■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

なぜ個人情報クレーマーが敗北し続けるのか

1 : 管理人 :2015/03/05(木) 21:17:01
それは、個人情報クレーマーが醜悪な存在であり、住所でポン!が正義だからである。
「個人情報保護セミナー」などと言う、天下り役人が開催するクレーマー養成講座で身につけた、
自己情報コントロール権、OECD8原則などというようなクレーマー用語を馬鹿の一つ覚えのように
復唱するしか能のない哀れなクレーマー。
彼らが敗北するのは、彼らの知識が所詮は受け売りにしか過ぎないからである。
その浅はかさを見透かされたあげく、発狂し、ネットストーカーと化し、
もはやウィキペディア等で憂さ晴らしをするしかないようだ。
個人情報クレーマーは「個人情報が犯罪に利用される!」などとのたまうが、
彼らが持っているような醜い「悪意」こそが犯罪の根源であることを知るべきである。
それが分からない個人情報クレーマーに果たして未来はあるのだろうか。


2 : 名無しさん :2015/03/06(金) 08:43:14
クレーマーこそ、極悪人で、その言動にて回りから囲まれている困った人間なんでしょうね。名前検索毎日しているんですよ。そういふコモのは。


3 : 管理人 :2015/03/08(日) 20:03:45
以下の通り感謝の言葉を頂きました

管理人様へ

この度、どうしてもある人物の住所・フルネームを特定する必要が事情により発生しました。
そこで、なんとか出来ないかと思案していたところ、
この住所でポン!と苗字でポン!というサイトに巡りあうことができました。

おかげ様で、無事特定することができました。
本当にありがとうございます。
もし、この住所でポン!苗字でポン!がなかったら、
到底見つけることは難しく、諦めていたかもしれません。

何とかこの感謝の気持ちをお伝えしたいと思い
問い合わせフォームからご連絡させていただきました。

このサイトを作成・運営してくださり、
心より深く感謝いたします。


4 : 管理人 :2015/03/12(木) 20:28:19
御社の見解を検討したところ、広告タグを外すことは拒否することにしました。
法令違反との見解について御社が撤回されず、強制退会、報酬没収等の処置をと
られる場合は、法的な対応を取らざるを得ません。

ご承知の通り、昨今は個人情報保護法に対する無理解、過剰反応により地域のコ
ミュニティーの名簿も作れない、災害弱者の情報が共有されず、命が脅かされる
自体が発生しています。
それどころか、個人情報保護法に対する無理解を利用した詐欺が跡を絶ちません。
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20071226_5.html

また、法律を曲解したクレーマーにより、SNSなどの日本のインターネットサー
ビスの運営が妨害され、国外のサービスに駆逐されてしまうなど、深刻な問題が
起こっています。

そのような中、御社が個人情報保護法に対する無理解により、私に対してしよう
としている不当な扱いは、コンプライアンスの点からも到底看過できません。

私のみならず日本の産業全体に影響する重要な問題と考えていますので、
御社の法令に対する解釈が正しいのかどうか、司法による判断を仰ぎたいと思い
ます。
時期が来次第、御社の登記情報を取得すると共に、東京簡裁または東京地裁に訴
状を提出します。
これは警告ではなく、通告です。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■