したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪いばらきキャンパスへの要望 Part 1

1名無しの立命生:2014/07/26(土) 16:49:39
アジアのゲートウェイキャンパス、大阪いばらき新キャンパスへの要望スレ。

38名無しの立命生:2014/09/30(火) 13:46:14
関西の場合、東京と違って小さい飛び地キャンパスよりもゆとりあるスペックの高いキャンパスが
学生人気を集めると思う。なぜなら、競合他大学すべてがそういった修学校地だからだ。
そういった点では関西大学は少々焦って高槻駅前や堺にキャンパスつくったんじゃないだろうか。
甲南大学もポートアイランドと西宮北口前に設置したものがあまりうまくいっているようには見えない。

39名無しの立命生:2014/09/30(火) 14:30:46
OICは展開の余地=リザーブスペース部分を残しているから、まだなにか画策してるように思える。

40名無しの立命生:2014/09/30(火) 19:37:32
>>39
豪州大学との共同学部じゃないの?
2017年開設予定みたいだし。

41名無しの立命生:2014/09/30(火) 20:19:46
豪州大学か・・・
世界ランキング20位台の大学が
立命館と共同学部を持つメリットって何なんだ?
立命だけがおいしいとこ取りではないのか?

42名無しの立命生:2014/09/30(火) 21:31:24
>>40
それ以外にもって意味なんだが・・。キャパ的にメイン校舎の2/3くらいのキャパはある。高さ次第ではもっと。

43名無しの立命生:2014/10/01(水) 00:12:47
>>41
安全保障がらみの国策だから
そこに立命館がからんでくるのは政治力かなぁ?

44名無しの立命生:2014/10/01(水) 10:11:14
世界ランキングが東大より上の大学の学位が取得できるんだから、
これはめっちゃおいしい話だわ。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24H0U_U4A720C1CR8000/

45名無しの立命生:2014/10/01(水) 10:20:54
しかし、豪州大学との共同学部は最低でも国関の難易度は軽く超えてこないと申し訳ないな。

46名無しの立命生:2014/10/01(水) 10:24:39
中途半端なネーミングの学部乱立しないでくださいね。
かっこわるい。シンプルが一番だよ。

共同学部も国際関係学部の移転で新たな学科を設ければいいだけの話。

共同学部の新入生獲得に向けて、アジア圏に営業かけていこうや

47名無しの立命生:2014/10/01(水) 11:22:30
まあ学部の性質上、そんなに大所帯にはできないだろうしね。
少なくとも立命の中では最難関学部になるのではなかろーか。

48名無しの立命生:2014/10/01(水) 12:30:45
学費高そう…

49名無しの立命生:2014/10/01(水) 18:27:32
立命館の充実した奨学金制度をご利用くださいませ…

50名門の立命館:2014/10/02(木) 20:56:54
大学の大衆化の圧力が掛かり、大学入学の易化が避けられない。立命館は日大や東海大のようにならないように、中高生に、教科書の勉強を薦めることと、スポーツや課外活動を薦めるようにすると、リーダーシップや覇気のある学園となる。低レベルな話をしなくて済む。

51名無しの立命生:2014/10/03(金) 14:00:14
まもなく2018年の到来だ。
偏差値は重要ではないが、受験生が大学を選定する1つの要素であることは確か。
入学定員を削減する方向で考えた方が良いのでは?
少なくとも経済学部はBKCにある強みを生かして、数理に強い少数精鋭学部にすればいいと思う。

52名無しの立命生:2014/10/03(金) 15:22:54
立命館大学放送局(RBC)による制作
茨木のまちや大阪いばらきキャンパスを紹介する番組

http://rbc01.net/oic/movie.html

53名無しの立命生:2014/10/03(金) 23:19:10
立命館ホッケークラブ
大阪いばらきキャンパス
http://www.ritsumeikan-hockey.jp/OIC/index.html

ホッケー部の公式サイトから、OICのスタジアムの画像が閲覧できる。
最先端の施設が整備されるらしいし、練習や試合の様子もJRの乗客から見られるだろうね。
立命のホッケー部はなかなかの強豪みたいだけど、これからの活躍にも期待したいところだ。

54名無しの立命生:2014/10/04(土) 00:19:04
広すぎてもてあますんじゃないかと思っていたが
あっという間に手狭になりそうだな。。

55名無しの立命生:2014/10/05(日) 01:08:33
ホッケーって需要あるの?

56名無しの立命生:2014/10/05(日) 13:36:42
強豪みたいだけど、地味だな。
どうせなら、天皇杯でいいところまでいけるようサッカーを強化すればいいのに。
京都パープルサンガとの提携もあるみたいだし、宇治高からいい選手とれるんじゃない?
また、サッカーは桃山学院とか阪南大とは学力的に少し劣るところが強いみたいだし、高校からのスカウトも上手くやれば有名選手もとれそう。

やはり野球やサッカーといった、メディア露出度が高い人気スポーツで活躍する方がいい宣伝になるのでは。

57名無しの立命生:2014/10/05(日) 20:05:12
サッカーだよな。万博にスタジアムできるんだろ?まあチームはサンガじゃないが・・

59名無しの立命生:2014/10/15(水) 18:31:42
衣笠キャンパスのニャンコ、可愛いね
何かほっこりするわ
綺麗にしてもらって、サークルで世話してるんだね

茨木でも野良猫に優しくしてやって欲しい
茨木にゃんぱす、だったりして

64名無しの立命生:2014/10/18(土) 14:09:32

荒らしを心配していたが
削除徹底ぶりに天晴れ。

65名無しの立命生:2014/10/31(金) 19:04:57
http://www.ritsumei.ac.jp/rs/r2020/campus/oic/blog/article.html/?id=88

いばらきキャンパスの空撮写真。

結構広いなと。

66名無しの立命生:2014/11/01(土) 11:14:55
せっかく乗客にアピールできるチャンスなのに、メインは逆側か。
あとは、緑地等の整備だね。

ライトアップされたらどんな感じになるか楽しみだ。

67名無しの立命生:2014/11/01(土) 14:55:25
メインが東側になるのは電車騒音を避けるためだろうな
緑地だけでも垣間見えたら感じがだいぶ違うんだが

68名無しの立命生:2014/11/02(日) 08:48:49
A棟は迫力あるね。

69名無しの立命生:2014/11/05(水) 21:41:30
http://www.ritsumei.ac.jp/rs/r2020/campus/oic/blog/article.html/?id=89

空撮動画

70名無しの立命生:2014/11/06(木) 00:18:56
うp乙
個人的にはB棟好きだなー。時計台にもなってるね。
透明感があって良い感じ。植栽が完成する春にはもっと落ち着いた雰囲気になってるだろう。
A棟は路線沿いの5階?あたり上層階に緑があるともっといいと思うけどな。

71名無しの立命生:2014/11/06(木) 11:44:24
そうそう、ビジネスセンター臭がするので、それを緩和するのが緑だね
あらゆる方角からたくさんの緑が見えたほうがいい

72名無しの立命生:2014/11/07(金) 19:38:45
B棟の時計台結構かっこいいな。
全体的に見ても、慶応、明治、早稲田なんかの新校舎に見劣りしてない。いいイメージだ。

73名無しの立命生:2014/11/08(土) 10:39:43
B棟の時計台はいいイメージだけど、せっかくJR(イオン)・近畿自動車道側に
アピールできる立地なのに上手く活かせていない気がする。
騒音対策上、仕方ない面もあるが、JR側に何かしら立命館をアピールできるものを考えないとね。

74名無しの立命生:2014/11/08(土) 18:23:56
今年のアメフトパンサーズ強そうやな。
守備が安定しているし、エースレシーバーや控えのQB以外にも5番の選手とか運動神経が良さそうな選手多いし楽しみ。

アメフト部との絡みもあるから経済学部は当分の間は茨木に移転は無理そうやね。
無理なら、昔の関学のように受験科目を数学必須にして少数精鋭の学部にするのはどうだろう?
せっかく理系学部と同じキャンパスにあるんだから強みを活かさないと。

75名無しの立命生:2014/11/08(土) 22:15:06
スポ健に体育会系を全部は収容できないもんね
理系は時間ないし

76名無しの立命生:2014/11/09(日) 00:03:54
>>74-75
他所でやれ

77名無しの立命生:2014/11/09(日) 17:04:03
外国語系学部の新設と産業社会学部の解体工事。

78名無しの立命生:2014/11/10(月) 00:48:04
つまり、文学部と産業社会学部が解体の対象となるというわけか。
コミュニケーション学域、心理学域、人間研究学域は人間系、語学系で改組の可能性だな。
産業社会学部は子ども教育が改組、お荷物大量定員専攻の人間福祉学がどうなるかだ。人間系学部として定員減らした上での展開なら活路はあるか。
スポーツ社会専攻は専攻である必要性を感じない。衣笠全学部のコースかプログラムでもいいんじゃね?どうせ部活対策だろ?

79名無しの立命生:2014/11/10(月) 13:38:23
立命大に新ホッケー拠点 いばらきキャンパスに開設へ

来年4月に大阪府茨木市に開設される立命大大阪いばらきキャンパスに、
国際大会に対応できる国内最高クラスのホッケー競技場が完成する。
日本ホッケー界は体制を刷新し再スタートを切ったばかり。新拠点の誕生で、
2020年東京五輪に向けた選手の底上げへ追い風となりそうだ。

 新設されるホッケー場のコートは125メートル×77メートル。人工芝は
国際ホッケー連盟が定める反発力などの基準に対応しており、同連盟公認の
岐阜県グリーンスタジアム(各務原市)と同様の品質という。約830人が
収容できる観客席のほか、ウオームアップグラウンド1960平方メートルや
夜間照明も備える。さらに、更衣室とシャワー室各2チーム分、
審判員の控室や医務室も設ける。

 通常は立命館中、高と立命大ホッケー部の練習に利用する。日本リーグや
学生リーグの会場になるといい、海外チームとの国際試合も検討している。
日本ホッケー協会常務理事で立命館スポーツフェローの宮野正喜事務局長は
「東京五輪キャンプ地にも名乗りを上げたい」と話す。

 大阪いばらきキャンパスはビール工場跡地の9・9万平方メートルに
作られ、JR茨木駅から徒歩5分、阪急南茨木駅から徒歩10分と
利便性も高い。宮野事務局長は「国内唯一の都市型の競技場になる。
西日本のホッケーの拠点になれば」と期待を寄せている。

http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20141109000095

80名無しの立命生:2014/11/13(木) 12:33:50
ホッケーってそんな大学の広告塔になるほど需要あるの?
立命は強いみたいだけど。

それよりもアメフトやラグビーや野球を強化してほしいなぁ。
あとは男子のマラソン。

81名無しの立命生:2014/11/13(木) 16:34:35
多くの外部者から見えるJRや高速やマイカルの側からは緑が見えない。
だからJRや高速の脇に緑のホッケー場はいいと思う。
競技はマイナーだが一大学が全国、国際レベルの大会に提供するには丁度いい
アメフト・ラグビーはグリーンフィールドが既設だし、
あのスペースは野球場には狭い。

83名無しの立命生:2014/12/15(月) 16:00:47
http://president.jp/articles/-/14015

立命館大】膳所302人トップ! 京都勢減少、大阪勢躍進の秘密
大学別高校ランキング! 間違いだらけの大学選び【22】

85名無しの立命生:2014/12/23(火) 12:23:53
>>81
競技としての需要とかインパクトが薄いんやけど東京五輪の主要競技になるん?

86名無しの立命生:2014/12/23(火) 12:26:37
関西大学のフィギュアはアイスホッケーにとっても嬉しい施設やと思うけど
一競技だけの施設ってどうなん?
女子日本代表の宮原知子も関大中等部の前は立命館小学校だったみたいやけど、本田真凜とか
京都から大阪という流れは結構ありそうやな。メジャー競技だけに口惜しい。

87立命館の幹部職員:2014/12/29(月) 19:55:14
財界での立命館の立場は、労働者を指導する立場で、名誉のある立場である。リストラは学歴(職業に対する人格)の低い目に見えるところから行い、切りやすいところから切る政策を行わなうべきである。早くそうしないと立命館の立場が大変になり、被差別部落の権力化が進む。

88名無しの立命生:2015/01/03(土) 19:46:02
87
誰か特定しようか?
自覚を持って投稿しないと取り返しのつかないことになるよ。

89あーる:2015/01/03(土) 23:25:29
>>88
私管理人は、荒らし対策はいたしますが、個人の特定など致しません。
ここでのトラブルは個々人でご対応ください。

90名無しの立命生:2015/01/21(水) 20:15:18
立地がすごくいいよね
ここに通いたい人は多いんじゃない?

91名無しの立命生:2015/01/25(日) 13:02:32
キャンパスマップが公開
www.ritsumei.ac.jp/rs/r2020/campus/oic/common/file/facility/oic_campusmap.pdf

岩倉門、奈良門、中条門、春日門、穂積門
楷の路、楠の路、桜の路、桜の広場

名称も趣があっていいよね

92名無しの立命生:2015/01/26(月) 09:31:20
ここに総合心理学部、オーストラリア国立大との共同学部の学生も入るわけだがキャパ足りそうか?
公園やリザーブベースで緑が多くて良さそうなとこではあるが学部棟が見た感じ小さく感じるな
実際に見てないからわからないけど

93名無しの立命生:2015/01/26(月) 13:11:29
充分だろ、心理の実験施設は日本の大学で最大級だよ。

学生数は元の衣笠18000人の半分もいない(経営政策院等で6000人、
心理+共同学部の追加でたぶん8000人弱)。
建物面積は今の衣笠の6割以上ある。

衣笠の建物面積15.84万平米

茨木の建物面積 9.78万平米
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/05/14/rits13058.jpg

94名無しの立命生:2015/01/27(火) 13:06:39
財 布
http://extn.msu.montana.edu/contact/lvwallet.htm

96名無しの立命生:2015/02/01(日) 21:13:40
OIC 生協

http://www.ritsco-op.jp/pickup/2015/01/oic-1.html

97名無しの立命生:2015/03/30(月) 14:35:02
竣工おめでとうございます。
----------
京都新聞より

立命館大、いばらきキャンパス竣工 2学部5500人

立命館大大阪いばらきキャンパス(OIC)の竣工(しゅんこう)式が29日、大阪府茨木市の現地であり、関係者に公開された。地域やアジアとの連携を掲げた教育研究の新拠点の完成で、同大学は新年度から衣笠(京都市北区)、びわこ・くさつ(草津市)とともに3キャンパス体制となる。

OICは、京都と滋賀から移転する政策科学と経営の2学部、大学院の4研究科で構成され、2015年度は約5500人の学生が学ぶ。16年度には、総合心理学部の新設も予定されている。

敷地は約11万平方メートルで講義室や研究室、市民も利用できる図書館、レストランなどが入った6棟の建物が配置された。学生が議論や発表に利用できる共有空間「ラーニング・コモンズ」を延べ床面積の1割に当たる約1万平方メートル確保した。また、学生や市民が本を持ち寄ってミニ図書館をつくる「まちライブラリー」を設けるなど、学生の主体的な学びや社会活動を促すよう工夫した。

竣工式には大学や地元の関係者約200人が出席し、吉田美喜夫学長があいさつで「地域と結びついた新しい教学を展開し、アジア、世界に羽ばたく人材を育てたい」と抱負を述べた。


【2015年03月29日 22時50分】

98名無しの立命生:2015/04/03(金) 20:38:00
http://www.ritsumei.ac.jp/rs/r2020/campus/oic/blog/article.html/?id=108

いばらきキャンパス空撮(ドローン)

99名無しの立命生:2015/04/12(日) 11:19:18
茨木キャンパスは、3キャンパスのなかで
ダントツに素晴らしい。経済学部よ
茨木に移りなさい

100名無しの立命生:2015/04/14(火) 10:03:15
>>99
経済学は理系キャンパスにあってこそだよ。

101名無しの立命生:2015/04/25(土) 09:30:24
理由は?

102名無しの立命生:2015/08/31(月) 00:40:22
OICの最寄り駅、茨木駅もそう遠くないうちに新快速が停まるやろな。周辺には複合商業施設やサッカースタジアムが新たに誕生する他、追手門学院大学もあって、同大学は駅近くで物件を探しているという噂やし。
そうすれば、OICとBKCは新快速で結ばれるし両キャンパスの交流も盛んになるやろな。

103名無しの立命生:2015/09/04(金) 20:02:25
もう全然、新快速じゃないな。
代わりに、高槻に停まるのをやめたらいい。

なんて言おうものならとんでもない騒ぎが持ち上がるんだろうな。
高槻市民を敵に回すってことは、すなわち関ジャニの村上さんをも敵に回すってことになるからな。

104名無しの立命生:2015/09/05(土) 11:47:22
>>102
マジレスすっと、他大学の動向や立命館自体=OICがどんだけ学生数を増加させられるか、
一日の利用者数がどうなるか、大阪〜京都間の乗車時間の増幅あたりをいかにクリアできるかだろうな。
そうすると総合心理学部の完成年度が2021年春、ANU共同学部がそのもっと後、リザーブスペースに学部が移転される可能性など
いくつかの問題を超えなければならん。beyond borders...
BKCもやたらめったら学生数減少させてしまっては新快速が停車しなくなる自体も十分に想定される。

105名無しの立命生:2015/09/05(土) 16:10:40
ttp://ekilog.info/?p=181

ttp://j-town.net/shiga/column/gotochicolumn/190755.html?p=all

>速達性を確保する上で重要なのは停車駅を少なくすることだ。
>大阪〜京都間の場合、停車駅は新大阪と高槻の2駅しか停まらない。
>ところが、JR西日本は茨木に新快速を停める方向で検討に入った。

106名無しの立命生:2015/11/14(土) 10:18:22
新幹線や特急みたいに、新快速ごとに停車駅を決めればいいと思う
新快速、特別快速、区間快速、グリーン車快速、ブルーライナーを走らせればいい
関東の快速みたいに種類を増やすべきである

107<あぼ〜ん>:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>

108名無しの立命生:2015/11/14(土) 10:28:55
立命館大学大阪いばらきキャンパスがグッドデザイン賞を受賞

 本日(9月29日)、2015年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)が発表され、立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)が同賞を受賞しました。
 グッドデザイン賞は、1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組みで、私たちのくらしを、産業を、そして社会全体を、より豊かなものへと導くことを目的としています。
 国内外の多くの企業やデザイナーが参加しており、毎年約3,600件の応募の中から1,200件が受賞しています。また、グッドデザイン賞を受賞したデザインには「Gマーク」をつけることが認められており、創設以来半世紀以上にわたって「よいデザイン」の指標となっています。
 今回、OICは、キャンパス周囲の街の構造をうまく読み取り、配置計画に巧みに取り入れている点、新しさと景観的調和が成功している点を評価され、同賞を受賞しました。受賞の詳細については以下をご覧ください。

109名無しの立命生:2015/11/15(日) 20:35:43
「オール立命館校友大会 2015 in OIC」
10月11日(日)大阪いばらぎキャンパスで開催されました全国校友大会に参加しました。東京校友会は、竹内会長をはじめ 14名が参加しました。今春開校された いばらきキャンパスは、当日参加された方のほとんどが、初めての訪問でした。2015年グッドデザイン賞を受賞した、塀の無い、地域に開放されたキャンパスに、皆さん、驚かれていらっしゃいました。第一部 総会は、12:30に開始 村上会長の挨拶に続き、吉田新総長は、校友大会デビューでした。第二部 アカデミック企画は、13:00に開始 オープニング映像「学園草創期から戦後の改革期」は、元NHKキャスターの川端顧問が、全編にわたり登場。パネルディスカッションは、毎日放送アナウンサーで、1999年政策科学部卒の河田直也氏APU初代総長の坂本和一氏常務理事で、理工学部教授の建山和由氏 2012年産社卒で、震災ボランティアから大船渡市役所に勤務の福岡出身の平野桃子さん
2015年国際関係学部卒で、在学中よりケニアの少女を支援する活動をして、現在もバングラディシュの子供達の支援プロジェクトに、奔走する田中美帆さん。若手の女子校友に、テーマである「立命館スピリット」を多いに感じました。15:00から「女子会カフェ部」等、各種企画が開催。私は、住野相談役が会長を務められています経済学部同窓会の講演会に参加。講師は、銀行員から小説家に転身された、小説「非情銀行」の江上剛氏。人生の転機となる場面々に出会った言葉の大切さを振り返る貴重なお話でした。第三部 OICアリーナで、17:00から1000名規模の懇親パーティー。今回は、立食形式のため、東京校友会のテーブルを基地に、各人が出撃して、校友会活動を積極的に展開しました。開校記念に経営学部の学生取り組んだ、茨木地ビール「IBR(アイビール)」を堪能。画像で、Rのラベルのビールです。私も、ここぞとばかりに飲みました。気にいった方は、「アイビール」ではなく、「マイビール」ですね。新潟校友会は、じわりじわりと人気の出てきました「立命館アニバーサリー」のステージと本日発売のCDの各テーブル訪問販売。茨木さんと私は、再来週の新潟校友大会で、歌うために、購入。画像で、私が持っているCDとチラシです。私も、カルト的人気からメジャー人気を得つつある「立命館アニバーサリー」に対抗して、「(立命館)の(兄ぃ)が(バー)で(サリー)と飲んでいた」という曲を作ろうと思います。アトラクションは、先般、東京校友会幹事会後の意見交換会に参加されました、日本コロンビアの伊藤美裕さんのステージ。最後は、お決まりのステージを占拠しての集合写真。茨木さんが速報でアップした画像です。終了後は、前幹事長で、現大阪校友会幹事長の矢倉さんに、引き連れられての、これまたお決まりのカラオケ大会でした。当日参加された全国の校友の皆さん、お疲れ様でした。

110<あぼ〜ん>:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>

111<あぼ〜ん>:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>

112<あぼ〜ん>:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>

113名無しの立命生:2015/12/04(金) 10:30:24
伏見稲荷の千本鳥居が外人観光客に人気だが、ANUでもそのようだ

http://asiapacific.anu.edu.au/news-events/all-stories/new-gateway-research-asia#.VQtpgrqQvZt

119名無しの立命生:2016/01/31(日) 03:17:09
大阪茨木真田丸キャンパス=かっこええな!

122名無しの立命生:2016/03/01(火) 12:25:36
いばらきキャンパスの東に隣接するJR西の社員寮去年の9月
に廃止になった。そこを買っとけ。かなり広いぞ

123名無しの立命生:2016/03/01(火) 22:39:28
それ買ってほしい

124名無しの立命生:2016/03/06(日) 15:55:41
拠点形成の為に、本当に空いているであれば、今のうちに手をつけておくべき。

125名無しの立命生:2016/03/07(月) 11:36:20
不動産屋でも始めるつもりかw
それとも本格的に「大阪の大学」にでもなるつもりかw

126名無しの立命生:2016/03/07(月) 22:40:22
突っ込んでるつもりかw

127名無しの立命生:2016/03/08(火) 17:08:39
国際的なキャンパスにしたいなら寮も作れるし購入したいところだろうね。

128名無しの立命生:2016/03/27(日) 17:53:17 ID:cDGHBefg0
>>122
立派な施設だからセミナーハウスなり学生寮としてそのまま活用するのも手だが、いばらきに大規模学部を移転するなら
ぜひ買っておきたい物件だな。
http://ibajal.com/place/jr西日本の茨木寮が閉鎖/

129名無しの立命生:2016/03/28(月) 10:38:43 ID:DkEiLv/Y0
土地はどれだけ有っても邪魔にならないどころか必要だね。
だだし、
お金と相談が必要だが・・・・・

130名無しの立命生:2016/03/28(月) 13:38:49 ID:N.MBlfrI0
先々のことを考えるとここがメインキャンパスになってもおかしくない。

買えるものなら買っておきたいが、先の立命館総長選では総長派(茨木キャンパス
慎重派)が過半数を占め、特に立命館大学では総長派が強い。
理事長派(茨木キャンパス推進派)としても、茨木キャンパスが華々しく成功した
といえるほどの実績(偏差値、志願者数、ダブル合格、その他)が未だないので、
拡張案を出すのは無理だろう。
財政を見ても利益が激減しておりとてもそんな余裕はなさそうだ。

タイミングがね。。。
もうちょっと先で茨木C成功が脚光を浴びるようになってから
ここが売りに出たら良かったな。
そうなれば借金をしてでも買っておこうというくらい価値が出たはず。

131名無しの立命生:2016/03/28(月) 14:42:15 ID:lFpGZBhg0
よく考えたらそんなに必要ないかと。

132名無しの立命生:2016/03/28(月) 14:48:13 ID:lFpGZBhg0
衣笠周辺のさらなる土地拡張や、購入した聖ヨセフの活用など、全体的な整備を優先すればいい。

133名無しの立命生:2016/03/28(月) 15:11:41 ID:rTZctb9Y0
9階建てマンションたてられたら
眺望だいなしだ

134名無しの立命生:2016/03/28(月) 15:44:18 ID:2DBpGAec0
衣笠はいわゆる風致地区で、条例その他でがっちり規制がかかってるうえに
周辺住民のそれはそれは厳しい監視の目がキラーンと光っているのだ。
その昔、敬学館を建てるとき、当初、当局は4階建てくらいの校舎を計画していたのだが
それが周辺住民の知るところとなるや否や、それこそ「殺すぞ?」的な大反対運動が持ち上がったので
泣く泣く、今の形になったということである。
ヨゼフ跡地にも、すでに似たような圧力がかかっていると見て間違いないだろう。
こわー

135名無しの立命生:2016/03/28(月) 15:59:01 ID:N.MBlfrI0
やはり衣笠からはOICに大規模学部一つ以上移転させないといかんね。
現状15500人くらい→12000人くらいに削減が必要。
高さ制限が厳しくなってるから、新規に建てる学舎は現状よりも収容力が落ちるから。

存心館も改築としているのは現状の収容力を維持するためではないかな。
本音では建て替えしたかったところでは?

136名無しの立命生:2016/03/28(月) 19:38:03 ID:DkEiLv/Y0
経済学部と衣笠から一学部の茨木キャンパスへの移転は絶対必要最低条件。
経済学部で反対している教授は辞めて貰った方が良い。

137名無しの立命生:2016/03/28(月) 21:42:29 ID:tQji3SKw0
>>132
聖ヨゼフ裏の大きな更地を買ったってうちなん??


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板