したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

沈黙

7カトリックの名無しさん:2017/01/09(月) 00:42:43
フェデリコ・バルバロ神父、アロイジロ・デルコル神父共著『キリスト者の信条 踏絵について』

◆2-5、キリスト者の信条 - 踏絵 (デルコル神父)

 私は、遠藤周作氏があのような記事を書いたのは、残念なことだと思う。しかし、それにもまして残念でならないのは、その記事が、カトリック新聞にでたことである。しかもそれは、著名なある聖職者の提供である。

 一般読者は、これをよんで、どんな印象をうけるだろうか?”やっぱり、教会がこれまで、きびしく教えていたことは古かった。現代の要求に合わせるためには、キリストの教えさえ「進歩させる」必要があるなあ”と考えただろうか?

 それは、遠藤周作氏の小説「沈黙」がはじめて出版されたおり、カトリック新聞の読者の「声」の欄にのった記事をみてもよくわかることである。

 私は、カトリック新聞の編集部にも、これを提供した聖職者にも、この点について賛成できない。そこで、ここに、聖パウロのことばをくりかえしたいと思う。あの記事にでた考えかたは、
「福音というべきものではない。ただ、ある人々が、あなたたちをまどわして、キリストの福音を変えようとしている。しかし、私たち自身であるにせよ、天からの天使であるにせよ、私たちが、あなたたちに伝えたのとはちがう福音をつげるものには、のろいあれ。私は、まえにいったことを、いまくりかえす。あなたたちが受けたのとはちがう福音をつげるものには、のろいあれ。

 私はいま、人の賛成を求めようとするのか。あるいは、それとも、神のみ旨を求めようとするのか。あるいは、人にとりいろうとつとめているのか。私が、いまも人にとりいろうとしているのなら、私は、キリストのどれいではない」(ガラツィア1・7-10)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板