[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
説教好きの初老
1
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:05:47
まことがオカシクなるきっかけは、
いつも注意されることがはじまりある。
最初はマナーで注意され、この男はムキになっている。
面子を潰されたと思っているのであろう。
2
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:06:50
注意とは、いわば自分の欠点の指摘だからおもしろくない。
まことは、それをもっとも嫌った。
マナーを注意されると、ひどく反発し、ひどいときには
自分に同意する自演がはじまる。
3
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:07:22
プライドが高いにもほどがないか
当時の筆者は思った。
マナーが悪いということは、みんなが迷惑しているということである。
たとえ、謝らなくても、態度は改めるべきである。
4
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:08:14
まことほど矛盾した男はいない。
ときに
「俺は悪いことをすれば謝る男だぞ」
という名文句を残している。
それが、マナーを注意されて逆ギレするのは、どういうことであろう。
5
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:08:52
マナーを注意されて憤慨するのであれば、他人には注意をしない
ものである。
したら大問題である。
ところが、まことは、人に注意をするのが好きなようで、
「はじめて来る方は、挨拶をしましょう」
などとノタマウ。
6
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:09:32
幼馴染のガキ大将が説教好きだった。
突然、どうでもいいことに注意するのである。
筆者は口をポカンと開けて
「なにがしたいんだ」
と、思った覚えがある。
7
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:10:19
ガキ大将は、教え込むのが好きなようである。
許しがたいニュースを持ち出して、そのことに重ね合わせ
説教していた。
筆者を含めた子分達のなかで、それを心良く思っている者はいなかった。
8
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:10:53
まことも、説教が好きなようである。
この男が、人に教え込むように注意して、優越感に浸りたいことを
筆者は見抜いていた。
9
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:11:42
まことの凄いところは、マナーが悪いのに、自分に同意する自演をすることである。
「悪いことをしたなら謝れ」
と、怒鳴りつけたい気分だった。
いよいよになると、キャラ同士で議論させたうえで、自分は悪くない
と、落着させた。
10
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:12:22
とくに、筆者がまことを注意すると、必死になる。
むろん、自演がはじめる。
まともに言い合って、勝てないことを知っているからである。
11
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:12:56
文面を読まずに反論。
同じことを連呼する「バカのひとつ覚え」
言われたことをそのまま言い返す「オウム返し」
まことのキチガイ発言は、筆者に注意されたことから
はじまったといっていい。
12
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 13:13:31
10年以上経っても、まことの荒らし行為は治らない。
筆者に注意をされると、ますますひどくなった。
反省することもない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板