[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
★流星群統一スレ避難所★
10
:
名無しSUN
:2016/08/24(水) 18:37:20 ID:AVGQnsuE0
正しいテンプレ
●誰でも流星が見やすい日
・ペルセウス座流星群:08月12〜14日
・ふたご座流星群:12月13〜15日
※月が出ていると空が明るくなるため、暗い流星が見えなくなります。
(見える流星の数が減ります)
流星群リスト
http://www.amro-net.jp/meteor-info/meteorvisual_j.htm
流星群統一スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12529/1436206367/
前スレ ★流星群統一スレ PartXX★
気象衛星
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
天気分布予報
http://www.jma.go.jp/jp/mesh20/
今日の星空指数
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/starry/
星空ライブカメラ
http://mt8cam.image.coocan.jp/
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/
流星群
日本流星研究会
http://meteor.chicappa.jp/2010NMS/nmsindex.html
星座を見つけよう
http://www.zero-co.com/seiza/
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
<よくあるQ&A>
「何時ごろがピーク?」→前日ごろにググればわかる。
「どこを見ていればいいの?」→満天の夜空 東西南北真上どこを見ても流れます。
「○○座の方を見たらいいの?」→○○座の方向から飛ぶだけです。↑
「○○座がわかんない」→
>>1
http://www.google.co.jp/
「お勧めの観測場所を教えろ」→N:北緯20度25分 E:東経136度05分
「写真から人工衛星か流星かってどうやって見分けるの?」→
線の太さが均一。端がいきなり切れている=人工衛星。
スウッと消えている=多分流星。
スウッと消える付近でもう一回太る=99%流星。あと長年の経験から判断。
●全国同じ流星が同時に見られるわけではありません。
国後島で見えた流星は鹿児島では見えません。
見た場所、時刻、方角を書きましょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板