したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

太ちゃんの出張ブログ

32太ちゃん:2015/05/26(火) 23:56:35 ID:97mo8iBA
http://taicyan42e.exblog.jp/21829583/
師弟の罰論と功徳論対決

さて、『師弟の罰論と功徳論対決』とタイトルをしましたけれど。
学会員さんならこういうのは話せる内容ではないだろうと感じつつ。

『罰論』を展開した牧口先生、『功徳論』を展開した戸田先生。
それぞれ『団体の結果』『個人の結果』『成果』はどうだったでしょうか。

こんなことを話すのも、当時の『時勢』『世相』は逆風。
権力者による理不尽な世相である、そう僕は感じてます。
宿坊の掲示板で話されている内容から、同様に『権力者による理不尽』という点において『かなり近いもの』を感じられているわけです。
『権力者による理不尽』〜『再建』というテーマについて参考になるんじゃないかと『直感』しているんです。

牧口先生・戸田先生は同じ時期に警察に捕まり。
片方は亡くなり、片方は生きて『再建』です。
聞くところによると、戸田先生は獄中の取調べでも警察に折伏をしていたとか。
後に学会員になった人までいるような話を聞いてます。

もちろん牧口先生の行為は『常識的』に考えて『当たり前』の態度ではあります。
が、『再建』という結果までしっかりと『出せた』のは戸田先生であるわけです。

さて、最近の宿坊の掲示板では『除名されてもかまいません!』というのが出てくるようになってます。
そこまでの覚悟があるなら戸田先生の『功徳論』というか、戸田先生のしてきたことを追求することで『望んだ結果』が出せるのではないでしょうか。

『状況』の本質は同様だし、十分に『手本』となるのではないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板