[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
コミュニタリアンとアガンベンと<人狼>
1
:
灰人@スキゾキッズ
:2016/02/13(土) 06:15:00 ID:xNLs34XY
門について(ひげ部本田ファンクラブ掲示板のスレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12766/1453726992/
友や仲間との絆、そこから疎外された者について(Amor et Justice掲示板のスレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11326/1447998929/
人狼と<外>(ジョルジョ・アガンベン「ホモ・サケル」参考)
http://www.geocities.jp/toku2501/homo_sacer.html
<生ける死者>と共同体をめぐるモノガタリ(作成中・修正中・勉強中)
http://www.geocities.jp/toku2501/haihito.html
壊れた鏡、または涙を流した人(村上龍「タナトス」参考)
http://www.geocities.jp/toku2501/Thyanatos.html
日本人の物語(作成中。村上春樹の文章を参考に書いたところも結構あります)
http://www.geocities.jp/toku2501/Japanese_story.html
「書を持って街へ出よう」ブログを読み返して(ひげ部本田ファンクラブ掲示板のスレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12766/1452803087/l50
【コミュニタリアン】とは何か?
信之:ゼロ年代末から10年代初頭にNHKでマイケル・サンデルが大々的に取り上げられていました。
世間では「世界トップの超エリート大学で歴代最大の受講者数を獲得した正義に関する講義と関連する放送と出版物が世に出た」という事で大変肯定的に見られて、私のような当時<本多ヒッキー>だった人も含めて本から教養を得る事を美徳とするような人達の間でとても話題になりました。
(でも私には共に語り合ういい友はいませんでしたが。ところで井本友江さんは私と同じような本を読む事はあまり好んでこなかった人のようですね)
マイケル・サンデルは【コミュニタリアン】という思想傾向の持ち主のようで、その人の思想傾向は特にクローズアップされずNHKを経て正義に関する放送と出版でブームになっていた、といった事を言うと、ルパンさんが
「言え言え言え言え言え」
とおっしゃってました。
【コミュニタリアン】という存在について正確なところを学びつつ、世にその事実と思われる事を伝えたいと思っています。
(先生役も共に学んで指導を入れて勉強してくれるいい友も仲間もいまのところいないし、ネットでの勉強会となる適切な場もこの「ひげ部本田ファンクラブ掲示板」と「Amor et Justice掲示板」と「愛と平和と生命と人権の尊さを説く人の部屋」以外にいまのところないけど)
「<外>に対してもウチワに対しても差別も生の軽視もある民主主義の共同体を!」ではなく、「<外>に置かれた存在との【対話的理性】のある【本物の人道派】の共同体を!」と強く思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板