したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宅建過去問強制インストール。。。過去問オンリー

1BOB:2015/04/04(土) 20:45:25
短期間で合格するには過去問の効率的活用だそうです。
しかし過去問のみで本当に大丈夫でしょうか?
複数受験の方ならまだしも初めて受験の方はどうなのでしょうか?
宜しくお願い致します!

2名無しさん:2015/04/10(金) 15:07:39
うーん・・・出てくるのは宣伝に近い褒めちぎりサイトばかりかな・・・
本当の情報が出てこないのでは自己責任ですね。過去問を完全マスターで合格出来ると言われていますが、これも疑問ですね。
値段は手頃なので奇特なお方よろしく〜

3名無しさん:2015/04/13(月) 19:16:06
この手評判はあまり信用しない方が良い。
生の声が出てこない以上は手出し無用。

4名無しさん:2015/04/23(木) 19:06:13
意外とこれ良いみたいだ。俺の知り合いがこれで合格したらしい。そいつには合ってたのかも知らないが。

5勉強中:2015/04/24(金) 09:31:21
過去問に特化した教材は最終手段だと僕は思いますが。

6名無しさん:2015/04/25(土) 17:42:26
これだけに集中すれば合格するよ!
他に目移りするからダメなんだよ!

7名無しさん:2015/04/28(火) 18:36:32
權利関係は最近の傾向では過去問題に頼りすぎるのは危険なようです。

その点を注意して勉強してください。

8名無しさん:2015/05/03(日) 19:48:21
私は別の教材を使用していますが、過去問は絶対に外せないですね。その科目に応じて過去問に活用法を変えれば合格は間違いないと思います。

宅建業法は過去問活用で満点取れますね。

9名無しさん:2015/05/09(土) 19:33:04
これと他の参考書を併用すると効果抜群なんだよ!

あれもこれもと手を出す事だけは止めとけよ!

10名無しさん:2015/05/10(日) 16:25:08
俺的にはアリな教材だと思います。




以上!

11名無しさん:2015/05/12(火) 17:54:00
これだけで合格すると思ってるの⁉︎

おきばりやす!

12名無しさん:2015/05/13(水) 14:04:40
士業に昇格したんだから過去問だけで合格させるわけにはいかんよ。

ハードルを下げたら士業仲間から村八分にされちゃうよ。

13名無しさん:2015/05/14(木) 19:09:56
過去問だけで合格出来る時代は終わりつつある。士業の自覚たれ!

14名無しさん:2015/06/06(土) 13:32:13
値上げしそうな雰囲気

15名無しさん:2015/06/06(土) 16:10:57
マジですか⁇

16名無しさん:2015/06/08(月) 16:37:01
ホンマや、値上がりしてる。

17名無しさん:2015/06/09(火) 21:46:51
売れるから値上げしてるのか売れないから値上げしてるのかどっちだ。。。

18名無しさん:2015/06/14(日) 19:34:28
これは試験間近にはもう一回くらい値上げあるんじゃ無いの。
たぶんあるよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板