[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
コミュニタリアンとアガンベンと<人狼>
3
:
灰人@スキゾキッズ
:2016/02/13(土) 09:22:00 ID:xNLs34XY
【藤田信之の日常の中の現実に対応した解釈に話をつなげて考えてみる】
藤田信之にとって私の置かれた状況での対立は、本田友絵派と玲奈派の対立である。
玲奈派の背後についているものとしての推測したものの一部
◆「敵のスキルについて」スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12766/1455082710/
◆「監視社会について私論」スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12766/1452415754/
◆小此木啓吾「秘密の心理」から引用改造
http://www.geocities.jp/toku2501/secret.html
本田友絵派(平等主義で対話的理性も持ち教養も広める人道派)←(普遍化)―【愛】
―(特殊化)→玲奈派(権力にしがみつき根拠なく威張り平等の観念がなく不当な差別も生の軽視も人を人とみなさないところもあり、障害者差別用語を連呼したり貧困者を軽蔑し自殺者対策に無関心で、【コミュニケーションによる解決を放棄】するところから見受けられるように対話的理性が足りないところがあり、己の獲得した教養の重要な部分を正確な形で世に広めることもせず、反戦平和活動にも乗り出さず、死刑制度や国家による暴力を肯定する、差別と暴力の言論のブームを起こす事に生きがいを感じ、そうした側面は公文書では隠している自称左派も含まれる集団)
【指導者クラスでいて欲しい存在】
永井瞳:永井均のいう<私>とラカン派精神分析の関係や現代思想や心理学にくわしい人
岸田愛:岸田秀や吉本隆明の共同幻想論を読み返しそこから世界認識を創り上げる事や愛を重視している、従来の精神分析学に書かれてなかった新しい精神分析学の流れを作ろうとしている人
業天GAGA:看護精神・医療を愛する精神を持ち、犯罪被害者救済や、反戦平和を掲げ、芸術を尊ぶ人。音楽を深く愛し日本の漫画文化にも理解と愛を示す。働くことを美徳とし、生活リズムを整えて暮らす事も尊ぶ。
坂本鋼太郎:音楽をとても愛するベジタリアンの左翼。国家機密を知っているかもしれず、正義と遵法精神と犯罪被害者救済と国家に対する愛もある存在。日本の漫画文化にも理解と愛を示す。
考える人(ル・パンスール):キリスト教の精神や愛と正義と地獄の関係について深く考えている。言葉と芸術で戦い、そのファイトスタイルで国家の暴力をも打ち倒す事ができる、強力なペンの力も持っている。あまり普通の人が知るメディアに出るタイプではなく、そういう場では沢山しゃべるより深い言葉を少し残していくタイプである。今のところ「ひげ部本田ファンクラブ」に残した言葉は「はじめに愛があった」。
掟上りさ:愛と思い出と言葉の島を尊ぶ探偵的能力も持つ文筆家。代表的著作「ダサイは無罪を読め」「反戦論」「サルトル研究」「ボードレール研究」。
尾田斉史:日本を代表する左派の漫画アートが描ける。友や仲間との絆をとても愛し重要視する。最高の宝や最強を志す者の物語を好む。人生の羅針盤として最高の書物を探している。
井上武蔵:日本を代表する左派の漫画アートが描ける。看護精神・医療を愛する心を持ち、日常的に筋トレやスポーツや武道をする事も尊ぶ。働くことを美徳とし、生活リズムを整えて暮らす事も尊ぶ。
壇藤重光:死刑反対論者。検察批判・警察批判・国家と暴力の関係や様々な業界のタブーに詳しい。
【仮想部員】
比嘉康孝、藤井・ルータス=英明
市川絵美子、渡里奈々、前田薫、水口太郎、吉田正治、森本=カフカ・大和
松井一広、大久保優子、堂目健一、藤田信之
(-_-)と緑と森ブラザーズの対話
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12766/1452715949/l50
【玲奈・中塚尚子派による本田友絵派の解釈】
インテリぶりたいバカ、反知性主義者、ヤンキー、DQN、ダサイ族、社会参加する必要のない屑、低農薬無農薬に生きている価値あんの?
公式に認められない知性や能力の証明をしようと一生懸命頑張っている生きている価値のない屑
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板