したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地方の習慣を教えてほしち

1さすらい:2017/10/27(金) 00:27:48
皆さんの住んでる又は住んでいた場所の習慣を教えてほしい。
俺が住んでるところは鯉伝説があって、鯉を殺したり食べたりするのは厳禁ていうのがある

2不思議な名無しさん:2017/10/27(金) 16:01:42
>>1
面白いですね
身バレしない程度でいいので
鯉伝説をくわしく教えてほしい

うちはある程度街だったんでそういう伝説があるのがうらやましいな

3不思議な名無しさん:2017/10/28(土) 10:35:37
完全身バレするだろうけど、神社の境内に「お砂場」ってのがある。赤ちゃんを授かったお母さんが戌の日(じゃなくてもいい)に神社に行くと、遊んでる子供が砂を持ってきてくれるんだが、持ってきた子が女の子にらお腹の子は女の子、男の子なら男の子が生まれる。
昔は神社の境内が子供たちの溜まり場だったからいくと子供がいて、妊婦さんがきたら砂を持っていくよう、子供も親や宮司さんに言われてたっぽい。
しかも百発百中で、おかんと叔母がもらいに行ったら男の子と女の子が砂を持ってきて、男の子からもらおうとおかんが手を出したら拒否られ叔母が男の子からもらったのだが、叔母は男の子を、おかんは女の子(姉)を産んだ。その後また授かってお砂をもらいに行ったら男の子からもらったけど半分こぼしてしまい、その子を流産した。など(もらった砂をこぼしたら流産した、は他にも経験者がいてびびった)。

今は子供が境内にいないのが当たり前で自分でお砂をもらって帰るから、それじゃ女の子しか生まれないじゃん?って言ったら、そもそも安産の守り砂なんだよ、と宮司さんに半笑いで言われた。
じゃあなんで性別当たってたんだよ…。自分調べで近所の人全て当たってんだけど。

4名無し氏:2017/10/28(土) 21:44:35
ワイの地域限定だけではないかもしれねーが…
○行きと帰りは同じ道で帰ってはいけない
○夜に口笛を吹くと蛇が出る
○彼岸花触ったら死ぬw
○かんたろうってゆーミミズのでかい奴の小便が目に入ったら失明する 
とかか……習慣じゃねーなw

5隼人:2017/10/28(土) 22:32:43
>>4
夜に口笛はあったな。蛇じゃなくておばけだったけど
あと彼岸花は茎の白い液みたいなやつを触るとかぶれるだったな

6さすらい:2017/10/29(日) 00:58:01
>>2
調べると、昔京都から俺の住んでる地域まで亀が川を登ってきたそう
その途中で鯉が立ち往生してる亀を助けたのが始まりみたい
調べて分かったんだけど鯉のぼりをダメみたいだ

7さすらい:2017/10/29(日) 00:59:01
>>3
謎ですね・・
子供ながらの能力なのか、神様の力なのか

8さすらい:2017/10/29(日) 00:59:50
>>4
夜に口笛は色んな奴あるね
俺は泥棒が来るって聞いたわ

9さすらい:2017/10/29(日) 01:03:44
>>6
鯉のぼりを揚げるのもダメみたい
でも、ここにも外から人がきてるから絶対ではないそう
昔の人は守ってるみたい

10不思議な名無しさん:2017/10/29(日) 01:11:45
>>4行きと帰り同じ道はダメって聞いたことある。うちの地方じゃないけど。
神社もそうだし「とうりゃんせ」の歌詞の意味もそうらしい。神社のは守ってないけど…。
ミミズのおしっこじゃなくて、ミミズにおしっこかけたら目が潰れるとかち○ち○腫れるとかあったなぁ。

11クロムハーツ スーパーコピー ピアス ff:2022/08/06(土) 01:08:59 ID:???0
折角スタッフさんのお手紙も入っていたのに
肝心の商品状態がランク以下では残念過ぎます。
【最短当日発送】遅くとも1〜2営業で出荷可能、全国一律送料無料。販売価格はフリーダイヤルにてご相談させてください♪【0601楽天カード分割】プラダ ショルダーバッグ B8348 ブラック サテン ビーズ 新品 スタッズ PRADA
クロムハーツ スーパーコピー ピアス ff https://www.gmt78.com/product/detail/1891.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板