[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
どうやって闘うの?
1
:
灰人@スキゾキッズ
:2016/02/18(木) 03:28:11 ID:VC7hHaWY
本から
【人間関係は感情で動く】知性論;モテない男;差別感情;嫌悪、キモイについて
【精神分析など】岸田秀・小此木啓吾・岡田尊司
【愛について】エーリッヒ・フロム、キリスト教
【人道左派】団藤重光(死刑廃止論)、アムネスティインターナショナルの著作
【国家論】吉本隆明、萱野稔人、なだいなだ
【プライバシー・一般市民の秘密の保持の権利について】デイヴィッド・ライアン(監視社会論)
【哲学・文学】
フランクフルト学派:ホルクハイマー、アドルノ(理性に含まれる野蛮)、ハーバーマス(対話的理性)
ジョルジョ・アガンベン:ゾーエー/ビオス、聖なる人間、<生きるに値しない生>
村上春樹・カフカ(小説からの引用改造)、サルトル(ユダヤ人論)
Qちゃん:なぜこんなリストが頭に浮かんだのですか?
Nobu:夢の中に宇多田ヒカルさんが出てきて、ゴキブリ退治に走っていたからです。起床後、「暴れるカバ消していい?」と宇多田ヒカルさんの声が聞こえて、強制入院前に教師役など1人もいない状況で1人で築いてきた教養の範囲と、読もうとして書こうとしていたデカい話の武器リストとしてため込んでいたものを思い返したからです。
Qちゃん:宇多田ヒカルさんと先ほどの夢について何か一言
Nobu:「私のような大物の横綱のような存在の支えがなくてどうするの?強力な左派として存在してあげるつもりの時もあったのに。でも世論も私自身の本心も、あなたを害虫のように思い、死んだらいいというのが過半数の本音として、あなたの入院前からありましたが」
とか言われそうです。
私の人間関係の法則として、私に好感を持ってくれているかのように振る舞ってくれる人も、いつかは私から愛を遠ざけて、「キショイ、氏ね。さようなら。これが人道左派(笑)」とか平然と短文で喜んで言葉を残していく、という推測がつきます。
Qちゃん:もう少し宇多田ヒカルさんというアーティストについて思うことを。
Nobu:宇多田ヒカルさんの歌詞などから思うのは、
“世間から<おい!基地外!><よう!ゴキブリ!><キッショイ、氏ね>とよく言われていて心に影のある人で<ドライな愛の世界も深く理解できる哲学者でボードレールの詩などを好んで読んでいる人>が、とくに好んで聴くような影のある曲はほとんど作られてませんが、
あなた自身はそうした世界を理解し共感を示し何らかの表現はできますか?あなた自身は私があげたような哲学書を読むタイプですか?」
などと、左派のための歌を作っていただいていた時期もかなりあったらしいにも関わらず!(当時ほとんど理解できていなかった)、高慢な?問いが頭に浮かびました。
Qちゃん:分かりました。歴史に残る一般人さんの貴重なコメントありがとうございました。絵での闘いについては2の方で聞いてみます。
誠ししょー:ふじゃってこんな事言われているようなタイプじゃなかったし、こんな事言う人じゃなかったはずだけど…。なんでふじゃが歴史に残る人になっているの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板