d1e5ac930bb839a9104891fd

その他
NBC「アスリートファーストはいずこへ」
CNN「TOKYOは50年前から変わっていないようだった」
ABC「日本風のコメディ、我々には理解不能」
CBS「史上最低の開会式」
NYタイムズ「権力にまみれた開会式」
ワシントンポスト「IOCによる、IOCのための開会式」

32無党派さん:2021/07/24(土) 13:01:28 ID:yC.Amkc6
都議選後でそれなら今やったら立憲第1党、共闘で過半数も狙える数字が出そう

33無党派さん:2021/07/24(土) 13:38:13 ID:uYo3ACQ.
ことごとく打ち砕かれた菅首相の楽観論 五輪が政権の「足引っ張る」との声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f4ab83a4daa0bf8c43d1d33e38c41bf00182295

34無党派さん:2021/07/24(土) 13:44:21 ID:uYo3ACQ.
>>31
今まで何してたのって言われるような五輪開会式って、それだけ組織委員会の運営が迷走した結果でしかないわな
土壇場で重要スタッフを切り捨てる羽目になったのも、それまでの人選で適切さを欠く運営をしてた証拠
急ごしらえの割には頑張ったんだろうが、そもそも人選を間違えたから追い込まれた訳でね

35無党派さん:2021/07/24(土) 15:23:54 ID:32te.5As
>>31
ここまで来ると清々しい。晴れやかな気持ちになるな。

36無党派さん:2021/07/24(土) 16:50:57 ID:yC.Amkc6
現場が頑張って最低限の形は作ってしまって、それを経験したやつが年功序列で上に上がっていくから同じ失敗繰り返すんでしょダメダメ日本組織は

37無党派さん:2021/07/24(土) 16:57:12 ID:KaI9QpQQ
次期衆院選 立憲は道2区に山根理広道議を擁立する方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f31d5080691e818ed83b6425ec344a2b398390

北海道12区の話
タイトルだけ見ると松木非公認?と勘違いしてしまうので注意

38:2021/07/24(土) 17:28:51 ID:y4bN7yOg
https://twitter.com/fujiiakiratokyo/status/1418822760147554305
発熱相談件数が一気に増えてきた…
最悪の可能性を覚悟しないと不味いかもしれん

39宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/07/24(土) 17:53:47 ID:XaJnde8o
>>28,>>30
>「自民党の大惨敗予測については、同党の重鎮も『裏付け材料を持っているわけではないが、
自民単独どころか、自公で過半数割れもあり得る』と言っています。

ここら辺が怪情報的なんですよね。そもそも大惨敗でじゃあ野党はどれくらい議席を取るか
ということ、つまり立民、維新サイドの議席獲得予想がどういうものかの情報がないと
ということです。

40無党派さん:2021/07/24(土) 17:59:28 ID:KaI9QpQQ
東京どころか全国で感染拡大が深刻化するかもわからん状況なので、コロナに打ち負かされる五輪になる展開まであるかもしれないね
五輪開催期間中に中止判断出ようものなら、ホスト国の感染対策が適切だったかも世界のマスコミから検証されるかもわからんね

41無党派さん:2021/07/24(土) 18:10:23 ID:qRePGRE2
8割おじさん西浦氏

https://twitter.com/nishiurah/status/1418718988901642247?s=21
都内受入病院の状況聴取で悲鳴。入院調整中の患者が増加して収容能力を超え始めている。今後、呼吸苦があっても自宅療養で待つ者が増加し、自宅で重症化する人が出る。ここから待つと状況悪化を懸念するため、この時点でオリンピックを中断し、都内で外出自粛を徹底することを提案します。

42無党派さん:2021/07/24(土) 18:46:46 ID:IHyibFW6
北海道全部立てるつもりなのか?共闘どうすんのよ

43宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/07/24(土) 19:39:25 ID:XaJnde8o
>>41
この国会議員は西浦医師の考えについてどう思うのだろうか。

https://twitter.com/fumi_fuji/status/1418563165604913155

44無党派さん:2021/07/24(土) 22:31:17 ID:yjxWWB82
尾身会長「8月第1週に東京で3千人感染」 見通し示す
https://www.asahi.com/articles/ASP7P029VP7NUTFK028.html

>>43
平時なら政治休戦、五輪休戦的な呼びかけに反感は覚えないが、
今この状況でやられると現実逃避に見える

45無党派さん:2021/07/24(土) 22:35:19 ID:yjxWWB82
8割おじさんと尾身の見解は大筋で同じだと思うので、
これから状況がどんどん深刻化して「五輪やってる場合か?」な展開も考えられる

46無党派さん:2021/07/24(土) 22:45:05 ID:IHyibFW6
2週間後って話なら菅は閉会式まで押し切るだろうな

アメリカは感染抑えてる北京いじめしてないでこっちなんとかしてよ

47無党派さん:2021/07/25(日) 00:25:57 ID:3F3Hjydc
《ブラジル》国防相「投票方式変えねば来年選挙はない」=軍を引き連れ下院議長にクーデター示唆?
https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/d4549c94b0b6af64cef16b9753b5728d3e4ce0a7

やはりブラジルのトランプだったな

48無党派さん:2021/07/25(日) 00:33:04 ID:3F3Hjydc
杉田官房副長官、就任3134日で在職歴代最長に…「代わりが務まる人いない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac46d2fc2ff0cfe4480b3364e06ff3dcdb20bb9

この人がいなくなると官邸側は色々制御できなくなるから困るってことか
その人の代わりがいないってのは組織として良くない兆候

49無党派さん:2021/07/25(日) 14:14:40 ID:6jvwFDCQ
岡部信彦内閣官房参与、生放送で東京五輪は「重症の患者さんが入院できない状況なら…中止も検討しなければいけない」
https://hochi.news/amp/articles/20210725-OHT1T51024.html

50無党派さん:2021/07/25(日) 15:02:00 ID:RsrIaZ7U
>>49
春の大阪の状況になったら五輪中止検討必要かもとのことだが、
あそこまで深刻化するまではどうしても続行させたいのかな
となると、五輪開催は押し切ってパラリンピックが中止になる流れに向かうのかもしれないね
そうなると五輪疎開、五輪帰省は無理もない話だな
筋論的に感染封じ込めに反するのだけども

51無党派さん:2021/07/25(日) 15:18:03 ID:z4v2Cavs
パラ中止はあり得るかも

菅は開会式で不敬な態度をとったので次はないね
この男が総裁選に出るようなら自民も終わりだよ

52無党派さん:2021/07/25(日) 15:26:39 ID:6jvwFDCQ
もう現場は限界なんだろうな

都内の医療逼迫 病院院長「五輪どころじゃない」

昭和大学病院・相良博典病院長:「第5波の入り口に入ってきていると思う。これ以上、病床の患者さんが増えてくると我々のところでも(受け入れを)断らざるを得ないという状況下にはなるかなと」

 昭和大学病院では入院患者がさらに増えれば「他の病気の手術を制限する必要が出てくる」と危惧しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/635dc3aad1b7853925fb4ca7567e0a2e54365af1

53宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/07/25(日) 15:56:51 ID:tO/hutXU
院内感染が起きれば、感染対策を最優先にするために救急医療から何から
全部の医療行為ができなくなりますからね。
それに入院している患者の免疫力が弱まるわけですから、患者の病態が悪化する
というわけで、当然医療関係者はピリピリするでしょうね。

そうした医療関係者の気持ちもわからずに医療関係者を励ますだのという名目で
ブルーインパルスをされても、バカにされているとしか思えないでしょうね。

54無党派さん:2021/07/25(日) 17:02:01 ID:RsrIaZ7U
五輪開催で一般都民はスムーズにPCR検査受けられないんだろうな
選手村関係を重点的にやってるんだろうし

コロナをアンダーコントロール出来てないのに五輪やるからこうなるのは無理もないが、
知事選で小池に投票していない、都議選で自民都F公明に入れてない層は受け入れ難い流れかも

55無党派さん:2021/07/25(日) 17:05:29 ID:RsrIaZ7U
>>53
ブルーインパルス飛ばすことが医療関係者の士気鼓舞に繋がるわけないね
そんなものより医療資源が圧迫されるような状況の解消に努める方が意味ある
政府与党は政治的にそれをしたくはないんだろうけどさ

56無党派さん:2021/07/25(日) 17:10:53 ID:gWisuz8o
>>54
都ファと自民の二択だった青梅市民と
ドン内田婿を落とすために平に入れた千代田区民は許してあげて

57:2021/07/25(日) 17:23:31 ID:SslEOf/Y
東京、1763人感染確認
https://twitter.com/nikkei/status/1419208018021916678
地獄の釜が開かれたレベルの洒落にならなさだ…

58無党派さん:2021/07/25(日) 17:41:42 ID:.ABPy01Y
>>57
先週から約700増加って、デルタ株の感染力はすごい

59無党派さん:2021/07/25(日) 17:53:18 ID:AtnREjdc
ワクチン打てていない世代の感染をどの程度で抑えられるのか、
そもそもそのような層を収容出来るベッドが足りているかを考えると、
>>52>>57の話を踏まえても限界は遠くないかもね
首都圏全体、全国もそれに引きずられかねない

60無党派さん:2021/07/25(日) 17:55:52 ID:LYcnQOiU
自公都維に入れたやつらとのうのうとオリンピックに参加してるやつらは糾弾されるべきだわ
新聞社も朝日なんかは特に今こそ緊急調査するべきなのにどうせ忖度してやらないんだろうな

61無党派さん:2021/07/25(日) 17:58:56 ID:AtnREjdc
モヤッとする翌日、東京オリンピック2020開会式が露呈したもの、僕たちはそれらを噛み締めて前を向いていかないといけない|安川新一郎 
https://comemo.nikkei.com/n/n54decf0a0380

長文だけど噛み締めておきたい話

62無党派さん:2021/07/25(日) 20:27:06 ID:PbZq.69w
内閣支持率、最低の34% 接種計画「順調でない」65%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA202MF0Q1A720C2000000/

五輪効果で支持率アップ説、あっさり崩壊

63無党派さん:2021/07/25(日) 20:32:08 ID:PbZq.69w
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)
@Nao_Maeda_Asahi
重ね聞きをする運用ルールをとるため内閣支持率が高めに出る傾向がある日経世論調査で支持34%・不支持57%というのは、厳しい数字だと思います。
https://twitter.com/Nao_Maeda_Asahi/status/1419255310779179010?s=19

64無党派さん:2021/07/25(日) 20:39:12 ID:LYcnQOiU
お、日経なのにやるじゃないか
これは地殻変動きてるわ

65:2021/07/25(日) 20:44:14 ID:SslEOf/Y
https://twitter.com/kyoneshige/status/1419173185572855808
オリンピック公式ショップ、大賑わいらしい。
何となく「騙される臣民」が多くなりそうな悪寒

66無党派さん:2021/07/25(日) 20:52:45 ID:LYcnQOiU
日経で下がってるんだから大丈夫だろ
盛り上がってるのは極一部

67無党派さん:2021/07/25(日) 20:59:47 ID:gWisuz8o
選挙の頃には五輪熱なんてとっくに冷めてる

68無党派さん:2021/07/25(日) 21:52:17 ID:gdXT5khM
あの開会式がまずかったんじゃないの

内閣支持してた層は五輪賛成派が多そうだし
開会式で日本の良さを世界にアピールしてほしかったのに
あれでがっかりしてるんじゃないの

69無党派さん:2021/07/25(日) 21:54:02 ID:gWisuz8o
>>68
オタネトウヨはゲーム音楽で大喜びしてたけどなw

70無党派さん:2021/07/25(日) 21:56:06 ID:gdXT5khM
多少なりとも
税金を使われてる開会式で

劇団ひとりのコントや
よくわからない芸人たちが仮装した寸劇を
世界中に放送したんじゃ怒る人もいるでしょ

71無党派さん:2021/07/26(月) 05:00:10 ID:kclEAnSE
本多平直を擁護した立憲民主党を支持するよりマシです
本多平直は議員辞職するべきだ

72無党派さん:2021/07/26(月) 07:13:44 ID:iwGg0GuE
国民民主県連 立民4候補の推薦見送り 「支持」にとどめる
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1c1c6fb56dc30d828aabd6c806ddbe3adfdb6b

公明、衆院選へ危機感 山口代表、全国行脚を本格化
https://news.yahoo.co.jp/articles/5caa15b1189083db3228674da6999a6c3f111be4

73無党派さん:2021/07/26(月) 07:22:59 ID:iwGg0GuE
「保守本流」取り戻す大事な時…古賀誠・自民党元幹事長[政治の現場]決戦の足音<9>
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd15339e588ee90476c8fd58b0002f2a85b1a78

菅再選論は、火中の栗を拾うことに意味は無いと遠回しに言いたいのかな
誰がなっても引責辞任不可避な程度に負けるのであれば、選挙管理内閣の為に登板するのは止めておきなさい論?

74:2021/07/26(月) 08:15:26 ID:T6jGDRfk
>>71
自由民主党は不正腐敗がたくさんあってもいいのか!?
これだからネット右翼は「売国奴」なんだよ!!

75:2021/07/26(月) 08:19:58 ID:T6jGDRfk
東京オリンピック開会式への怒りと絶望…ゲームへのリスペクトがない演出とそれをありがたがる人々が許しがたい【コラム】
https://s.gamespark.jp/article/2021/07/25/110634.html

76無党派さん:2021/07/26(月) 17:07:13 ID:qEItGeQk
東京727→1429(前週比)
デルタ株940
倍々ゲームになってきた

77無党派さん:2021/07/26(月) 17:22:45 ID:r9.kvxik
月曜日は少なめなのに前週比激増はヤバい
明日以降は厳しい数字が出そう

78無党派さん:2021/07/26(月) 19:19:02 ID:84/zibVM
アングル:五輪開催でも支持率浮揚せず、与党内に早期総裁選待望論
https://jp.reuters.com/article/olympics-japanese-politics-idJPKBN2EW0LT

立民も総理総裁すげ替えはありえると想定している模様

79無党派さん:2021/07/26(月) 19:51:26 ID:2nWceLqE
発熱相談センター件数更新
7/22 3548
7/23 3363
7/24 3165
7/25 3303

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-reports-to-tokyo-fever-consultation-center

電話受けれる件数が飽和してるのでは
人員増やさないと

80無党派さん:2021/07/26(月) 19:54:32 ID:2nWceLqE
これ意味不明すぎてもう頭おかしいとしか言えない


15分以内の外出容認、見直したら「時間が無制限に」 五輪関係者の特例巡り野党が批判

2021年7月26日 19時23分

 野党会合で立憲民主党の山井和則衆院議員は「15分ルールがなくなった代わりに、時間が無制限になっている。求めているのは帯同なしの外出の禁止だ」と指摘した。内閣官房の担当者は「事前申請のない外出は認めないのが原則。運用実態を組織委に確認する」と話すにとどめた。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/119459

81無党派さん:2021/07/26(月) 19:56:22 ID:84/zibVM
山口3区のくら替え騒動、神奈川3区に余波 横浜市長選出馬表明の小此木氏の後継、見通せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/24770ad74f5b93b363bd0859570f4f8186a1c3e4

https://i.imgur.com/z1ZMK6d.jpeg
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/details-of-confirmed-cases

東京はもうこんなに溢れてるのか

82無党派さん:2021/07/26(月) 21:14:33 ID:2nWceLqE
>>81
中西鞍替えが濃厚なんだな

83無党派さん:2021/07/26(月) 21:31:30 ID:7GJac5Cw
>>82
参院選で自民が2人出ると維新は厳しいからスガが忖度したか
野党側は共産が余程の良タマを出せないと立憲の1議席しか取れないな

84:2021/07/26(月) 21:48:15 ID:93oXF8zo
https://twitter.com/redbear2014/status/1419632735816011776
しんぶん赤旗がこだわって追及してきた内閣の闇金=官房機密費についての特報です。
加藤官房長官も、年度末に使い切る“菅流”踏襲していました。
機密費は領収書の必要がなく官房長官が「自由」に使える資金です。
マスコミや与党の対策にも使われてきた疑惑があります。

85無党派さん:2021/07/26(月) 22:00:24 ID:wceqtKtk
民民はどうでもいいけど東京以外での共産との連携ほんとにどうすんのさ...

86無党派さん:2021/07/26(月) 22:06:43 ID:IRguMxGE
共産と連携やる気ないでしょ
野党のままアベガー批判やってるほうが楽だし

87:2021/07/26(月) 22:11:28 ID:qPx0yfWY
東北と長野と関東以外は野党共闘無理そうな悪寒…


https://twitter.com/karyn_nishi/status/1419635704645120013
IOCは東京都での感染状況を全く気にしていないようです。明日もう一回彼らに聞く。

すげーなIOC、会長が感染してもどうでもいいのか?

88無党派さん:2021/07/26(月) 22:13:34 ID:84/zibVM
沖縄1区、京都1区、北海道4区とかは共産に明け渡さないと立共の調整拗れたりしてね
あとは共産が重要視してる幾つかの選挙区で引っ込んで、民民不在区など残り全て立民が立てればいいのではないかなと
そこら辺一切調整出来ないのであれば立共共闘も先は短いかと

89無党派さん:2021/07/26(月) 22:17:43 ID:Ss/jeSB.
>>87
東日本の一部でのみの野党共闘だと、
都議選で立民が歯を食いしばった意味も消し飛んでしまいそうね
でも、そうなる可能性はありそうね

90無党派さん:2021/07/26(月) 22:19:38 ID:7GJac5Cw
>>87
まあ西日本は共闘しても無理ゲーな所が多いし
そこら辺で調整できれば及第点では

91無党派さん:2021/07/26(月) 22:21:29 ID:IRguMxGE
>>88
関西は福山が癌
参院選でも大阪兵庫で共倒れ

92無党派さん:2021/07/26(月) 22:31:32 ID:7GJac5Cw
>>91
たとえ福山が失脚しても共闘できるかどうか・・・

93無党派さん:2021/07/26(月) 22:39:47 ID:Ss/jeSB.
京都での民主系と共産との確執は根深いんだなという想像は付くので、
それの影響で関西での立共共闘を期待してはいけないんだろうね
京都新聞で、泉が共産の姿勢にブチ切れて「一切協力はしない」なんて批判の記事を見た記憶がある

94無党派さん:2021/07/26(月) 22:40:56 ID:Ss/jeSB.
京都新聞で見た記事はWeb版ね
読者じゃないです

9594:2021/07/26(月) 22:58:11 ID:yAPHDnEY
野党共闘を阻む京都特有の「強い共産」 立民に根強いアレルギー、源流は半世紀以上前に
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/424030

すいません、>>93は話盛りすぎでそこまで強い表現じゃなかった

96無党派さん:2021/07/26(月) 23:17:22 ID:IRguMxGE
京都の立憲国民は稲盛が金出してるほぼ反共組織

97無党派さん:2021/07/26(月) 23:54:53 ID:wceqtKtk
歴史とかはわかるけど大同団結してほしいところ

98無党派さん:2021/07/26(月) 23:57:58 ID:IRguMxGE
なんで京都の特殊事情を大阪や兵庫が気にしないといけないの

99無党派さん:2021/07/27(火) 08:51:19 ID:687kPlmk
「国内の雰囲気は穏やかになった」日本勢のメダルラッシュによる“世論の変化”を英BBCが指摘!【東京五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9d5e45612db684541d752fe0d6eb1729b54da2

いつまで五輪に夢中になれるのか注目

100無党派さん:2021/07/27(火) 12:12:24 ID:687kPlmk
立民の本多平直衆院議員が離党届提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ec9a9d29367bf20b2f163dae54f35a0ef11030

101無党派さん:2021/07/27(火) 12:12:58 ID:eDirzxjM
五輪開催でも支持率浮揚せず、与党内に早期総裁選待望論
https://jp.reuters.com/article/olympics-japanese-politics-idJPKBN2EW0LT

菅政権はこれまで、ワクチン接種の加速や、五輪での日本人選手の活躍を受けた
支持率回復をテコに、パラリンピック後の9月にも衆院解散に踏み切り、
一定の成果を得て菅義偉首相が総裁選で無投票で再選されるとのシナリオを描いていた。

しかし少なくとも現時点では、五輪開催が支持率反転に結び付いてはいない。
24日以降は、日本選手によるメダル獲得も相次いでいるが、内閣支持率との関連は低いとの見方もある。

ある与党幹部は26日、「国民に大切なのはワクチン。ワクチンの混乱があるかぎり支持率は上昇しない」と語った。
国内政治とメディア論に詳しい立教大学の砂川浩慶教授も「選手が頑張ってメダルを取ることは
菅首相の功績ではないということ。ワクチンをめぐるごたごたが支持率を大きく下げている」と指摘する。

与党内の一部では菅首相のもとで衆院選を戦うことへの不安から、衆院選前に総裁選を実施すべきとの声が
少数だが出始めている。ある中堅幹部は「党員票も含めた本格的な総裁選を9月にも実施し、
その勢いで衆院選を戦えばよい」と指摘する。

野党側からも「不人気の菅首相のまま自民党が解散に踏み込むとは考えにくく、(総裁を)岸田文雄・前政調会長などに
交代し、支持率を60%程度に回復させてくると覚悟している」(立憲民主党幹部)との声が出ている。

もっとも現時点で与党内では「選挙前に与党内がごたごたしているのを表に出すのは
得策でない」(幹部)との意見が主流だ。
甘利明税調会長も25日のテレビ東京の番組で、9月末の任期満了に伴う党総裁選について「若干先に延ばして、
衆院選後にという選択も十分考えられる」と述べ、早期総裁選論をけん制した。

102無党派さん:2021/07/27(火) 12:17:59 ID:6oszbPgo
本多の件で福山もクビの痛み分けってところか
小沢幹事長の豪腕復活で共産と選挙区調整・共闘復活で政権交代だな

103無党派さん:2021/07/27(火) 12:28:39 ID:0qXG/ndE
>>92
共産党がそもそも候補者を出しすぎ問題を誰も言わない。
公明党より少ないぐらいが党の力から考えて妥当。
共産党に譲った選挙区は負け確定なんだし。

104無党派さん:2021/07/27(火) 13:54:00 ID:1GwLZiN2
五輪選手2人含む7人陽性 大会関連、160人に
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/119643

105無党派さん:2021/07/27(火) 13:57:16 ID:7MyvDipk
福山は幹事長から外れた方がいい頃合ではないかなと思うものの、枝野が代表である限り福山続投ではないかなという気がしてる
でも、枝野が代表から去る状況ってのは自公維3分の2だろうからそれはそれで困るんだよね
辻元幹事長とか良さそうな気がするんだがな

106無党派さん:2021/07/27(火) 14:11:21 ID:x4DE4/FE
政権交代の為に、本多平直衆院議員は議員辞職するべきだ

107無党派さん:2021/07/27(火) 14:29:47 ID:gXsWSCQo
医療崩壊だな

【独自】感染急拡大で都がコロナ病床確保を要請 通常診療制限も

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4324097.html

108:2021/07/27(火) 15:14:52 ID:qinSC0ag
いや、本多議員の議員辞職はやってはならない!

109無党派さん:2021/07/27(火) 15:48:52 ID:ULO9jqHM
【大相撲】高砂親方、大関朝乃山ら7人が新型コロナ感染 高砂部屋でクラスターが発生
7/27(火) 15:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/e065d32431c199e974345b8b93e8e5f653359430

高砂部屋で新型コロナウイルスのクラスターが発生した。
日本相撲協会は27日、高砂親方(元関脇朝赤龍)、大関朝乃山を含む7人が
新型コロナウイルスに感染したと発表した。

110無党派さん:2021/07/27(火) 15:53:30 ID:eAY.LMy.
>>99
今はネトウヨと愚民が短く儚い夢を見る時間w

111無党派さん:2021/07/27(火) 16:07:15 ID:ULO9jqHM
【速報】
関係者によると、東京都内の新型コロナウイルス新規感染者が3000人を超え、過去最多となる見通し
https://twitter.com/jijicom/status/1419915534720589824?s=19

112無党派さん:2021/07/27(火) 16:26:18 ID:ULO9jqHM
橋下の手のひら返し

橋下徹氏、五輪開幕で要望「羽鳥さんの『モーニングショー』だけは中止を言い続けてほしいなと思います」
7/20(火) 14:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/680ed9c902d310ff8979718ec8c2b43b8e9b2301
 コメンテーターで出演の元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は「こういう番組でオリンピックについて、賛否いろいろ議論してきたと思う。僕ら無責任な立場で批判もします。でも、オリンピックが始まるとなれば、選手を応援するという意味で応援していくべきだと。『おまえら、あの時はあんな風に言っていたじゃないか』と言われても応援すべきじゃないかと」とコメント。

その上で「でも、それ一色になるのもちょっと気持ち悪いんで、羽鳥(慎一)さんのところの『モーニングショー』だけは中止を言い続けてほしいなと思います」と“暴走発言”。



橋下徹 @hashimoto_lo
日本選手の活躍は嬉しい。ただしオリンピック中止の撤退ラインを定めないまま突き進む日本の政治の姿は、先の大戦で敗戦した反省がまったく生かされていない
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1419831707537088513?s=21

113無党派さん:2021/07/27(火) 17:10:23 ID:ULO9jqHM
新型コロナ 大阪府で新たに741人感染 700人超は5月15日以来
https://newsdigest.jp/news/453ae613-44df-4202-9877-133ecf08e4ad

もうこれ日本全国に緊急事態宣言出さないと駄目な段階

114無党派さん:2021/07/27(火) 17:24:11 ID:Kx6tqYuk
【速報】
立憲民主党を離党した本多平直衆院議員は記者会見で、議員辞職すると表明した (2021-07-27 17:15)
https://www.twitter.com/jijicom

115無党派さん:2021/07/27(火) 17:32:29 ID:yAZhG4l2
座長の寺田がスパイみたいなマネしてるのはどういう事だよ?

116無党派さん:2021/07/27(火) 17:33:18 ID:rFszDPwg
東京2800人超え 菅は持たないねコロナ対策失政だらけ
早く執行部含めて刷新を

117無党派さん:2021/07/27(火) 17:39:33 ID:eAY.LMy.
>>115
ロリコン議員を切り捨てることの何が悪いの?
野党議員だからって何でもかんでも擁護しちゃダメだよ

118無党派さん:2021/07/27(火) 18:30:28 ID:jcnafRG2
>>113
そうすべき状況に来てると思うが、そういう判断ができる政府とは思えないんだよね
政府が責任を取りたくないばかりに五輪を予定通り開催したツケが今

>>116
自民党内で総裁選前倒し論が強まらない限り現状の政府で9月まで行くわけだからね。考えるのも嫌になる

119無党派さん:2021/07/27(火) 18:36:19 ID:jcnafRG2
首相、コロナ感染拡大での五輪中止を否定
https://nordot.app/792684443922792448

そりゃ後には引けないよな
引くべき局面で引けなくなるのは政治的に行き詰まってるんだけどね

120無党派さん:2021/07/27(火) 19:19:44 ID:HOpNsfcA
世論で中止に持っていってほしいが調査の数字いじって内閣一桁だが五輪自体は好感みたいなことやりそう

121無党派さん:2021/07/27(火) 19:21:49 ID:HOpNsfcA
辞職で幕引きだが強烈な反共か与党側から金もらってるのが党内に潜伏してるんじゃないかと疑ってしまうよ

122無党派さん:2021/07/27(火) 20:55:27 ID:OHqy3h.M
ファイザー製ワクチン、接種から7カ月で抗体レベル減少「変異効果低い」
https://news.livedoor.com/article/detail/20598527/

ソースは今やってる報道1930より

東京都、コロナ対策に白旗「万策尽きた。オリンピックは関係ある」
https://imgur.com/rYQoRZZ.jpg
https://imgur.com/4pNlBLx.jpg

123無党派さん:2021/07/27(火) 21:00:13 ID:HOpNsfcA
BSだけでなくて地上波でもやって
そして五輪関連の放送もきっぱり取りやめて

124無党派さん:2021/07/27(火) 21:10:59 ID:8Foo3ovg
>>122
終わりだな
五輪中止してハードロックダウンしかない

125無党派さん:2021/07/27(火) 21:37:39 ID:BGFUckcI
東京、沖縄がステージ4 21日時点、重症病床使用率
https://nordot.app/792726066466603008

沖縄もヤバいね
政策の是非云々は横に置いても、県政への不満が高まっても仕方ない流れになってる

126無党派さん:2021/07/27(火) 21:52:43 ID:BGFUckcI
コロナ病床、最大数を要請 患者急増で診療制限も―東京都
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072701111&g=soc

五輪中止「心配ない」 新治療薬、積極活用を確認―菅首相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072701071&g=pol

>これに先立ち、首相は田村憲久厚生労働相、西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚と対応を協議。
>7月に薬事承認された「抗体カクテル療法」に用いる新薬も活用しつつ、医療提供体制の確保を図る方針を確認した。
>首相は記者団に「重症化リスクを7割減らす新たな治療薬を政府で確保しており、これから徹底して使用していく」と強調。

治療薬があるから人流の規制は念頭にない、つまり五輪中止は考えていないと言いたいのだろうね

127無党派さん:2021/07/27(火) 23:09:38 ID:BGFUckcI
参院選、見えぬ戦い構図 任期満了まで1年、増子氏態度表明せず
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20210725-640293.php

128無党派さん:2021/07/27(火) 23:15:18 ID:HOpNsfcA
裏切り者は落としたい

129無党派さん:2021/07/28(水) 07:51:48 ID:9LuKHjhE
>>115
密かに録音して産経に売るとか
ないわ


https://twitter.com/esperanto2600/status/1419978642436726788
日仏共同テレビ局France10及川健二
@esperanto2600

寺田学・衆院議員が本多平直さんとの私的会話を録音し、切り取り、産経新聞にリークした。
寺田学、松浦大悟さん(@GOGOdai5)を陥れた次は本多議員を辞任に追い込んだ。

寺田学座長が2人の私的会話を録音、産経新聞にリーク!本多平直、釈明会見  2021 07 27
本多平直、謝罪会見
youtube

午後8:11 ・ 2021年7月27日・Twitter for iPhone


会見動画
https://www.youtube.com/watch?v=JVc2Fi6HCUo&t=1s

130無党派さん:2021/07/28(水) 07:53:24 ID:xM.Cu6C.
松浦大悟はネトウヨ、本多はロリコン

何の問題もないな

131無党派さん:2021/07/28(水) 08:16:07 ID:9LuKHjhE
>>117>>130
本多は離党・辞職の記者会見で、ネット上の誹謗中傷には法的措置も考えると言っていた
通報してやろうか

132無党派さん:2021/07/28(水) 08:29:00 ID:09jprGec
今まで
感染拡大→緊急事態宣言→二週間後には減少している

今回
7/12 緊急事態宣言発令
7/21 五輪競技開始
7/23 五輪開会式
7/26 緊急事態宣言発令から二週間経過
7/27 感染者数過去最多2848人

菅「五輪は関係ないから中止しない」
東京都、政府関係者「万策尽きた、打つ手無し」

133無党派さん:2021/07/28(水) 10:32:02 ID:mDEX9BIE
本多に反論して議論の末に非を認めさせたのなら
寺田の株も上がったのに、やったことは産経へ
リークして追い落としだからね
総選挙前に政争に走ったとしか見えないし、
寺田は寺田で党内での信用を失ったんじゃないの

134無党派さん:2021/07/28(水) 10:50:49 ID:eFIPQJiQ
江田五月氏逝去

ご冥福を御祈り致します。

135無党派さん:2021/07/28(水) 10:51:21 ID:xZ.SMrt6
五輪開会式をキャンセルされたセネガル人ミュージシャンの追加メッセージ
https://m.facebook.com/sy.latyr/posts/189619956521017

136無党派さん:2021/07/28(水) 12:19:30 ID:pcZhsxzc
衆院選目前、立民ドタバタ 後手対応で執行部批判も
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb902dd8c889aed732859e9fa42b3c7cd1c89281

幹事長はもっと調整力がある議員の方が執行部上手く回せるんじゃないかな
ただ、枝野代表な限り福山幹事長は変わらんのかもしれんが

137無党派さん:2021/07/28(水) 12:23:10 ID:pcZhsxzc
>>134
合掌

>>135
組織委員会がこの人を切り捨てたのは良くないことだと思うわ
長野五輪の時より色々後退してる感ある

138無党派さん:2021/07/28(水) 12:49:27 ID:xZ.SMrt6
感染での自然抗体はたいして長続きしないんだよな
ジャニーズの誰かも二回感染してた


南海キャンディーズ・しずちゃん、新型コロナ感染 今年1月に続き2度目

 お笑いコンビ・南海キャンディーズのしずちゃんこと山崎静代(42)が、新型コロナウイルスに感染したことを28日、所属する吉本興業が発表した。今年1月に続き、2度目の感染となった。
https://www.oricon.co.jp/news/2201684/full/

139無党派さん:2021/07/28(水) 13:23:26 ID:eFIPQJiQ
>>136
本当なら玄葉あたりが適任だと思うけど4年前の騒動で奇しくも選別する側になったから党内では色々な感情持ってる人多そうだからなあ。
福山じゃ軽すぎる。

140無党派さん:2021/07/28(水) 14:43:59 ID:w7oyiF3M
国産ワクチン難航 アンジェスが追加治験「高い効果を」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7W6RP9P7WULFA00D.html
https://i.imgur.com/uHOR4wc.jpg

開発が難しくて追加治験が必要とかそこら辺は仕方ないと思うが、
去年に知事が無駄にぶち上げすぎでしょ
何度も言われているがやってる感しかない

141無党派さん:2021/07/28(水) 17:07:04 ID:WwooUX66
東京+3177
神奈川+1051
大阪+798

どうすんのこれ

142無党派さん:2021/07/28(水) 19:03:16 ID:VdcTgHfo
「サウナ問題は政争の具」 池田市長の出馬会見を詳報
https://www.asahi.com/articles/ASP7W71KLP7WPTIL011.html

維新代表の松井一郎氏 同党出身“サウナ市長”に絶縁状「2度とコイツとは付き合わん」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad85b156d1d1e0e4c1ce8c1fcdcf58419ea65d95

今回の池田市長選で維新は擁立見送りなのか
市政野党が反市長で纏まれるかどうかかな

143無党派さん:2021/07/28(水) 19:08:56 ID:VdcTgHfo
埼玉、千葉、神奈川“宣言発出”決定で検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/7606091fba2586fb1f00309ae72120e7ab69f68d

この期に及んで決定まで間を置くのな

144無党派さん:2021/07/28(水) 19:17:18 ID:aOicmpyI
飛ばしであることを願いたいんだが五輪中止要請本当に撤回したの?
求められてることわかってるのかなあ...

145無党派さん:2021/07/28(水) 19:28:08 ID:xM.Cu6C.
>>142
当選したら禊で復党でしょ
反維新陣営はなぜ自民市議に一本化しないのか

146無党派さん:2021/07/28(水) 19:30:39 ID:VdcTgHfo
野党第一党に不満の受け皿になってもらわないと困るんだが、
ここ最近の立民の動きを見てるとそれが広く共有されるのは難しいかもと思うようになって来た

>>144
産経以外のソースが見つからないから怪しいね
明日までに他が報じなかったら産経の飛ばしでいいかも

147無党派さん:2021/07/28(水) 20:02:32 ID:VdcTgHfo
「人流減っている」はホント? 過去の宣言時と比べると
https://www.asahi.com/articles/ASP7X4W4NP7XULEI004.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20210728001746_comm.jpg
https://twitter.com/nishiurah/status/1420280465739501569?s=19
https://i.imgur.com/1Jqfxpv.jpg

8割減おじさんがこの記事を評価すると同時に、王朝末期を思わせる国の機能不全にため息

148無党派さん:2021/07/28(水) 22:18:47 ID:X4kLGNvs
立憲・安住氏「五輪中止は非現実的」 共産・穀田氏「今からでも」
https://mainichi.jp/articles/20210728/k00/00m/010/386000c

残念ながら産経以外のソースが出た模様

149無党派さん:2021/07/28(水) 23:20:17 ID:aOicmpyI
結局本気でやめさせるつもりがなかったのか、スポーツ界から嫌われるのを避けたのか
どこにもいい顔しようとして迷走してないかね

150無党派さん:2021/07/28(水) 23:36:06 ID:X4kLGNvs
最近の立民は迷走感あるね
組織が八方美人やっても方針に芯(中身)が無いと見透かされたら距離置かれるだけ
どっちつかずで二兎を追っても仕方ない。判断が中途半端になって一兎も得られないわな
政権批判票を投じたい側として立民がそんなでは困る

151無党派さん:2021/07/29(木) 00:20:52 ID:J0eRI8wU
声のデカイ少数派に惑わされすぎ。

152無党派さん:2021/07/29(木) 00:21:12 ID:vvHynNZE
五輪で儲けてる大企業の労組、そして朝日毎日を含めたマスコミの意向だろうね

153無党派さん:2021/07/29(木) 07:59:38 ID:aQBsHycw
「五輪で『楽観バイアス』 緊急事態宣言 意味なさなく」専門家
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210728/k10013165771000.html

154無党派さん:2021/07/29(木) 08:03:28 ID:aQBsHycw
開会式、竹中直人さん前日に辞退 出演作品が過去に批判
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP7X6WZJP7XUCVL025.html

竹中さんの所属事務所によると、1985年に発売したオリジナルビデオ「竹中直人の放送禁止テレビ」に、竹中さんらが白杖(はくじょう)を振りまわしながら横断歩道を渡って笑いをとる場面があり、当時、障害者団体からの批判を受け、代表して竹中さんが謝罪した。ビデオは現在は販売されていない。

 竹中さんは開会式で、江戸時代に大工や火消しがうたった「木遣(きや)り唄(うた)」にあわせたパフォーマンスで、真矢ミキさんとともに棟梁(とうりょう)の役をする予定だった。

155:2021/07/29(木) 10:06:37 ID:8vOppydo
https://twitter.com/freeze209021/status/1420548174066769922
速報:「酒類の提供しない誓約書」の件(覚えてますか?)で,なんと経産省・中小企業庁ともに検討に関わってないと!経産省から電話。


政府の暴走か?

156無党派さん:2021/07/29(木) 11:33:57 ID:aQBsHycw

五輪関連で最多の24人コロナ陽性
https://nordot.app/793302404045750272

157:2021/07/29(木) 11:59:32 ID:8vOppydo
https://twitter.com/emil418/status/1420579323283603458
菅首相の言った「新たな治療薬」の添付文書には
・症状発現から8日目以降に投与開始した患者における有効性を得られるデータは得られていない
・変異株に対する有効性は期待できない可能性がある
と記載があった
(2021.7.29参院内閣委/田村智子議員)


「変異株には期待できないかも」を意図的に隠して希望を与えるかのような発言をするとか菅、人頃しになりたいのか!!

158:2021/07/29(木) 13:37:00 ID:8vOppydo
N国(嵐の党)、また当選無効確定
https://twitter.com/chacchamanbo/status/1420578191312232449

159無党派さん:2021/07/29(木) 14:03:44 ID:yNFMpCMc
国民・玉木氏の「全体主義」発言受け 共産、5区に独自候補 弁護士の飯田氏 衆院選で対抗措置
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119879

尾身氏「大阪のように亡くなる人が出ることも想定を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/71214e45f28cc9ead398d7c8a4686b7731146da0

160無党派さん:2021/07/29(木) 15:49:59 ID:vvHynNZE
玉木がイキったせいで落選か
本人は余裕で当選だからお気楽なもんだけど

161無党派さん:2021/07/29(木) 16:48:12 ID:sZPIkLsw
メトロ天王寺駅構内
https://i.imgur.com/icWxTZZ.jpg

市が100%株主の実質公営鉄道だからこんなことするのか
駅広告で知事に視線向けられるとか…

162無党派さん:2021/07/29(木) 17:19:21 ID:vvHynNZE
>>161
萌え豚向けのソシャゲ広告並みのキモさ

163無党派さん:2021/07/29(木) 17:19:48 ID:kHzT7E5s
東京 +3865
大阪 +932
地方も相変わらず増えてる

164無党派さん:2021/07/29(木) 17:22:18 ID:vvHynNZE
100%株主にすることを条件に市議会自民が妥協したんだよな
外資に売られるよりはマシだけどなんだかな

165無党派さん:2021/07/29(木) 17:48:36 ID:kHzT7E5s
全国感染者が初の1万人超に 過去最多更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/4713e711bec6689da69b9a68ab6d23805719817f

166無党派さん:2021/07/29(木) 19:00:16 ID:p7niw9CU
「政府の感染対策は失敗」 玉木氏、五輪中止は否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/35077005849cebaecab9a9be65af290733efb7f9

枝野も昨日の安住発言を裏打ちする話をしている

“来年の参院選に向け国民民主党との合流を” 立民 岡田元外相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/amp/k10013168011000.html

共産党に「全体主義」発言、国民の玉木代表が撤回拒否…志位委員長「無縁だ」と反論
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210729-OYT1T50360/

167無党派さん:2021/07/29(木) 19:16:01 ID:HUyIR6PQ
枝野が記者会見で五輪中止は現実的ではないと言ったのは残念だ
明日からはじまる陸上など、これからやる競技は全面中止
途中までやってる競技はキリのいいところで中止
代替の大会をそれぞれ準備するというのが現時点でできる精一杯の案だと思う

168無党派さん:2021/07/29(木) 19:16:56 ID:HUyIR6PQ
緊急事態宣言 4府県追加 東京 沖縄も来月31日まで 政府方針
2021年7月29日 19時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013168711000.html

169無党派さん:2021/07/29(木) 19:27:13 ID:p7niw9CU
>>168
次の焦点は、国や地方政府がお盆の帰省を止めて欲しい、集客施設は休業して欲しいと言えるかどうか
そこら辺の話が無しだとこの状況に歯止めが効かなさそう
でも、それを言い出すと何故五輪開催したの?論が出るだろうし、地方は兎も角、国がそうした話言えるかな…

170無党派さん:2021/07/29(木) 20:19:58 ID:p7niw9CU
「謝らない謝罪」が日本で蔓延している https://www.newsweekjapan.jp/mochizuki/2021/07/post-8.php?t=1

弁護士 亀石倫子
@MichikoKameishi
正直もう立憲民主党応援できない。
午後10:01
https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1420368751522848780?s=09
https://i.imgur.com/UHxjZaS.jpg

ここまで言われるってのは、今後立民から出馬話があっても一切乗れないよって感じね

171無党派さん:2021/07/29(木) 20:30:05 ID:vvHynNZE
>>170
やはり亀石はガチクズだったな
落選しても不貞腐れずにドブ板頑張ってる市井紗耶香を少しは見習え

172無党派さん:2021/07/29(木) 20:35:26 ID:vvHynNZE
亀石と須藤を連れてきたバカは反省しろ
特に亀石は腐女子だし枝野の私情入ってるだろ

173無党派さん:2021/07/29(木) 20:57:25 ID:VVr1N3r.
新型コロナウイルスは「あと数回の突然変異で」ワクチンから逃れる恐れも ── CDCが警鐘
https://news.yahoo.co.jp/articles/4888e5b042020bed1d0849fa6d02092ec7a35d12

174無党派さん:2021/07/29(木) 21:06:21 ID:VVr1N3r.
本多平直氏辞職、繰り上げ当選者は「国民」 立憲内に不満の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6b8dc22c3d90a2fa8501ee1495d2da1d8a92bf

175無党派さん:2021/07/29(木) 21:06:47 ID:8cNKtukI
都議選で「五輪反対・中止」を貫いた(有権者にもそこの本気度を立憲より信頼されてた)
共産が正しかったことがわかった今改めることができないのはいかんな
民民連合と絶縁してでも全289選挙区に候補者立てられるリアルパワー頼ったほうがいいぞ

176無党派さん:2021/07/29(木) 21:29:33 ID:VVr1N3r.
>>175
立民は共産に一方的な譲歩を求める前原的発想で行くんだろうな
そうじゃないのであれば民民合流論なんか党内で言い出してる場合じゃない筈だが、
これが総選挙後に一緒になるのであれば立共共闘は総選挙前の現時点で後退しかないよね
だから共産が>>159のような動きを立民に対しても強めてくる展開が今後ありそう

177無党派さん:2021/07/29(木) 21:30:09 ID:ce96BrBY
五輪開催は争点には残念ながらならなかったぞ
無観客を掲げた都民Fの追い風にすらなった

178無党派さん:2021/07/29(木) 21:38:26 ID:VVr1N3r.
都議選の場合、五輪無観客のみで都民Fが票を集めた訳では無いでしょ
立民のグダグダ感を見ると、不満の受け皿として票を託すに足りる党と看做されていない、
第三極が居ないから鼻をつまんで入れるかという消極的な評価しか得られていないのかもしれないね
8月のJX調査がどう出るやら

179無党派さん:2021/07/29(木) 21:40:35 ID:vvHynNZE
>>177
反自民のために都ファに入れた方がいい選挙区もあったから何とも
それに一般人は都議会民主が有害図書規制に反対したことを忘れてなかったってことだ

180無党派さん:2021/07/29(木) 21:42:38 ID:vvHynNZE
>>166
岡田家としてはUAゼンセンと和解して社内一致したいよね

181無党派さん:2021/07/29(木) 21:56:52 ID:kHzT7E5s
参院選一人区で共産含めた候補者調整したのは、民進党岡田代表、枝野幹事長、玄葉選対
そのロジックは「共産とは連立政権は組めないけど個々の選挙区で個別の政策協定を結べば選挙協力はできる」というもの
今の野党共闘もその延長

岡田が合流だの言い出したのは、内部に抱え込んだ方がまだマシって判断だろうな
民民を実務で支えてるのは旧民社党の職員だし、このまま先鋭化しても誰も得しないからな

182無党派さん:2021/07/29(木) 22:01:19 ID:vvHynNZE
>>181
55年体制下でさんざん社会党に喧嘩売ってたくせに今さら感もあるけどな
中選挙区の時代だから単純比較はできないにせよ

183無党派さん:2021/07/29(木) 23:29:50 ID:u8OU6c8M
もともと同じ政党出身だし枝野も前原と考え方は大差ないのか
五輪も意味不明な延期にこだわるわ結局容認だわで、そりゃ都議選で共産より議席取れないのも当然

184無党派さん:2021/07/29(木) 23:39:41 ID:vvHynNZE
>>183
前原と大差ないは言い過ぎだけど枝野は元々そんなに左寄りではないな
旧社会党系に担がれたからそれに合わせてるだけって感じ

185無党派さん:2021/07/29(木) 23:58:41 ID:u8OU6c8M
神輿にすぎないってか

186無党派さん:2021/07/30(金) 06:47:37 ID:8ZErHY9Y
https://i.imgur.com/t7jyEcx.jpg
https://i.imgur.com/zdUr31m.jpg

https://i.imgur.com/SI4nT7i.jpg
https://i.imgur.com/Ha0s9HT.jpg

都の要請通りにすぐに病床が増える感じではなさそうね
なので、自宅療養と入院調整待ちの数字はかなり膨らむのでは
春の大阪の再現か

187無党派さん:2021/07/30(金) 07:10:06 ID:8ZErHY9Y
【政界地獄耳】五輪の裏では総裁選めぐる駆け引き
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202107290000097.html

自民が組織防衛図るなら総裁選先送りは自殺行為に等しい感あるからね

「サウナ問題で失落した市のイメージを回復する」 大阪・池田市長選に渡辺千芳市議が出馬表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a1e08d5684b3502225f2f0bd5218fdca001ee1d

この人は自民系に担がれたのか、はたまた民民系に担がれたのか、
それとも独自の動きなのかな

188無党派さん:2021/07/30(金) 07:52:13 ID:kiEJmIHw
岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969
このまま患者が急増するとオリパラ中止が不可避になります。オリパラを中止に追い込まないため、自分のためにも有名アスリーツに是非「家にいて、テレビで観戦」メッセージを出してほしいです。もう、僕らの声も政治家の声も届きません。今、一番、貫通力があるのはアスリーツの言葉だと思っています。
https://twitter.com/georgebest1969/status/1420877379862351872?s=19

189無党派さん:2021/07/30(金) 08:02:35 ID:kiEJmIHw
東京五輪にそっぽ向く米国人、大谷翔平には燃える
視聴率ガタ落ちでNBCがスポンサーと補償補填協議へ
2021.7.30(金)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66261

190:2021/07/30(金) 10:13:25 ID:Rq6qkUNM
https://twitter.com/L7jJsTk1mLfJGpH/status/1420720503510114316
これでも吉本興業や在阪メディアは維新の会を礼賛し、関西圏の住民を騙してやろうと思っているのか!!!

191無党派さん:2021/07/30(金) 10:23:15 ID:Kvao5TVk
パラは中止だろうな

193:2021/07/30(金) 12:03:13 ID:Rq6qkUNM
オリンピックも即刻中断打ち切りしかないわ。
これでなお強行開催するなら国際社会から色々言われて日本は地に落ちる

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-564.html
「IOCは日本の感染状況や感染対策やPCR検査の現状を全く知りません。
私は日本の感染状況や病床やPCR検査の体制を説明しました。
いつでも、どこでも、誰でも無料でPCR検査できないよと言ったら、IOCは驚いていました」

194無党派さん:2021/07/30(金) 16:17:58 ID:v6G96Z7M
>>187
青風会という会派名が保守系っぽいしおそらく自公はこの人だろうな
反維新側の本命にしてはちょっと高齢なのが気がかりだけど

195無党派さん:2021/07/30(金) 16:21:18 ID:v6G96Z7M
ちなみに民民系の民社協会は「元」市議を出すらしい。ソースは中野寛成のTwitter
同じ保守系なんだし相乗りすればいいのに

196無党派さん:2021/07/30(金) 19:25:07 ID:D0W8ECrE
米共和党は「内戦」状態 トランプ氏による分断の行く先
https://www.asahi.com/articles/ASP7P6SM8P7HUHBI00C.html

デルタ株、水痘に匹敵する感染力 CDCの内部資料が警告 https://www.cnn.co.jp/usa/35174591.html

ワクチン2回接種でノーマスクは慎まないといかんね

「非共産」の連合、野党に勝利をもたらすか 揺れる組織
https://www.asahi.com/articles/ASP7X75J5P7WUTFK00W.html

立民執行部内で方針が未だ定まっていない模様
記事の大事な部分は有料なので見てない

197無党派さん:2021/07/30(金) 19:25:54 ID:D0W8ECrE
https://i.imgur.com/Nn2ectC.jpg
金メダルは辛い現実を忘れさせてくれる
清朝が頭抱えたアヘンのようなもの

マリオ変身「迷った」・「陸上男子リレー楽しみ」…安倍晋三前首相[語る]東京五輪・パラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc0cbe650f7b703278614ce6c530be671835a2e

>「日本で五輪を開催できるのか」とも言われました。2年延期論や中止論も取り沙汰された中で、日本は新型コロナに伴う緊急事態宣言などで、感染者数や重症者数を相当少なく抑え込むことが出来るだろうと判断し、
>「1年延期すれば何とかなる」と開催を決めました。首相在任中の開催にはそれほど、こだわりはなかったです。
>大切なのは中止することではなく、様々な知恵を出し合って安全で安心な大会を行い、多くの人に感動を与えることだと考えました。

周りは2年延期勧めてたのにこれか

198無党派さん:2021/07/30(金) 19:28:50 ID:r008nyfQ
命に不安を感じる人を煽るような輩がオリンピック出場者だと明らかになったし、オリンピックは即時中止にすべきだが、それを主張するのが共産しかいないという地獄
あの岩田もひよってるなか頼りにすべきは連合なんかより共産だよ

199無党派さん:2021/07/30(金) 19:32:18 ID:v6G96Z7M
野党寄りのマスコミだって五輪で儲けてるから忖度だろ

200無党派さん:2021/07/30(金) 19:37:08 ID:a/VIpjPo
>>194-195
なるほど。そういう事か
維新支持層が市長からまとまって離反しないと、反市長系がどちらも落ちるまであるかもしれないね

201無党派さん:2021/07/30(金) 19:45:45 ID:a/VIpjPo
五輪に関して立民が手のひら返ししたのは不満あるが横に置いといて、
この政府だと閉会式まで中止せずに行ってしまうんだろうな
なので自民総裁選前倒しがあるかはわからんが、
それの先送り論が一蹴される党内情勢になったりして

202無党派さん:2021/07/30(金) 20:05:02 ID:Qkj1ab5Y
そもそも医療体制を優先せよとずっと言ってきたのであって
オプションとしての五輪中止、延期だったわけだけれどもね

五輪中止は都知事選と都議選でそれぞれ多数支持にならなかった
五輪が止まらないなら改めて医療体制のチェックに立ち返る
ことは必要なことだと思う

SNS状では選手個々人の活躍と反五輪を分けて考えられない
人も多いけど冷静になろう

203無党派さん:2021/07/30(金) 20:33:23 ID:v6G96Z7M
>>200
一応ダイハツのお膝元だから民民にもプライドがあるのかもしれないけど
(民民市議が3人で立憲や社民はゼロ)
これで倉田息子まで出てきたらサウナ野郎が再選されそうで怖い

204無党派さん:2021/07/30(金) 20:43:08 ID:v6G96Z7M
社民が政党要件失って大阪9区から撤退してくれたとしても
野党候補は民民になってしまうかもしれないな

本当は野党支持者は足立落とすために自民に戦略投票するのがベストなんだけどね
もちろん今回の池田市長選も然り

205無党派さん:2021/07/30(金) 22:11:43 ID:Cs1OOw.Q
>>204
大阪9区は衆議院選告示直前に
地元中高出身の山本太郎が名乗りを上げると思う

彼の個人名も書ける参議院選の比例では、
大阪府下の市町の中で9区の市町のれいわ得票率が最も高かった

206無党派さん:2021/07/30(金) 22:18:04 ID:v6G96Z7M
>>205
ベクレルスレから出張ご苦労さん
どうせ大石に忖度して出ないだろ。足立と対決してもそんなに話題にならんし
個人的には以前出馬した東京8区と予想。ノビテルの選挙区だし野党共闘の邪魔できるし

207無党派さん:2021/07/30(金) 22:30:25 ID:r008nyfQ
オリンピックは現実から目を逸らす麻薬だからそんなものの片棒を担いでるやつは責められるわ
マスコミも命より金

208無党派さん:2021/07/30(金) 22:39:19 ID:dXsMDjUM
分科会 尾身会長「今 対策をしないと手遅れに」
2021年7月30日 22時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/amp/k10013171791000.html

政府の分科会の尾身茂会長は、30日夜、西村経済再生担当大臣とともに行った記者会見で「今、感染が非常に大きく拡大し、多くの人が大変な事態になったと思い始めている。この機会を逃せば増加する感染に歯止めを掛けることが難しくなる。今、対策をしないと手遅れになる」と述べ、強い危機感を示して、対策を徹底する必要性を強調しました。

209無党派さん:2021/07/30(金) 22:41:58 ID:fMli3rXU
さすがにあの市長を再選させるようなら見切りつけるだけだが、善戦できれば隣で
森友事件の豊中や現職のいる兵庫6区にも反自公維の潜在的需要があるという指標になる
他でもそうだが立憲が衆院選支部長をさっさと全部埋めないから地方選首長選での
シナジーを発揮しきれず非効率でもどかしい

210無党派さん:2021/07/30(金) 22:48:31 ID:a/VIpjPo
立民は都議選でも候補立てるのが停滞していたから、
打診をした相手に中々OKを貰えないくらい人脈が薄いとかあるのかもね

211無党派さん:2021/07/30(金) 22:55:34 ID:v6G96Z7M
>>207
選手がハグ=濃厚接触しまくりなのも気になる
気持ちはわかるけどさ

212無党派さん:2021/07/30(金) 23:27:18 ID:a/VIpjPo
荒木副知事続投へ 斎藤新知事の就任後 兵庫県
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202107/sp/0014544774.shtml

これは自民への配慮かな

213無党派さん:2021/07/31(土) 01:52:37 ID:UpsesPzc
>>206
政治情勢のことに疎いようだから教えておいて上げるね

れいわはずいぶん前から東京8区で辻村さんを支部長に選定済

214無党派さん:2021/07/31(土) 09:53:06 ID:ctkQFYHY
トランプ氏「選挙が不正だと言え」大統領時代に司法省幹部に圧力
https://news.yahoo.co.jp/articles/a08805265e791bbd47d729b42e5bcdcbaeef4ba8

トランプ氏納税記録、議会開示へ 司法省が「妥当」判断 米
https://news.yahoo.co.jp/articles/690e5da4d1a7809c7f4027b5bf8395c71b889650

215無党派さん:2021/07/31(土) 09:57:33 ID:ctkQFYHY
コロナワクチン配分の前倒し、河野沖縄相は消極姿勢 県内の未使用在庫を指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a993c31c53d4dd9be2e1c1fe51a3eed78b5189

人生のどん底から救ってくれたパラリンピック…横沢高徳・参院議員[語る]東京五輪・パラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3a3f41371d3bb1de26014dbca77e3dbff1624a

216無党派さん:2021/07/31(土) 10:44:39 ID:uXA7qQEQ
Twitterでトレンドになってた「意味不明のガースー」

意味不明のガースーはぐらかし首相会見を徹底検証 記者席からは大きなため息も〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d17fa7bf3d398ba0dcf9b4fcf7013cb2b1e19e

217無党派さん:2021/07/31(土) 11:00:36 ID:ctkQFYHY
>>216
字面で見る総理の返答がひどい
国会中継と同じく、動画を見るとひどさが一発でわかりそう
ただ、世の中では国会中継も総理記者会見もサラッと見るだけが大半だからなぁ

218無党派さん:2021/07/31(土) 14:19:11 ID:2n.5A93Q
大阪府の新規感染、1000人超に…1000人上回るのは5月8日以来
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210731-OYT1T50199/

また医療崩壊しそう…

219無党派さん:2021/07/31(土) 15:08:27 ID:TMc4yNBM
政権を支配する楽観論 「首相がそういうデータ出せと」
https://www.asahi.com/articles/ASP7Z6GK2P7ZUTFK012.html

政府の現実逃避がひどい

220無党派さん:2021/07/31(土) 15:57:16 ID:oiF.SPOM
>>217
国会中継や総理会見を全部見た上で
安倍や菅がそれでも支持できる
というやつは頭がおかしい

221無党派さん:2021/07/31(土) 16:57:31 ID:lSpopxHk
東京4058
それ以外にも過去最多がいくつも
増え方えぐいぞ

222無党派さん:2021/07/31(土) 18:26:29 ID:y0h..1mo
菅終わったな完全に失政だよ 支持率20切るのも時間の問題
そうなれば総裁選前倒しになるだろうね

223無党派さん:2021/07/31(土) 19:05:28 ID:JfVsC8oU
人流増えてるな
五輪やってお祭りムード、なんで俺たちだけ自粛?ってなるもんな



“宣言”追加・延長決定、首都圏の人出は軒並み増加
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4327264.html
きのう夜9時の東京の人出を1週間前の同じ時間帯と比べたところ、▼渋谷駅でプラス50.2%、▼銀座駅でプラス96.7%、▼新宿駅でプラス27.2%となるなど多くのところで増加しました。

 また、新たに緊急事態宣言の対象となる首都圏の3つの県でも▼横浜駅でプラス49.3%、▼関内駅でプラス77.5%、▼大宮駅でプラス47.3%、▼西船橋駅でプラス47.7%となっていて、首都圏の多くの場所で祝日だった先週金曜日よりも大幅に人出が増えました。

224無党派さん:2021/07/31(土) 19:31:25 ID:uFgh.rvU
菅首相会見がNHK中継されると「支持率下がる」官邸で嘆きの声 1日5千人の感染者でも五輪続行〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd21936a055ce16cec475684fd45f9d55d71cb3a

五輪開催という賽は投げられたから、後戻りは出来ないし流れを変える力も無いってことか
自民党員じゃないもんで、こんな政府を信任した覚えは無いのですが…

225無党派さん:2021/07/31(土) 19:36:32 ID:uFgh.rvU
米東部で発生のクラスター、感染者の74%がワクチン接種済み…CDC調査
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210731-OYT1T50168/

226無党派さん:2021/07/31(土) 21:19:19 ID:qVvCTifw
ここまできたら責任とって菅で選挙突入してほしい
パラまでやらせて下すの目に見えてるじゃん
立憲ももう一度中止に舵切れ

227無党派さん:2021/07/31(土) 21:25:38 ID:qVvCTifw
選挙民は菅しっかりと落とせよな

228無党派さん:2021/07/31(土) 21:33:34 ID:uFgh.rvU
選手の活躍「政権に力」 五輪開催で自民河村氏
https://nordot.app/794127489839874048

言わばまさに五輪の政治利用

229無党派さん:2021/07/31(土) 21:40:05 ID:qVvCTifw
そんな政治五輪は即刻中止一択
御用新聞に野党議員にインタビューさせてまで強行とは汚い

230無党派さん:2021/07/31(土) 22:59:32 ID:X6vg9x8Y
本格的な医療崩壊
もう東京では入院できない

おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
入院調整が困難となっています。この後は感染しても自宅療養しか選べないと思ってください。支援は強化していますが、病院でしか出来ないことも多く。1月の第3波では自宅療養中に体調が急変、救急車を呼ぶも搬送先が見つからず、そのまま亡くなる人がいました。とにかく感染しないようにしてください。
午後7:39 �� 2021年7月31日

231無党派さん:2021/07/31(土) 23:52:18 ID:qVvCTifw
崩壊しても地方行政の体制を支持してしまう都会のはずの東京大阪

232無党派さん:2021/08/01(日) 00:08:35 ID:8/pZSnE6
“中卒”からトラック運転手 初当選の女性都議が政治を志した理由
https://mainichi.jp/articles/20210730/k00/00m/010/396000c

233無党派さん:2021/08/01(日) 00:58:49 ID:fSmoEkrA
コロナ蔓延させて
総選挙を中止する作戦

234無党派さん:2021/08/01(日) 13:07:54 ID:.sj3dIG2
Hiroshi Makita Ph.D.
@BB45_Colorado
東京の日毎新規感染者数、検査数統計について見解の変更です。

東京都の日毎新規感染者数は、市中新規感染者数をサンプリングしたものではありません。

1. 事前に保健所によって徹底的に選別された人
2. 業者検査によるPCR陽性者(の確定検査)

この二つの和であって、防疫統計ではありません。

従って、おそらく検査陽性率が100%に近づくまで飽和しません。

一方で市中新規感染者数の動向を示す指標としての機能を失っています。

現実の市中日毎新規感染者は5倍以上入ると思われます。この数字は次から復元されます。
傾向:重症者統計
復元数:死亡日別日毎死亡者統計
復元に要する期間:半年

要するに東京ではとっくの昔に統計は崩壊していると考えられます。

このことは東京の行政検査に関わる保健所の行動についての多数の報告に立脚しています。

これは非常に悪質な統計メイキングですが、おそらくこれが何故駄目なのか、全く理解していないと思われます。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1421508693275803651

235無党派さん:2021/08/01(日) 13:09:57 ID:.sj3dIG2
ボランティア「食事が少ない」
定例会見で質問、途中で遮られる
https://nordot.app/794117293687980032?c=39550187727945729

共同通信
トピック
東京五輪
ボランティア「食事が少ない」
定例会見で質問、途中で遮られる

2021/7/31 17:18 (JST)7/31 17:45 (JST)updated
��躇貳娘卉痛/誘ζ営命�社


 東京五輪の開催期間中に国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委員会が開く定例記者会見で、大学生の男性ボランティアが質問しようとする一幕があった。質問できるのは取材許可を得ている報道陣に限られるため、司会者から途中で遮られた。男性は会見終了後に「業務中に提供される食事が少ないので、改善してもらえないか質問したかった」と説明した。

 開会式が行われた国立競技場でスタッフ向けの弁当約4千食が廃棄されたとの報道を知り「捨てるくらいなら、こっちに(回して)ほしいと思った」と話した。この日は活動の一環で会見場の見学に訪れていたという。

236無党派さん:2021/08/01(日) 16:17:08 ID:RfXW0QWc
都道府県境またぐ旅行・帰省は原則中止を
2021/8/1 15:02 (JST)

 全国知事会は1日、夏休み中の都道府県境をまたいだ旅行や帰省を原則中止、または延期するよう求める国民向けのメッセージ案を示した。やむを得ず移動する場合は、事前にPCR検査を受けるよう訴えた。
https://nordot.app/794445469040558080

237無党派さん:2021/08/01(日) 17:26:03 ID:kGnoO.1I
東京都 +3058
大阪府 +890
千葉県 +767
沖縄県 +367
兵庫県 +317
北海道 +266
愛知県 +231
京都府 +166
群馬県 +104

高値安定してしまっている

238無党派さん:2021/08/01(日) 19:02:41 ID:fSmoEkrA
>>211
昨日の柔道はひどかったな
マスクなしで抱き合うわ
マスクしててもコーチらしき奴が口からずらして大声出してるわ

239無党派さん:2021/08/01(日) 20:07:00 ID:kGnoO.1I
【速報】仙台市長選 現職・郡和子氏(64)当選確実

任期満了に伴う仙台市長選挙は1日投票が行われ、現職の郡和子氏(64)が再選を確実にしました。

今回の仙台市長選は、現職の郡氏と新人で元衆議院議員の加納三代氏(45)の無所属同士の一騎打ちとなりました。前回は野党共闘候補として、自公が支持した候補者に競り勝った郡氏ですが、今回は自民を含む超党派の市議が郡氏の支援に回り、事実上与野党相乗りの構図となっていました。

郡氏は仙台市出身で、民放アナウンサーなどを経て、2005年の衆院選で初当選。12年衆院議員を務めた後、4年前の仙台市長選に立候補し初当選しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6327c157838475650881eecc2c445a4f98101eb

240無党派さん:2021/08/01(日) 21:09:34 ID:mdaFaZZI
どこも調査してないのか?
仙台は分かりきってたし、動きのない週末だ

241無党派さん:2021/08/01(日) 22:32:52 ID:O9ynkiWo
《誤った“五輪ファースト”》「富士山に行きたい」に従え!? 組織委がタクシー会社に「運転手枠」取り消しの横暴《バブル方式完全崩壊》
https://news.yahoo.co.jp/articles/20262b646a54eed481f74dd6ef2954c65500bcec

242無党派さん:2021/08/01(日) 22:34:07 ID:O9ynkiWo
沖縄はしんどいな

「ロックダウン相当」 新型コロナで沖縄県の医療界、経済界、自治体が共同メッセージ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1366642.html

243無党派さん:2021/08/01(日) 22:44:51 ID:mdaFaZZI
県独自でなんとかロックダウンできないものか
政府の無策との対比にもなるんだが

244無党派さん:2021/08/01(日) 23:02:05 ID:XubDdDs2
Twitterでコロナ関連のリスト作ってるんだけど、今回はみんなの絶望感がヤバい

245無党派さん:2021/08/01(日) 23:54:38 ID:GjNwODjU
仙台市長選、現職の郡和子氏が再選…投票率は過去最低の29・09%
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20210801-OYT1T50215/

大勢が分かりきった選挙はみんな行かないんだな

246無党派さん:2021/08/01(日) 23:57:05 ID:GjNwODjU
沖縄は知事選が来年あるんだし、今出来る範囲のことをやらんと現職再選危ういのかもしれないね

247無党派さん:2021/08/02(月) 00:04:27 ID:D7pdnE2g
沖縄に関しては誰が知事でもコロナ対策は難しいから正直同情するわ
観光依存だから財界は制限解除を求める
お酒大好き飲み文化、ナンクルナイサで細かいことは気にしない県民性
治外法権に等しい米軍基地関連の人びと

宮古島には「オトーリ」という、順番に泡盛を一気飲みする風習がある 
議員や役人の集まりではオトーリ廃止するべきだという議題の会合でオトーリやってたという笑い話がある

248無党派さん:2021/08/02(月) 00:07:17 ID:AKxfZyi6
野党系の上田参院議員が新党模索
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/779032/

249無党派さん:2021/08/02(月) 12:49:01 ID:9r6S9.co
知事会「旅行、帰省原則中止を」の提言にSNS猛反発

 全国知事会が夏休み中の都道府県境をまたいだ旅行や帰省を原則中止するよう求めるメッセージ案を示したことについて、ツイッターでは1日、反発のツイートが相次いだ。

 7月31日には東京都で新型コロナウイルスの新たな感染者が過去最多の4058人が報告されるなど、全国の感染者数が3日連続で1万人を超えた。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、これ以上の感染拡大を止めるため、知事会は1日、テレビ会議を開き、移動についての国民への呼びかけをまとめた。

 これに対し、SNS上では怒りの声が相次いだ。「原則中止」のワードがツイッターのトレンド入り。「こんなに説得力のないメッセージがあるか」、「これ、去年の夏も年末年始も同じこと言ってなかったっけ?」と困惑の声が上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a763ff7810a975c8527ca1f07d88f835fd9c4730

250無党派さん:2021/08/02(月) 13:06:21 ID:DWdg0HNg
陣内クラスの吉本芸人が高熱だしても入院できないのか
東京はもう限界なんだな

陣内智則
@jinnai_tomonori
今日で一人療養4日目ですが
未だに高熱が続いています。
ロキソニン等で一時は下げる事は出来ますが効果が切れるとまた高熱の繰り返しです。。
味覚もなくなっています。
正直思ってた以上の症状です。
経験された皆さん
このまま回復を待つのみで良いのでしょうか?
アドバイス下さい!
午後0:10 �� 2021年8月2日��Twitter for iPhone
https://twitter.com/jinnai_tomonori/status/1422032144902230017?s=19

251無党派さん:2021/08/02(月) 14:21:26 ID:5oaCBrqk
>>249
旅行、帰省中止は地方政府として言うべき話で良い対応だが、
これを言い出すなら何故五輪やったの?がみんなの根底にあるだろうから、
去年よりも国民各位の協力は得られなさそうね

>>250
コネある人でも入院出来ないくらい状況は深刻ってことか

252無党派さん:2021/08/02(月) 17:17:34 ID:9r6S9.co
神奈川、過去最多

【新型コロナ】神奈川県内の感染者が過去最多を更新 1600人超える | 2021/8/2 - 神奈川新聞社
https://nordot.app/794832505095061504?c=49404987701575680

253無党派さん:2021/08/02(月) 18:12:47 ID:DWdg0HNg
陽性率19%、「異常」上回る東京 収束「予想つかず」
8/2(月) 17:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/98376c4357f6cabcd168e002ee19e5d54e86f520

254無党派さん:2021/08/02(月) 19:17:24 ID:frLbnpSM
条件が厳しい中取り組んでいるのにただ数が増えたからと他と同じように批判するのはなあ
選挙も続くしオール陣営でもう一度まとまって頑張ってほしい

255無党派さん:2021/08/02(月) 21:17:45 ID:WX1q47no
【独自】鴨下一郎・元環境相、次期衆院選に出馬せず引退へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210802-OYT1T50305/

256無党派さん:2021/08/02(月) 21:20:11 ID:WX1q47no
トランプ前大統領の黄昏、連邦下院議員補欠選挙でまさかの逆転負け
https://www.newsweekjapan.jp/watase/2021/08/post-24.php

257無党派さん:2021/08/02(月) 21:54:35 ID:1KJDN0AY
>>256
共和党の内ゲバか
ゲリゾー派vs石破派で石破派が勝ったようなもん?

258無党派さん:2021/08/02(月) 22:14:49 ID:WX1q47no
選挙に勝つことが正義とされやすい業界なだけに、
勝ち運に見放されたトランプの再浮上はあまりなさそうね
トランプに推されても選挙に勝てないとなれば、
トランプ派である価値も薄れるというもの

259無党派さん:2021/08/02(月) 22:28:00 ID:sgiHZJnI
suna
@sunasaji
東京都の陽性率が15.7%になっているけど世界の国々で陽性率が10%を越える国は、医療や科学が未発達の発展途上国ばかりだ。
グラフの横軸は陽性者数、縦軸は検査数。右下に行くほど感染者が多い割に検査もできてないということ。
逆に収束国は陽性率が極めて低い左上の国々だ。
https://ourworldindata.org/grapher/covid-19-daily-tests-vs-daily-new-confirmed-cases-per-million?time=latest
https://pbs.twimg.com/media/E7Wp2ZHVcAMV4ae.jpg

260無党派さん:2021/08/02(月) 22:48:38 ID:sznXNj.E
加藤官房長官「ロックダウンはできない」 知事会提言に否定的見解
https://mainichi.jp/articles/20210802/k00/00m/010/228000c

遠回しに公共の福祉では規制できない、公共の利益と書き換えるべきなんだと言ってるようなもの
改憲自体は否定しないが、改憲派のこういう政治利用は信用ならない。現状、護憲でやむ無し

261無党派さん:2021/08/02(月) 22:52:48 ID:sznXNj.E
>>259
我が国の陽性率が高すぎていかにも検査が足りない
隔離も不十分という辺り、もう先進国の端くれから脱落してる感ある
人口以外長所に乏しい

262無党派さん:2021/08/02(月) 22:58:51 ID:1KJDN0AY
>>260
維珍ニートみたいなコロナを利用して改憲しようとするクズネトウヨが多すぎる

263無党派さん:2021/08/02(月) 23:24:55 ID:frLbnpSM
選挙が正義になってしまえばアベみたいなのが蔓延る

264無党派さん:2021/08/02(月) 23:29:10 ID:sznXNj.E
>>263
どうりで安倍とトランプが相性いい似た者同士なわけだな
こいつらの再登板とか勘弁だわ

265無党派さん:2021/08/02(月) 23:54:32 ID:1KJDN0AY
しかしどちらもウヨからは熱狂的な支持がある
トランプはまだわかるけど、ゲリゾーにそこまでのカリスマ性があるとは思えないんだよな
アホボンだし体も弱いし演説が上手いわけでもない

266無党派さん:2021/08/03(火) 06:52:30 ID:5F1wpVwg
選挙協力「覚書」で混乱 合意一転、再調整に―立憲民主・国民民主
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021073100327&g=pol

267無党派さん:2021/08/03(火) 07:05:09 ID:5F1wpVwg
田崎史郎氏、金曜からの旅行をキャンセル「私ですら気をつけているんです」
https://hochi.news/articles/20210802-OHT1T51068.html

スシローを見習って…にはならないんだろうな。世の中では行政の協力要請への反感強そうだし
どうせなら、スシローがスシローで飯を食うとかやって欲しい
回らない寿司しか食えないのか興味ある

268無党派さん:2021/08/03(火) 11:00:58 ID:DIGFl/NM
中等症の一部を自宅待機とするというのはかなりのインパクトだな
これでまた支持率が下がる

269無党派さん:2021/08/03(火) 11:06:17 ID:DIGFl/NM
東京都の健康観察「限界に近い」、対象を30歳未満に縮小 自宅療養1万2000人超<新型コロナ>
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/121368

270無党派さん:2021/08/03(火) 11:14:11 ID:DIGFl/NM
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
政府のコロナ対策本部の説明。
敗北宣言、棄民宣言としか思えない。

・「呼吸困難・肺炎所見、入院の上で慎重に観察」である「中等症Ⅰ」以下を全て自宅療養にする

・「ホテル療養が原則」を止めて原則自宅療養にする

・重症病床の確保、自宅の酸素吸入器の確保はこれから

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
各報道機関は菅総理の大本営発表の垂れ流しではなく、政府を問い詰めて国民の生死に関わる真実をしっかりと伝えて頂きたい。

もはや、「呼吸困難・肺炎所見」(厚労所基準)であっても入院対象にもならない。

軽症者含めホテル療養も行われない。

こうした方針が数日内に感染拡大地域に通知される。

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
このような恐ろしい方針変更を記した行政文書はこの総理会見のみとのこと。
もはや政策ですらない。

・「呼吸困難・肺炎所見、入院の上で慎重に観察」と厚労省基準で定められている「中等症Ⅰ」以下を全て自宅療養にする

・「ホテル療養が原則」を止めて原則自宅療養にする

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
私のコロナ対策本部医療班の担当者への確認。

・ 厚労省基準で「酸素投与が必要」の「中等症Ⅱ」は「重症化リスク」として引き続き入院対象。

・ 厚労省基準で「呼吸困難・肺炎所見、入院の上で慎重に観察」の「中等症Ⅰ」以下は自宅療養に変更する

271無党派さん:2021/08/03(火) 11:19:26 ID:SESYJKZg
>>267
「私ですら」は「上級国民の俺様だって」って意味か?

272無党派さん:2021/08/03(火) 15:00:46 ID:7fJ0XyRc
もう医療崩壊どころか行政崩壊
酸素ボンベ奪い合いしてたインド

田村厚労相「高齢者や基礎疾患ある人も自宅療養の可能性」 原則入院の方針転換<新型コロナ>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/121509

273無党派さん:2021/08/03(火) 17:02:12 ID:uTvja4nc
東京
7月25日 1,763 曜日最多
7月26日 1,429 曜日最多
7月27日 2,848 過去最多
7月28日 3,177 過去最多
7月29日 3,865 過去最多
7月30日 3,300 曜日最多
7月31日 4,058 過去最多
8月01日 3,058 曜日最多
8月02日 2,195 曜日最多
8月03日 3,709 曜日最多

274無党派さん:2021/08/03(火) 18:07:10 ID:Eh1cPh.Q
次期首相、石破茂氏が最有力に浮上か、自民党内で菅首相“退陣論”強まる…11月・衆院解散が濃厚
派閥の論理的に石破はないと思うけどなぁ総理になれても1年もてばいい方
ただ石破の場合野党は伸び悩むだろうな


ttps://biz-journal.jp/2021/08/post_241949.html

275無党派さん:2021/08/03(火) 18:27:10 ID:0EqwVtlg
「在宅で酸素吸入ありえる」 コロナ入院制限で厚労相
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8353JDP83UTFL00G.html

自宅療養で酸素吸入が必要になった場合、ちゃんと医療のサポートはあるのかね
宿泊療養なら1つの施設を見回るだけだからまだマシだろうが、在宅の見回りは物理的に限度ありそうね

276無党派さん:2021/08/03(火) 18:45:20 ID:0EqwVtlg
>>274
派閥の論理的に石破は無いだろうが、党員票の情勢によっては考える議員も出そうね
石破で総選挙を切り抜けて後で党内政局を仕掛けるんだと考える領袖が出るかもしれない
小林よしのりに同調する最近の動向からして勿論期待はしていない

逆に、菅以上に支持基盤が脆弱な石破はここで火中の栗を拾わないと今後チャンス無さそう

277無党派さん:2021/08/03(火) 18:52:12 ID:B6lQAHP2
石破はコロナ関係で小林よしのりに同調するような動きしてるから
仮に首相になったらコロナ対策は今以上に後退するね
菅が降りて二階が誰か担ぐなら石破に白羽の矢が立つ可能性はあると思うけど
3Aが河野や進次郎を擁立したら党員投票やっても勝てるか微妙と思う

コロナ失策は「第2の敗戦」だ。小林よしのり×石破 茂が緊急対談
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6636f7e40b66d6eeb44bc1d1884d58cd19ed6cf

278無党派さん:2021/08/03(火) 20:50:42 ID:71gSSl2s
新たな方針『原則自宅療養』…吉村知事は“経過観察”について懸念「誰が診るのか」
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20210803/GE00039531.shtml

大阪知事 軽症中等症“これまで同様 入院や宿泊療養基本に”
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210803/2000049351.html

春の大流行時はイキり倒していたが、
あれは不味かったと思い至ったのかな

279無党派さん:2021/08/03(火) 21:19:03 ID:71gSSl2s
衆院神奈川3区に財務副大臣の中西氏公認 自民党が決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/2226fe901bdd4778aef7d26ad977417f0ebd4d98

自民総裁選日程、26日に決定 党員・党友投票も実施へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca4b2f2eaab8d2cbb7ba4f7d1d961e80ae9dee36

「自宅療養」政府方針、与党も自治体も批判 公明「中等症ケアを」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a16b7256baf677ab4ad0ecd69965084e31a1f47

280無党派さん:2021/08/03(火) 22:18:43 ID:1OQSZw8Y
どんなクズでも誤りを改めるのはよいことだ

281無党派さん:2021/08/03(火) 22:19:52 ID:1OQSZw8Y
お盆には政権崩壊だろう

282無党派さん:2021/08/03(火) 22:21:21 ID:71gSSl2s
【独自】三重知事選に元県議・岡野氏出馬へ 共産推薦、無所属で
https://www.chunichi.co.jp/article/303422

283無党派さん:2021/08/03(火) 23:03:24 ID:SESYJKZg
>>282
相乗りvs共産というテンプレのような知事選
N国あたりが賑やかしに出てくるかどうか

284無党派さん:2021/08/03(火) 23:19:20 ID:1OQSZw8Y
なぜ対抗馬を出さないのか
三重なら共闘で勝負できるだろうに

285無党派さん:2021/08/03(火) 23:56:51 ID:1OQSZw8Y
結局追従するだけの医師会

286無党派さん:2021/08/04(水) 04:51:09 ID:IWADuaZo
コロナ禍中に知事投げ出す奴に(自民から出るなら尚更)対決姿勢でいかないのは弱腰過ぎる
参院三重から無所属統一の芳野で共産と話合って衆院知事同日選の高投票率に賭ければ勝負形

287:2021/08/04(水) 11:14:34 ID:vYLSBspw
https://twitter.com/emil418/status/1422736719804198919
田村厚労相、自宅療養への方針転換を専門家の意見も聞くことなく政府だけで決めたと答弁

https://twitter.com/katoikumi/status/1422735604052226048
尾身会長「自宅療養を原則とすることについて、発表前に、政府から一切相談は受けていない」
議場どよめき。


独断で棄民政策決めたのかよ!!
マスメディアもこの棄民政策を追求しろや!!!

288:2021/08/04(水) 12:11:36 ID:vYLSBspw
https://twitter.com/47sousenkyo/status/1422755110044659715
議員会館が騒がしい。
特捜が太田、吉田の公明党議員2人にガサを入れた模様。
さてさて何が出てくるのか?

?????
独自で示唆がなかった所から何が?

289無党派さん:2021/08/04(水) 14:15:50 ID:OdzglzaM
沖縄で新規感染600人って…
ストップ高もいいところだな。

290無党派さん:2021/08/04(水) 14:35:01 ID:OdzglzaM
>>288
テクノシステムっていう倒産した再生可能エネルギー関係の会社にからむ問題だとか。

291無党派さん:2021/08/04(水) 15:23:34 ID:qTFA7Dcs
この方針転換は菅に留めをさしそうだな
下手すれば自公でも過半数取れなくなる

292:2021/08/04(水) 15:26:32 ID:vYLSBspw
https://twitter.com/hitetsugisou/status/1422783129073291270
文春の衆院選予測、維新「大躍進(40-50?)」みたい。
維新のやってる感とメディアジャック(クーデター)に騙される国民が多くなりそう…

293無党派さん:2021/08/04(水) 16:02:08 ID:kdnb6dzQ
沖縄まずいなこりゃ
ワクチン予約はまあまあとりやすいみたいだけど間に合うかどうか

294無党派さん:2021/08/04(水) 16:11:52 ID:qTFA7Dcs
>>292
どうやったらそんなに取れるのかねえ
大阪ですら全勝無理と言われてるのに

295無党派さん:2021/08/04(水) 16:21:16 ID:E/MahYCI
維新50議席って比例1000万票超かな
そんなに票取るとは考えにくいが、
そこまで取るのであれば確かに立共伸び悩みになりそうね

296無党派さん:2021/08/04(水) 16:21:18 ID:y1SQf2io
このスレの住人たる者が週刊誌の妄想記事なんぞで狼狽えてはいけない

297無党派さん:2021/08/04(水) 16:21:20 ID:kdnb6dzQ
>>292
さすがに40-50とかはありえないでしょ
30でも大躍進なのに

298無党派さん:2021/08/04(水) 16:22:03 ID:kdnb6dzQ
いやその数字は記事に書いてあるんじゃなくてわにくんの推測でしょ?

299無党派さん:2021/08/04(水) 16:24:06 ID:E/MahYCI
>>293
1回接種なら兎も角、2回目まで3〜4週間空けないといかんから、
ワクチンは無意味ではないが直近の数字を改善させるまではいかないのでは

300無党派さん:2021/08/04(水) 16:27:03 ID:y1SQf2io
小選挙区は最大で12議席(左藤・渡嘉敷・辻元・創価選挙区以外)
比例近畿は最大9議席、関東あたりのブロックでいくつか

合計でせいぜい25議席ぐらいだろう。あくまでも最大値

301無党派さん:2021/08/04(水) 16:32:32 ID:8WF6BAwY
現有からしたら25〜30でも数倍だからな
その前提が抜けてる

302無党派さん:2021/08/04(水) 16:33:19 ID:qTFA7Dcs
東日本、東海で立憲がそれなり取る事を考えると30でも相当なハードルだからなぁ
西日本はなんだかんだで自民が粘るところもあるだろうし

303無党派さん:2021/08/04(水) 17:02:43 ID:OdzglzaM
2012年でも50議席台だからあれに迫るような事はまずないわ。
30前後くらいならあり得なくはない。

304無党派さん:2021/08/04(水) 17:08:53 ID:QB0/4WbI
東京4166過去最多

6月に3%台だった陽性率は驚異の20%越え
(WHOの指針だと5%以下)

8割おじさん西浦博士によるとロックダウンしてやっと横這いがデルタ株
コロラド先生こと牧田氏はお盆前に食料備蓄して二週間引きこもるとのこと

305無党派さん:2021/08/04(水) 17:13:24 ID:QB0/4WbI
東日本の維新って、東京、南関東以外のブロックはそもそもまともな候補者、体制が無いのでは
北海道の宗男軍団は特殊ケースとして
北関東で粘ってた青柳は大阪に昇進?だし

306無党派さん:2021/08/04(水) 17:18:46 ID:qTFA7Dcs
『国民が必要な入院をすることを国が制限し、さらにそれを強化する』、この政府方針に強く反対します
自民からも反対の声出てるな保守派こそ菅を降ろすべき

307無党派さん:2021/08/04(水) 17:21:20 ID:y1SQf2io
>>305
宗男で思い出したけど、反ネオリベの右派政党って
すぐにネオリベの自民や維新とくっ付いてしまうよね

308無党派さん:2021/08/04(水) 17:44:30 ID:QB0/4WbI
2021/8/4 17:18 (JST)
自民もコロナ患者入院制限の撤回要求
https://nordot.app/795566995605405696

なお橋下
橋下徹さん「今の分科会は自粛しか言わない」”入院対象者絞り込み”は「尾身さんたちの方から提案をすべきだった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/076894220d811e341a69e319f1c8e41d60b613da

309:2021/08/04(水) 17:44:58 ID:vYLSBspw
千葉、840人感染確認で過去最多更新
https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1422837541204529157
滋賀、初の3桁感染確認
https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1422826846006218752
長野は2ヶ月半経たずに再び60人台感染確認
https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1422821364533108740
茨城290人、最多更新
https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1422816219669925891


これでも政府や自民党はハードロックダウンと休業補償をするつもりがないのか?

310無党派さん:2021/08/04(水) 17:45:06 ID:qTFA7Dcs
>304
東京の自民はかなり苦戦するだろうな

311無党派さん:2021/08/04(水) 17:46:03 ID:QB0/4WbI
>>309
これ日本全国規模でロックダウンしないと持たないな

312無党派さん:2021/08/04(水) 17:52:24 ID:APWeVS2A
>>304
直近で下がる要素無いし、
当面今の水準で入院調整待ちと自宅療養が膨らみ続けそうね

>>308
与党としても、支持率低迷の政府方針をなんでも追認するわけにはいかんだろうからね

>>309
五輪やったがために行政からの自粛要請への反感を育てちゃったから、
お盆帰省への歯止めも効かないんだろうな

313無党派さん:2021/08/04(水) 17:54:01 ID:APWeVS2A
今こそ、全国一律で緊急事態宣言を適用すべき状況だが、
この政府ではそのような決定はできなさそうね

314無党派さん:2021/08/04(水) 18:16:52 ID:y1SQf2io
>>308
アホコメ民は典型的な愚民だから橋下みたいな奴大好きだろうな

315宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/04(水) 18:53:03 ID:qVrLXmLc
菅退任を求める声が記者質問で出ましたけど、
もしかしたら裏で菅退任シナリオという可能性もありますよね。
石破の総理総裁ではいろいろと報復されるだろうけど、岸田総理総裁なら
そこまでいかないとかいろいろな思惑も働きそうですし。

私は自公政権野党転落とは思っていませんけれど、議席大幅減というのは
どう考えても将来的に危険な兆候を示すわけですからね。

316無党派さん:2021/08/04(水) 18:56:49 ID:QB0/4WbI
自宅療養で国民を見殺しにすると決めた菅首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/667e1ac87c31bdf0d36660627758c85456e82352

317無党派さん:2021/08/04(水) 19:01:41 ID:Q/gDODy.
【速報】自民党も「撤回」求める方針 政府の入院“新方針”めぐり
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4329744.html
「中等症以下の患者も病院できちんと診ることが基本であり、政府の方針はおかしい」「自民党として受け入れることが出来ない」

重症者以外は原則自宅療養とする政府方針は自民からも批判でたな。
大阪の吉村でさえ、「(往診や訪問看護といった)医療支援体制の整備が抜けたままの原則自宅療養は非常にリスクが高い」
「府では入院が必要ない場合は宿泊療養を原則とする方針」と言っているし。
https://digital.asahi.com/articles/ASP834VPVP83PTIL01L.html

318無党派さん:2021/08/04(水) 19:03:52 ID:APWeVS2A
立共民に余程の追い風吹いて自公過半数割れになったとしても、
自公維過半数割れは難しいと思ってる
そもそも、余程の追い風が吹いてるか判断するには早いし

319無党派さん:2021/08/04(水) 19:08:32 ID:8WF6BAwY
というか与野党逆転があったとしても参院がねじれになるからな

320無党派さん:2021/08/04(水) 19:16:57 ID:B/T0UX7A
自公維がこれだけ市民を見殺しにしてさらに迷走しているのに過半数を割れないわけがない
市民は豚ではない
共闘に追い風が吹かなくても自公維に台風が吹けば関係ない

321無党派さん:2021/08/04(水) 19:21:58 ID:B/T0UX7A
もし自公がロックダウンするならば大臣以上を市民への殺人の罪で裁きすげ替えた後でなければ誰も従わないだろう

322無党派さん:2021/08/04(水) 19:55:41 ID:BTW41Gb2
立憲は連合(特に同盟系労組)から見放されてるから厳しい

323無党派さん:2021/08/04(水) 20:01:11 ID:y1SQf2io
>>322
逆。民民と同盟が孤立してるんだぞ

324無党派さん:2021/08/04(水) 20:07:33 ID:WMNejnZk
少なくとも自民党政府が
「不要不急の五輪なんて開催してしまってごめんなさい」って言わないと
帰省自粛もロックダウンも見向きもされない
どうせ上級だけは特別なんだろ?と誰もが思っている

325無党派さん:2021/08/04(水) 20:37:01 ID:IWADuaZo
元々神奈川6区絡みで公明が終わる→横浜市長選で山中勝利→神奈川2区で立憲接戦報道→政権交代
さすがに横浜市長選前後で総裁選前の菅おろしが起きるか

326無党派さん:2021/08/04(水) 21:07:12 ID:kdnb6dzQ
これ五月の記事だけど、自民党にまで広がるのかな
とりあえず遠山はアウトだろうけど


東京地検特捜部が狙う再生エネ詐欺事件と”政界ルート” 反原発の小泉元首相”潰し”との声も
2021/5/25 16:14
https://dot.asahi.com/amp/dot/2021052400015.html

「この疑惑はでかい。表に出たら、大物国会議員2〜3人の首が飛びそうだよ」

 自民党の閣僚経験者が危惧する疑獄の捜査が東京地検特捜部によって行われている。金融機関にうその書類を提出して約11億円の融資をだまし取ったとして、東京地検特捜部は5月27日、横浜市の太陽光発電関連会社「テクノシステム」の社長・生田尚之氏(47)ら3人を詐欺容疑で逮捕した。

327宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/04(水) 21:10:09 ID:qVrLXmLc
おそらく横浜市長選挙後は菅おろしでしょうけれど、
誰がなるかですね。

328無党派さん:2021/08/04(水) 21:24:09 ID:8WrJR9r2
石破氏、総裁選出馬に慎重 衆院選前実施なら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080400947&g=pol

329無党派さん:2021/08/04(水) 21:27:36 ID:8WrJR9r2
横浜市長選は今月下旬なんだな
先の話と思ってた選挙ももうそんな時期か
与党系が勝つか否かは総裁選時期に影響するだろうから気になる選挙だわ

330無党派さん:2021/08/04(水) 21:39:10 ID:QB0/4WbI
山中支援のハマのドンが、「勝つのは小此木」と言ってるのが本音なのかブラフなのか

331無党派さん:2021/08/04(水) 21:43:31 ID:y1SQf2io
>>330
自民市議の殆どは小此木支持だし野党側は分裂しまくりだから正直キツいと思う

332無党派さん:2021/08/04(水) 21:45:45 ID:8WrJR9r2
小此木は当選に漕ぎつけたらIRに対する姿勢の手のひら返しとかやりそう

333無党派さん:2021/08/04(水) 21:51:36 ID:y1SQf2io
>>332
現職がまさにそれだしなw

334無党派さん:2021/08/04(水) 21:52:59 ID:B/T0UX7A
IR反対が多いのに賛成派と賛成派に転向すると思われてる奴が当選するはずがない
分裂といっても小物と過去の人物ばかり
しっかり共闘できれば25超える

335無党派さん:2021/08/04(水) 21:59:31 ID:y1SQf2io
政令市の市長選だから情勢調査出るよね
まずはそれ待ちだな

336無党派さん:2021/08/04(水) 22:07:11 ID:QB0/4WbI
Twitterで郷原撤退情報が流れてる
近々本人から表明があるとか
まだ真偽不明なのでアドレス貼らないけど

337無党派さん:2021/08/04(水) 22:57:22 ID:B/T0UX7A
共闘に流れ来てる

338無党派さん:2021/08/04(水) 23:32:09 ID:y1SQf2io
兵庫知事選で金沢が勝つとか言ってたお前らの言うことはアテにならん
ただの願望なら5chの方に書いてくれないか?

339無党派さん:2021/08/05(木) 00:14:59 ID:.lpZXJmQ
>327
派閥の論理だと岸田が一番近いけど菅と同レベルで人気がなく地味
外相経験しているのと一番担ぎやすいってだけだな
大穴で岸か林芳正もあるか…

340無党派さん:2021/08/05(木) 00:58:53 ID:CaSqBNkA
維新が関西圏止まりなの大村のリコール偽造でどん引きしたからだろ
まあそのリコール煽った河村が派手にやらかしたがリコールされるかね

341無党派さん:2021/08/05(木) 01:06:37 ID:asaGCYNM
金メダルをがぶりとかじる 河村市長に批判の声相次ぐ 「迷惑をかけているのであれば ごめんなさい」
https://www.nagoyatv.com/news/?id=008169

とてもひどい絵面だし、他者の所有物や自己決定権への配慮がないから炎上しても同情はしないんだが、
リコール不正の話よりみんなの怒りが沸点に達してるのがアレ?と思った
この前の市長選では鼻つまんで横井に入れたよ

342無党派さん:2021/08/05(木) 01:10:49 ID:asaGCYNM
>>340
今年春に市長選あったばかりなので来年春まで今日のこの怒りが名古屋市民全体に共有され続けるなら、
大村リコールよりはまともな反響が出るかもしれないね

日本人はすぐ忘れるし有耶無耶にされると弱いから、
金メダル齧りつき事件の怒りが持続するかは疑問視してるが

343無党派さん:2021/08/05(木) 01:19:39 ID:IVlbYgOk
他にも不祥事が続出するとかしない限りは無理だろう

344無党派さん:2021/08/05(木) 01:24:28 ID:IVlbYgOk
大阪以外の維新の強さ・影響力って
兵庫>>奈良>滋賀>和歌山>>京都>(超えられない壁)>その他
ぐらい?

345無党派さん:2021/08/05(木) 09:11:13 ID:4lr7NWLA
昨日このスレでは話題になってた文春の選挙予想、国民が比例だけで9とるなどかなりデタラメな予想とのこと
ちなみに有料記事

346無党派さん:2021/08/05(木) 11:03:38 ID:IVlbYgOk
文春はゴシップ特に不倫暴きには定評があるけど
基本はただの低俗雑誌だしw

347無党派さん:2021/08/05(木) 12:00:58 ID:gSVYA0/k
自民が京都3区&滋賀3区でとんでもないやらかししたのに滋賀3区の立憲支部長いないんかい
これだから政権交代する気ねーのかって言われんだよクソ幹事長&選対

348:2021/08/05(木) 12:08:55 ID:pJhjq0ug
https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1422834030823706625
IOC、ろくでもない!!

349無党派さん:2021/08/05(木) 12:21:14 ID:oJfOE1A6
文春の議席予想みたけどミンミンが比例で9人当選とかなっててさすがに酷すぎるわ。
へたすりゃあゼロもあり得るのに。

350無党派さん:2021/08/05(木) 12:30:22 ID:VcY87yHI
入院制限「撤回」求め、異例の与野党共闘 政府独断に自民も不満爆発 見直し迫られる可能性も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/121940/1

351無党派さん:2021/08/05(木) 12:31:26 ID:VcY87yHI
「中等症は原則入院」と厚労相 説明を軌道修正、自宅療養懸念で
https://nordot.app/795838365855170560?c=39546741839462401

352無党派さん:2021/08/05(木) 12:31:41 ID:Oh2cMBxc
2年前の参議院のトレンドが元なんだろうが
・立憲は共闘が進み野党の中では抜けつつある
・これを受けて国民れいわは埋没
・維新は関西圏以外だと苦しい
ここら辺が抜けてるよな

353無党派さん:2021/08/05(木) 13:14:56 ID:4lr7NWLA
【独自】東京 自宅療養中の死者急増 30〜50代 8月に8人
https://www.fnn.jp/articles/-/219792

新型コロナウイルスの感染拡大にともない、自宅療養者が急増する中、8月になって東京都内で自宅療養中の感染者とみられる少なくとも8人が死亡していたことが、FNNの取材でわかった。

8人は、いずれも30代から50代で、自宅療養者とみられる人の死亡も急増している。

354:2021/08/05(木) 15:19:13 ID:pJhjq0ug
https://twitter.com/kuramochijin/status/1423157370834677761
抗体カクテル療法、土日供給体制なし、金曜夕方入院できた人でも治療は火曜日。
つまり発症3日以内に入院できねば間に合わない。イベルメクチンも出荷制限をかけているとかいないとか。
今は戦時なのに自分たちだけ体よく過ごせれば良いという、国の姿勢が全体に浸透している。
立派な国になったもんです


土日返上で供給体制を整えてから言うべき「切り札」なのにそれすら怠るとか!!

355無党派さん:2021/08/05(木) 16:32:51 ID:.lpZXJmQ
東京ついに5000か菅の退陣が近づいたな

356無党派さん:2021/08/05(木) 16:32:53 ID:AOcPr01U
>>352
>2年前の参議院のトレンドが元なんだろうが

そのようだね
ほとんどそのまま持ってきた感じ

5ちゃん議員板より
>2019参院選比例得票による衆院選比例ブロック試算

北海道:自民4 立憲2 公明1 共産1 (次点:維新1)
東北:自民7 立憲3 公明1 国民1 共産1 (次点:公明2)
北関東:自民8 立憲4 公明3 共産2 国民1 維新1 (次点:れいわ1)
南関東:自民9 立憲4 公明3 共産2 維新2 国民1 れいわ1 (次点:立憲5)
東京:自民7 立憲3 公明2 共産2 れいわ1 維新1 国民1 (次点:維新2)
北陸信越:自民6 立憲2 公明1 国民1 共産1 (次点:維新1)
東海:自民9 立憲4 公明3 国民2 共産1 維新1 れいわ1 (次点:共産2)
近畿:自民8 維新8 公明4 立憲3 共産3 れいわ1 国民1 (次点:自民9)
中国:自民6 立憲2 公明2 国民1 (次点:共産1)
四国:自民4 立憲1 公明1 (次点:国民1)
九州:自民9 公明3 立憲3 国民1 共産1 維新1 れいわ1 社民1 (次点:国民2)

試算合計:自民77 立憲31 公明24 維新14 共産14 国民10 れいわ5 社民1

357無党派さん:2021/08/05(木) 16:44:20 ID:IVlbYgOk
ベクレルは特定枠で遊ばなければ野党にとってかなりの脅威になっただろうな

358無党派さん:2021/08/05(木) 18:09:44 ID:KgaLF.4k
沖縄コロナ「爆発的感染」のステージ4 国指標は全て最悪 医療崩壊の危機迫る
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1368950.html

ある程度の期間は現状で耐えるしかないから県政与党のオール沖縄は辛いところか

359無党派さん:2021/08/05(木) 18:19:39 ID:IVlbYgOk
>>358
那覇市長選も負けたし1区は厳しいな

360無党派さん:2021/08/05(木) 18:34:24 ID:IVlbYgOk
市長選じゃなくて市議選。すまん

361:2021/08/05(木) 18:59:15 ID:pJhjq0ug
https://twitter.com/neo_yamabusi/status/1423220463283544064
あはははははは

362無党派さん:2021/08/05(木) 19:11:22 ID:4lr7NWLA
>>359
1区は國場と下地で分裂してるうちは赤嶺が漁夫の利で勝つ構図

363無党派さん:2021/08/05(木) 19:28:55 ID:XiKj.EZI
政府の無策がそもそもの原因だし、基地問題も保守分裂もある

364無党派さん:2021/08/05(木) 19:51:54 ID:4lr7NWLA
郷原は出馬取り止めて落選運動するってよ
山中のことだろうけど
誰か止めてやれ、惨めすぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3194a21d8ca7188567237e8ce5ee748ab49a57

365無党派さん:2021/08/05(木) 21:22:57 ID:KgaLF.4k
モデルナ製コロナワクチン、2回目接種の半年後も有効性93%
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-05/QXCMEEDWRGG601

366無党派さん:2021/08/05(木) 22:12:50 ID:W0XQkc.E
「全国に緊急事態宣言を」専門家から意見相次ぐ 分科会

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP854H4XP85UTFK00J.html

367無党派さん:2021/08/05(木) 22:21:18 ID:IVlbYgOk
>>364
どっかの党首並みにアレな奴だったか

368無党派さん:2021/08/05(木) 23:33:43 ID:XiKj.EZI
落選運動しようが降りてくれたことの方がデカい
しっかり共闘を固めて無党派をとりたい

369無党派さん:2021/08/06(金) 05:03:16 ID:TgnOCaUE
自民・高市氏が「総裁選出馬」 月刊誌で意向表明

野田や稲田よりはマシってレベルか

370無党派さん:2021/08/06(金) 07:14:11 ID:DWRSjl4I
https://pbs.twimg.com/media/E8B4VXfVkAEgCmH.jpg

この件で市政野党が一致結束して強い姿勢に出るのは良いけど、
リコール関係の百条委員会やる気薄そうで何だかなぁ

371無党派さん:2021/08/06(金) 08:06:52 ID:DWRSjl4I
中日・木下雄介投手死去 27歳 7月6日練習中に倒れ意識不明に 育成からはい上がった5年目右腕
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/06/kiji/20210806s00001173140000c.html

ワクチン接種後の激しい運動、控える期間を延長-シンガポール新指針
https://news.yahoo.co.jp/articles/511abce9faa68d6f47876e66f546a2ad346a503f

コロナワクチン打って1週間は強い運動控えないと、命に関わる可能性あるようなので注意

372無党派さん:2021/08/06(金) 12:04:42 ID:l3YP6Z0k
米モデルナ「3回目接種、秋に必要」 デルタ株対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee992fd2b0912563829ec8d5175fbe463fc4b38

373:2021/08/06(金) 12:26:44 ID:C84qjpbs
https://twitter.com/eejanaika2020/status/1423402366804455428

中の人も昨日のJOC抗議に参加してました。
抗議していたら警官に行き帰りを包囲されたり、
JOCビルの中から出てくる人に中指たてられたり、
ニヤニヤしながら写真撮られたり、さらには警官だけでなく、JOCの職員にも身体を押されました。
本当に許せない

JOC職員、中指立てて挑発と恫喝とか本気で頭おかしい

374無党派さん:2021/08/06(金) 14:20:40 ID:KvHWyQbk
>>371
木下選手は苦労人だけになんともやるせない

375無党派さん:2021/08/06(金) 14:21:13 ID:KvHWyQbk
岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969
ついに入院調整中の方が1万を超えた。ここからが医療崩壊です。本当に。そして医療崩壊とは医療機関が静かになり(満床で患者が動けないので)、自宅で多くの患者が苦しみながらも何もできない、どこにもいけない、という状態を意味します。
https://twitter.com/georgebest1969/status/1423463331575201796?s=19

376無党派さん:2021/08/06(金) 18:59:27 ID:DyAeTK2c
病気にかからず普通に暮らせている人がいざ入院すべき状況になった際、
受け入れ先がどこにも無いのは色々深刻な状況よな
事故に巻き込まれず大病にもならずに暮らしていかないといけないのはひどいし、
ワクチンにたどり着く前にコロナ貰ったらヤバい
だから医療崩壊に行き着いてはいけない

377無党派さん:2021/08/06(金) 19:15:38 ID:kIWqvMDo
ここからじゃなくてとっくに医療崩壊してるだろ

378無党派さん:2021/08/06(金) 19:45:00 ID:DyAeTK2c
トランプ氏が米サッカー女子非難 金逃したのは「左翼」のせい https://www.afpbb.com/articles/-/3360486

太平洋戦争の開戦に突き進んだ当時と変わらない日本「失敗の本質」
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/08/post-152.php

その場しのぎの既成事実の積み重ねを繰り返して、もう組織的に後戻り出来ずに破局へまっしぐらという歴史を経験してきたんだよな

379:2021/08/06(金) 20:26:18 ID:C84qjpbs
https://twitter.com/jakeadelstein/status/1423595822508244999
特報・ラムダ株日本で初発見
東京五輪開催の3日前 (7月20日)厚労省が感染力の高いラムダ株を国内で初めて確認。海外の研究機関に報告した。
しかし公表はしなかった。TheDailyBeastの追及を受けて本日、
厚労省はNHKに事実を認めたものの、五輪閉会後するまで発表するつもりはなかったという。

閉会後まで隠蔽するつもりだったのかよ!!こういう破局まっしぐらのやり方をやってでもオリンピックを強行したかったとか、本当に腐ってるわ!!!

380無党派さん:2021/08/06(金) 20:46:08 ID:BnO/Gf9s
>>379
これはひどい
五輪は日本政府に都合のいい煙幕

感染症の注意喚起よりも五輪が大事なんだな
うん、知ってた

381無党派さん:2021/08/06(金) 21:52:25 ID:kIWqvMDo
河村だったかも言ってたからな
そしてそれに騙される一部の日本人

382無党派さん:2021/08/06(金) 21:54:11 ID:kIWqvMDo
そんな国難なのにほんとうに共闘進める気があるの?
北海道全部立てようとか

383無党派さん:2021/08/06(金) 22:01:36 ID:t61JZwqs
>>382
北海道は総評系が強いはずなのにな
それともそうであるからこそなのか?

384無党派さん:2021/08/07(土) 00:11:46 ID:nZSHVKis
共闘なんて手段だから党利党略当たり前。そもそも野党支持系有権者にとってもそ共闘そのものに大義を見いだしている人なんていないよ。

385:2021/08/07(土) 08:54:33 ID:Oj65h06I
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1423694591698432000
NHKも捏造とデマの御用コロナ啓蒙機関を無批判に紹介して信頼を得させて騙そうとか、地に落ちすぎ
こびナビのでっち上げぶりは朝日の珊瑚並だが、ネット右翼はなぜこれを大騒ぎしない!!

386無党派さん:2021/08/07(土) 10:58:15 ID:ktixFm8k
政治から情が完全排除されると、ここは原理原則を曲げる時って時に何も出来なくなるから情は必要だが、
かと言って何でもかんでも情で押し通されると法が軽く扱われてルール違反が横行するから2つのバランスが肝心

ただ桜を見る会や金メダルかじり事件の反響を見てると、我が国では原理原則よりも情に偏ってる気がするね
筋を通すことよりも情に訴えるすり込みが効くと考えてのミンシュガー、ヤトウガーだったのかな
よく調べれば安倍らの言い分は誤魔化し、目くらましの類なんだけどね

387無党派さん:2021/08/07(土) 13:44:33 ID:TZE8V5z6
菅首相「無投票再選」に暗雲 自民総裁選、複数が出馬模索
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3eefb3a399034bd8c0bd07a7b363ee05433175b

388無党派さん:2021/08/07(土) 13:48:38 ID:TZE8V5z6
三重知事、任期半ばの衆院選出馬 「指導力十分」「コロナの中」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d4f2134eda769a27ce72a68dc8499b8d35b8624

三重県知事選に元国交省の一見勝之氏 出馬の意向表明 9月12日投開票
https://news.yahoo.co.jp/articles/5937b25f4c817fe8b3d8283708d2d35783d21398

389無党派さん:2021/08/07(土) 14:05:36 ID:PL/.iUKM
バブル方式など形だけ

五輪ボランティア PCR検査のルール徹底されず 受けずに参加も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210805/amp/k10013183081000.html

フジロックはチケット購入した人に抗原検査キットを配布して、陽性なら払い戻し
https://news.yahoo.co.jp/articles/4763324814b4616a432d337867ab65f4c11108ce
ちなみに小山田は出演キャンセル

390無党派さん:2021/08/07(土) 16:37:02 ID:ouijl6jM
クーデター非難の国連大使殺害企て ミャンマー人2人逮捕―NY
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080700314&g=int

391無党派さん:2021/08/07(土) 16:49:43 ID:ouijl6jM
感染経路や濃厚接触者調査を一部中止 埼玉県、保健所業務の逼迫
https://mainichi.jp/articles/20210807/k00/00m/040/039000c

392無党派さん:2021/08/07(土) 17:28:09 ID:JiUFpxQg
五輪に人手取られてるのか知らんが検査数が上限に来てる感があるな
陽性率の高止まりは当分続くかも

393無党派さん:2021/08/07(土) 18:50:39 ID:iSNZ5Eog
高橋真麻 金メダルかじり騒動に提案「叩く熱量を後藤選手の応援に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/28527259a827001c8be6d965581855c7cb569857

この論法で擁護対象を河村たかしから政府与党に変えれば、都合のいい論点そらしに使われちゃうな

394無党派さん:2021/08/07(土) 19:09:45 ID:EOowm61I
麻生財務相、自宅待機に 運転手がコロナ感染
https://www.tokyo-np.co.jp/article/122489

デルタ株、ワクチンの効果低い 重症化のリスク高―米CDC
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080700386&g=int

https://i.imgur.com/PRGtsbW.jpg
https://i.imgur.com/1G0ZEu1.jpg
https://i.imgur.com/KXE0NnS.jpg

これは食品ロス大国

395無党派さん:2021/08/07(土) 21:00:35 ID:RaIZULP2
自宅療養と調整中が増えすぎ
https://twitter.com/Derive_ip/status/1423966290796965888?s=19

396:2021/08/07(土) 22:20:43 ID:65uFQ1Ow
https://twitter.com/ChooselifePj/status/1423982609147711494
倉持仁医師
「政府は、五輪をやってもコントロールできるといって開催した。しかし今、病気の人を見殺しにするような状況が生まれている。
閉会して、国民はようやくこの事態に気づき始める。3、4波の時は現場の声が届いていたが今は五輪で声が届かなくなった」

やはりオリンピックはやるべきではなかった。
マスメディアや電通、オリンピックスポンサーも利権のために人々を見殺しにする政治や自民公明政権に異を唱えるべきだった

397無党派さん:2021/08/07(土) 22:26:53 ID:KuxoXBzQ
バッカごときにだまくらかされてるのが悔しい
組織委と選手と政府には今後一切どんな治療もしないくらいの圧を医療界がかけていい

398無党派さん:2021/08/07(土) 22:55:52 ID:EOowm61I
医療界と言っても日本医師会とは違う政治姿勢を取れる業界団体ができない限り、結局は自民についていっちゃうんじゃないかね
医療現場に過負荷を掛けてるのが政府与党なのに、現状の立ち位置を変えられない業界団体は軽く扱われても仕方ない
また現場は目の前の状況に対処するのに懸命なのだから、日本医師会に揺さぶりをかける動きを取る暇も無さそう

399無党派さん:2021/08/07(土) 23:04:48 ID:EOowm61I
こいつらは何をやっても我々に着いてくるだろうと見透かされている組織と、
こいつらを激怒されると野党側に付かれるかもと揺さぶりを掛けてくる組織では扱いが違うのはあると思う

400無党派さん:2021/08/07(土) 23:06:10 ID:EOowm61I
>>399
〇こいつらは激怒させると野党側に付かれるかもと揺さぶりをかけてくる組織

401無党派さん:2021/08/07(土) 23:08:12 ID:KuxoXBzQ
医師会は民主党についた過去もあるでしょ

402無党派さん:2021/08/08(日) 08:21:09 ID:O0Yl1Wb6
数万人がブレークスルー感染か、大半は重症化せず 米CDC所長
https://www.cnn.co.jp/usa/35174968.html

403無党派さん:2021/08/08(日) 08:22:36 ID:O0Yl1Wb6
自民党県連 宮崎1区は公募しないことを正式決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/54057c0aa4ee50c9ffbec4b9dc6519538a015aa8

武井は与党系無所属で当選出来たら禊は済んだってことになってしまうのか

横浜市長選告示前最終情勢 菅首相お膝元の選挙の展開はいかに
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210807-00252112

404無党派さん:2021/08/08(日) 10:26:50 ID:OhH.SzZ2
東京“第5波”初、自宅療養者の死亡を確認(日本テレビ系(NNN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd0d1dcef5e559b8527ccab474b675ce75b747e
別の50代の女性は自宅で療養していましたが、感染確認から3日後に容体が急変し、自ら救急搬送を要請し、病院に搬送されましたが、その日に亡くなった

405宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/08(日) 12:51:30 ID:VUoz1K9g
>>393
河村の不正リコール問題に関わっていた点の責任を余り気にしないで、
メダリストのことに夢中になる日本の世論に私はある種の衆愚主義になっているのでは
と懸念します。不正リコールは民主主義の根幹が問われるのにです。

406:2021/08/08(日) 13:03:14 ID:hk6ZBvtE
https://twitter.com/genkaiotoko/status/1424155383157850116
これはひどい

407無党派さん:2021/08/08(日) 14:57:38 ID:982Vvuw.
>>403
小此木氏と林氏がややリードし、
山中氏が追い上げ、田中氏と松沢氏がその3人を追う展開
意外だな小此木の名前が先とは変化はするかもしれないけど

408無党派さん:2021/08/08(日) 15:35:57 ID:tJpGwUK.
>>393
真麻はすっかりネトウヨ化したな
元からなのかフジテレビで洗脳されたのか

409無党派さん:2021/08/08(日) 15:39:12 ID:tJpGwUK.
>>407
その記事の信憑性がどの程度なのかわからないけど、その記事だと山中は厳しいな
やはりスガのお膝元だけあって横浜はウヨが強いのか

410無党派さん:2021/08/08(日) 15:39:49 ID:uBG7nd3A
>>407
カジノ反対票を割れるだけ割る作戦大成功だなあ

411無党派さん:2021/08/08(日) 16:14:52 ID:OhH.SzZ2

倉持仁
@kuramochijin
とにかくもう入院できませんし、治療も受けられません。危機感の共有と強い自粛をお願いします。感染が減らせれば通常の医療を提供できますので、今は強い自粛をしてください。今日でオリンピックは終わります。どうかお祭りモードをやめ、強い自粛モードにしてください。
午後1:37 �� 2021年8月8日��Twitter for iPhone
https://twitter.com/kuramochijin/status/1424228249169653760?s=19

412無党派さん:2021/08/08(日) 16:15:52 ID:OhH.SzZ2
>>408
真麻はサンドウィッチマンの事務所なんだが、サンド伊達もウヨってきてるんだよな
富澤はそんなことないけど

413無党派さん:2021/08/08(日) 16:27:30 ID:tJpGwUK.
>>412
ホリプロか
吉本ほどではないにせよ事務所自体が右なんだろうか

414無党派さん:2021/08/08(日) 16:44:42 ID:tJpGwUK.
坂上は基本左っぽいけどウヨ臭いことも時々言うしよくわからん

415無党派さん:2021/08/08(日) 16:47:15 ID:OhH.SzZ2
>>413
いやグレープカンパニーっていう、サンドが立ち上げた事務所
高橋親子があとから入ってきた

416無党派さん:2021/08/08(日) 16:59:18 ID:/SyEpZsQ
山中は野党共闘支持層とカジノ反対派の集約は
かなりできているようで、まだ固め切れていない
共産支持層もこれから集約できるだろう

課題は公務員が林に流れているのと、投票選択肢に
おけるカジノ態度への重要度が低い層への浸透
他の連中に知名度で遅れを取っているからな

417無党派さん:2021/08/08(日) 17:28:50 ID:AOxcdkbk
>>405
ルールが軽んじられるのは社会制度を護る事に関心が薄いとも見れるので、そのような解釈も成り立つとは思う
メダルかじり事件は許してはいけないが、それ以前に許してはいけないリコール不正追及への関心の薄さがもうね
このような意識は重大な破局に至らない限り、数十年単位で変わらないのではないかと思う

418無党派さん:2021/08/08(日) 17:34:00 ID:AOxcdkbk
>>404
病床が埋まってすぐに医師に診て貰えないのだから、容態急変への対応も限界あるわね
春の大阪でよく見られた光景

>>407
小此木には自民の大半と公明が付いたのが効いてるのかな
山中が遅れを取ってるのはIR反対乱立で1〜2割票を削られたりしているのかな

419無党派さん:2021/08/08(日) 17:38:26 ID:AOxcdkbk
JXが絡んだ新聞の情勢調査で、山中が僅差の2番手に付けられるかどうか
この人が3番手のままだったら横浜は与党系のどちらかってことになりそうね

420無党派さん:2021/08/08(日) 18:31:55 ID:qBu/Iy6Y
神奈川もコロナ増えてるし、大都市で無党派が多いだろうから山中が伸びる余地あると思うけどねえ
小此木は菅がついた時点で落ちる一方でしょ

421無党派さん:2021/08/08(日) 18:42:53 ID:tJpGwUK.
>>417
日本人は自力で民主主義を勝ち取ってないから政治意識低いよね
これ言うとネトウヨが大正デモクラシーガーとファビョるけど
ネトウヨ二大政党制なんて民主主義のうちに入らない

422無党派さん:2021/08/08(日) 19:33:34 ID:lLtX7Yjc
自民党・有力者たちの夏:キングメーカー狙う安倍晋三前首相 復帰待望論 「すねに傷」も
https://mainichi.jp/articles/20210802/k00/00m/010/142000c

【横浜市長選】小此木八郎氏IR誘致取りやめ掲げるも疑いの目線にぼやき
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c3d6130a9540b7e5937f9406aab89468414a03

島根2区に県議 竹下氏後釜―自民県連
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080800320&g=pol

423無党派さん:2021/08/08(日) 19:45:44 ID:lLtX7Yjc
@koredeiinoka
飲食チェーンの「かつや」が37度の発熱が数日続いている社員を出勤させました。
そこで、現場で働いている人が、店を休業にしたところ、会社からの報復で、減給され、保険証も取り上げられました。
お客さんの安全を考えれば、休店が正しいのは明白です。制裁を受けるべきは「かつや」の経営陣です。
https://pbs.twimg.com/media/E8GWavZVcAU7erH.jpg

これかつや系列以外でも実はあったりするんじゃ…

424宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/08(日) 19:48:49 ID:VUoz1K9g
>>417
破局までですか。今回の五輪に関する強硬を考えると十五年戦争と本質は
何も変わっていないと思いますけどね。通常の医療ができなくなる可能性は指摘されていますし。

>>421
ネトウヨに限らず、坂野潤治とか、井上寿一辺りも戦前の2大政党制に対しては
好意的なんですよね。彼らに限らず政治系の学者とかは戦前の2大政党制には
肯定的で、斉藤・岡田の両内閣も中間内閣だからとかと言ってそれすら肯定的ですし。
(例外として丸山眞男は中間内閣もファシズムへの一歩という見解もありますけどね。)
戦前の2大政党制がまともに機能をしていないと断言したのは粟屋憲太郎くらいですか。

未完ですけど、noteに見解を書いてみました。ご意見、ご批判をいただければと思います。

憲政の常道(1924~1933)は議会政治と言えるのか①-制度上の問題-
https://note.com/utagewaowattaga/n/n4eaa1c1fe646

憲政の常道(1924~1933)は議会政治と言えるのか②-政党自身における問題-
https://note.com/utagewaowattaga/n/n021d5c28f3f0

425無党派さん:2021/08/08(日) 20:09:22 ID:uAPytYZU
>>423
頭おかしい企業だな

426無党派さん:2021/08/08(日) 21:03:25 ID:tJpGwUK.
スガやネトウヨが現実逃避できるのも今夜まで

427無党派さん:2021/08/08(日) 21:10:33 ID:qBu/Iy6Y
五輪如きに浮かれてしまってる一部のやつらもだな
あとマスコミは即刻反省しろ

428無党派さん:2021/08/08(日) 21:50:43 ID:vAHRXISc
共産、岡野氏を推薦 三重県知事選、野党共闘望むも
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4bc403ee78973f156b4f41534795a019d3770d0

>元国交省キャリア一見勝之氏(58)を自民、立憲民主両党が相乗りで支援することには「いま戦わなくて衆院選で戦えるのか」と指摘した。

野党共闘への本気度を疑うってことよな
これを受けて立民が態度を翻す党とは思えんけども、
こういう軋みが共闘での大きな不協和音に悪化しかねない可能性もありそう

429無党派さん:2021/08/08(日) 22:00:12 ID:vAHRXISc
「菅首相は最大の苦労をしている」 総裁再選を細田博之氏が支持
https://mainichi.jp/articles/20210808/k00/00m/010/331000c

430無党派さん:2021/08/08(日) 22:06:46 ID:hujNPwwA
神武以来のクソイベントだったな

431無党派さん:2021/08/08(日) 22:08:21 ID:tJpGwUK.
>>428
北海道4区に立てるのはKY過ぎる
旭川市長選ヤバいんじゃないか?現職の後継ちょっと高齢だし

432無党派さん:2021/08/08(日) 22:11:47 ID:vAHRXISc
内閣支持率28% 発足後最低を更新 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASP8865HHP86UZPS002.html

433無党派さん:2021/08/08(日) 22:11:54 ID:VX.H.Q3o
知事選がガチの与野党拮抗勝負なら同日?の衆院選でもシナジーが起こり
三重1区も拮抗勝負、4区でも比例復活くらいの惜敗率にはなるだろう
相乗りvs共産のヌルい対決なら簡単に負けるだけ

434無党派さん:2021/08/08(日) 22:18:13 ID:vAHRXISc
>>431
これか、人物云々はよくわからんから控えるが、
現職の50歳代が後継で60歳代になるのはマイナスかもな
自民が40歳代立ててきたら苦しそう

旭川市長選に元市議会議長の笠木氏出馬へ 西川市長は27日に道6区出馬表明
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/571311

435無党派さん:2021/08/08(日) 22:32:44 ID:tJpGwUK.
>>434
その40代の自民候補が出てくる
ネトウヨのいじめ事件デマに騙される市民がと出なきゃいいけど
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/543412

436無党派さん:2021/08/08(日) 22:35:23 ID:tJpGwUK.
あと池田市長選も自民系が67歳、民民系が74歳と高齢者ばかり
不祥事があったとはいえ40代の現職相手はなかなかキツい

437無党派さん:2021/08/08(日) 22:40:18 ID:vAHRXISc
60〜70代はまだまだ元気な世代とは言え、
選挙の候補がそうだと40〜50代にめぼしいアテがない証明になっちゃうからな
高齢者候補だと古い政治批判に対抗するのがキツそうではある

438無党派さん:2021/08/08(日) 23:02:13 ID:qBu/Iy6Y
菅は終わったな
菅おろしも不発そうだし自公過半数割れが見えた
五輪賛成派が上回ったのは極めて残念

439無党派さん:2021/08/08(日) 23:09:38 ID:tJpGwUK.
>>438
電通の力はやはり侮れない
枝野は秋豚電通アイドルの応援やめて博報堂アイドル応援しろ

440無党派さん:2021/08/09(月) 06:22:43 ID:7JtpWbXw
五輪効果無し
10.1ポイント下落

JNN世論調査、五輪開催「よかった」61% 内閣支持は過去最低
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4332567.html

東京オリンピックについて、開催して「よかった」と答えた人が61%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。一方、菅内閣の支持率は過去最低を更新しています。

 菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より10.1ポイント下落し32.6%と、政権発足後最低を更新しました。支持できないという人は、9.2ポイント増え63.5%でした。

441宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/09(月) 07:45:25 ID:rMma4W.Q
>>432,>>440
朝日は開催賛成56%、反対32%
JNNも開催賛成61%、反対38%ですか。
結構開催に批判的な層が多いですね。私はメディアが五輪わっしょいとばかりに
強引に盛り上げようとした中で批判的な層が大きいのは印象的でした。
賛成が70%〜80%で圧倒し、反対は15%〜20%程度に留まると思っていたので。

442無党派さん:2021/08/09(月) 07:51:50 ID:.5tsJGlA
競技だけ見てる分には開催支持するだろうよ
問題は闇の部分に関心を持ってる層がどれだけいるかだよ
コロナに目を奪われて金の部分に関心を持ってる人間は少ない

443無党派さん:2021/08/09(月) 07:56:02 ID:vgXvIr.k
五輪組織委員会の支出明細をのり弁無しで国会提出させられれば、五輪開催好感派の手のひら返しはあるかもしれないね
まあ、彼らに都合悪い箇所はのり弁加工させられちゃうんだろうが

444無党派さん:2021/08/09(月) 08:19:33 ID:EGpKogpc
「五輪はそこそこ楽しんだけど、それはそれとしてコロナ対応をやれてない菅は辞めろ」

これが最近の世論調査から導きだされる結果

メダルラッシュで支持率回復って前提がそもそも虚構だった
五輪開幕式の週末調査の日経が9ポイント下落
閉幕式の週末調査のJNNが10.1ポイント下落

そして大都市圏の医療崩壊はこれから本格化

445無党派さん:2021/08/09(月) 08:36:51 ID:yBOz6OZc
自民の主流3派は菅降ろしなどありえない、受け入れないという立場っぽいので、総裁選で党員票を誰が1番多く取るかが焦点かな
万が一これが菅再選となった場合、総選挙で与党は下馬評以上の負けもありそう
逆に手垢まみれではない新総裁が選ばれると総選挙で立共伸び悩みまであるかも

446宴 from 携帯:2021/08/09(月) 09:46:52 ID:0VAZdIM6
>>442
おそらく関心は低いでしょうね。ミーハーはニュースよりワイドショーの知識ですし。

>>445
河野太郎、野田聖子、小泉進次郎辺りが新総裁だと自民圧勝、立民惨敗ですかね。
二階とかは神輿を新しくすれば勝てると踏んでるみたいですけど、石破は避けそうですね。

447無党派さん:2021/08/09(月) 10:46:37 ID:J3VDLk9k
首相、横浜市長選で異例の呼びかけ 政権運営への危機感
https://www.asahi.com/articles/ASP88639VP88UTFK004.html

立民の姿勢が連合や民民を気にするあまりに中途半端なようで、山中は共産支持層への更なる浸透は難しいのかもね
無料会員がログインすれば読める部分にそのような主旨で書いてある

https://imgur.com/9uBRu1Z.jpg

悪い方向にフェーズが変わった模様

448無党派さん:2021/08/09(月) 11:04:30 ID:EGpKogpc
>>447
五輪終わったらやっとL字で注意換気か
まあ遅すぎるな

449無党派さん:2021/08/09(月) 11:47:14 ID:N6pafSVk
共産支持層への浸透は今は枠組や支援体制より
山中本人が誠意を見せるフェーズでしょ

450無党派さん:2021/08/09(月) 13:14:10 ID:g0uS5STY
共産党支持層の絶対数がもともと少ないので激戦とはいえ影響力は限定的では?

451無党派さん:2021/08/09(月) 13:20:10 ID:CNIn1NtI
「五輪終わればコロナ一色」 楽観論に懸けた政権 感染爆発に焦り
https://news.yahoo.co.jp/articles/027e8630a3782dde2bab0bb9c47a193ad29f80ca

政治的賭けに出た代償を選挙結果で払うべき局面なんだよね

452無党派さん:2021/08/09(月) 13:46:05 ID:CNIn1NtI
衆院選へ自民足元不安 宮崎・鹿児島、党本部とギクシャク
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d37a0c17adbbdf42cbc97d00000ad2d3be36de

衆院選へ「協議」始まらず 動かぬ立民、共産が揺さぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cac20939c7939e6084855db2d7948d30c1daf4

453無党派さん:2021/08/09(月) 17:28:06 ID:xOo0tPow
横浜、川崎は中等症もアウト

神奈川県広報
【医師のつぶやき(2)】
8月6日夜間搬送調整の当番。もう横浜、川崎は重症も中等症も受け入れ可能ベッドがありません。川崎の重症者はやっと小田原市立病院に依頼。
#感染者急増 により医療現場はひっ迫しています。くれぐれも感染対策の徹底をお願いします。連休は家にいて(県コロナ対策本部発 8月8日)
https://twitter.com/KanagawaPref_PR/status/1424251431687639050?s=19

454無党派さん:2021/08/09(月) 20:01:35 ID:PReDETNg
>>446
左派ももっと電通利権を叩くべきだね

455無党派さん:2021/08/09(月) 20:07:58 ID:XC/Ggfog
>>453
神奈川横浜でひどい新規感染者の数字が出てるが、
感染拡大の源流の東京がああな現状だと千葉や埼玉も引きづられて更に悪化しそうね

456無党派さん:2021/08/09(月) 23:13:34 ID:kiLABGrg
内閣支持率、最低更新35%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210809-OYT1T50142/

457無党派さん:2021/08/09(月) 23:16:52 ID:POp7NG8o
御用新聞は内閣も五輪も高めに出すな
次の総理は石破一位らしいが動くか?

458無党派さん:2021/08/09(月) 23:21:09 ID:POp7NG8o
しれっと与那国で自公負けてるし、菅のオワコンは加速の一方
横浜でトドメ刺したい

459無党派さん:2021/08/09(月) 23:32:24 ID:PReDETNg
>>458
そこは右派vs右派の戦いで自公推薦じゃない右派が勝っただけだぞ
さすがに国境の島だけあって左派の入り込む余地はない

460無党派さん:2021/08/09(月) 23:35:13 ID:PReDETNg
横浜市長選の情勢が出るのは今週末あたりか?

461無党派さん:2021/08/10(火) 02:46:56 ID:HEvDDJUQ
9月の総裁任期までの交代を求める人は計66%

7割超えたらさすがに菅ももたないだろうな

462無党派さん:2021/08/10(火) 02:53:04 ID:pSLFLwBA
>>461
しかし長老たちが一致して推せる後継者がいないぞ

463無党派さん:2021/08/10(火) 05:26:33 ID:3qPD45nU
>>459
お前それ情勢スレ別館のデマレス真に受けてるだろ

翁長タケハル
@onagatakeharu
一部の保守とオール沖縄勢力が結集をして、現職の後継者で自民公認の候補に勝った。
https://twitter.com/onagatakeharu/status/1424376771676295171?s=19

464無党派さん:2021/08/10(火) 06:53:51 ID:rihYH4Lg
>>463
ここが別館だが。情勢スレがあるのは避難所だ。
デマレスってのがどれか分からんが、
自衛隊誘致推進急先鋒だった保守の糸数に、オール沖縄が乗った形。
まさに「保革共闘」。
糸数が親自衛隊なのは変わらない。辺野古に反対するとも思えない。
「オール沖縄が勝った」と言ってしまうと事実とずれてくる。

【視点】今後の八重山の政局に大きな影響
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/16422
 任期満了に伴う与那国町長選が8日投開票され、無所属新人で元町議会議長の糸数健一氏が自民公認、公明推薦の前町議会議長、前西原武三氏、元町議の池間龍一氏を破って初当選した。
 糸数氏は4期16年続いた外間守吉町政からの路線転換を訴えてきた。また1999年以来、町長選では自民党公認候補が6期連続で当選しており、糸数氏は22年ぶりの「非自民町長」となる。大きな政権交代の波が押し寄せることになる。
 与那国町は日本最西端の国境の島で、過疎化克服が最大の課題だ。人口減少に歯止めを掛けるため、外間町長は自衛隊誘致を決断し、誘致反対派との激しい攻防や住民投票を経て、16年に駐屯地開設を実現させた。
 町議だった糸数氏は誘致推進派の急先鋒だったが、政治手法の違いから外間氏とたもとを分かち、自衛隊配備後初となる17年の町長選で両者の直接対決に至った。この時は外間氏が609票を獲得し、28票の僅差で糸数氏を下している。
 今選挙も17年と同様、自衛隊配備の是非はもはや争点にならなかった。外間氏に批判的な保守支持層と、かつての誘致反対派だった革新支持層が糸数氏支持で大同団結し、保革共闘の選挙体制を構築した。
 糸数氏は前回町長選から47票増の628票を獲得した。しかし外間氏の後継候補である前西原氏は506票にとどまり、外間氏の得票から100票以上も減らした。支持基盤である保守層をつなぎ留められなかったことが得票からも表れている。池間氏は55票だった。
 糸数氏の勝因としては、保革共闘体制が奏功し、まんべんなく安定した得票を実現したこと、外間町政に対する長期政権批判の追い風があったことが考えられる。
 当選を決めた糸数氏は「選挙が終わったらノーサイドだ。広く分け隔てなく、町の発展と全町民のために、スピード感を持って頑張る」と語った。島社会だけに選挙のしこりも懸念されるが、リーダーシップを発揮して島内融和を図り、地域振興を進めてほしい。
 町議会でも与党多数となる見通しだけに、政策実現に腕を振るう環境は整っている。
 自衛隊誘致を進めた外間氏と同様、糸数氏も自衛隊との協力には積極的な姿勢を示している。島の政権交代が日本の安全保障に何らかの影響を及ぼす可能性は小さい。
 一方で前西原氏を支援した自民、公明にとって、今回の選挙結果は深刻な打撃だ。1月の宮古島市長選に続き「保守地盤」とされる自治体で首長の座を失うことになったからだ。保守地盤イコール自公の地盤でないことが改めて明確になった。
 八重山で保革共闘体制が成功したのも初めてである。
 来年の石垣市長選では、自公に支えられる現職が4選出馬すると見られているが、野党が宮古、与那国のような選挙体制を構築した場合、大激戦になることが予想される。その意味では、今後の八重山の政局に大きな影響を及ぼす選挙結果と言っていいだろう。

465無党派さん:2021/08/10(火) 07:03:19 ID:3qPD45nU
>>464
ソースが八重山日報っていう意味わかってる?

466無党派さん:2021/08/10(火) 07:04:58 ID:3qPD45nU
まあわからんか
ガチの頭Qの人

オール沖縄はもとから保守派を内包してる構造だしいつもの形の選挙なのにw

467無党派さん:2021/08/10(火) 07:19:47 ID:ujM.yt9o
>>464
>自衛隊誘致推進急先鋒だった保守の糸数に、オール沖縄が乗った形
>「オール沖縄が勝った」と言ってしまうと事実とずれてくる。

保守の一部を切り崩して中道〜左と組むのがオール沖縄そのものなんだけど
翁長が当選した沖縄県知事選然り、近いとこだと宮古島市長選然り
事実とずれてる認識なのはお前

468無党派さん:2021/08/10(火) 07:55:32 ID:eRXjP1gc
琉球新報も沖タイも、オール沖縄が勝った!みたいな報道はしてないようだ
与那国の陸自配備に反対の論陣張った両紙からしたら、諸手上げて喜べる結果でもないのかな

469無党派さん:2021/08/10(火) 08:00:48 ID:3qPD45nU
>>468
もう陸自は争点になってないフェーズだからね

470無党派さん:2021/08/10(火) 08:16:10 ID:zk.Myx/c
>>469
過去の報道を見ると、新町長は前町長以上の陸上配備推進派
ただ、もう配備されちゃってどうにもならない(自衛隊員と家族も島民)
だから、革新側も前町長派打倒で一致して共闘したと
でも、新町長は前町長より右だといわれるぐらいの人で、いまんとこオール沖縄自体とは一線引きそう
新町長誕生で自公敗戦はめでたい
でも現時点では過去の経緯としては狂喜乱舞もできないから、琉球新報も沖タイも事実を淡々と伝えるに留まる
翁長みたいな転向に期待しているがまだ未知数
こんなとこかな?

471無党派さん:2021/08/10(火) 08:35:16 ID:3qPD45nU
>>470
フラットに伝えてるのは八重山毎日新聞
https://www.y-mainichi.co.jp/news/37685/

472無党派さん:2021/08/10(火) 08:41:28 ID:zk.Myx/c
>>471
だいたい俺が上に書いた読み筋で正解のようだね

473無党派さん:2021/08/10(火) 08:54:44 ID:3qPD45nU
半分程度やなw

474無党派さん:2021/08/10(火) 10:24:46 ID:pSLFLwBA
>>465
沖縄の産経新聞だなw

475:2021/08/10(火) 12:32:16 ID:WB5QqNrs
https://twitter.com/karyn_nishi/status/1424903018160427022
日本の感染爆発を他国のメディアは「どうでもいい」としか思わせなくした時点でIOC的には大勝利だな…
上手く騙せたあたり本当に怒りしか沸かない

476無党派さん:2021/08/10(火) 12:45:37 ID:pSLFLwBA
>>475
日本は愚民だらけ、海外メディアも所詮は他人事
とりあえず枝野が電通アイドルの応援をやめることから始めよう

477:2021/08/10(火) 14:17:32 ID:ubDQ.I.Y
>>476
うるせーばか

478無党派さん:2021/08/10(火) 14:40:23 ID:HEvDDJUQ
>>462
高市は今のところ安倍だけだろうしなぁ他の派閥がどう動くか

479無党派さん:2021/08/10(火) 14:46:24 ID:pSLFLwBA
>>477
諸悪の根源は電通だぞ。もちろん五輪も専任代理店

480無党派さん:2021/08/10(火) 15:12:12 ID:G.UzJFtM
プロデュースが変わって博報堂でも外資系でも日本人がやるからには日本人のレベルのものしかできないぞ。
代理店はあくまで調達できる材料の中から料理しているのであって材料を育成してるのはエンタメ業界や日本の消費者だからな。

481無党派さん:2021/08/10(火) 15:21:10 ID:WDhcs.vE
>>478
安倍ちゃんは菅じゃないの?

482無党派さん:2021/08/10(火) 15:37:50 ID:ytbwpbjo
細田が菅支持の報道流れているから、
安倍の本意が高市支持だったとしても派閥単位にはならないんじゃないかな
安倍がちゃぶ台返ししたら細田の立場が無い

今後情勢変わるかもしれんけど

483無党派さん:2021/08/10(火) 15:48:38 ID:pSLFLwBA
>>480
とにかく今は電通が力を持ち過ぎてるから野党は博報堂に付くべき
政治と同じで一強状態は腐敗を招く

484無党派さん:2021/08/10(火) 16:14:58 ID:HEvDDJUQ
>>481
推薦人のめどがなかったらそもそも雑誌とはいえ出馬表明しないでしょ
細田派って元々一枚岩じゃないからね2012年総裁選も安倍と町村が出てるし
本来なら一本化してないとおかしい事が以前にも起きてる
この派閥の候補なら下村や萩生田がいるけどじゃあこの二人が仮に出ても全員のコンセンサスを得られるとは考えにくい
菅と言っておけば楽なんだろう

485:2021/08/10(火) 18:22:42 ID:TEpVaZd.
来年の参議院神奈川選挙区、失職者が出たため5位当選が出る補欠選挙の性質が加わることに
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021081000846

486無党派さん:2021/08/10(火) 18:38:56 ID:pSLFLwBA
>>485
それなら自公立維共で決まりだな
スガは維新に忖度して2人目は出さないだろうから
3年だけだが共産おめでとう

487無党派さん:2021/08/10(火) 18:58:47 ID:feUGYW5c
金メダル「再発行して」 名古屋市長のかじり問題で―愛知知事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081000944&g=pol

ものすごい次元の低い騒動だが、
市長がああでは知事が乗り出すのもやむ無しだわ
他人の所有物の財産価値損ねたら弁償すべきだし

488:2021/08/10(火) 19:14:03 ID:TEpVaZd.
NHK世論調査、菅政権支持29%不支持52%
https://twitter.com/nhk_news/status/1425035199780249601

489無党派さん:2021/08/10(火) 19:38:08 ID:V3tqf3yY
>>485
金子洋一はどうすんだろ

490宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/10(火) 20:18:49 ID:4.olcZmg
五輪後も菅内閣支持率は28%と最低更新 横浜市長選で側近の小此木氏が苦戦「首相は応援に来ないで」〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc6f8c4bee3cb9c9f1377417425a4c73c157efa?page=1

>8月に入って実施された情勢調査では、小此木30ポイント、林27ポイント、山中23ポイントと拮抗していた。

仮にここで野党候補が勝利した場合にはおそらく菅は退陣することを余儀なくされるでしょうね。
ただ、森⇒小泉の例にもある通り追い込まれ退陣でのサプライズ的総裁選出で自民党が圧倒的に強くなり、
野党に不利になるという展開もママあるので、横浜市長選で野党が勝利することが衆院選で必ずしも野党に
プラスに働くとは言い切れないのですが。

491無党派さん:2021/08/10(火) 20:24:38 ID:LvIeGU.M
>>490
これか

>「現職閣僚から市長へ転身という異例の決断をした、小此木氏が優位という下馬評だったが、8月に入って実施された情勢調査では、小此木30ポイント、林27ポイント、山中23ポイントと拮抗していた。この数字を聞いて、菅首相はひっくり返りそうになったそうだ。ダントツで勝てると思っていた小此木氏と林氏の差は3ポイントしかない。野党の山中氏とは7ポイント差です。与党の選挙は最初に組織で20ポイントほど差をつけて、最後は10ポイント程度まで詰められても、勝つ先行逃げ切りが王道です。菅内閣と自民党上げて圧勝を目指していた小此木氏が、まだ序盤でここまで詰められている。首相も『本当に大丈夫なのか』『いけるのか』と不安になっている様子だ」

492無党派さん:2021/08/10(火) 20:29:45 ID:GKyjLQM6
林は与党系だけど切り捨てられた側だから、
この人が勝てばそれなりに政権にダメージよな

>>490
そうだね。横浜市長選で小此木が勝つ方が立共には都合いいかもね

493無党派さん:2021/08/10(火) 20:45:52 ID:wfTN/sR.
>>492
山中のパワハラリークが結果的に仇になったのかなw
菅は助かるだろうが自民党からしたらたまったもんじゃねーな

でも内調フル動員してパワハラ程度はな
隠し子がいるとかもっとエグいの出せよ
池田なら出たんだろうが

494無党派さん:2021/08/10(火) 21:01:04 ID:X1JT0Y8o
パラ開催派多数ってなんだそれ...
コロナも病院ももうどうでもいいのかね

495無党派さん:2021/08/10(火) 21:17:02 ID:hfOMjGj2
感染拡大の現実から目をそらせればなんでもいいのか、
それとも五輪やってパラ中止はおかしいって意見のどちらかかな
>NHK世論調査

496無党派さん:2021/08/10(火) 21:28:23 ID:Ynu/895U
下馬評より拮抗なんじゃねーの横浜市長選
三つ巴と言って差し支えない数字だこれ

497無党派さん:2021/08/10(火) 22:03:29 ID:TbrRvGKo
小此木氏わずかに先行、山中氏ら猛追 横浜市長選情勢調査
2021/8/10 21:44
 過去最多の8人が立候補した横浜市長選(22日投開票)について、朝日新聞社は9、10の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて序盤の情勢を探った。元国家公安委員長の小此木八郎氏(56)がわずかな差で先行し、元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)と、4選を目指す現職の林文子氏(75)が激しく追う展開となっている。元神奈川県知事の松沢成文氏(63)らは苦しい。有権者の半数強が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8B6X94P8BUZPS001.html

498無党派さん:2021/08/10(火) 22:16:26 ID:MmscP.32
山中氏ら猛追なら、山中逆転当選じゃね
あと10日もあるから
林が予想以外に健闘してて、こっちが小池みたいに勝つかもしれんが
山中か林のどっちかだな

499無党派さん:2021/08/10(火) 22:18:27 ID:MmscP.32
松沢成文と田中が予想外に票を取れないともよみとれるが、こっちも意外だな

500無党派さん:2021/08/10(火) 22:18:52 ID:wfTN/sR.
わずかに先行がどれくらいのポイント離してるか分からんからな
てか初めて見たぞw>わずかに先行

501無党派さん:2021/08/10(火) 22:23:36 ID:pSLFLwBA
>>498
兵庫県知事選の件で懲りてないのか?
一番あてになるのはJXだ

502無党派さん:2021/08/10(火) 22:27:50 ID:hfOMjGj2
僅かに先行は数ポイントでしょ
あとはJXの情勢調査がどうでるか次第かな

503無党派さん:2021/08/10(火) 22:31:50 ID:t2F3IK5I
都議選の前から東京での菅支持率は全国に較べて明確に低かったが、横浜での支持率は全国並
さすがに地元だけあってしぶといと見るか今後の地雷要因と見るか

504無党派さん:2021/08/10(火) 22:38:23 ID:hfOMjGj2
あー、2〜3ポイント差なら激戦ってかくし、
僅かに先行なら5〜8ポイントくらいあるのかな?

505無党派さん:2021/08/10(火) 22:43:16 ID:pSLFLwBA
自公と野党の一騎打ちなら勝負にならないということはわかった

506無党派さん:2021/08/10(火) 22:59:53 ID:X1JT0Y8o
政令市の朝日ならある程度信頼できるかな
無党派3分なら小此木と林が絶妙に割れないと共闘は苦しいなあ

507無党派さん:2021/08/11(水) 00:44:44 ID:nx2JjA5w
>>500
2016年の新潟知事選告示後の朝日情勢調査で同様の表現有り
この時は、米山の対立候補の自民系がわずかに先行だったが
結果は米山が逆転勝利

508無党派さん:2021/08/11(水) 02:10:40 ID:9yyxfUeA
米山の時は全社が森>米山だったんだよな
そこから逆転

509無党派さん:2021/08/11(水) 02:11:20 ID:9yyxfUeA
大阪府職労
@fusyokuro
今日も朝から「ホテル療養全く入れない」「3日前の陽性者も入れない」という声が相次いでいます。

大阪府の発表によると
8日24時現在
入院1789人
宿泊療養2399人
自宅療養6134人
入院療養調整中568人

吉村知事は8/3にも「病床もホテルも十分確保してる。原則ホテル療養」と言ってましたが。
https://twitter.com/fusyokuro/status/1424678578793304065?s=19

510無党派さん:2021/08/11(水) 02:13:37 ID:owKd4G/k
>>508
そんな奇跡は滅多に起こらないから期待しないように

511無党派さん:2021/08/11(水) 02:25:16 ID:Gbqe.k/s
情勢は変わるかもしれないが現状は小此木が僅差か
山中は郊外でどれだけ票が稼げるかにかかってるんじゃないかな

512無党派さん:2021/08/11(水) 02:32:51 ID:9yyxfUeA
「わずかに先行」からの逆転パターンはこれもあったな

情勢調査 青島氏、わずかに先行 大野氏が猛追、5割は未定 /埼玉
https://mainichi.jp/articles/20190819/ddl/k11/010/068000c
取材を加味して中盤情勢を分析したところ、自民、公明が推薦する青島健太氏が、上田清司知事と立憲民主、国民民主、共産、社民の県組織などが支援する大野元裕氏にわずかに先行。大野氏が猛追している。

513無党派さん:2021/08/11(水) 03:46:42 ID:vg3t9R.k
2017衆院選沖縄1区もかな

衆院選2017:オール沖縄2・3区でリード 1区自民わずかに先行 4区互角
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155111

514無党派さん:2021/08/11(水) 10:15:42 ID:j/FYi8Ik
読売がこの論調

自民幹部「ワクチン一本足打法では限界」、衆院選にらみ経済対策求める声
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9096748546028bbb4933d66734a53dfaaed3039

背景には、衆院選までに政権浮揚の好材料が乏しいという事情がある。東京五輪でのメダルラッシュは内閣支持率の上昇につながらず、読売新聞社が7〜9日に実施した全国世論調査では過去最低の35%に落ち込んだ。党幹部は「ワクチン接種拡大の一本足打法では限界がある」と吐露する。

 二階幹事長は、補正予算案について「選挙前に骨格ぐらいは組んで国民に問いかけるのは、与党・自民党の責任だ」とし、衆院選前に大枠を提示すべきだとの考えだ。「30兆円に近い」規模が必要とも語る。

515無党派さん:2021/08/11(水) 10:18:41 ID:j/FYi8Ik
【2021/8/10放送】韓国MBC 韓国情報機関と日本の極右団体が「不当取引」#PD手帳
https://min.togetter.com/aFaa9Da

例の櫻井よしこの件

516:2021/08/11(水) 12:19:04 ID:uvG4GraI
https://twitter.com/nutcracker_1892/status/1425239943056560129
「こびナビ批判は一切許るさんぞ」という政府とTwitter日本法人からの恫喝か?

517:2021/08/11(水) 12:50:59 ID:uvG4GraI
https://twitter.com/ringo333/status/1424184723077697537
派遣会社の「人命より儲けと中貫ができればどうでもいい」ぶりは見ていて怒りしか沸かないし、
パソナを批判すると粛清されるのがわかっていてマスメディアも及び腰なら、それはただの共犯者

518無党派さん:2021/08/11(水) 12:59:25 ID:9yyxfUeA
>>516
現場はこういうことらしいから、国は本気で検査抑制に走ってるな
そして5類も
狂ってる

青嵐透@lunaticflyair
政府がPCR検査数を抑えにかかっているかもしれない。
私の職場は小規模だが入院設備があり、入院する患者は全員PCR検査を行っている。
「入院後の院内感染を防ぐため」という理由であれば健康保険での検査が可能。
なのでこの約1年間は入院患者は例外なくPCR検査をおこなってきた。
しかし今月に入ってから突然入院患者のPCR検査が保険適応外になった。
発熱などの症状がないと健康保険が適応にならなくなったのだ。
院内で協議し、やはりPCR検査を受けていない患者を入院させるのはリスクが高い(院内感染の可能性、急変時の対応) ので、今後は自費でPCR検査を受けてもらうことになった。
2021年8月7日

519無党派さん:2021/08/11(水) 17:17:54 ID:j/FYi8Ik
大阪 1489 過去最多
兵庫 *608 過去2番目
京都 *341 過去最多
滋賀 *162 過去最多
奈良 *138 過去最多

甲子園も中止にするか、せめて完全に無観客にしたら

520宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/11(水) 17:29:34 ID:JnBpW7Hk
>>519
結局五輪も開催したから他もいいじゃないかという態度にみんななっていますよね。
こんな態度では感染が抑制できるとは思えません。

>>514の通りなら、なぜ感染症抑制のための行動に移らないのか、と。

521:2021/08/11(水) 18:23:18 ID:6.6IZEAs
https://twitter.com/emil418/status/1425229661521412101
共産党の言う事が全て正しかった、と

522無党派さん:2021/08/11(水) 18:27:17 ID:hjAL7A.I
失政の犠牲者だよ
かわいそうに

東京都 新型コロナ 4200人感染確認 重症者は最多更新197人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210811/k10013194771000.html

また都は、感染が確認された30代と70代の男性2人が死亡したことを明らかにし、このうち30代の男性は自宅で療養中に亡くなったということです。

523無党派さん:2021/08/11(水) 18:32:36 ID:rfS7Yqq.
>>522
20代から30代の男性って一番自民支持率が高いから何とも
もちろんこの人がそうだとは限らないけど

524無党派さん:2021/08/11(水) 19:03:17 ID:o1yJbQ0Y
マスコミも結局口だけ

525無党派さん:2021/08/11(水) 19:35:42 ID:KXKxO7Kg
ER先輩
@er_sempai

本部機動救急、非常用救急を含め、今日は都内ほぼすべての救急車が出払った模様。
私自身、長年救急に携わってきましたがこんなことは初めて。
異例を超えて、もう異常事態としか言いようがありません。

受入要請数も連日100件以上、コロナ関連がほとんど。
救急隊の皆さんも毎日本当にお疲れ様です。
https://twitter.com/er_sempai/status/1425031093825118208

526無党派さん:2021/08/11(水) 23:30:09 ID:PW5RXh6g
自民党に連立拡大論が浮上 衆院選後の政権の形は?〜オール大連立もありか
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021072900005.html

527無党派さん:2021/08/11(水) 23:44:50 ID:o1yJbQ0Y
与野党問わずベテラン連中はとっとと引退してほしいなあ

528無党派さん:2021/08/12(木) 09:07:32 ID:eno3ogJI
5類の現実

インドア派キャンパー
@I_hate_camp
2類→5類。どう変わるか?

一言で言おう。

カネ払わないと治療は受けられなくなるので、罹ったら貧乏人は諦めろ。これです。

政府が検討しているコロナ治療を2類から5類に変更したら、酸素吸入のみでも、3割負担で日23000円。一週間16万。
あなた、払えます?

https://twitter.com/I_hate_camp/status/1425529228775198721?s=19

529無党派さん:2021/08/12(木) 09:56:21 ID:DNxk5OH6
#報道1930 結局、スガが逃げ回ってるだけでは

安住氏「公共の福祉・利益のために、私権の制限可能」
下村氏「武漢レベルなら憲法改正必要だが、個人に自宅待機指示で罰金も、現憲法で可能」
司会「与野党一致。ではなぜ国会開かない?」
与良氏「菅総理が国会を開きたくない。答弁に自信がない」
https://twitter.com/triangle24/status/1425432167299960835?s=19

530無党派さん:2021/08/12(木) 09:59:35 ID:BVbEjL4Y
大島理森議長が衆院選不出馬へ 議員引退、午後に正式表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/d15bc009e83033b703abd31be3af818cfaee8682

531無党派さん:2021/08/12(木) 10:11:54 ID:BVbEjL4Y
>>529
与党の下村からこのような発言があったのか
個人レベルなら規制をかけることは出来たが、憲法改正の材料に利用するために放置してきたんだな
個人的意見として、今までも公共の福祉の名の元に私権制限はあったので、歯止めは必要だがコロナでもその手の規制は必要だと思っている
その規制云々が実はいくらでも拡大解釈できる青天井条文だと話は違うが

532無党派さん:2021/08/12(木) 12:00:50 ID:uru8felU
憲法改正しないとロックダウンできない
コロナは5類にしよう
この二つ考えたやつはマジで国賊だろ

533無党派さん:2021/08/12(木) 12:19:06 ID:ybrL09mw
今の政治家官僚がまともな規制を作れるわけがないから共闘が作ったものを丸呑みしない限り反対

534無党派さん:2021/08/12(木) 12:23:27 ID:n2I8oeyI
またぞろ新党結成とかスガの策謀だろ
小池がからんでくると面倒だが

535無党派さん:2021/08/12(木) 15:03:47 ID:TP3njJ92
「制御不能な状況」
「災害レベルで非常事態」
「自分の身は自分で守る行動が必要な段階」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210812/k10013196681000.html

536無党派さん:2021/08/12(木) 15:11:29 ID:wKd5TCWY
自民 下村政調会長 来月総裁選実施し衆院選への認識示す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210811/k10013195711000.html

自民は組織防衛のために菅を降ろすのか、
はたまた敢えて菅で突っ込んでの組織再生に賭けるのか進路が気になるところ
と言う点でも、横浜市長選は重要な分岐点になりそう

537無党派さん:2021/08/12(木) 15:19:10 ID:wKd5TCWY
>>528
ワクチンや検査がちゃんと保険適用されるならまだマシだが、
自費になったら支払いに耐えられない人には死刑宣告みたいなもんだからな
残酷だわ

>>535
入院が必要なくらい具合悪くなっても入院できない状況は大変なストレス
また感染拡大の先が見える段階に無いのが二重の意味でよくない

538無党派さん:2021/08/12(木) 15:23:13 ID:n2I8oeyI
5類を主張する医者を業界から追放しろ

539無党派さん:2021/08/12(木) 16:18:18 ID:U9AGcjIk
菅続投するには9月冒頭解散しかないと言われてるな
個人的にはさっさと辞めてもらいたいが徐々に外堀が埋められていくかもしれんな

540無党派さん:2021/08/12(木) 16:22:49 ID:BOxBjK9E
全国的に緊急事態宣言出してロックダウンしないと減らんぞこれは

福岡県+1040 過去最多
沖縄県+732 過去最多
兵庫県+728 過去最多
愛知県+703 過去最多
北海道+480
静岡県+354 過去最多
宮城県+220 過去最多
岡山県+217 過去最多
福島県+210 過去最多
群馬県+166
鹿児島+154 過去最多
三重県+131 過去最多
岐阜県+122
新潟県+104 過去最多

長野県+84 過去最多
長崎県+74 過去最多
富山県+71 過去最多

541:2021/08/12(木) 16:55:01 ID:fC1TZa9.
東京4,989人確認、過去最多更新
https://twitter.com/47news/status/1425726547994963975

542無党派さん:2021/08/12(木) 17:38:51 ID:TP3njJ92
【速報】千葉市で過去最多301人感染 ワクチン2回接種した男性死亡 保育園でクラスターも

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/820687
(千葉日報��2021年8月12日 16:26 | 無料公開)

 千葉市は12日、新型コロナウイルスに感染し入院していた80代男性の死亡と301人の感染を発表した。感染者は6日の286人を上回り過去最多だった。

 死亡した男性は、基礎疾患があり、ワクチンは2回接種済みだった。死因は新型コロナウイルス感染症。

543無党派さん:2021/08/12(木) 19:40:39 ID:XcfabIkc
都民ファが「国政勉強会」 衆院選にらみ?臆測呼ぶ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081100812&g=pol

544:2021/08/12(木) 19:49:45 ID:OhMJwApE
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1425769272542826497
アフガニスタン、3ヶ月以内に政府が崩壊するのでは?という話
アフガン戦争もアメリカの自己満足で終わりそうなのか…

545無党派さん:2021/08/12(木) 20:15:23 ID:1DwsREWE
同時多発テロの報復は是非は横に置いて一応理屈はあったが、
自分たちが立てた政権の擁護を疎かにするのは流石にね
言わばまさにサイゴン陥落の再現じゃん
カブール政府はかつての南ベトナムみたく国民の反感買ってるのかな

546無党派さん:2021/08/12(木) 20:51:47 ID:0/S5M/hs
青森2区田名部、青森参院補選小田切だとかなり強いよな
青森に地殻変動顔起こるようなw

547無党派さん:2021/08/12(木) 20:59:24 ID:09F0MvT.
結局望まれてもないし力もない傀儡立てても無駄ってこと
残念ながら民主的なものが絶対ではない

548無党派さん:2021/08/12(木) 21:09:59 ID:5DsKd6eo
前埼玉知事の上田参院議員、新党を模索…「自民でも立民でもない選択肢が必要だ」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210812-OYT1T50185/

緑の小池を擁した受け皿を作りたいが、民民は金ないし維新は第三極だけど小池と仲悪いから新党作ろうかってノリかな

549無党派さん:2021/08/12(木) 21:21:18 ID:k4fKI7/Q
デルタ株はワクチンを突き破る


 東京都は12日、新型コロナウイルスに感染して死亡した60代男性が2回のワクチン接種を6月に済ませていたと明らかにした。都内で2回接種後の死亡が判明した例は初めてとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc159a87dbc18c07cc070a4d5165ff2c07356e8e

550宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/12(木) 21:46:23 ID:0ITcXZR2
>>543
懲りないなと思いますけどね。

551無党派さん:2021/08/12(木) 23:37:56 ID:5DsKd6eo
映像見た遺族「動物として扱った姿」名古屋入管に収容され死亡のスリランカ人女性 カメラ映像を遺族に公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/769f4ac133ed8c3c4ba06a0d048c6c5124f9f9f8

字面だけでもヤバいと感じる内容だし、
動画は正視に耐えないやつだったんだろうな
遺族が見た動画を公開したら世界的に炎上してもおかしくなさそうだし、
多分されないだろうけど、自浄の意思あるなら公開した方がいいわな

552無党派さん:2021/08/13(金) 08:27:51 ID:w6LAV9LQ
>>546
そうならないように、立民が青森2区の候補を決めてから引退発表したのでは

高畑は5月に名前が浮上し、支部の手続き、党本部の手続きを経て、出馬会見して、政治活動を始めたばかり
わざわざ八戸市出身の立派な経歴の女性を大島の対抗馬にするために口説いたわけで
これで田名部が勝てそうだからって引きずり降ろしたら、ものすごく反感買うだろう

553無党派さん:2021/08/13(金) 10:03:55 ID:wcyj7hRc
それぐらいしても取れる少ないチャンスがきた選挙区だけどな
自民への不満が渦巻いてる今だからこそできること

554無党派さん:2021/08/13(金) 10:05:03 ID:9DIqMR0M
靖国参拝は不要不急じゃないらしい
こいつらの頭の中身はどうなってるんだよw
これでまた政府のいう事に説得力がなくなったな

555無党派さん:2021/08/13(金) 11:00:35 ID:fZoqZUXs
>>552
そういう人を正当な理由無く引きずり降ろしたら、反感買うのは立民の方だろうな
是非は横に置いても、政治は情で動く面もあるからね

556無党派さん:2021/08/13(金) 11:01:25 ID:wcyj7hRc
靖国自体が不要だしな
共闘側にいる立憲から行くやつはまさかいないよな

557無党派さん:2021/08/13(金) 11:14:18 ID:fZoqZUXs
青森2区の立民候補を差し替えるには、この人に不祥事があるとか活動が鈍く見込みが薄そうとかが必要で、
今年春に立てたばかりの人を活動量云々で判断してしまうのは情が薄い党運営と取られかねない
これが2年前くらいに立てた候補なら話は変わってくるので、要はさっさと立てなかった党自身の問題ってことに

558無党派さん:2021/08/13(金) 13:44:24 ID:UfTwr.Zk
東京新聞◆最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題 経産省が検査の最終結果公表

https://www.tokyo-np.co.jp/article/123804 


「実際の支払額は669億円で確定。うち約95%にあたる640億円が電通への再委託費」「再委託先の電通は約561億円を外注に」※国民苦しめ金儲け。

559無党派さん:2021/08/13(金) 13:47:35 ID:ch6IkzNA
高市氏の「総裁選出馬」は菅降ろしか 背後に安倍氏?党内への火種に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cca31f18fea4ed1da4ba600f654c5199d52bbe70

560無党派さん:2021/08/13(金) 13:48:19 ID:ch6IkzNA
>>558
これはひどい
丸投げだけでチューチューしすぎ

561宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/13(金) 16:22:09 ID:RAcycvNA
>>556
松原仁が民主党政権時代に大臣だったときに靖国神社を参拝しました。
立憲民主党の中にも公認候補を含め何人かは反動的傾向を持っている人もいるのでは
と思われます。

562無党派さん:2021/08/13(金) 16:43:45 ID:/TCKoHec
これもう五輪はコロナと無関係どころの騒ぎじゃないぞ


 新型コロナウイルスの変異株で南米ペルー由来とされる「ラムダ株」の感染者と国内で7月に初確認された女性は、東京五輪関係者だったことが13日、
政府関係者への取材で分かった。

共同通信 
8/13(金) 16:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e503929372b5c56a55920c643802977fd6ebbb

563無党派さん:2021/08/13(金) 16:54:26 ID:Hhs97Cko
冷笑系インフルエンサーは差別主義者ばっかりなんだな
公のメディアに出てるわけでなく、信者さえ囲ってしまえば困ることもないからタチが悪い

564無党派さん:2021/08/13(金) 16:58:01 ID:Hhs97Cko
パラと甲子園の中止を打ち出すべき

565無党派さん:2021/08/13(金) 16:58:15 ID:2/0gx2Lc
東京+5773
過去最多更新
重症者も日に日に増えてる

566宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/13(金) 17:58:08 ID:RAcycvNA
>>564
イベントとかスポーツ試合の中止どころか、
去年のGW並に生活に必要な施設以外は封鎖しないといけない状況ですしね。

567無党派さん:2021/08/13(金) 18:13:00 ID:uD/Gsu4E
>>563
YouTubeとニコニコ動画はあいつのアカウント消すべきだな

ちなみにN国の立花はYouTubeの広告剥がされてる

568無党派さん:2021/08/13(金) 19:38:48 ID:N5XDHt.s
「政治休戦しコロナ対策を」 都内6首長が与野党に提言
https://digital.asahi.com/articles/ASP8D6QVZP8DUTFK01C.html

自民党都議出身の吉住健一・新宿区長は「衆院選を控えて思い切った施策を打てない状況になっている」と指摘。「思想信条が異なる超党派で連携して政治休戦を訴える」と語った。
旧民主党都議出身の田中良・杉並区長は「政治的配慮や地域バランスと無関係でコロナは広がる。まず東京を抑えることが全国感染を鎮める近道だ」などと訴えた。

 提言として、感染爆発地域へのワクチンの集中▽自宅やホテルで療養する患者の診断やリモート診療など、保健所と医療機関が連携できる環境と制度設計
 ▽入院調整中に酸素吸入が必要となった場合に利用できる「酸素ステーション」の増設などを盛り込んだ。

今回の提言では、コロナ感染の最前線で対応にあたる首長が、10月21日の任期満了が迫る衆院選に関し、首相が一方的に解散権を使うのではなく、与野党で日程を決めるよう求めている。
政府や政党がどう対応するか注目される。

 社民党衆院議員出身の保坂展人・世田谷区長は「選挙日程を与野党合意すればそれまでの間、国会で実のある議論ができる。人命に関わる事態なので、与野党党首会談も含めて対応してほしい」と求めた。

569無党派さん:2021/08/13(金) 19:45:14 ID:/TCKoHec
>>568
というか憲法違反なんだから国会開けよと

570無党派さん:2021/08/13(金) 20:05:04 ID:VrYIU3/I
長妻昭・立憲民主党
@nagatsumaakira
流石にここまで来たら、国会を開くとの判断ぐらいできるだろう。
午後7:48 �� 2021年8月13日��Twitter for iPhone
https://twitter.com/nagatsumaakira/status/1426133620247326726

571無党派さん:2021/08/13(金) 20:12:01 ID:7qRRUvPs
東京にワクチン全投下すりゃいいのに
田舎に配っておけば都市部で大敗しても政権維持できるって算段か?

572無党派さん:2021/08/13(金) 22:11:17 ID:2DmMiM..
ネトウヨ勢が高市を推しはじめたとのこと

https://i.imgur.com/ybue6Oj.jpg
https://i.imgur.com/U6BlIsx.png
https://i.imgur.com/7kpeg5T.jpg
https://i.imgur.com/Uu0eMo6.jpg

573無党派さん:2021/08/13(金) 23:58:06 ID:7qRRUvPs
女性なら刷新感でるから横浜次第ではありえるかもな

574無党派さん:2021/08/14(土) 08:29:57 ID:zar7fN0s
これすごいな
甲子園もクラスターおこしそうなんだが大丈夫か
雨の影響で日程消化できるかという問題もあるし


全国高校選抜アイスホッケー大会で集団感染 感染者は90人に 濃厚接触者は約900人 北海道苫小牧市
https://news.yahoo.co.jp/articles/c569d13af1c764a852f1897f763b8681a8ea383b

575無党派さん:2021/08/14(土) 14:12:07 ID:iX97q4/w
立憲・枝野氏「モリカケ、桜、五輪の経費、すべて公開」
2021年8月13日 22時24分

立憲民主党・枝野幸男代表(発言録)

 おかしい、理不尽な、まっとうでない政治をまっとうにさせるというのは、(立憲民主党の)1丁目1番地でもある。次の選挙の政権公約の詰めをやっているが、そこには大々的に「この間隠されていたこと、改ざんされたことをすべてオープンにする」と(掲げる)。

 モリカケ、桜に始まって、おそらくオリンピックの経費、すべてとにかく公開させる。これは激震が走ると思うが、堂々とやる。まもなく発表される政権公約の一つの大きな柱にする。(インターネット配信のインタビューで)

https://www.asahi.com/articles/ASP8F7DXKP8FUTFK01V.html

576無党派さん:2021/08/14(土) 14:57:24 ID:JP5rGyuI
>>575
法を適切に機能させる意味で大事な話だが、安倍しぐさに飼い慣らされた国民各位に反響あるのかどうか
勿論、言わないよりかは言った方がいい

577無党派さん:2021/08/14(土) 16:15:19 ID:PmAWB7yc
気象研究所の方から


荒木健太郎
@arakencloud
お願いです、今回の大雨はいつもと違うと考えて万全に備えてください。今回おそろしいのは気圧配置がほぼ変わらず、向こう1週間程度は同じような状況が続く可能性があるということ。西〜北日本の広い範囲で重大な災害の発生するおそれが高まる見込みです。水害は他人事ではありません。必ず備えを!!
https://twitter.com/arakencloud/status/

578無党派さん:2021/08/14(土) 16:19:57 ID:CItiVg5s
【速報】五輪警備の警察官、新型コロナに感染
8/14(土) 16:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a7238709feb348e15b4021b1a0e6268e7a030fe

島根県警は14日、東京オリンピック警備のため、派遣した20代〜30代の男性警察官5人が
新型コロナウイルスに感染したと発表した。
7月上旬から1カ月間、東京都内の関連施設の警備などに当たっていた。

579無党派さん:2021/08/14(土) 16:26:17 ID:JP5rGyuI
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561500.png
国際空港制圧

https://dotup.org/uploda/dotup.org2561517.png

今最後の要所マザーリ・シャリーフの西側と西南側で激戦


この展開の速さだとカブールは3ヶ月も耐えられないんじゃ

580無党派さん:2021/08/14(土) 16:29:26 ID:JP5rGyuI
>>577
川の近く、崖等斜面の近くに住んでたら避難支度はしとくのが良さそうね
既に被害も出てるし

>>578
これは同様の事例が各道府県であると見るのがよさそうね
五輪を開催したばっかりにこれ

581無党派さん:2021/08/14(土) 17:21:05 ID:uthA81nE
東京5094 過去二番目の多さ
大阪1825 過去最多
地方も増えてる
日本全国ロックダウンしかないのになぜやらんのか

582無党派さん:2021/08/14(土) 17:32:53 ID:qMjhFj4Y
これもう中止だろ
大会期間中で合宿生活してるのにひとりだけ陽性でしたってのも不自然だし


【高校野球】夏の甲子園、東北学院の選手1人が新型コロナ陽性 13日に発熱、宿舎で待機
https://news.yahoo.co.jp/articles/69882ff738d39ae1d5a4f0fb411a6df4d1d90a24

583無党派さん:2021/08/14(土) 19:02:58 ID:MuQYHc4c
学生絡みは情が関わってくるからとても面倒

584無党派さん:2021/08/14(土) 19:40:46 ID:YOhZkYro
東京新聞(共同ソース)だと山中が名前先
https://www.tokyo-np.co.jp/article/124366

585宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/14(土) 19:49:40 ID:4AYBqUbg
>>582,>>583
私は高校野球の予備選が好きなこともあって、オリンピックよりは好意的ですが、
それでも今の状況は中止を決断しないといけない状況だと考えています。

586宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/14(土) 19:50:44 ID:4AYBqUbg
>>582,>>583
私は高校野球の予備選が好きなこともあって、オリンピックよりは好意的ですが、
それでも今の状況は中止を決断しないといけない状況だと考えています。

>>584
新聞社が違うから単純に比較はできないですけど、この雰囲気だと
山中が小此木を追い上げるというパターンっぽいですよね。

587無党派さん:2021/08/14(土) 20:24:34 ID:YOhZkYro
神奈川新聞は山中先行
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-632860.html

588無党派さん:2021/08/14(土) 21:06:57 ID:MuQYHc4c
江田は市会運営しっかりサポートしないといけないな

589宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/14(土) 21:21:36 ID:4AYBqUbg
>>587
>小此木氏は、自民党支持層の半数を固めたほか、自主的支援を表明している公明党支持層の約6割から支持を得ている。
元閣僚としての実績などを基に支援を呼び掛けているが、無党派層からの支持は約1割

で、林は自民支持層の1割ということからすれば、どう考えても自民支持層の一部が
山中に流れているとしか読めないわけで(松沢に流れているとは考えにくい)
これ与党的にまずいパターンでは。

590無党派さん:2021/08/14(土) 21:21:57 ID:MuQYHc4c
横浜で勢いつけて勝てる候補を増やしていかないといけないときに小沢はなぜ子分を増やそうと内紛をしかけるのか

591無党派さん:2021/08/14(土) 21:26:17 ID:MuQYHc4c
>>589
スガのままなら下野もありえるくらいの変動がおきつつありますね
ただ顔を変えられる可能性も高まるので何とも言えないですが

592無党派さん:2021/08/14(土) 21:43:34 ID:xv.pUWis
「普段は自民支持層だけどカジノ反対」かつ「小此木がカジノ反対と言っているが信じられない」人たちは、消去法で鼻つまんで山中に流れるわな
具体的に言うとハマのドン藤木と同じ考えの人
小此木は藤木と関係修復したいと言っていたが、その藤木が山中支持に回った時点でかなり苦しかったと言える

593無党派さん:2021/08/14(土) 22:11:47 ID:RqDOGVnY
ガニ大統領の去就焦点 攻勢タリバン、辞任を要求 政府停戦模索か・アフガン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e109b66d39234659260eac7ccf28d46ccbd43efa

手打ちはなさそうなので最後まで行きそうね

594無党派さん:2021/08/14(土) 22:24:08 ID:MuQYHc4c
自分の身が一番かわいいのはどこも同じだな
向こうはガチで命に関わるけど

595無党派さん:2021/08/15(日) 08:35:42 ID:HETiMNq2
朝日新聞
小此木氏わずかに先行、山中氏ら猛追 横浜市長選情勢調査
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP8B6X94P8BUZPS001.html

自民党
横浜市長選、菅首相退陣に直結…自民・総裁選含みの“党内政局化”、保守陣営が潰し合い
https://biz-journal.jp/2021/08/post_244501.html

東京新聞
山中竹春氏、小此木八郎氏が横一線で競り合う 4選を目指す林文子氏が追う展開<横浜市長選>
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/124366

神奈川新聞
【横浜市長選】本紙世論調査:山中氏が先行、追う小此木氏 林・松沢・田中氏らが続く 2割が態度未定
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb46e3a2ba56db24315b23d6c1f34b957bf385f7

596無党派さん:2021/08/15(日) 13:08:01 ID:Nou4O2wo
入院患者の三割がワクチン二回接種済み

https://imgur.com/YevBGdT.jpg
https://imgur.com/xFhJ2vM.jpg
https://imgur.com/Nt4aL8q.jpg
https://imgur.com/hRwJv1h.jpg

597無党派さん:2021/08/15(日) 13:43:54 ID:oJixShQo
松本哲哉教授、「サンモニ」で感染拡大にも国会閉会を続けるなら「人災と言わざるを得ない」

出演者から感染の拡大にも国会が開いていないことに疑問の声が出た。司会の関口宏から国会を閉会している状況を聞かれた松本氏は「1日2万人の感染者が出て、東京でも自宅で療養されている方が相当な数2万人の方、そして1万数千人の方が入院調整中、本当に災害レベルの状況だと思います」とした上で「政府などがこのまま国会なども開かず、具体的な策もせずに見ていくのであれば人災と言わざるを得ない。これだけの状況を認識していただけるのであれば、早急に具体的に何らかの感染を抑える方の策もしっかり対応していただきたい」と提言していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bdda63fdab45949ef02015a7d87af326168e121

598:2021/08/15(日) 14:10:59 ID:RK7gGyws
【超絶悲報】官僚の劣化ぶりが止まらない
https://twitter.com/freeze209021/status/1426592149307416582

599無党派さん:2021/08/15(日) 14:48:41 ID:oJixShQo
76人て
都内で検査、隔離して陰性だけ返せばいいのに

警視庁は15日、東京五輪の警備担当として派遣された山形県警機動隊の50代の男性警部補と20代の男性巡査が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。全国から派遣された警察官の感染者は計76人となった。市民や大会関係者に濃厚接触者はいないという。

 県警機動隊は東京都江東区の施設に宿泊し、都内の競技会場周辺で警備に当たった。五輪が閉会した8月8日以降、隊員9人の感染が判明し、都内の別の施設で隔離されていた。2人は14日に発熱し、医療機関で検査を受けて陽性が判明した。

共同通信 2021/8/15 14:36 (JST)
https://nordot.app/799512451630006272

600無党派さん:2021/08/15(日) 15:21:57 ID:SsGZcUIo
ちゃんとやってた世田谷や沖縄も無力化する変異株恐ろしすぎる
立憲は流されずにパラや国内スポーツについて、もし開催されたとしても中止をずっと訴えるべき

601無党派さん:2021/08/15(日) 16:00:24 ID:AyRj4jng
>>595
やっぱり小此木、林の実質的な保守分裂の影響が出てるな
この二人では無党派の伸びがなさそうだし

602無党派さん:2021/08/15(日) 17:11:28 ID:UhIrQkvU
西谷文和
@saveiraq
たった今、アフガンの通訳から連絡あり。タリバンが首都カブールから数キロのところまで迫ってきている。政府軍は戦わず、降伏する模様。米軍は大使館と空港に張り付き、駐在員を逃がすためだけにカブールにいる。テロとの戦いから20年、アメリカのやってきたことは何だったのか。
午後3:50 �� 2021年8月15日��Twitter Web App
https://twitter.com/saveiraq/status/1426798310182903808

603無党派さん:2021/08/15(日) 17:13:45 ID:HBgLQa7Q
やっぱりカブールは90日も持つわけ無かったな
内戦で政府が見限られるとこのようにアッサリ崩れてしまう

604無党派さん:2021/08/15(日) 17:14:37 ID:HBgLQa7Q
やっぱりカブールは90日も持つわけ無かったな
内戦で政府が見限られるとこのようにアッサリ崩れてしまう

605:2021/08/15(日) 17:16:30 ID:9TuOVvWQ
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1426305119721705474
田中康夫に逆転の目がある可能性?
維新的な極右思想に走っている以上うーんと首を傾げたくなるが…

606無党派さん:2021/08/15(日) 17:22:02 ID:UhIrQkvU
>>605
高橋氏もなぜか異様に山中バッシングしてるんだよな 
郷原といい、狂ってしまう理由があるんだろうか

607無党派さん:2021/08/15(日) 17:29:44 ID:4hbirLOs
アフガン、首都以外の主要都市陥落 タリバーンが攻勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/55bca0f541b06779083ad13d011c8caf26b0fa28

608:2021/08/15(日) 17:33:42 ID:9TuOVvWQ
タリバーン、カブールに侵攻
https://twitter.com/BBCBreaking/status/1426819854183641088

609無党派さん:2021/08/15(日) 17:45:31 ID:4hbirLOs
天皇陛下、「深い反省」を今年も踏襲…全国戦没者追悼式
https://news.yahoo.co.jp/articles/438dd382b71c14e0530853d66e39198836eaf639

「私は玉音放送後に召集令状を受け取った」 94歳男性、1週間の軍隊生活を証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/9feee5ff739691d668861c73ba4c97202cfffae5

610無党派さん:2021/08/15(日) 17:55:23 ID:SsGZcUIo
もはや反政府勢力はガニの方

611無党派さん:2021/08/15(日) 17:56:47 ID:oJixShQo
デニーは政府や大都市圏の首長がやりたがらない、いわゆる「野戦病院」を作ったのは評価したい
Twitterでは高山医師や厚労省から派遣された役人がよくないとの評判だが

コロナ入院待機ステーション 医療従事者常駐で24時間体制 沖縄県、97人受け入れ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1375338.html

612無党派さん:2021/08/15(日) 18:06:46 ID:7CDv42Eo
>>602
何のためって?
911を言い訳に戦争初めてそれなりに稼いだからとりあえずもういいやって感じだろw
戦闘で死んだのは上級の関係者ってわけでもない末端国民だし知ったこっちゃないよ

613無党派さん:2021/08/15(日) 18:32:13 ID:DyKNPi3w
https://i.imgur.com/C7Ky3hC.jpg
https://i.imgur.com/9JjUADQ.jpg
https://i.imgur.com/7UTQLP3.jpg
https://i.imgur.com/LMB6JMm.jpg
https://i.imgur.com/RfhfFgT.jpg
https://i.imgur.com/n3qU6lf.jpg
https://i.imgur.com/ZcftXGS.jpg
https://i.imgur.com/E9zTO7k.jpg
https://i.imgur.com/2GlG8OH.jpg

久々に顔見たが安倍みたいな美食で肥えたのかな
政商って感じね

614無党派さん:2021/08/15(日) 18:53:04 ID:SsGZcUIo
もうタリバーン勝利宣言してるじゃん

615:2021/08/15(日) 21:35:43 ID:9TuOVvWQ
https://twitter.com/kiseri0502/status/1417401392273186818
なんというか、萌絵イラスト業界の人々はコロナウイルスとか政治とかどうでもいいと考えている人が絶対安定多数なんだろうなぁ…

616無党派さん:2021/08/15(日) 22:17:33 ID:SsGZcUIo
秋には確実に選挙あるのに共闘協議進める時間あるのか?

617無党派さん:2021/08/15(日) 23:08:01 ID:DyKNPi3w
アフガニスタン ガニ大統領が辞任し出国と報道 https://newsdigest.jp/news/a7359a8c-7b7a-4542-a5f5-11bd5774878a

カブールに踏み止まる意味は無いって事なんだろうけど、
こういう判断を土壇場でするってのは往生際が悪いな
もっと早く判断すれば無駄な血を流さずに済んだ筈

618無党派さん:2021/08/16(月) 00:06:17 ID:0aNpImtY
アフガン政策の責任なすり合い バイデン氏とトランプ氏―米
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081500275&g=int

アストラゼネカワクチン副反応の血栓症「死亡率22%」 英研究
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4335804.html

619無党派さん:2021/08/16(月) 00:12:08 ID:j4z1qRkc
アフガンのニュース見ててもマスクしてる人間いないな

620無党派さん:2021/08/16(月) 12:19:40 ID:SPlpHA.c
>>605
そんなものは全くない。すでに過去の人。
田中にとって横浜市は縁はあるかも知れんがそんなものは候補者みんなあるだろ。
長野県知事選出馬の時は本人の故郷だし、無党派だけじゃなくて母校松本深志人脈票(地方では地元の名門校人脈は大きい)もあったはずだし、地元八十二銀行のトップが支持に回ってる。地元出身の大型著名候補者という形。条件が違い過ぎて長野知事選当時の話なんて全くの参考にもならんわ。
田中が地上波でMCでもやっていて今もバリバリに発信力を維持しているなら三人に並ぶくらいでもいいだろうけどほとんどの有権者にとってあの人は今状態の人でしょ。
一定のファンがいる程度。

621無党派さん:2021/08/16(月) 14:40:21 ID:jHnYUZpM
これはもう無理だな


【高校野球】夏の甲子園、宮崎商5人が新型コロナ陽性 16日朝までに判明、宿舎で待機
2021/8/16 10:16 (JST)

https://nordot.app/799809350707707904?c=49404987701575680

622無党派さん:2021/08/16(月) 14:53:04 ID:yGVaxjZI
菅義偉首相絶不調のなか、水面下でうごめく「岸田文雄内閣」誕生説

やっぱり岸田も出るか 菅、高市、岸田の争いに

623:2021/08/16(月) 16:07:03 ID:mf4TM4eQ
共同通信世論調査要約 内閣支持率約31%
https://nordot.app/799893240411455488?c=39550187727945729

624無党派さん:2021/08/16(月) 16:20:29 ID:conCDjbk
>>623
この支持率で横浜落としたら致命傷

625無党派さん:2021/08/16(月) 17:41:27 ID:3mu7ibBE
神奈川と千葉が過去最多
東京と埼玉は月曜最多
どこも医療崩壊してる

626無党派さん:2021/08/16(月) 18:06:23 ID:WNPVukXA
河野大臣“ワクチン3回目接種分も確保”
https://news.yahoo.co.jp/articles/0044187133a17cced1f0f8dbf27485c5f53f0ccb

627無党派さん:2021/08/16(月) 18:24:27 ID:3mu7ibBE
>>626
一回も打ててない人が大量にいて、自治体によってはワクチン回ってこないから接種計画見直しと悲鳴をあげてるのだが
河野のスタンドプレーは目に余る

628無党派さん:2021/08/16(月) 18:28:35 ID:sq10TKFU
https://i.imgur.com/t8nxEN7.jpeg
五輪前後に日本だけ急増している

629無党派さん:2021/08/16(月) 18:56:08 ID:sq10TKFU
静岡・京都など新たに7府県に“宣言”方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/54b8801010447f806190b90905fc2db72ef2f767

政府与党幹部によりますと、政府は、茨城・栃木・群馬・静岡・京都・兵庫・福岡の7府県に緊急事態宣言を発出する方針を固めました。期間は今月20日から来月12日までです。

また、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、沖縄の6都府県に発出している、緊急事態宣言についても来月12日まで延長する方針を固めました。

政府は、こうした方針を17日、専門家にはかった上で国会に報告し、対策本部を開いて正式決定することにしています。

630無党派さん:2021/08/16(月) 19:17:48 ID:sq10TKFU
この指摘はとても大事
橋下みたいなチンピラがメディアでデマを連呼してるのが悪い

木村草太
@SotaKimura
「憲法24条は同性婚禁止規定だ」とか「憲法に緊急事態条項がないから、諸外国のようなコロナ対策が取れない」とか、標準的な憲法学者が誰も言っていないことがまことしやかにメディアを賑わす。これを正していくのはマイナスをゼロに戻す作業なわけで、うんざりするが、コツコツやるしかない。
https://twitter.com/SotaKimura/status/1427191995424858117

631無党派さん:2021/08/16(月) 20:07:29 ID:vfqdbMag
本当に北海道全部立てたのかよ
共産いても勝つ余裕があると見てるのか

632無党派さん:2021/08/16(月) 21:22:07 ID:tnkLpTms
北海道は佐々木と逢坂が組織動かしてるから、心配ご無用の可能性が

633無党派さん:2021/08/16(月) 21:24:54 ID:tnkLpTms
北海道の立憲は勢力拡大がかなり進んでるし、1番うまく行ってるように見えるけどな
国民民主党を完全に叩き潰して、跡形もなくしたしw

634無党派さん:2021/08/16(月) 21:28:24 ID:tnkLpTms
北海道の立憲って、現状全盛期の民主党より強いかも知れないと思う
まとまりが強くて、流れによどみが民主党よりない

635無党派さん:2021/08/16(月) 21:33:25 ID:vfqdbMag
全盛期より強いとなると道内全選挙区勝利か
それなら共闘の必要性ないな

636無党派さん:2021/08/16(月) 23:04:06 ID:vfqdbMag
朝日新聞は運営にがっつり関わってるなら天候も悪いし中止を進言しないんだろうか
てっきり名前だけ貸しているのかと思ってたわ

637無党派さん:2021/08/16(月) 23:06:57 ID:i.JtgH1I
高校野球は全チーム一試合消化して思い出作りしたところで中止がおとしどころだろうね

638無党派さん:2021/08/17(火) 07:34:21 ID:8r/7/wGY
>>631
12区の候補者立民の候補者選びは白紙に戻ったよ。

639無党派さん:2021/08/17(火) 08:01:49 ID:vvjpLuY2
5類にしたらこういう事例が頻発するだろう


死者数60人超え 国内最多規模に うるま市の医療機関クラスター 
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1376212.html
医療機関には4病棟あり、うち3病棟で感染が広がった。応援に入った医師の1人は、感染拡大の要因について「個室がなく、感染患者を完全に隔離する方法がない。医療廃棄物や汚染物、患者の食事の配膳車、遺体の搬送などは院内に1基しかないエレベーターを使用するしかなく、対策に限界を感じる」と指摘した。

640無党派さん:2021/08/17(火) 08:48:49 ID:vkuwGhm.
静岡・浜岡原発建屋で発煙
https://nordot.app/800144617466888192?c=39550187727945729

641無党派さん:2021/08/17(火) 14:56:56 ID:lbQb1ymc
医療崩壊したらこうなる

【独自】基礎疾患ない30代男性 自宅で容体急変 コロナで死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4337935.htm

642無党派さん:2021/08/17(火) 15:27:08 ID:vvjpLuY2
文春
菅9・6首相解任
https://twitter.com/minorucchu/status/1427508059039887366

643無党派さん:2021/08/17(火) 17:11:13 ID:BKXLBTFo
<カブール陥落>米大使館の屋上からヘリで脱出する「サイゴン陥落」再び
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96915.php

こうも急展開かつ格好付かない有様を見せつけられたんじゃ、中間選挙で民主は苦しい戦いを強いられるかもしれんね
このレールはトランプが敷いた既定路線とはいえ、バイデンは見直さなかったわけだし

644無党派さん:2021/08/17(火) 18:33:57 ID:vkuwGhm.
神奈川 新型コロナ 新たに2017人感染確認 11人死亡
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210817/1000069010.html

死者も増えてきたなあ…

全国各地で陽性者過去最多だらけ

645無党派さん:2021/08/17(火) 18:59:49 ID:S.c.71A.
行動制限やるなら、政治家は違反が発覚した瞬間理由いかんを問わず失職にしないとダメだ

646無党派さん:2021/08/17(火) 20:43:14 ID:lbQb1ymc
安田浩一
@yasudakoichi
名古屋入管死亡事件に関する行政文書開示請求したところ、
ほぼ全部黒塗りの書類が請求者に届きました。
約1万5千枚が真っ黒。何が書かれているのかまったくわからない。

5:09pm ・ 17 Aug 2021 ・ Twitter for iPhone
https://i.imgur.com/y5QzJGv.jpg

647宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/17(火) 21:47:47 ID:QFt9hc8c
>>642
社民党の関係者らしいですけど。これは立民党にも言えることですけど、
社会(民主)党もね。人のふんどしで批判していないで、
独自の調査網を確立するだけの力がなかったのですかと言いたいですよ。
野党の体たらくが与党を腐らせている要因にもなっているのですから。

648無党派さん:2021/08/17(火) 22:40:52 ID:S.c.71A.
民民なんかに折れなくていいのに

649無党派さん:2021/08/18(水) 00:11:08 ID:9q11c5yY
今BBC見てるけど
菅や自民党の大臣よりタリバンのほうがよほど質問に誠実に答えてるなw
いかに日本の記者会見がひどいかわかる

650無党派さん:2021/08/18(水) 07:19:33 ID:BzUylCw.
政府が国民の不安を払拭し安全安心を訴える意思があるのなら、野党や記者の質問に誠実に答えるのが一番良いからな
タリバンは過去の事もあるから恐怖を煽りたくないんだろうが、その行動はみんなが見てるからどうなるか

651無党派さん:2021/08/18(水) 07:29:17 ID:A9KUEBwM
緊急事態宣言解除の基準は? ロックダウンの法的整備は? 菅首相が会見で語ったこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/c12d5d643db449db719a27798685b9a1ae2ca6ec

>尾身会長は「もうそろそろ普通の風邪やインフルエンザと一緒だから、入院の必要はないんじゃないかという考え」や「感染者を指定の医療機関だけで診るのではなく、全ての医療機関で診たらいいという考え」があるのではないかと推測した上で、次のように語った。
>「一般の人にはあまり知られていないんですけど、実はもう既に実態的には感染者の全ての人を入院させるというようなことは行われていません。感染したらすぐ入院なんていうことは必要ないということが、国からも連絡が出ている。既に実態的にはかなり弾力的な運用ができています」
>「さらに言いますと、今の状況ではコロナはインフルエンザと同等というわけにはいかない。無症状者の感染者がいるという意味では同じかもしれませんが、感染すると若い人でも重症化する、あるいは感染が軽くても後遺症がこれだけ長く続く。これは明らかにインフルエンザと違います。5類に今の段階で変える必要は私はないと思います」

652無党派さん:2021/08/18(水) 08:02:22 ID:jaP6f8DY
>>651
5類連呼してる連中は頭おかしいからな
橋下とか木村もりよとか

653無党派さん:2021/08/18(水) 09:24:28 ID:PRbmrW5E
高橋健太郎は音楽ライター、プロデューサーとしての仕事は評価しているし、Twitter論客としても嫌いではなかったが、
横浜市長選については「江田も山中も自民と裏で手を握っている同じ穴の狢、信頼できるのは田中康夫」といったれいわ界隈の陰謀論に染まっていて失望している
残念だけど、もう信用できない人物のカテゴリーだわ

654:2021/08/18(水) 12:17:27 ID:qjum3sVw
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08180557/
国際柔道連盟、信頼が一気に地に落ちたな…

655無党派さん:2021/08/18(水) 12:38:47 ID:squ0g4Ko
与党と野党第一党の利害が一致する事があるし、与党がまずは野党第一党の意向を注視して、一定程度受け入れる事あるってのは民主制の議会では当たり前に行われているのにプロレスだの裏では繋がってるだの言ってるのは議会制民主主義がわかっていないお子ちゃま陰謀史観論者。
それが左右問わず一定数常にいるんだよなあ。
それをさらにこじらすとQ史観になる。

656無党派さん:2021/08/18(水) 14:07:18 ID:u7YTVUaw
大阪 新型コロナ 新たな感染者2000人超の見通し
08月18日 13時07分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210818/2000050154.html

657無党派さん:2021/08/18(水) 14:27:41 ID:PRbmrW5E
東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210818/k10013209851000.html

658:2021/08/18(水) 15:19:20 ID:2LQLGJug
大阪 過去最多2,000人以上確認見込み
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210818/2000050154.html

兵庫1084(初の1,000人台)
静岡590
群馬314
佐賀182

何れも過去最多更新…

659無党派さん:2021/08/18(水) 15:50:29 ID:CPDIUzwI
>>658
感染爆発とまらんねえ
甲子園は中止だな
連日の雨で日程消化できない可能性もあるし

660無党派さん:2021/08/18(水) 17:47:33 ID:PRbmrW5E
日本中がステージ4

https://i.imgur.com/4sWWYMl.png

661無党派さん:2021/08/18(水) 18:17:48 ID:TDpJqNz2
>>660
なんで京都がないんだこれ

662無党派さん:2021/08/18(水) 18:54:45 ID:vVqLcXM.
いつもの産経ソースだからアレだが立憲は甲子園続行容認なのか...

663無党派さん:2021/08/18(水) 19:20:52 ID:wZz.bjTg
これは赤いところか過去最多
本日は27府県
政府は無策すぎる

664無党派さん:2021/08/18(水) 19:21:25 ID:wZz.bjTg
https://imgur.com/1HBF6xG.jpg

665無党派さん:2021/08/18(水) 20:17:21 ID:u7YTVUaw
「東京五輪へ波風立てないでほしい」 専門家提言に「圧力」電話

 東京オリンピック・パラリンピックについて、政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の専門家らがまとめたリスク評価の提言を巡り、政府から専門家に対してさまざまな「圧力」があったことが浮かび上がってきた。提言を巡る政府と専門家の水面下の駆け引きを検証した。

 「先生、提言に名前を連ねるのは、やめたほうがいいですよ」。厚生労働省に新型コロナ対策を助言する「アドバイザリーボード(AB)」の専門家メンバーの一人に6月初旬、自民党国会議員から電話があった。「五輪の開催はもう決まっている。波風を立てないでほしい」と続けた。「何を言ってるんだと思ったが、ぐっとこらえた」。電話を受けた専門家は毎日新聞の取材にこう振り返った。
https://mainichi.jp/articles/20210818/k00/00m/040/258000c

666無党派さん:2021/08/18(水) 20:47:15 ID:PRbmrW5E
20代も自宅死
医療崩壊するとこうなる
抗体カクテル療法だの言ってる場合じゃない


<新型コロナ>神奈川県で新たに2021人感染、20代男性が自宅療養中に死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/125225

667無党派さん:2021/08/18(水) 21:02:21 ID:9rBkQ5gU
9/12までなんもせずここまま注視するんかねえ
新学期始まったら学校クラスターだぞ

668無党派さん:2021/08/18(水) 21:21:21 ID:9rBkQ5gU
厚生労働省は18日、東京や大阪、沖縄など40都道府県で、人口10万人当たりの1週間の新規感染者数がステージ4(爆発的感染拡大)相当となったと明らかにした。厚労省に新型コロナウイルス感染症対策を助言する専門家組織も会合を開き、「全国各地で災害レベルの状況にあるとの認識での対応が必要」との分析結果をまとめた。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/125235

669無党派さん:2021/08/18(水) 22:14:34 ID:vVqLcXM.
休校は反発が強すぎてガースーには無理だな

670無党派さん:2021/08/18(水) 23:06:32 ID:h1Im0vf2
国民・玉木氏「全体主義」発言を釈明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081801067&g=pol

反共アピールは諦めたのかな
言われて引っ込めるくらいなら無駄に拳振り上げなければよかったな

671無党派さん:2021/08/18(水) 23:14:25 ID:h1Im0vf2
【最終盤情勢】横浜市長選挙は混戦模様から一気に差がつく展開に、各候補者の展望は(選挙コンサルタント・大濱崎卓真)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8344c0bd4ea9d56c3ad2069bab4d30908fcfedf6

テレビ神奈川の開票速報実況が盛り上がったりしてな

672無党派さん:2021/08/18(水) 23:22:14 ID:kmvhspBY
米重によると自民票が松沢、田中にも流れてるとのこと
野党票分断要員の田中が逆効果
そしてれいわはオワコン

673無党派さん:2021/08/19(木) 00:26:46 ID:nKz/vIHA
松沢…すっかり忘れてたわw
元県知事なのに…

674無党派さん:2021/08/19(木) 01:19:10 ID:F1SI0asQ
松沢人気ないなぁ というか神奈川は維新不毛の地なんだろうな
自公に立憲と旧みんな系が強い影響があるんだろうね

675無党派さん:2021/08/19(木) 06:31:03 ID:dyXM0T8k
伊藤穣一氏の起用見送りへ デジタル庁事務方トップ
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP8L6Q6ZP8LULFA027.html

エプスタインの件でアメリカでも辞任してるから当然か

676無党派さん:2021/08/19(木) 07:25:25 ID:LpRdaIz.
コロナ感染の妊婦 搬送先見つからず自宅で早産 新生児死亡

08月19日 06時42分

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210819/1000069082.html

677:2021/08/19(木) 08:12:22 ID:mgmyxjoE
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1427821318406168588
Jアノン予備軍、田中康夫に投票して再選挙に持ち込ませようという魂胆らしいが…
通用するのか?

678無党派さん:2021/08/19(木) 13:40:55 ID:i6J7MIWo
>>677
れいわ界隈がそれ一切に言い出してるね

及川健二
https://twitter.com/esperanto2600/status/1428132337024339971

まあ三宅洋平が当選圏内って言ってたこともあるからいつもの戦術なんだろうな

679無党派さん:2021/08/19(木) 15:02:45 ID:yjWSeb1g
サウナ問題の大阪・池田市長選に4人目が立候補を表明
https://www.asahi.com/articles/ASP8L73YPP8LPPTB001.html

維新市議が支持層をどれだけ固められるかによるが、流れが向けば市長落とせるかもしれないね
反市長派の誰が勝つかは分からんけども
これが維新支持層を市長に切り崩されるようだと話が変わるが、不祥事で炎上した人だからどうなるか

680無党派さん:2021/08/19(木) 18:44:11 ID:dyXM0T8k
新型コロナ 全国の感染 2万5000人超える 1日の発表で最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210819/amp/k10013212571000.html

681無党派さん:2021/08/19(木) 19:45:27 ID:egsa/15o
米、3回目のワクチン接種へ デルタ株拡大でブースター
https://www.asahi.com/articles/ASP8M2V4YP8LUHBI031.html

全体主義発言、共産・志位氏「玉木氏は撤回」と評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de629d03a1386c231e229cd51bbc9450c116094

682無党派さん:2021/08/19(木) 20:57:59 ID:X9KLrpQU
これで民民も生き残りか

683無党派さん:2021/08/19(木) 21:00:05 ID:X9KLrpQU
jx定期調査で無党派が自公と共闘でそんなに差がないってのがキツイなあ

684無党派さん:2021/08/19(木) 21:03:00 ID:upKvHJ/A
「中等症2」でも入院できず 救急隊員が14時間酸素投与も
08月19日 19時25分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210819/1000069106.html

685無党派さん:2021/08/19(木) 21:08:39 ID:egsa/15o
新型コロナワクチン、デルタ株に対し3カ月内に有効性低下=英研究
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-study-idJPKBN2FK03F

686無党派さん:2021/08/19(木) 22:03:31 ID:TV2/XUoo
YouTubeのJX調査見に行ったわ
政権には強い不満があるが立共も不満の受け皿として広く共有はされていない感じね
だから与党側を自公維で勘定すると無党派の投票意向からして与野党逆転までは行かなさそうね
維新が第三極認定されてる傾向が結果的に与野党逆転の大きな障害になってる
自公過半数割れで維新が名実共に与党入りすれば第三極票は剥がれるので、その方が今後に期待持てるかも

687無党派さん:2021/08/19(木) 22:09:47 ID:Bcx2DUa6
大友勝利もコロナには勝てなかったか・・・

688無党派さん:2021/08/19(木) 22:24:23 ID:i6J7MIWo
>>687
あの狂った(褒め言葉)演技は忘れられんわ

ご冥福をお祈りします

689無党派さん:2021/08/19(木) 22:44:19 ID:X9KLrpQU
無党派が共闘支持じゃないのはいいとしてなんで与党支持できるんだろうなあ

690:2021/08/20(金) 07:16:48 ID:LdEQwjcc
https://twitter.com/knockout_77/status/1428321991585517578
あはははははははは

691:2021/08/20(金) 07:22:23 ID:LdEQwjcc
https://twitter.com/mizunoyak/status/1428479795365519360
しかし有力2候補、どちらが勝ったとしても後は地獄が見えている、「横浜市長選は政局の道具・おもちゃになっている」のはやるせないな…

692無党派さん:2021/08/20(金) 12:08:29 ID:1ttjTgAU
中村喜四郎インタビュー 
https://cdp-japan.jp/news/20210812_1913/amp
https://cdp-japan.jp/news/20210817_1922/amp

693無党派さん:2021/08/20(金) 12:15:23 ID:6UEJGpJc
連合新会長に松浦昭彦氏有力 立民の支援体制に影響も
https://nordot.app/801049956932288512

694無党派さん:2021/08/20(金) 12:17:21 ID:6UEJGpJc
>>692
読み応えある話だなぁ
立民内部で喜四郎の発想が広く共有されていくと良いのだが

695無党派さん:2021/08/20(金) 17:13:33 ID:a6H67AKg
東京は陽性者5500前後で検査限界の模様
神奈川、千葉、大阪などが過去最多
北東北や四国など今まで少なかったところもジワジワと増加
早く手を打たないと

696:2021/08/20(金) 17:20:04 ID:RUBwA2gU
政府、今年度コロナウイルス対策には予算がついてなかった
https://twitter.com/emil418/status/1428587579734073344

697無党派さん:2021/08/20(金) 17:59:16 ID:rt./fBqc
知事会、ロックダウンの検討要求
国に緊急提言へ

全国知事会は20日、新型コロナウイルス対策本部の会合をオンラインで開き、国への緊急提言案を示した。
感染力が格段に強いデルタ株に対し「緊急事態宣言で効果を見いだせないことが明白」と指摘。
人の流れを抑える時限的な措置として、ロックダウン(都市封鎖)のような方策の検討を重ねて要求した。
同日中に提言を取りまとめ、近く政府に提出する方針。
https://nordot.app/801308788218200064

698無党派さん:2021/08/20(金) 18:08:44 ID:rt./fBqc
結局は野戦病院やるのか
そして5類も断念
遅すぎるな
橋下のプロパガンダ失敗

田村厚労相「全国で臨時医療施設検討を」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4341234.html

699無党派さん:2021/08/20(金) 18:55:10 ID:78bE0KGI
ミュージシャン折坂悠太が直前になってフジロック辞退
悲痛なメッセージだ

https://twitter.com/madon36/status/1428643020807630853

700無党派さん:2021/08/20(金) 19:21:41 ID:AGJIiBYI
政府が責任持って全イベントの中止を打ち出して分断をうまず、政権交代によって不満の解消を果たすのが筋

701無党派さん:2021/08/20(金) 20:00:36 ID:a6H67AKg
米山はほんこんも訴えた模様
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1428658524326809603

702宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/20(金) 21:39:23 ID:28GjBxr2
>>686
それも菅政権存続を前提とした分析結果ですよね。
各種メディアや雑誌の動向からすると、おそらく横浜市長選敗北で菅辞任という方向
に行くのではないかと思います。元々安倍は岸田を後継にしようとしていたわけですから、
岸田が安倍、麻生の支持を取り付けたらおそらく総裁選出馬に動くでしょうしね。

だから、ポスト菅でどういう状況かを想定しないと今は何とも言えないのではと思います。
(サプライズで高市、小泉信、河野という声が一部にありますが、サプライズ勝利をしても
その後の政権運営がお粗末では第2の菅になる可能性は高く、来年の参院選を考慮すれば
政治経験や派閥の支持を前提とした岸田の方が可能性としては高いでしょう)

703無党派さん:2021/08/20(金) 22:46:36 ID:AGJIiBYI
Twitter芸は選挙までもうすぐなんだから封印しときゃいいのに

704無党派さん:2021/08/20(金) 23:34:27 ID:tiAkWzN.
「今こそイベルメクチンを使え」東京都医師会の尾崎治夫会長が語ったその効能
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210818-OYT8T50030/

>「そうです。医師でもある中島議員が中心になって衆議院に提出した『新型インフルエンザ等治療用特定医薬品の指定及び使用に関する特別措置法案』(日本版EUA*整備法案)が成立すれば、ジェネリック製剤も使用できるようになります。しかし、現時点では政府は全く動いていないのではないでしょうか」

重要な野党提案立法を政府与党が棚晒しにしてるせいで、日本国民全体への不利益に繋がってるわけだな
アレもコレも準備不足の中では、この薬が効果があった国の論文に一か八か賭けても良いかもしれんが、
それ以前にこの薬のジェネリック供給体制を整える努力を怠って来たのは政府与党ってのがひどい話

705無党派さん:2021/08/21(土) 00:33:01 ID:7mK4Do0E
>>702
個人的に支持はしないが恐らく岸田が有力だろうな
古賀が圧力かけてるらしいが所詮元議員でしかないし無視でいいだろう
安倍、麻生だけでなく竹下派も支持できるし波風立てずに決められるな

706宴 from 携帯:2021/08/21(土) 06:15:34 ID:g51FR3lA
>>678
れいわの政策は財政破綻を招いてもいいという、無責任な政策だから同意できないのはもちろん、維新にすり寄った田中康夫を持ち上げるというのはどういうしんけいなのか、と思いました。
私は参院選で田中康夫が維新から出馬したとき、自由党土佐派とダブるものがありました。

707宴 from 携帯:2021/08/21(土) 06:23:47 ID:g51FR3lA
>>705
古賀にしてみれば、コロナ禍で沈静化のない状況で岸田が失敗したらタマがないという思いもあるでしょうが、岸田からすれば好機を逃したくないでしょうからね。
菅は死に体だし、高市、河野、小泉進次郎はどう考えても一発屋で平時ならともかく、今の状況で選ぶのは自民党の破滅にもつながりかねないから、自民党の首脳、長老は回避するでしょう。
石破は冷や飯食い脱たから、報復を恐れる政治家が多く、党員投票が多くても議員票で当選阻止に動くてしょうし。

708無党派さん:2021/08/21(土) 08:15:59 ID:Otn8KFmY
石破ここで出ないならもう終わりだな

709:2021/08/21(土) 08:19:12 ID:FGlg8cII
https://twitter.com/sangituyama/status/1428698654139838473
最終盤情勢、相当な大接戦に持ち込まれた感じそう。
大手新聞社も期日前出口調査は衝撃的な数値がこの数日は出ていそう

710無党派さん:2021/08/21(土) 08:51:31 ID:Otn8KFmY
おもらしの数字見てたらゼロ打ちすらあるんじゃないの

711無党派さん:2021/08/21(土) 12:02:58 ID:ngEosUNA
石破氏、菅氏の総裁再選支持 感染拡大「私がやると言うべきでない」
https://mainichi.jp/articles/20210820/k00/00m/010/463000c

なるほど、出ないのな

712:2021/08/21(土) 14:28:58 ID:wVs7T2Rw
https://twitter.com/_1500yen/status/1428951350528729091
れいわ支持層、一か八かの無駄な抵抗に望みをかけるのに「これはおかしい」「与党の罠に嵌っているのでは」と指摘する人はいないのか?
Jアノンまっしぐらだぞこの人

713宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/21(土) 14:30:23 ID:g51FR3lA
というか、今の状況では25%を切るというのはあり得ないのではと思います。
どう考えても三つ巴の様相ですし。

714無党派さん:2021/08/21(土) 14:49:23 ID:ngEosUNA
>>702
菅が辞任に追い込まれるには主流三派の支持が崩れることが必要で、
レスにあるように安倍と麻生が岸田に乗り換えるかどうかよね
安倍は兎も角、麻生は岸田と仲悪い報道あった気がするし、
菅が不出馬となるなら麻生は河野を総裁選に出したいんじゃないかな
で、細田派も菅支持と安倍にならって動きを変える派の分裂だろうから、
岸田が総裁選を勝ち抜けるかは現時点ではなんとも言えないよね

菅が不出馬となれば河野や小泉も総裁選に出るだろうし、
逆に菅が出るならそれらは大人しくしてるだろうから、
全ては横浜市長選の結果次第なんだろうね

715無党派さん:2021/08/21(土) 14:53:51 ID:ngEosUNA
岸田って平時の人だから、>>707で挙がっている候補らよりはマシだろうが、
もし去年菅ではなく岸田が選ばれていたとしても、菅と大差無かった可能性も考えられる

石破は菅が不出馬と態度を翻さない限り出ないのだろうね

716無党派さん:2021/08/21(土) 15:36:47 ID:OqfM/m2g
変化の兆し?あるいは与野党両睨みか?茨城県商工政治連盟が立憲候補者に推薦状。

https://mobile.twitter.com/kajiokahiroki/status/1428662476908883975?s=19

https://y-fujita.com/archives/32823

717無党派さん:2021/08/21(土) 15:41:31 ID:Otn8KFmY
お、これは流れが来てる

718宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/21(土) 16:15:26 ID:g51FR3lA
総裁が誰になるかだと思うんですけどね。
横浜市長選で負けたらさすがに菅は総裁選不出馬を表明すると思いますよ。
そうなると総裁選で盛り上げて、新総裁選出で選挙に臨むとなれば
今までの与党逆風ムードが変化する可能性がありますし。

菅を支持という政治家の発言も菅が総裁選に出るということに含みを持たせている
わけで、総裁選不出馬になれば状況が変わったということで続々と名乗りを挙げるという
ことは政治家の二面性を考えれば何も不思議なことではないですし。

719無党派さん:2021/08/21(土) 17:23:43 ID:/ws04F3k
菅が再選しそうだよw

総裁選に関しては、党内で「菅降ろし」に動く可能性がささやかれていた安倍晋三前首相らの支持を取り付ける見込みが立ったとみられる。一定の国会議員票を固められる見通しがつき、総裁再選の可能性が高まったこともこうした判断を後押しした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1430395596183142928f627cc734822d3f5651d3

本日は進次郎が菅支持を表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f2e39bbee358c792ebb85b4c3fe30e6f2b2b04

720無党派さん:2021/08/21(土) 17:24:52 ID:/ws04F3k
聴衆がいない小此木
https://twitter.com/sayonarakino/status/1428903773229895681?s=21

721無党派さん:2021/08/21(土) 17:33:25 ID:h1dE1AlI
選挙直前の情勢情報ったら大体怪文書かネットの怪情報が相場だけど、今回の横浜市長選はSPAとかの週刊誌にまで「期日前投票で山中トップとの情報も」なんて記事が載るあたり、なんか底が抜けた感があるな。

722無党派さん:2021/08/21(土) 19:09:01 ID:ngEosUNA
英議会で対米批判噴出 バイデン氏発言「恥ずべきこと」―アフガン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081900944&g=int

723無党派さん:2021/08/21(土) 19:24:15 ID:Otn8KFmY
コロナ中の遊びしかり情勢情報しかり左右問わずメディアもどうかしてる

724無党派さん:2021/08/21(土) 19:28:14 ID:AIYnjK0Q
横浜でこの調子なら三重県知事選も(「国体中止」の争点を先取りされてしまった感はあるが)
野党共闘で話がつけば勝負になるし、三重1区の厚労相落とす士気も高まる

725宴 from 携帯:2021/08/21(土) 21:54:03 ID:g51FR3lA
>>719
参院選で収束したらダブル選挙にすればいいという発想なら終わってますね。

726無党派さん:2021/08/21(土) 22:08:50 ID:q8XX/CPg
自公維過半数の大勢は変わらなくとも、
自民党内に菅降ろしのエネルギーもないならその分国民の審判と向き合うので悪くは無い
今の世論だとアンパンマンにコロッとやられてしまいそうな空気もあるし

727無党派さん:2021/08/21(土) 22:12:44 ID:q8XX/CPg
>>724
そこでは立民が相乗りに前向きだから総選挙の前哨戦として士気上げるのは難しそうね

一見氏推薦を決定 立憲民主党三重県連、知事選で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c62eefc67598fd7d76f971ab37fa72bb107c451

728無党派さん:2021/08/21(土) 22:19:48 ID:q8XX/CPg
ここも立民の対決姿勢が弱め

宮城県の村井嘉浩知事が5選出馬表明 衆院選と同日選挙も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d406e329695a324e9b17840e34f31adb1bdf3c7c

729無党派さん:2021/08/21(土) 22:24:38 ID:U4PRuf1o

3日連続で2万5千人超が感染
43都道府県でステージ4
https://nordot.app/801784294709837824

730無党派さん:2021/08/21(土) 23:36:57 ID:ZUojn/fU
自民党県連 次期衆院選 1区宮路氏公認推薦へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ded44c048b93f334f84a241c67f7ed6e2ae60af

鹿児島1区の与党側公認争いは調整がついた模様

731無党派さん:2021/08/22(日) 10:21:41 ID:YVagEeQA
横浜はゼロ打ちになるかどうか
そして菅の命運は

732無党派さん:2021/08/22(日) 11:29:16 ID:oldhUfUg
https://i.imgur.com/dgYVxQb.jpg
https://i.imgur.com/zramHVy.jpg

我が国の陽性率の高さに比べて検査数の少なさよ
スンナ派は害悪

733無党派さん:2021/08/22(日) 11:58:54 ID:zry9hydM
無党派が動いてるね

横浜市長選挙投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *2.48% *1.26% +1.22P
10時現在 *5.04% *2.76% +2.28P
11時現在 *8.85% *5.51% +3.34P
14時現在
16時現在
18時現在


期日前投票 10.73% 7.74% +2.99P  20日現在まで(一部訂正)

最終投票率     37.21%

https://senkyo.city.yokohama.lg.jp/

【横浜市長選】期日前投票、過去最多33万3045票 前回比40%増
8/22(日) 1:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/895cac38251199b2db1867be2ca8f2e47852bbc3

 横浜市選挙管理委員会は21日、市長選(22日投開票)の20日までの期日前投票数を発表した。告示翌日の9日からの12日間分を集計したもので、投票総数は33万3045票で、前回(2017年)の23万6878票に比べて40・6%増加し、過去最多となった。

 区別でみると、最も多いのは戸塚区の3万7467票で、青葉区の2万9224票、旭区の2万4237票と続いた。

734無党派さん:2021/08/22(日) 12:16:48 ID:bvQaUDh2
無党派の怒りでゼロ打ち圧勝総選挙の先駆けだね

735無党派さん:2021/08/22(日) 13:19:52 ID:aLXHN8iA
もし小此木+林でも山中に負けてたらえらいこっちゃ

736無党派さん:2021/08/22(日) 13:45:31 ID:oldhUfUg
米保守系ラジオ司会者、新型コロナ感染で死去 ワクチン軽視の発言後悔も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4353d20a6779604e1950b44f928979297bc7bc5b

737:2021/08/22(日) 14:48:04 ID:Mqf6wWgY
https://twitter.com/jun_makino/status/1428711929271361536
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensa/kensuu.html
東京都の指数関数的爆発的増加、勢いが収まらない、
実際の感染者数はまだまだ増え続けている可能性がある…

738無党派さん:2021/08/22(日) 14:52:09 ID:7OzeAoz.
>>737
これは間違いない
牧野氏には8割おじさんも賛同リプつけてるね

739無党派さん:2021/08/22(日) 14:54:10 ID:PYtUnt3M
東京都の検査能力低すぎで陽性率も高く出るんだろうな
平時なら問題なくても現状を回せていないわな

740無党派さん:2021/08/22(日) 15:20:22 ID:aLXHN8iA
陽性率5%以下じゃないと統計として意味がないと言われてる中で、東京神奈川は20%以上
その他の大都市圏も10%〜15%以上

741無党派さん:2021/08/22(日) 15:28:05 ID:7OzeAoz.
これでわかりやすい構図になるな

維新幹事長、自公との部分連合に含み
https://nordot.app/802055695658352640

742無党派さん:2021/08/22(日) 15:57:06 ID:1toWHJlc
維新は自民に近づきすぎると逆にダメになるだろう

まずは横浜市長選の結果待ち

743無党派さん:2021/08/22(日) 17:36:32 ID:FiCoru5A
衆院任期残り2カ月 県内5選挙区 共産、社民など野党票焦点 立民が受け皿か 自民切り崩すか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b1ff27abb4d54141030aba7705de2dc9a023b6

福島の話し

744無党派さん:2021/08/22(日) 17:46:48 ID:aLXHN8iA
>>743
1,3,4は共産が立てないから立憲がとるだろう
2,5は共産が降ろす可能性があるなら5はとれるかもしれない
2は根本の強さと増子の個人票という不確定要素があるから厳しいか

745無党派さん:2021/08/22(日) 18:50:25 ID:vYeYZqUU
横浜市長選挙投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *2.48% *1.26% +1.22P
10時現在 *5.04% *2.76% +2.28P
11時現在 *8.85% *5.51% +3.34P
14時現在 18.96% 13.57% +5.39P
16時現在 23.88% 17.86% +6.02P
18時現在 29.25% 22.55% +6.70P


期日前投票 10.73% 7.74% +2.99P  20日現在まで
最終投票率     37.21%

https://senkyo.city.yokohama.lg.jp/

746宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/22(日) 19:36:50 ID:ShojLYe2
18時の段階で44.95%ですか。
このペースだと最終確定投票率は50%超える可能性もあるかもです。

747宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/22(日) 19:47:45 ID:ShojLYe2
連投すいません。今、調べたらTVKで20時から開票速報やるようです。
神奈川県のみならず、南多摩、神奈川と隣接している東京区部の皆さんは
TVKを見ることができると思われるので、注目です。

748無党派さん:2021/08/22(日) 19:50:40 ID:bvQaUDh2
8時じゃなかったら小此木頑張ったよ

749無党派さん:2021/08/22(日) 19:50:52 ID:FiCoru5A
テレビ神奈川のエリア外民なもんで開票速報実況頼む

750無党派さん:2021/08/22(日) 19:51:20 ID:ndySPNuM
>>747
YouTubeでも同時配信やるよ
あとTBSも20時から同じくYouTubeにて

751宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/22(日) 19:59:50 ID:ShojLYe2
>>750
なるほどです。ありがとうございます。

752宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/22(日) 20:00:30 ID:ShojLYe2
TVKゼロ撃ちで山中当選。

753無党派さん:2021/08/22(日) 20:00:58 ID:aLXHN8iA
TVK山中ゼロ打ち勝利

754無党派さん:2021/08/22(日) 20:01:38 ID:bvQaUDh2
衆院に勢いがつく

755無党派さん:2021/08/22(日) 20:01:38 ID:aLXHN8iA
TVK出口
山中35.2
小此木22.2

756無党派さん:2021/08/22(日) 20:02:26 ID:aLXHN8iA
TBSも山中ゼロ打ちだった

757無党派さん:2021/08/22(日) 20:02:34 ID:bvQaUDh2
あとは林と足した時の差だな

758無党派さん:2021/08/22(日) 20:05:20 ID:aLXHN8iA
横浜市長選 立民推薦の山中竹春氏 当選確実 小此木氏ら及ばず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210822/k10013216971000.html

NHKだと三位が林

759無党派さん:2021/08/22(日) 20:06:26 ID:FiCoru5A
テレビ神奈川の出口調査だと、
与党系は分裂無ければ山中と僅差だったみたいね
乱立が野党に不利と見られていたのが覆された格好
これは菅の面目が立たない敗戦ね

760無党派さん:2021/08/22(日) 20:08:28 ID:RReHhzCE
お漏らしの山中がまくりそうって情報は本当だったんだな。

761宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/22(日) 20:09:22 ID:ShojLYe2
TVKで坂井学がインタビュー中。
首相の虎の威を借りてふんぞり返っていた様子が文春に書かれていましたけど、
さすがにテレビの前だからしおらしくはしていますね。

762無党派さん:2021/08/22(日) 20:09:46 ID:bvQaUDh2
小此木が4割しか支持層固められてないならそりゃダメだわ
田中は10%は取れそうなのか

763無党派さん:2021/08/22(日) 20:15:49 ID:FiCoru5A
江田憲司は大型選挙で自分が立てた候補を勝たせて大いに面目を施した格好

764無党派さん:2021/08/22(日) 20:17:48 ID:FiCoru5A
横浜市長選で衝撃の大敗 菅首相が総裁選前に電撃解散も「勝ち抜くと驚嘆のメンタル」〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/42581230f3e9bc99493c51e721a58a8bb49921f8

765無党派さん:2021/08/22(日) 20:18:55 ID:KbzvTQyY
今回の勲功で江田幹事長に交代だな。東日本は立共共闘で都議選から士気上がってるのに
近畿で候補者もまともに立てないくせに反共の声だけデカい無能はいらねンだわ

766宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/22(日) 20:20:51 ID:ShojLYe2
今更ですが、>>746の投票率の数字計算間違いしていたので50%は厳しいですね。
訂正します。個人的にはそこまで行ってほしかったですけどね。

767無党派さん:2021/08/22(日) 20:24:34 ID:Tz3360HQ
福山より江田憲司の方が選挙の仕切り役に相応しい感は間違いなくある
ただ、枝野がこのタイミングで幹事長を入れ替える代表には見えないのよね

768:2021/08/22(日) 20:26:13 ID:REiaZvfg
https://twitter.com/ge5C6oLpmAkCiE1/status/1429403272826085382
ただ山中はネックが大きすぎる。
半年持たないかも知れん。下手したら参院選までに辞職→参院選とダブル選挙かも

769無党派さん:2021/08/22(日) 20:26:48 ID:bvQaUDh2
野党再編論者とはいえみんなの党や維新の党にいたのがなあ
福山は変えてほしいが

770無党派さん:2021/08/22(日) 20:30:59 ID:Tz3360HQ
まあ、横滑りの江田幹事長は流石に無いだろうが、
大型選挙で勝ちを手繰り寄せたのはこの人の求心力にはなりそう
江田派が増えたりして

771無党派さん:2021/08/22(日) 20:40:32 ID:Tz3360HQ
明日からの政局で安倍麻生が現状の態度から掌返しするのかどうかが注目

772無党派さん:2021/08/22(日) 20:51:21 ID:7OzeAoz.
単なる負けでも大ダメージなのに、ここまで差がついたらなあ
これで菅降ろしにならなかったら自民は悲惨なことになる

773無党派さん:2021/08/22(日) 20:53:35 ID:bvQaUDh2
自民支持層はどこでも3割はいるのか

774無党派さん:2021/08/22(日) 21:25:07 ID:S.PT7.hE
安倍、麻生、二階が菅支持なんだから仲良く沈没するのがよろしい

775無党派さん:2021/08/22(日) 21:33:50 ID:Tz3360HQ
菅首相 お膝元の横浜市長選で支援候補敗れる 「コロナ対策評価できぬ」政権への影響必至 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/125897

776無党派さん:2021/08/22(日) 21:36:53 ID:7OzeAoz.
関東人からするとこの数字はかなり肌感覚に近いな



NHK選挙報道
@nhk_election
【横浜市長選挙NHK当日出口調査】出口調査では、投票した人にふだん支持している政党について尋ねました。自民党が33%、立憲民主党が15%、公明党が4%、共産党が4%、日本維新の会が2%、国民民主党が1%、特に支持している政党はない、いわゆる無党派層が38%でした。
午後8:36 �� 2021年8月22日

777無党派さん:2021/08/22(日) 21:47:49 ID:bvQaUDh2
やっぱり立共ガッチリ組むのが大前提だね

778無党派さん:2021/08/22(日) 22:22:34 ID:Vve4tDto
 小此木氏は「もう選挙には立候補いたしません。どのような形で生まれた街、横浜に貢献できるか、地域のために貢献できるか、考えたい」とも語った。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP8Q74WHP8QULOB01P.html

小此木政界引退へ

779無党派さん:2021/08/22(日) 22:31:20 ID:Tz3360HQ
小此木は不退転の決意で市長選に出たんだし負けたら元鞘とはいかないわな
自分の選挙区も塞がったし引くしか無くなった

780無党派さん:2021/08/22(日) 23:14:11 ID:1toWHJlc
明日から菅降ろしの流れになるかどうかだな
水面下ではいろいろ動き起きてるんだろうけど

781無党派さん:2021/08/22(日) 23:35:28 ID:bvQaUDh2
降りる
降ろされる
続投

色々ある

782無党派さん:2021/08/22(日) 23:44:09 ID:55F61Hpc
まず総裁選いつやるの? それの機関決定過程からポスト菅選考レースがはじまるね

783無党派さん:2021/08/22(日) 23:47:26 ID:55F61Hpc
>>778
とりあえず次の衆院選には出ないだろうけど、政治家は豹変するものだと思っている
もちろん小此木氏も

これで神奈川県内の政令指定都市が3つ全部民主党系がおさえたことになるが、
神奈川県内の衆院小選挙区で情勢の変化は起きそうだろうか?

784無党派さん:2021/08/22(日) 23:49:16 ID:RReHhzCE
小此木の年齢的には数年後撤回し、どっかで再出馬がありそうだけどな。

785無党派さん:2021/08/23(月) 00:58:10 ID:shYcWFmM
NHKの出口ほどは差がつかない感じか

786無党派さん:2021/08/23(月) 01:40:02 ID:sdLgMF/I
>>784
次の次の選挙は、国勢調査の結果で神奈川の定数が1つ増える。
その時出るかも

787無党派さん:2021/08/23(月) 03:11:26 ID:ZuRS.seM
>>768
立憲民主党神奈川県連は山中新市長の身体検査をどこまできちんとやったのか?
郷原氏がおそろしく剣呑な批判ブログを書いていた。もしかしてこれの関連のことか?

郷原 信郎 ブログ
【横浜市長選挙】山中竹春候補「圧勝」が立憲民主にもたらす“最悪の結果”
https://go2senkyo.com/seijika/181361/posts/291197

788無党派さん:2021/08/23(月) 05:11:38 ID:OVRLtpHg
横浜市長選で当選確実となった山中竹春氏の陣営の開票センターで、山中氏を支援した横浜港ハーバーリゾート協会の藤木幸夫会長は「菅(義偉首相)も今日あたりやめるんじゃないの? やめないとしょうがないだろう」と話し、山中氏の支援者らを沸かせた。

 「ハマのドン」と呼ばれ、横浜の政財界に影響力を持つ藤木氏。菅氏や、山中氏と市長選を争った小此木八郎氏との関係が深い。ただ、カジノを含む統合型リゾート(IR)の横浜誘致に反対する立場から、山中氏を支援していた。

 藤木氏は「(菅氏から)電話がかかってきたら『(首相を)やめろ』と言う」と続けた。それを受け、立憲民主党の青柳陽一郎衆院議員は「やめるのは衆院選のあとでいいって言っておいて」と応じ、会場の笑いを誘っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0abea2fb5213a155c9c1a301cee79377f2b72155

789無党派さん:2021/08/23(月) 06:57:54 ID:OVRLtpHg
岩盤割れたな

ANN世論調査 菅内閣支持率が発足後、最低を更新
[2021/08/23 06:07]

ANNの世論調査で菅内閣の支持率が25.8%となり、政権発足以来、最低となりました。

 調査は21日、22日に行いました。

 菅内閣の支持率は25.8%で、先月の前回調査から3.8ポイント下がりました。

 一方で「支持しない」が政権発足以来、最も高い48.7%となりました。

 東京オリンピックについて、この時期に開催して「よかった」と答えた人は38%にとどまり、「よくなかった」が上回りました。

 新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、ロックダウンなど個人の行動を制限する措置が取れるよう法律を見直すべきか尋ねたところ、「必要がある」と答えた人が67%に上りました。

 病院に新型コロナ患者の受け入れを強く求めるため法律を見直すかについても7割を超える人が「必要がある」と答えました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000226360.html

790:2021/08/23(月) 10:13:04 ID:Pf1tkX5c
ホント、電通や博報堂の社員、自民党信者、経団連関係者は
「コロナ禍で犠牲者が1万〜10万出ようが必要経費だ、自分たちさえ良ければ後はどうなろうがしらんぷりだ」
という思考に染まっているとしか思えない

791無党派さん:2021/08/23(月) 12:09:11 ID:czX4kvZ.
野党勝利の裏に元「自民党プリンス」 若手連れ黄門行脚
https://www.asahi.com/articles/ASP8Q4VY9P8LUTFK00C.html

喜四郎もいつか後継者に道を譲るわけだが、その時の布石も兼ねて今汗をかいているんだろうな

首相、総裁選出馬「変わりない」…横浜市長選敗北は「謙虚に受け止める」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c52895181a5554248eea5214ff4ac66ba14e6ee

自民主流3派が態度を変えなければ菅再選だろうから、その方が立共には好都合

792無党派さん:2021/08/23(月) 12:12:28 ID:czX4kvZ.
>>787
山中が今後辞任に追い込まれるようなことがあれば、
江田が昨日得た求心力をかなり損ない立民もかなりのダメージになるから成り行きは気になるな

793無党派さん:2021/08/23(月) 14:37:26 ID:UpTYcwYI
松沢が田中にすら負けて供託金没収ラインってのは維新が無党派への希求力ないって見方でいいのかね?

794無党派さん:2021/08/23(月) 15:08:38 ID:ZuRS.seM
>>793
そもそも維新は横浜に足がかりがなかったでしょう。マイナスでもなければプラスでもない、ゼロだよ。
それに松沢単体だけみてもあの人は政治的目測力に乏しい。石原都知事の後継になれると思い込んで。
保守票は小此木と林が強力に吸引していったはずなので、そこに割ってはいる力はなかったということ。

かなり心配なのはそっちではなく山中のほうだ。
求心力が足りないから田中康夫にかなりの票が流れ、政治の素人なのに少数与党の市議会とむきあう。

795無党派さん:2021/08/23(月) 15:24:43 ID:ZuRS.seM
>>788
ハマのドンが勝ち誇るのは当然だと思った。
横浜市西区・南区・港南区(神奈川2区)で出た小此木票が少なすぎる。
この3つの区は小此木をかついだ菅義偉の選挙区だぞ。現職首相だぞ。

総理の足元でいったい何が起きてこうなったのかには非常に興味がある。

796無党派さん:2021/08/23(月) 17:52:47 ID:1Yi1e/uY
検査飽和してるからあくまで参考値だが、今日の神奈川の感染者数は東京を抜いてしまった
これじゃ小此木(菅)には無党派はいれんわな

797無党派さん:2021/08/23(月) 18:19:14 ID:1Yi1e/uY
石垣議員脅迫容疑で男逮捕 ツイッターに「車で突っ込む」―宮城県警:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082300835&g=soc

798:2021/08/23(月) 18:23:10 ID:aCbF3xP.
竹中平蔵や橋下徹を批判したら粛清される世の中がもう来ている…

799無党派さん:2021/08/23(月) 18:50:24 ID:QO.WtWlA
首相、10月前半の解散を模索…ワクチン接種拡大で逆風の緩和に期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/689b2bbeb9b02b8d5ef293b24c940f8ef02a6380

豪首相、感染ゼロ戦略断念 重症者・入院患者数を重視
https://nordot.app/802086412393791488

感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226343.html

800無党派さん:2021/08/23(月) 19:57:11 ID:M4sapLLs
あと1ヶ月後に迫ったドイツの総選挙がカオス
https://pbs.twimg.com/media/E9aKJzmUcAE4v67?format=png&name=900x900

キリスト教民主同盟と緑の党それぞれの新首相候補が
評判を落として党支持率が旧失速したのが混戦の原因
「新しい顔」は逆風に弱い諸刃の剣だという典型例

801無党派さん:2021/08/23(月) 20:17:54 ID:QO.WtWlA
>>800
緑の党が失速して従来の二大政党の争いになってるんだな
また大連立かな

802無党派さん:2021/08/23(月) 21:33:53 ID:4WfhhvJw
ドイツの右傾化で大連立てナチス再来だな

803無党派さん:2021/08/23(月) 22:04:49 ID:shYcWFmM
メルケルが長くやりすぎた

804無党派さん:2021/08/23(月) 23:34:24 ID:QO.WtWlA
北海道 衆院選を前に 北海道4区の動きが活発化
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd04a9dac726a22f9f0a0f2cb575e7019aae303b

立民が選挙区調整協議の席に着く気が薄いからここでは共産も立てた感あるし、
この選挙区は立共一本化出来なくても不思議じゃないな
立民は北海道で退く気も薄そう

805無党派さん:2021/08/24(火) 01:39:03 ID:569eSWXs
勝っても足並みそろわぬ野党 立憲手応え、共産は不満 横浜市長選
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7648952214a046ac62127d2970890329f0b872d

806:2021/08/24(火) 10:11:44 ID:bJyN/G1Q
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1429907138491518984
完全にれいわカルトに洗脳されたなこやつ…

807無党派さん:2021/08/24(火) 10:42:09 ID:UC4yoDRs
>>806
なんでこの人ここまで発狂してんだろ
郷原は自分のとこにも声かけられたけどフラれて山中になったという嫉妬だけど

808:2021/08/24(火) 12:35:49 ID:bJyN/G1Q
https://twitter.com/pj_sekai/status/1429773093241704455
https://twitter.com/pj_sekai/status/1429770835984670720
正気か!?
大阪の方は絶賛開催中だが感染対策を万全にしても感染しうる可能性を考慮しているのか?

809無党派さん:2021/08/24(火) 12:46:26 ID:O/KejD6A
立民の素っ気無い態度からして共闘の進化は期待薄だが、
かと言って共産がれいわの方につくのはないでしょう
れいわサイドではあと一押しで共闘を壊せると勝手に期待しているのかな

810無党派さん:2021/08/24(火) 12:49:38 ID:tjEJTcXU
>>809
れいわを実質的に支配してる斉藤まさしは昔から反共新左翼で有名人だから、野党共闘の枠組みには入らないよ
むしろぶっ壊す立場

811:2021/08/24(火) 15:26:11 ID:bJyN/G1Q
https://twitter.com/hangorinnokai/status/1430002381396185090
これは余りにも姑息で卑劣。
ブルーインパルスを飛ばす時間帯は黙認させて批判の声を最初から抹殺するための立入禁止区域設定じゃないか!!

812:2021/08/24(火) 17:06:30 ID:bJyN/G1Q
【朗報】岩田発狂
https://twitter.com/georgebest1969/status/1430018921889898498

813無党派さん:2021/08/24(火) 17:09:38 ID:tCuvj73o
>>812
岩田はPCR抑制論さえ取り下げたらまともな部類なんだけどなあ
まあここまで発狂するぐらいだから無理なんだろうけど

814無党派さん:2021/08/24(火) 18:48:21 ID:Tv9qfSsA
ベトナム厳格な都市封鎖、ホーチミンに軍派遣 食料買い出し禁止
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1cb55e73f3576f5921af07ff8ad7a35f8541e3

我が国で厳格なロックダウンをするとしたら食料品買い出しすら禁止して、自衛隊や警察が取り締まりを兼ねて食料配給せんといかんね
そこまで徹底した外出禁止令を出すならATMも行けなくなるからネットバンキングの利用準備も必須か
まあ、食料配給はつまずくだろうからその買い出しとATMくらいは認めないと混乱必至かな

815無党派さん:2021/08/24(火) 19:05:26 ID:4BdWrfl6
横浜市長選 総理の地元で敗北…後藤謙次さんに聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/bce7c40769f78bff49cab161c7ac48c6c674eb4b

816無党派さん:2021/08/24(火) 19:13:08 ID:KwMGy.QU
軍隊による取り締まりはウヨに隙を与えるからダメ

817無党派さん:2021/08/24(火) 19:15:25 ID:b9ik1I1w
工藤会からすれば
俺たちはだめでなぜ安倍は許されるのか
というとこか

818無党派さん:2021/08/24(火) 20:29:27 ID:7bueUV02
これ今までみたいになんとなく収束はしないよな
全国規模でのロックダウンしないとインド化 まあパラリンピックやってるうちはこのままなんだろうけど


デルタ株“これまでの治療法が通用しない”〜密着・重症者病棟

デルタ株の脅威がいま医療現場を直撃しています。
基礎疾患がない20代が急激に重症化、これまでの治療法も通用しなくなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/k10013213611000.html

819無党派さん:2021/08/24(火) 20:35:35 ID:Q9gBPKEo
党総裁選、世耕氏「コロナ対応に責任ある方は出馬すべきでない」…支援要請の下村氏に苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/32c18d86fbcdb51b105ccca772c14fad7eb883e4

下村は主流派なんだから大人しくしとけよって主旨かな

820無党派さん:2021/08/24(火) 20:45:07 ID:wR5Gl6uU
>>819
清和会からすれば今回は菅推しが基本線なんだろうし
日本会議系の連中が派閥横断的に推してるのは高市みたいだし
下村は推薦人集める甲斐性もないのに余計なことすんなって感じだな

821無党派さん:2021/08/24(火) 21:22:45 ID:Q9gBPKEo
立憲・枝野氏「政府と東京都、半年何をやっていたのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/356f7f9ce65f27945fd694c5506af2ad7e37aa8f

822無党派さん:2021/08/24(火) 21:25:39 ID:Q9gBPKEo
投票総数が投票者数を1票上回るトラブル、結果は確定…市議補選
https://news.yahoo.co.jp/articles/f04e8099826accacdc51b919d1a15cf049ac0261

823無党派さん:2021/08/24(火) 23:21:50 ID:2PpKMNNA
ラムダ株感染者と濃厚接触の可能性がある人、共有漏れ 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbc8002308e4ff2d6b99e8d3fa17e049912e7ff

これはひどい
ガバガバユルユル過ぎる

824無党派さん:2021/08/24(火) 23:30:33 ID:2PpKMNNA
自民総裁選 岸田氏は?菅・二階会談で方向性固めか
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000226577.html

>この週末に自民党は各選挙区の情勢調査を行っていて、ある幹部は「大変な結果のようだ」と漏らしています

普通に考えれば総選挙で菅引責は不可避な結果が出たってことだろうが、
二階との会談で菅が退かなければこのまま総裁選→総選挙まで行くんじゃないのかな
岸田総理誕生には安倍麻生の手のひら返しか党員からとても強い支持の獲得のどちらかが必要だし

825:2021/08/25(水) 07:03:53 ID:GdOFXP1w
内閣官房から不存在。内政外政室(新型コロナ室もオリパラ室もここ)も不存在だった。内閣官房はまったく機能していない!
https://twitter.com/freeze209021/status/1430287545510756352

完全に「気の触れた方(内閣官房)がいらっしゃいます」状態…

826:2021/08/25(水) 08:01:18 ID:UfDsONYE
https://twitter.com/hangorinnokai/status/1430188743764234243
パラリンピック開催否定派は弾圧して実名公表で粛清してやる、
という意図しか見えない…

827無党派さん:2021/08/25(水) 08:30:02 ID:dRF5/wN.
迫るドイツ総選挙、社民党が支持率首位 保守与党を逆転
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR24DG40U1A820C2000000/

ドゥテルテ氏、副大統領候補に 権力維持の奇策、違憲の恐れ―来年の比大統領選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082400751&g=int

828無党派さん:2021/08/25(水) 10:10:24 ID:5Tk3XEXw
>>824
菅と岸田の一騎討ちってことは、高市と下村は推薦人集まらずか

829:2021/08/25(水) 10:14:05 ID:UfDsONYE
創価学会に激震 東京地検特捜部が公明議員の事務所にガサ入れ、本当のターゲットは小池百合子?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b09207115cc8cc511c305f3121a9860530e28982
これが衆院選や地方自治体の選挙にどう響くか?

830:2021/08/25(水) 10:18:37 ID:UfDsONYE
ALERT: New super variant named “Covid-22” could be more dangerous than Delta strain, expert warned
https://insiderpaper.com/new-variant-covid-22-more-deadly-delta-doctor-sai-reddy/

もう「新々型コロナウイルス」発生…か…

831無党派さん:2021/08/25(水) 12:35:33 ID:ebFTK6S6
「自衛隊の安全は保障」タリバン報道官を単独取材 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226612.html

自衛隊を含む外国の軍隊は今月末までに最大限の撤収努力を払うべきで、
来月以降の責任は負えないってのがタリバンの言い分かな

832無党派さん:2021/08/25(水) 13:52:31 ID:DcGiVxfo
沖縄県 新型コロナ 約800人の感染確認 過去最多を更新
2021年8月25日 13時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013222171000.html

833無党派さん:2021/08/25(水) 15:09:50 ID:mf/E6kPI
速報

新潮砲により維新の今井豊府議離党へ

834無党派さん:2021/08/25(水) 15:30:49 ID:ebFTK6S6
今井豊って維新の中心人物じゃん
離党に追い込まれるような不祥事起こしたんだな

835無党派さん:2021/08/25(水) 15:31:58 ID:bnBfYN0E
維新の会「今井豊」副代表に不倫疑惑 記者が質すと「闇献金」を自白 「違法な献金を受け取った」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/5a19c31ef864a9064680a6d4ea2c224e3a6d7cc8

836:2021/08/25(水) 16:54:45 ID:ilAPMiiM
感染確認過去最多更新

沖縄809人
https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1430431523468193794
宮城301人
愛知1815人
https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1430422848171020297
青森104人
新潟159人
福井56人
高知111人


過去最多タイ
兵庫1088人
岐阜382人

837無党派さん:2021/08/25(水) 17:01:55 ID:3PHkxn9U
貝塚市長が渡したのが本当なら贈収賄で両方逮捕だな
河合と同じパターン…

838無党派さん:2021/08/25(水) 17:13:36 ID:85iHc72M
菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待
文春の予想通り9/6辞任あるのか?

839宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/25(水) 17:26:50 ID:JcVFwvGE
もし横浜市長選で小此木か林が当選をしていたらこの記事も闇に葬られていた
可能性がありましたよね。山中の手腕に未知数の部分があるとは言え、その意味でもよかったかもしれません。

840無党派さん:2021/08/25(水) 18:07:14 ID:85iHc72M
林と菅叩けば埃は出るだろうなぁ
菅再選阻止の為に関連記事がこれからまだまだ出て来るかも

841:2021/08/25(水) 18:45:18 ID:ilAPMiiM
文春砲、新潮砲で俄に大荒れが来たような…
とにかくコロナにかからんよう気をつけなければ

842無党派さん:2021/08/25(水) 19:44:59 ID:g5tjseN6
https://imgur.com/LzotYGL.jpg
https://imgur.com/y4hNBfN.jpg
https://imgur.com/lVz8mfd.jpg

この最大議席減通りになるなら総理引責は不可避で、
自民党内でアンパンマンかましても効果薄いと見られたら菅で行くしかないになりそうね
逆に、その効果があると党内多数に見られたら岸田総理もありそう
岸田が党員票を何処まで伸ばせるか次第か

843無党派さん:2021/08/25(水) 19:52:31 ID:mlVcX5r6
アンパンマンするなら岸田では弱い

844無党派さん:2021/08/25(水) 20:25:17 ID:yobJhWTg
不祥事があっても甘々処分か離党で首切りしてた維新なのに、重鎮の今井が議員辞職までいくなら、かなりの余罪があるような気がする

845無党派さん:2021/08/25(水) 20:39:56 ID:g5tjseN6
国民・玉木氏 衆院選「戦術的協力は必要」 すみ分けに理解
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2517F0V20C21A8000000

846宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/25(水) 20:53:25 ID:JcVFwvGE
>>842
日刊ゲンダイだと40議席から60議席の減少ということのようですね。
現有276議席ですから216議席から236議席ということですか。
ただ、これだと中間値の50議席減とすると226議席で過半数の233議席に7議席
足りないだけですから、保守系無所属、国民民主党、後は野党系無所属で出ていても
民社系の労組の支援を受けている議員とかそこら辺を切り崩して過半数に
持っていける数字ではありますね。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/293824

847無党派さん:2021/08/25(水) 20:57:46 ID:4JzEoLs.
>>846
切り崩しも糞も公明入れたらいいだけでは

848無党派さん:2021/08/25(水) 21:05:02 ID:g5tjseN6
自公とほぼ一体の維新を加えれば自民単独過半数割れでも程度によってはセーフ
個人的にはこれが自公維を過半数割れに追い込むくらいでないと困るが、
まあ過剰な期待であることは自民の情勢調査でもよくわかる

849無党派さん:2021/08/25(水) 21:25:21 ID:mlVcX5r6
蓋を開ければ過半数割れだよ
これだけやらかしててそんなに投票されるわけがないのはこの一年の選挙が示している

850宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/25(水) 21:43:21 ID:JcVFwvGE
>>847
実際参院は自民だけでは過半数行かないから衆院だけ自民を単独過半数にしても
意味はないでしょうけど、今まで下野を除いて自民は衆院で単独過半数を
得ていましたからね。おそらく数議席から10議席程度の議席割れだったら
単独過半数を目指して切り崩すんじゃないかな、と。

後は他の人も言うように当然維新は抱き込もうとする可能性はありますよね。
自民党内には維新と距離を置くべきと考えている連中もいますから、
それらへのけん制という意味合いからすればあり得ますよね。

851無党派さん:2021/08/25(水) 22:10:28 ID:cqFNXxlM
自公過半数割れになれば政局。
そうなればどういう形で組閣してもその次の記念すべき第50回総選挙は早めにくるだろう。

852無党派さん:2021/08/25(水) 23:22:40 ID:mlVcX5r6
共闘が大勝すればそんなことはおこらない

853無党派さん:2021/08/26(木) 00:25:42 ID:ZREMt4JY
解散は?総裁選は?出馬意欲の3名は?元自民党幹事長 古賀誠氏に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8044974d84ac4b9f287186bdb8f0e116baba28

端的に言えば、岸田君は今総裁選に出るべきじゃないって主旨

854無党派さん:2021/08/26(木) 00:31:58 ID:ZREMt4JY
三重県知事選、あす告示 3人が立候補準備 来月12日投開票
https://news.yahoo.co.jp/articles/8435e2049071d80dbb1bb92652c09711b1664255

立民は既定路線を変えることなく相乗りで行く模様

855無党派さん:2021/08/26(木) 00:49:49 ID:ZREMt4JY
米カリフォルニア州でトランプの亡霊が大暴れ アフガン撤退にもたつけば州知事リコール現実味(1/7)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66621

アフガン撤退さえなければ民主の巻き返しが効きそうなリコール賛否なようだが、
どうなるか注目の投票

郡仙台市長、現職村井氏の支援「ぜひ」 今秋の宮城知事選
https://news.yahoo.co.jp/articles/82e1d71d21313d207c841d70d00de4ef1d683298

村井を助けるって話は困惑ものだが、
知事への義理を立てないと自分の仕事に差し障るってことか

856無党派さん:2021/08/26(木) 01:19:00 ID:YGz8Tiec
菅は岸田との一騎打ちが一番嫌なんでは?
地方組織や若手は不満が貯まってるしそれが全部岸田に乗るとわからない
安倍、麻生も表面上は支持してるが、締め付けがなければ岸田に行く事もありえるしねえ

857:2021/08/26(木) 12:20:23 ID:wN3XTHg.
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1430704004405731335
なんというか、左派を裏切って自民党か維新の会の味方になりたーい!!としか思えない

858無党派さん:2021/08/26(木) 12:50:33 ID:qUaKUnqA
>>857
高橋は知らんけど、郷原は須田慎一郎とYouTubeで対談して完全にネトウヨサイドに行ってしまったから、もう野党側との接点はなくなるだろう
そのうちwillやハナダに執筆してもおかしくない

859無党派さん:2021/08/26(木) 12:58:05 ID:qUaKUnqA
おいおい大丈夫かこれ


衆参議員、16日から職域接種 新型コロナ
2021年08月13日14時59分
衆参両院の議員らを対象とした新型コロナウイルスワクチンの職域接種が週明けの16日から始まる。
13日までに衆参議員約100人や政党職員など2000人超が接種を申し込んだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081300727&g=pol


たじま要(衆議院議員)
@kanametajima・
1時間
モデルナ製ワクチンに異物混入 160万回分、接種見合わせ―厚労省:時事ドットコム

8月16日に国会の職域接種の初日に私が打った #モデルナ が、今朝確認したらまさにこのロットでした。気のせいか急に腕が痛くなってきた…

860無党派さん:2021/08/26(木) 14:38:51 ID:1CalnUc6
使用見合わせのモデルナワクチン 大阪の自衛隊接種会場で使用
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210826/k10013224231000.html

861無党派さん:2021/08/26(木) 17:12:35 ID:SsyUrWMk
大阪維新・前副代表が府議を辞職 週刊誌報道を受けて
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be08d9774d326b41774b5946ba354df98400a2b

862無党派さん:2021/08/26(木) 18:24:38 ID:1CalnUc6
エクモの台数よりは絶対に増えない東京の重症者

https://i.imgur.com/0RywJqj.jpg

863無党派さん:2021/08/26(木) 19:50:46 ID:RvPBy8m.
モデルナワクチン 異物混入は粒子状の金属か 厚労省が特定急ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210826/k10013224361000.html

864無党派さん:2021/08/26(木) 19:52:48 ID:RvPBy8m.
>>859
国会議員も異物混入ワクチンのモルモットか
保健所は健康観察する余裕あるのかね

865無党派さん:2021/08/26(木) 19:59:55 ID:RotQ5g3A
>>864
玉木も異物混入モデルナとのこと
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1430817669800882182

866無党派さん:2021/08/26(木) 20:14:38 ID:RvPBy8m.
自分もモデルナ打ったが今話題になってるロットでは無かった
ただこういう重大ニュースになると、
日本人の多数にモデルナは打ちたくないって心理が働いてもおかしくないね。出荷時検品がユルいのはいかんでしょ

Twitterで見かけるモデルナ副反応で肌が酷くやられている人は、
今騒がれている金属成分に運悪く当たってしまったのかもしれないね
国会議員は公人だから、異物混入モデルナで具合悪くなったらその具合を公開してもらいたいね

867無党派さん:2021/08/26(木) 20:45:59 ID:PXm1n0z.
異物混入、日本向けのみか
https://nordot.app/803552458577952768

868無党派さん:2021/08/26(木) 20:57:33 ID:PXm1n0z.
岸田氏「政治の信頼回復」 自民総裁選に立候補表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/34b536888709298631d0b24a5cf07fe301180184

二階幹事長降ろしを暗に匂わせて党内の不満の受け皿になろうとしているね

869無党派さん:2021/08/26(木) 23:04:41 ID:oIxfGZu2
アフガン首都の空港で爆発
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da26df07e898d459abfc36605deb1bea3113b7d

870無党派さん:2021/08/27(金) 10:13:27 ID:Pg3lUeB6
首相再選“薄氷のシナリオ” 様子見の派閥も…「賞味期限持つかどうか」

政府関係者によると、首相経験者の2人の「A」は8月中旬に会談した時点では、こう意見の一致を見たとされる。「菅を助けてやろうじゃないか―」。とはいえ、麻生派の有志は26日にも集まったものの、派閥としての総裁選の対応は保留した。各派閥も「首相の賞味期限が持つかどうか」(自民関係者)と、まだ洞が峠を決め込んでいるような節がある。

 票の分散をもくろむ思惑から、候補者が乱立する展開もありそうだ。今後、党員・党友の地方票争奪を巡り首相の不人気ぶりがあぶり出された場合、自らの選挙を控えた国会議員が動揺し、派閥領袖(りょうしゅう)の意向に従わない「面従腹背」の動きに出かねない。政府関係者は「今回は派閥の引き締めが弱ければ、一気に『反菅』になびくかもしれない」と警戒する。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c9792ecb21dd4628766fa8fac3913ae7cbe6eda

871無党派さん:2021/08/27(金) 12:08:31 ID:U1fKRxHo
モデルナワクチン一部で使用見合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c671a2080c110991ce8aaf52231f0e866ad79304

埼玉では6月時点で確認されてたのな
目視で見つかったやつは弾いたんだろうが、
視認できない微粒子が入っていたりすると現場ではどうしようもない

872無党派さん:2021/08/27(金) 12:22:41 ID:U1fKRxHo
自民幹部「40議席ならまだしも70議席減はヤバい」衆院選情勢調査に……“総裁選”くすぶる思惑 「次の顔」選びは衆院選後?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f07fdb1ceeac19d0de8048978364cf342302be5

岸田はここで火中の栗を拾いに来たが、他は今は好機ではないと見てるようだね
なので、菅と岸田の一騎打ちか

873無党派さん:2021/08/27(金) 16:37:26 ID:b.XW6ClE
下村は推薦人確保できるらしいが、加藤氏のツイート以外高市が確保したというソースは見当たらないな
実質的に一騎打ちになる可能性出てきたかもそうなるとわからなくなる

874無党派さん:2021/08/27(金) 16:42:18 ID:HMoXrmBs
>>873
岸田潰しの票分散のために推薦人を回すという説がある@時事

◇高市、下村氏も
 一方、無派閥の高市早苗前総務相は26日、党本部で記者団に対し、出馬への意欲を改めて強調。安倍政権の継承を掲げて推薦人の確保を目指す。党内には「反菅」票が岸田氏に集中する事態を避けるため、「二階氏や安倍氏が推薦人を貸すのではないか」(幹部)との見方が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4fbbb653ddfc224e7741e1cb20940644c20d985

875無党派さん:2021/08/27(金) 20:48:18 ID:GNRzFAw.
石破氏、出馬排除せず 自民総裁選、姿勢に変化
https://news.yahoo.co.jp/articles/46afd3d33d3baaec3fce53ace4212a47baf0ba5b
さらに「自民党の地域支部や青年部などから、お前が出ないでどうするんだという電話やメールが山ほど来る。同僚議員からも声をいただく。まだこれから先、いろんな変化があると思う」とも語った。出馬する場合、推薦人20人の確保が課題になるとの認識も示した。

876無党派さん:2021/08/27(金) 23:00:53 ID:DqaYNXcs
https://i.imgur.com/ldQvIiz.jpg

これはひどい

<野党に問う>立憲民主・枝野幸男代表インタビュー 「まっとうな政治を取り戻し、支え合う社会に」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/127009

米議会警察の警官7人、トランプ氏らを提訴 議事堂襲撃事件の責任問う
https://www.cnn.co.jp/usa/35175817.html

877876:2021/08/27(金) 23:22:04 ID:DqaYNXcs
>>876
ひどいってのは画像の話しね
役所が知ってて伏せてた不誠実な態度に関して

878無党派さん:2021/08/27(金) 23:31:29 ID:EOe/gRsc
厚労省と武田の担当者は国会招致だよこんなもん
ひどすぎ

879無党派さん:2021/08/28(土) 11:37:30 ID:FPhkvJbE
立民・枝野代表「十分に政権変わる可能性」 党情勢調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA280HO0Y1A820C2000000

自民内部で菅降ろしのエネルギーが働かないようであれば、
枝野発言が本物になったりしてな
まあ、自民主流派内の動揺が報道されだしたし、
総裁選でアンパンマンかましてくる可能性はまだ消えていないけども

880無党派さん:2021/08/28(土) 11:58:44 ID:9r024m4g
岸田はもう禅譲してもらうのは諦めて、実力で総裁の座を目指す。ということなのかな。

881無党派さん:2021/08/28(土) 12:09:34 ID:FPhkvJbE
菅再選支持で動きがない派閥領袖の味方を得るより
自民党内の不満の受け皿になりきる方が得策と岸田は見てそうね

党役員の再任上限とかもろにそれ

882無党派さん:2021/08/28(土) 12:23:37 ID:FPhkvJbE
菅と岸田の一騎打ちだと岸田に菅批判票が集まることは当然考えるだろうから、
>>875みたいな動きで批判票を割りに来るのはありえる
石破が勝ち抜くとは思えないが岸田に流れそうな批判票を一部でも削れば菅再選への側面支援は果たせる
維新とか都民Fが第二極の票を削るのと一緒

そういう動きを覆してしまうくらいに岸田が取る菅批判票が多いのか否か

883無党派さん:2021/08/28(土) 12:39:15 ID:oSpRjuXU
林が強行出馬したのも岸田じゃダメだと見切られてるようなもんだしな
逢沢の未入閣ネタみたいなもんで一生禅譲待ちしとけってとこか

884無党派さん:2021/08/28(土) 12:49:55 ID:WOGOzoH6
岸田にしてみればいつまでも禅譲待ちでは派閥が林派になってしまうから、
この人なりに一か八かの大勝負なんだろうね

885無党派さん:2021/08/28(土) 13:09:46 ID:WOGOzoH6
https://i.imgur.com/cDGOBBs.jpg

https://i.imgur.com/6iRMscs.jpg
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1431286642766061571

元大阪市長ひどい手のひら返し

886宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/28(土) 13:22:35 ID:/X9Klnlw
>>879
仮に政権を獲得したとして参議院どうするのかという課題がありますね。
参議院は圧倒的に自公が優位に立っているわけですし。
そこで予算、法案から何からは自公に妥協しないと何もできないですよね。
そうなれば、おそらく民主党政権以上に何もできないとかすぐ言われてまた下野でしょう。

887無党派さん:2021/08/28(土) 13:27:12 ID:WOGOzoH6
「菅首相では戦えない」若手に危機感 「党壊れるかも」自民派閥の結束に揺らぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74faf5509d19b57918d10105ffca5a1b91d4eed3

>「菅」か「反菅」か自主投票か-。派閥がどの選択をしても党内に禍根を残しかねない。首相続投支持の立場の安倍晋三前首相は、周囲にこう漏らしている。「党が壊れるかもしれない」

888無党派さん:2021/08/28(土) 13:34:09 ID:EMHy/0FE
>>885
これでようやってる!っていうヨイショがヤフコメでさっそくのってくるまでがセットになってる。
正体不明の働きものが多いねw

889無党派さん:2021/08/28(土) 13:43:18 ID:WOGOzoH6
>>886
仮に立共で衆議院過半数制したとしても3分の2は到底無理だから、
参議院過半数の自公が首を縦に振らない立民カラーが強い政策は停滞することが考えられる
なので立民政権の成果積み上げは苦しい所だし、来年と更に3年後の参院選を積み上げてのねじれ解消狙いはそれ以前に下野に追い込まれる可能性が高いだろうね
そうなると来年の参院選に併せて解散し衆参同日選で衆議院3分の2を狙うくらいしかないが、
立民政権がそこまで強い支持を得られるとは思えないので長期政権は期待出来ないと自分も思っている

890:2021/08/28(土) 14:12:58 ID:tZ9fa50A
https://twitter.com/freeze209021/status/1431468049358487552
うーん…

891無党派さん:2021/08/28(土) 14:23:08 ID:118S7yn.
自民、衆院選へ渦巻く危機感 総裁選、安倍氏焦点 野党「菅降ろし」警戒〔深層探訪〕
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee8865b4ececd7e204fb883f38dee53fd1516c79

政権交代、独自調査で根拠 立民・枝野氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082800341&g=pol

892無党派さん:2021/08/28(土) 14:24:24 ID:118S7yn.
>>890
情報公開請求の人は共産党の気に触ることでも言ったの?

893無党派さん:2021/08/28(土) 17:46:24 ID:mtE/SJI6
菅内閣支持率26% 最低更新 不支持66% 毎日新聞世論調査(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c17b33dd742284149f6182784cae9711555d5b

青木率は52

894無党派さん:2021/08/28(土) 18:36:42 ID:IIOfIXF2
>>892
発言がものすごい
https://i.imgur.com/Larg4BU.jpg

895892:2021/08/28(土) 18:44:43 ID:118S7yn.
>>894
これはいかんね
情報公開請求自体は評価してるが、
手紙に列挙されてる発言内容は組織内部の人間としてまずいレベル
その手の話をしたいなら所属先を明示すべきでは無かった

896無党派さん:2021/08/28(土) 20:56:30 ID:5VAid8MI
Twitter芸を披露するのは変なのが多い

897無党派さん:2021/08/28(土) 21:00:56 ID:EMHy/0FE
>>895
請求とかの活動は評価しているけどこの内容はただの馬鹿左翼とかわらんな。
常にチェックしているわけじゃないけど最近ちょっとエキセントリックになってるのをチラホラ見かけたからとうとうやっちゃた感あるな。

898無党派さん:2021/08/28(土) 22:20:58 ID:at3U8//c
>>894を端的に言えば5chの名無しのノリでTwitterやってるってことで、
しかも属性晒しているし開示請求という自分が特定される活動をやってる
共産党がこの人の扱いに困るのは無理もないしそりゃ切るよねと

5chのノリは5ch内部で留めておかないといかん

899無党派さん:2021/08/28(土) 23:44:21 ID:6/XABPMY
WADA氏は「福島は自民にばかり投票しているからなにされても自業自得」という趣旨の話を悪態つきながらツイートしてて、選挙クラスタから叩かれてたな
福島は野党系がそれなりに強いところだから事実と違うしね

900無党派さん:2021/08/29(日) 00:09:42 ID:cAH0KmEs
使用見合わせ外で異物混入 沖縄、モデルナ製ワクチン
https://nordot.app/804363539196166144

メーカーと輸入販売業者と国の品質管理がひどすぎる
野党はこれを追及してほしい

901無党派さん:2021/08/29(日) 02:24:12 ID:2i8Q34MI
三原じゅん子の夫が異物混入モデルナ
https://twitter.com/miharajunco/status/1431219490667126788

902無党派さん:2021/08/29(日) 10:05:19 ID:cAH0KmEs
田村厚労相、抗体カクテル療法の自宅使用に前向き
https://www.tokyo-np.co.jp/article/127313

903無党派さん:2021/08/29(日) 11:24:27 ID:2i8Q34MI
相変わらずふらふらしてるな


国民・玉木氏「場合によっては与党と連携」 衆院選後
2021年8月29日 10:30

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27CY10X20C21A8000000/

904無党派さん:2021/08/29(日) 11:53:01 ID:LMvGT6wY
民民切って共闘で選挙区再調整した方がいい

905無党派さん:2021/08/29(日) 12:17:37 ID:dMV5sNeE
民民の本音は共産票貰って自民会派に転向した諸君と同じところにあるのは知ってた
そんな所と組むのは連合の顔を立ててって所だろうが、
共産もそんな煮え切らない立民の姿勢に不満を見せ始めているから、
今度の選挙はともかくそのうち共闘の限界は来るかもな
未だに選挙区調整交渉の席に立民が着いてないってのがマズイでしょ
さっさと調整付けて「私が野党統一候補です!」と訴えた方が良かったのに

906無党派さん:2021/08/29(日) 13:40:19 ID:tXXcn2b2
河野氏、菅首相支持を示唆 自民総裁選、実績を評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/50de2923e361cbd68b67552182698868efdd90d2

抗体カクテル療法「発症7日後」投与した彼の病状 変異株にも対応できる専用薬の効果と普及の課題
https://toyokeizai.net/articles/-/451039

抗体カクテルの薬剤供給力大丈夫なのかね
打ってもらいたいのに薬剤無くて出来ない→重症化もありそう

907無党派さん:2021/08/29(日) 14:21:34 ID:CsEBeolw
候補者本人がこの泥船じゃ沈むだけと見切りつけて自分から動かないと立共も手のさしのべようがない
そういう政局勘・生存本能も含めて政治家の能力ってのが2017の教訓だろう
比例東海以外じゃ復活もできないという情勢認識くらいはあると思ってたが

908無党派さん:2021/08/29(日) 15:25:45 ID:IFwHHGEI
>>903
維新より国民なら受け入れる自民議員多そうだな
自公国連立あり得る 玉木や前原なんて元々自民に近いしこの二人も入りたいんじゃないか?

909無党派さん:2021/08/29(日) 15:54:23 ID:tXXcn2b2
民民の距離感的に自公と組むことは違和感薄い。民社だってそうだった
自公と組むのは好きにすれば良いが当選のために共産は利用したいって姿勢がよろしくない

910無党派さん:2021/08/29(日) 16:35:53 ID:ZveSGnyg
政権取れなくてもいいから
国民民主や維新とは組まないほうがいい
下手に組んで政権を取っても必ず足を引っ張ってくる
我慢してでもここは排除したほうがいい

911無党派さん:2021/08/29(日) 17:29:57 ID:LMvGT6wY
だからこそ共闘協議を一秒でも早く始めるべきなんだよなあ

912無党派さん:2021/08/29(日) 18:02:12 ID:Kvi8a.cU
「やれるもんならやってみろ」と党幹部 岸田氏が打ち出す「もろ刃」の党改革案
https://news.yahoo.co.jp/articles/2795c807a0d00edc313ace408f85de1983a36a37

派閥領袖の支持得られないんだから党内の不満の受け皿として尖ったこと言わないといかんし、現執行部から反感買うのは想定内だろうね
総裁の椅子を勝ち取った際に執行部のなり手が見つかるかって問題はあるけども
あと、岸田に強行突破しても完遂する実行力もあるかわからん

913無党派さん:2021/08/29(日) 18:19:37 ID:0beBoLtg
>>912
AAAを切り崩すには二階降ろしってことなんだろうけど、この手の身内の政局話しても「選挙で勝てそうな候補」にはならんからね

まあ岸田派は林の件もあって二階相手には引けないのはわかるけど

914無党派さん:2021/08/29(日) 20:32:19 ID:O9Rh11RY
ワクチン3回目接種にノババックス製、河野大臣「ありえる」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4347769.html

3回目接種「一番早ければ10〜11月から」河野氏
混合接種、厚労省に検討指示
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA290JL0Z20C21A8000000/

915無党派さん:2021/08/29(日) 21:54:27 ID:O9Rh11RY
https://i.imgur.com/r7ihuUb.jpg
https://i.imgur.com/CR45Q2k.jpg
https://i.imgur.com/pUsv8er.jpg
https://i.imgur.com/idZ5dgE.jpg

この手のひら返しは記憶しとくわ

916無党派さん:2021/08/29(日) 22:14:13 ID:O9Rh11RY
自民総裁選、岸田氏出馬を疑問視 立民・安住氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082900270&g=pol

今から総選挙までに立民と民民の合流なんて、時間的に間に合わないんじゃ…
それを来年の参院選までに間に合わせたいという岡田発言の方がまだわかる

917無党派さん:2021/08/29(日) 22:36:39 ID:0beBoLtg
>>915
相変わらずクズだな橋下は

918無党派さん:2021/08/29(日) 23:34:05 ID:XK4hwbzk
大阪府池田市長選で維新新人が初当選確実
https://nordot.app/804716240626352128?c=39546741839462401

サウナ市長は落とせたものの、
自民と民民が一本化しなかったせいでまた維新にやられてしまった
どちらが一本化に消極的だったのか、
どちらともする気が無かったのかは知らんがね

919無党派さん:2021/08/29(日) 23:52:10 ID:LMvGT6wY
民民なんかに期待するのがいけない

920無党派さん:2021/08/30(月) 01:41:10 ID:0j08H4ME
一本化だけじゃなく対立候補の玉も悪いやる気を感じない候補と言わざるを得ないね
まともな候補を出す気がなかったんだろうか

921無党派さん:2021/08/30(月) 08:50:12 ID:S0Pe2K16
池田の選挙は市政刷新の為に60〜70代を出したのも良くなかっただろうね

922無党派さん:2021/08/30(月) 08:51:58 ID:xEZuVkaM
PCR検査抑制論の年譜と語録
伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集
https://note.com/osamu_iga/n/nd17e78fe4a1b

923無党派さん:2021/08/30(月) 12:12:19 ID:S0Pe2K16
菅総理“立候補か政調会長辞任か”下村氏に
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ff5a846a5abaef1a632da1e1c20e42749aa90b

菅総裁出馬断念になっていない以上、
党執行部に留まって総裁選に出るのはおかしな話になるからね

924無党派さん:2021/08/30(月) 12:45:34 ID:xEZuVkaM
>>923
スジからすれば当然
下村は色々と軽すぎる
勝てる見込みもないのに

925無党派さん:2021/08/30(月) 12:56:17 ID:S0Pe2K16
https://i.imgur.com/M2R1z7h.jpg

はい、お疲れ様
菅再選となった場合執行部現職に留任出来るかね

926無党派さん:2021/08/30(月) 13:32:15 ID:xlvDyGAo
>>874の記事だと高市と下村に推薦人貸してでも岸田票を分散とあるが、戦略変更して菅以外は全部潰しにきたかな

927無党派さん:2021/08/30(月) 14:11:46 ID:YjHj4VuY
愛知でやったヒップホップのフェスが感染症対策もへったくれもなくて話題になってるが、同じような面子のイベントがあさってから横浜アリーナである模様
https://twitter.com/badhop_official/status/1422165085389156352

黒岩、山中は止められるか?

928無党派さん:2021/08/30(月) 18:16:53 ID:la6zcspQ
野党第一党のどこが悪いのか、どうしたらよいのか - 橘民義
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021082400001.html

これは立民執行部にも読んでもらいたい記事

929無党派さん:2021/08/30(月) 18:50:38 ID:St6OOPSU
>>928
共産党ですらもて余すしているような活動家くずれや野良ブンヤだか総会屋だかわからんような連中がやたらと集ってきているのにまっとうな支持者がついたというのは皮肉かな?
その上に立憲が掲げてもいないようなニッチなワンイッシューポリティクスを押し付けようとしているのは昔からの大多数の穏健な野党支持者からすると迷惑極まりないんだよね。
立憲結党からわずか四年間に起きたトラブルのほとんどがそいつらの関係する事案。

930:2021/08/30(月) 19:30:34 ID:V9FFtc7A
WADAとEMILとこたつぬこと遠子先輩、
どれを信じればいいのだ?

931無党派さん:2021/08/30(月) 20:44:57 ID:RoxfsBVI
>>930
遠子先輩はネトウヨサイドでは

他はアテに出来る部分とそうではない部分があるように思うから、
自分の頭の中で取捨選択するしかないかもね

932無党派さん:2021/08/30(月) 21:26:10 ID:htsX9mVo
<野党に問う>共産・志位和夫委員長インタビュー 「困っている人に優しい政治」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/127220

<野党に問う>日本維新の会・片山虎之助共同代表インタビュー 「日本大改革プランを準備」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/127670

933無党派さん:2021/08/30(月) 21:54:38 ID:htsX9mVo
衆院選 立民と共産 70の小選挙区で候補者競合 一本化が焦点に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210830/k10013231371000.html

934無党派さん:2021/08/30(月) 22:20:26 ID:htsX9mVo
菅政権、二階幹事長の交代など刷新検討
https://nordot.app/805063195023966208

党内の不満の種を潰しに来たか

935無党派さん:2021/08/30(月) 23:03:37 ID:Gaos8vL.
そうなると二階が岸田と組んだり石破担ぎ上げたりがあるんでねーの?

936無党派さん:2021/08/30(月) 23:27:06 ID:SIaYwTRY
自民党不振の諸悪の根源は二階にあり論者がやたらと幅を利かせているけど二階だから党内ガバナンスを維持できているとしか思えないのだが?
交代したらしばらくは軽量級が続くんだろうな。それを望むならどうぞどうぞとしかいえんが。

937無党派さん:2021/08/30(月) 23:34:36 ID:htsX9mVo
岸田は二階降ろしを態度で示したから二階は組めないだろうが、石破に推薦人貸すくらいは出来るだろうね
自分のポストを度外視すれば二階が岸田に乗るのは有るかもしれんが、幹事長に固執してきたから欲を捨てられるのかね
二階が石破に乗っても菅に勝てなければ意味が無いのだから、対抗馬一本化を考えるかもしれない
二階派に適した代役がいるかは知らんが、我が派に幹事長寄越さないと菅総裁の対抗馬に乗るぞ!くらいの駆け引きはありそう

938無党派さん:2021/08/30(月) 23:39:59 ID:htsX9mVo
>>936
二階も何時までも現役議員というわけには行かんし、
党内ガバナンスが余人をもって替えがたいになってるならいずれ限界が来たんだろうな
岸田はいい火付け役になった

939無党派さん:2021/08/30(月) 23:56:29 ID:htsX9mVo
【速報】菅首相「党執行部刷新」の意向 自民・二階氏に伝える
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4348996.html

>こうした菅総理の考えに対して、二階氏も理解を示しているということです。

手打ちは済んでた模様

940無党派さん:2021/08/31(火) 07:20:18 ID:h2pLz/Mk
ワクチン先進国のイスラエルによると、六ヶ月過ぎたらブースター打たないと接種扱いされなくなった
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75252930Q1A830C2EAF000/  

日本は2月から打ち始めたからそろそろ切れる人が出てくるな
医療従事者には打たない訳にはいかないし

941:2021/08/31(火) 10:24:46 ID:we9wSm/s
しかしこれで衆院選、なかなか読めなくなってきた

942無党派さん:2021/08/31(火) 10:57:59 ID:VmNK09NU
>>940
一応>>914の記事にあるように予定は立ってる模様
その台本通りに消化出来るかは横に置いとくとして

943:2021/08/31(火) 12:37:51 ID:we9wSm/s
https://twitter.com/Chijisen/status/1432545946445901829
国民民主党シンパ必死だな(藁)

944無党派さん:2021/08/31(火) 12:52:47 ID:iH51vdDQ
医療崩壊による見殺し

1人で療養中の40代男性死亡 保健所が対応打ち切り
[2021/08/31 12:08]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000227314.html

945無党派さん:2021/08/31(火) 12:54:12 ID:iH51vdDQ
>>943
しかも対談相手の奴って頭おかしい二階信者だからな
二階が政局の全てを動かしてるとか平気で言うレベル

946無党派さん:2021/08/31(火) 13:58:18 ID:VmNK09NU
加州知事リコール、民主主義の欠陥(The Economist)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM291IJ0Z20C21A8000000

知事に50%の信任票がないと解任
で、20%の支持しかない候補が後継になりかねない
それがトランプ信者ともなれば状況は深刻だな

947無党派さん:2021/08/31(火) 15:16:46 ID:W5Q1zQzM
刷新は歓迎だが世代交代を同時にしてもらわないとな
ただそれで菅の支持が上がるかどうかは微妙だと思うけど

948無党派さん:2021/08/31(火) 15:24:34 ID:VmNK09NU
二階が高齢だからせいぜい岸田と同世代程度への若返りだろうね
自民は50歳代を幹事長に起用できる組織には見えない

949無党派さん:2021/08/31(火) 18:26:34 ID:TXfCWjjw
「音楽フェスは原則禁止にしないのか?」記者から問われた愛知・大村知事の答えが話題に【“密”フェス問題】
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d5ccff56e36b4d888db3b0abc753ecf83acc04

>記者は、「音楽フェスは原則やめてくれというような強いメッセージを県として独自に出さないのか?」と質問。
>大村知事は、「それは違うのではないか」と述べ、イベントの開催制限などは求めない考えを示した。

>感染防止策を守りながら事業活動を続ける音楽業界関係者を潰しかねない、という理由からだという。

>「それをやると、結局真面目に一生懸命、感染防止対策をやって、音楽業界関係の皆さんの仕事も一生懸命支えたい、両立させてやっていきたいという人を、潰しちゃうことになりますよね。叩いちゃうことになりますよね。それは、私は違うのではないかという風に思いますね。

>こういう約束したことを守っていただけない方のために、一生懸命守っている方が被害を受ける、迷惑を被るということは違うと思います」

真っ当な話
イベント主催者に対して感染防止策を講じることを要求して開催を認めるのは当然だし、
常滑のイベントみたいな主催者には行政も厳しく向き合うのが筋

950無党派さん:2021/08/31(火) 18:45:28 ID:TXfCWjjw
自民・岸田氏、総裁選先送り論牽制「堂々やらなければ」
https://www.asahi.com/articles/ASP805DZPP80UTFK01J.html

不退転の決意表明してるんだから小手先の誤魔化しは受け入れがたいだろうな
ここで物わかりの良い姿勢を見せてしまうと本当に岸田派が林派になってしまう

951宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/08/31(火) 21:04:32 ID:zfMQJ4cw
ゲンダイの情報だから眉唾的なものが相当ありますが、
幹事長交代という話があることを考慮すると、条件として
総裁選不出馬を切り出された可能性はなくもないですよね。
真相は総裁選告示のときにわかるのですが。

菅首相に「総裁選不出馬」の仰天情報!外堀埋めて自民重鎮が引導か、安倍氏退陣時との不気味な“共通点”
https://news.yahoo.co.jp/articles/88c15894ac7812fb4acab5dd3044527cdc83578e

952無党派さん:2021/08/31(火) 22:27:27 ID:La2qr6Rw
二階が引導渡すならやられたとしか言いようがない

953無党派さん:2021/08/31(火) 22:42:46 ID:BPahbjXM
そもそも今の段階で、「総裁の首すげ替え」より「幹事長の首すげ替え」の方が注目されてる時点でよくわからん。
「菅は残しても、二階を外せば政権の支持率が上がる」なんて一般国民や自民党員でさえ思わないだろうし
逆に総選挙直前の時期に幹事長交代なんてなったら自民内混乱必至だろうし。
自民にとって何もメリットない気がするんだが。

954無党派さん:2021/08/31(火) 22:51:33 ID:La2qr6Rw
結局菅の自爆解散か
政権交代の大チャンス

955:2021/08/31(火) 23:09:55 ID:we9wSm/s
【速報】
菅首相が9月中旬に衆院を解散し、自民党総裁選を先送りすることもあり得ると周辺に漏らしていることが分かった
https://twitter.com/jijicom/status/1432706001908781067
毎日に続いて時事も「総裁選先送りあり得る」表現で解散の可能性伝える

956無党派さん:2021/09/01(水) 02:08:21 ID:Ncw40xU2
さすがに無理筋すぎて強行突破できないような
総裁選つぶしもそうだが、感染者がもっと減らないと緊急事態宣言解除できないし

957無党派さん:2021/09/01(水) 04:21:55 ID:NlRapLNo
菅はどうしても岸田に負けたくないんだな
強行解散意向とはそういうことだが、自民情勢調査から更に議席減の上積みありそうね
そうなると岸田は自民再建を委ねられる流れか

958無党派さん:2021/09/01(水) 04:35:20 ID:NlRapLNo
総理に強行解散断行の意思があるとなると、 自民がそれについて行くのか三木政権みたいな分裂選挙を覚悟するのかって流れになるのかね
ただ、その結果は菅が引責せざるをえない結果にしかならないと思う

解散決定の閣議決定の席で政権閣僚が皆辞任くらいの覚悟が無いと、菅の解散断行を阻止するのは難しいのかな

959無党派さん:2021/09/01(水) 04:48:40 ID:NlRapLNo
〇解散の閣議決定の席で

960無党派さん:2021/09/01(水) 10:15:30 ID:521bRTcw
菅首相「解散ができる状況ではない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210901/k10013236271000.html

大濱崎や安積は官邸からのリーク(観測気球)ではなく反菅派からのリークと言っているが、だとしたら「総裁選潰し潰し」が成功したということになるな

961無党派さん:2021/09/01(水) 11:29:43 ID:bE/Ms1x.
高市に岸田票を割らせた時点で勝てるのは明白なのに、解散までするか?と思うわな
まあ(二階派絡みの保守分裂選挙区多いから)公認権は岸田に渡さんという示威行為ではあるが

962無党派さん:2021/09/01(水) 12:16:41 ID:FiKUKY3s
ミュージシャンの七尾旅人が個人的にコロナ患者を支援(保健所から連絡がない人に食料を届けるなど)をしているが、大阪の人はこのような状況らしい
https://twitter.com/tavito_net/status/1432322560671113224

963無党派さん:2021/09/01(水) 12:54:11 ID:gEEPNBxI
明日の文春砲
「河野太郎パワハラ音声」
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1432911219719954441

964無党派さん:2021/09/01(水) 13:11:56 ID:p8jxFBNo
「ニュース女子」で名誉毀損 番組制作会社に賠償命令 東京地裁
https://mainichi.jp/articles/20210901/k00/00m/040/101000c.amp

東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)が放送したバラエティー・情報番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、市民団体共同代表の辛淑玉(シンスゴ)さんが制作会社のDHCテレビジョンなどに1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は1日、同社に550万円の支払いと謝罪文の掲載を命じた。

 判決によると、番組は2017年1月に放送され、沖縄県の米軍ヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)建設反対運動などがテーマだった。番組は、反対運動で暴力や犯罪が行われ、原告がこうした行為をあおっているという内容を伝えた。大嶋洋志裁判長は「原告に真偽を確認するための裏付け取材をしておらず、番組の内容を真実だと信じる相当の理由がない」と判断した。

965無党派さん:2021/09/01(水) 15:04:48 ID:mKxToYtY
小林よしのり、「コロナは風邪」と言い続けた結果、YouTubeをBANされる

https://news.yahoo.co.jp/articles/61901dc39b3cba464b09ae29a8c5aa6eb0cdd311

966:2021/09/01(水) 15:12:47 ID:4tHXcn/o
共産党、マスメディアの政局最優先の報道に切れる
https://twitter.com/emil418/status/1432944691767513089

967宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/09/01(水) 15:55:29 ID:JN4jKbKg
>>966
伊藤惇夫が文化放送のくにまるジャパンで解説の際に
メディアが好きな報道は人事と政局だけれど、それは政治を語っているわけ
ではないとして批判的に話していたのを覚えています。

伊藤はテレビよりもラジオでの発言のほうが面白いと思いました。

968無党派さん:2021/09/01(水) 16:06:13 ID:zwE0c.ys
>>963
これで河野も出られなくなるか
党内からも遂に露骨な菅降ろし発言出てきたね
二階と菅はセットで降ろさないとダメだ

969無党派さん:2021/09/01(水) 17:14:22 ID:SYSkIlD.
>>966
安住にも言及してるな
連携とれてる

970:2021/09/01(水) 17:18:12 ID:4tHXcn/o
https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1432971077286711296
おいおいマジかよ!!
何故マスメディアは後おいしない!

971無党派さん:2021/09/01(水) 17:19:55 ID:SYSkIlD.
河村たかし市長が新型コロナに感染 名古屋市
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP915K8DP91OIPE01D.html

972無党派さん:2021/09/01(水) 17:23:11 ID:SYSkIlD.
大阪+3004
過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210901/amp/k10013236791000.html

973無党派さん:2021/09/01(水) 18:23:13 ID:dPZilheo
河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5aaba7a58ae547e8f7e377f778f5525cbfa1692

大臣という立場だからな
こういうことを繰り返していたから録音されたんだろう
身から出た錆。万が一菅が総裁選出馬断念しても河野は出てる場合じゃない

974無党派さん:2021/09/01(水) 18:26:04 ID:dPZilheo
>>971
年齢が年齢だしワクチン打ってないことは無いだろうな
打ってなかったら名古屋市役所がまた騒ぎに

975無党派さん:2021/09/01(水) 18:33:01 ID:dPZilheo
【速報】河村たかし名古屋市長 新型コロナ陽性でコメント 先月特別秘書の感染が判明 自宅待機中
https://hicbc.com/news/article/?id=2021090113&ref=tw

ワクチン2回目まで終わってるんだと

976宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/09/01(水) 18:35:13 ID:JN4jKbKg
さすがにワクチンは完了済みでしょうね。
ただ、ここからわかる通りワクチン打ったら何とかなると喧伝してきた
政府の姿勢は問われますよね。ワクチンは感染の重症化を回避するだけで
感染しないというものではないですから。

977無党派さん:2021/09/01(水) 18:44:14 ID:dPZilheo
そうね
ワクチン一本足打法は明らかに無理があるね
医療従事者は高齢者より先に打ってるし抗体が弱体化したであろう状況で治療の最前線にいることに

978無党派さん:2021/09/01(水) 19:53:11 ID:.OwTZIhU
次スレです 
第49回衆議院議員総選挙総合スレ15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1630493562/

979無党派さん:2021/09/01(水) 20:37:26 ID:H3VecoVU


980無党派さん:2021/09/01(水) 22:27:04 ID:g4ZFs1PU
本人が言ったかどうか関係なくガースーが嫌われただけだったな

981無党派さん:2021/09/02(木) 13:22:06 ID:W9Y2MNv6
ワクチン2回打ったあとにもうコロナかかるの、早すぎ
そんな効かないなら勘弁してくれ

982:2021/09/02(木) 14:51:59 ID:6Wa0IeNk
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1433233428065841158
「私は発狂したぞー!!」
としか読めない

983無党派さん:2021/09/02(木) 17:33:24 ID:P6G0h01A
>>982
高橋も潔く負けを認めて、建設的なツイートをしてほしいもの

984無党派さん:2021/09/02(木) 18:17:30 ID:tXRu7ew2
岩手県 次期衆院選 野党統一候補の決定は先送りに
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4d67062a2e7fe7b10c628ef426d7dfa42d3c23d

>(共産党岩手県委員会・斉藤信副委員長)「野党共闘の在り方について立憲さんには考えてもらいたい。野党共闘というのは一方的に立憲に協力することでは決してない。ギブアンドテイクでこそ気持ちの良い共闘ができるのではないか」

985無党派さん:2021/09/02(木) 18:23:16 ID:snjlTAoc
>>984
岩手は小沢が意地はってグチャグチャ

986無党派さん:2021/09/02(木) 18:48:49 ID:EPgLwRRc
地盤が堅過ぎる故に野党そっちのけで保守分裂やってる岡山3区・山口3区の裏返しだな

987無党派さん:2021/09/02(木) 19:02:54 ID:yK5LMkXQ
ツイートなんてもとから非建設的だわ

988無党派さん:2021/09/02(木) 19:26:22 ID:RR.eWMJg
高橋健太郎は立ち上げ時から立憲に好意的で、参院選では共産浅賀を支持するなど共産アレルギーもない
今回の横浜市長選で急激に攻撃的で頭おかしくなった

989無党派さん:2021/09/02(木) 19:48:57 ID:tXRu7ew2
母子死亡の池袋暴走事故、被告に禁錮5年の実刑判決
https://www.asahi.com/articles/ASP924JJNP8ZUTIL04Q.html

判決は妥当だと思うが控訴するだろうし最高裁判決出る前に寿命尽きるかも

990宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/09/02(木) 20:39:15 ID:H7D0xPJ.
菅は地元県連からも見捨てられましたね

https://news.yahoo.co.jp/articles/e76a2a962310a3270e23fe69563843cb213fe8e3

>>989
私個人はこの裁判は検察審査会が起訴した形で有罪にするような裁判は問題だと思いますよ。
検察とか司法はものすごく保守的でいかに人を罰するようにするかという発想の持ち主なのに、
それを加速させるような動きになりますからね。

991無党派さん:2021/09/02(木) 21:52:45 ID:yK5LMkXQ
上級の庇い合いにもっと市民の目を入れないと腐ったまま

992無党派さん:2021/09/03(金) 00:27:02 ID:Jm1p0VH6
>>991
>「(総裁選では)県連として、菅さんを頼むという運動をするつもりは一切ない」
これすごいな。昨日の「総裁選なしで解散総選挙」の動きが相当自民党内で反発受けたのか。

993宴 from 携帯:2021/09/03(金) 06:35:27 ID:DCzK2v/s
>>991
検察審査会は民衆のためというよりも、政治的理由で裁くようにするかを目的にしていて検察官に都合のいいシステムですよ。
検察審査会に訴える事例も政治的動機で裁けというものが多く、司法に法秩序よりは、カタルシスを求める傾向があります。
政治、社会の歪みを司法て解決することを求める傾向は、司法は公正という神話と司法に政治を持ち込んでも構わないという発想の表れです。

994無党派さん:2021/09/03(金) 11:54:51 ID:uYAE4Lpo
菅交替決定の模様

995無党派さん:2021/09/03(金) 11:55:34 ID:mv0fg5Qs
菅首相 自民党総裁選に立候補せず 自民党臨時役員会で表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/amp/k10013240781000.html

菅総理大臣は自民党の臨時の役員会で今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明しました。これにより、今月末に総裁の任期が満了することに伴い、総理大臣を辞任する意向とみられます。

996:2021/09/03(金) 12:19:39 ID:QKN0mwQ2
大政局、これで終わりかな?
総選挙は自民が若干盛り返す(2/3には行かない)かもしれん

997無党派さん:2021/09/03(金) 12:38:48 ID:4SxCgFQ.
ご祝儀相場はあるかもだけどリアルタイムのコロナ対応は別の話だからなあ
自公で過半数はとるか

998無党派さん:2021/09/03(金) 12:39:18 ID:aybKKVuU
現役首相の選挙区落選で政権交代というのが見たかったが残念

999宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/09/03(金) 12:58:10 ID:DCzK2v/s
5ch本スレでひたすら高市推しのコメが続出しているのは、
常習の人ではなく、N速組のコメでしょうか。

1000無党派さん:2021/09/03(金) 13:09:51 ID:wveg8Mjc
>>999
ネトウヨ軍団でしょ
虎ノ門ニュースで総裁選の意気込み語るようなとこまでいっちゃってるからあの人




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板