[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
羽生結弦&オタヲチスレ 避難所
150
:
名無しさん
:2014/02/28(金) 09:32:12
<ソチ五輪:フィギュアスケート>◇14日◇男子フリー
100年の歴史を動かした。ソチ五輪フィギュアスケート男子シングルで、羽生結弦(19=ANA)が日本男子初の金メダルを獲得した。ショートプログラム(SP)に続き、フリーも1位で滑り、合計280・09点で優勝した。競技が始まった1908年ロンドン大会から106年(24大会目)。欧米以外で初の金メダリストとなり、延べ29人の日本人が挑んだ先の頂点に立った。東日本大震災から復興途上の仙台市を離れる涙の決断をし、カナダに渡って約2年。最高の結果で恩返しのメダルを届けた。
1人だけだ、たった1人だけ。氷の上の小さな表彰台。滑っているより少し遠くが見渡せるその真ん中に、一礼をした羽生は、軽やかに脚を乗せた。「五輪の金メダリストは1人だけしかいないんだ」。当たり前のことが新鮮に感じる。たった数十センチ高い位置でも、そこは世界の頂点に立った男しか許されない景色。いま、そこに自分がいる。
羽生 日本の皆さん、世界中で応援してくれる皆さん、何千、何万の思いを背負ってここに立てた。すごくうれしい。恩返しができたんじゃないかな。
ミスが続いたフリーの演技。悔しさで充満していた心を、その眺めがほぐしていく。心地よかった。「やったんだ」。ほほ笑みを絶やさない。それは、あの小さな部屋での涙の先にあったほほ笑みだった。
「本当は仙台にいたかった」。12年5月、さらなる成長のため、カナダ・トロントに練習拠点を移した。関係者によって、レールは敷かれていた。金妍児を育てたオーサー・コーチの元で学ぶ−。非凡だからこそ、名伯楽に託したい。その親心を理解しながらも、決して自分が望んだ道ではなかった。もう流れは止められなかった。
出発の2カ月前、世界選手権が開催されたフランスから帰国すると、仙台では誰にも会わなかった。「自分は裏切り者なんじゃないか」。お世話になった人への、震災から立ち直ろうとする故郷へのうしろめたさ−。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板