[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
宅建試験勉強。自習室の使い方。
1
:
名無しさん
:2015/04/05(日) 19:41:16
やっぱり勉強する環境は大事ですよね。
お勧めの自習室や自分なりの使い方があればシェアしてください。
2
:
名無しさん
:2015/04/13(月) 16:28:55
自習室ってけっこうあるんだな。指定席とか自由席、フリードリンクなどサービスによって金額もピンキリだ。月額5000円〜20000円前後前後と幅が広い。体験も出来るようだから実際に使用してみたらいいよね。
3
:
名無しさん
:2015/04/13(月) 19:19:32
調べてたら面白いね。こんなに自習室ってあったのか。自宅の近くで探してみよう!
4
:
名無しさん
:2015/04/13(月) 20:28:46
でも毎月15000円や20000円て高くない?10ヶ月で15万円、20万円だよ。普通に大手スクール通えるよ。
5
:
名無しさん
:2015/04/14(火) 16:05:00
ネットカフェを使ってる人はいないのかな。あそこは勉強できないの?
6
:
名無しさん
:2015/04/16(木) 17:44:17
ネットカフェなんかで勉強出来んだろ?誘惑が多すぎるよ。意志の強い人間なら別だがそんな奴は普通に受かるよ。
7
:
名無しさん
:2015/04/17(金) 17:14:11
ネカフェなら試写室がいいんじゃね。色んな意味で気分転換出来るぜ。
8
:
名無しさん
:2015/04/18(土) 10:28:47
図書館とかなら無料で使えるのはみんな周知だが、区民センターなどにも無料の自習室があるから問い合わせてみるのもいいよ。
有料と比較すれば使用環境は比べものにはならないがネカフェや試写室よりは断然良いよ。
9
:
名無しさん
:2015/04/18(土) 11:11:46
無料の自習室は早い者勝ちのイメージがあるんだ。
隣との間隔も近いから集中出来なかった思い出があるんだよ。お金払うから快適環境で勉強したいな。
10
:
名無しさん
:2015/04/18(土) 15:32:03
有料だと月額で14000円前後かな。時間制の所もあるから探してみたらいいよ。
11
:
浪速の人
:2015/04/19(日) 12:09:22
大阪の谷町にABCって言う自習室があるけど、ロッカー、休憩室もあってフリードリンク。
8500円からやけどそれは自由席なんで注意ね。
いっぺん問い合わせてみなはれ。
12
:
名無しさん
:2015/06/03(水) 13:32:19
自分の車を改造して自習室にすれば安上がりなのかな?
毎月そこそこのお金支払って自習室を借りるよりは安いとは思うんだけど。
誰か検証してみてください。
13
:
名無しさん
:2015/06/09(火) 13:32:47
宅建ごときに自習室も無いだろう。
お金の無駄。
14
:
名無しさん
:2015/06/13(土) 20:31:02
もう少し暑くなったら短期的に涼しい自習室が重宝しそうだな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板