したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドイツ語 (独: Deutsch、 deutsche Sprache)

1--:2013/08/16(金) 02:33:56
... 現在インターネットの使用人口の全体の約3パーセントがドイツ語であり、英語、中国語、スペイン語、日本語、ポルトガル語に【次いで】 ...

2--:2013/08/16(金) 02:35:46
Uウムラウト を 「Ue」と書く(ウムラウトを「e」で書く) 理由を知ってる人いますか?


Ich gestehe ein, dass meine Übersetzung nicht perfekt ist. 告白します、私の通訳は完璧でもなんでもないことを。

Fangen wir an mit der Übersetzung!

Warum ist maschinelle Übersetzung nutzlos?  なぜ自動翻訳は使い物にならないのか?

Er brauchte für die Übersetzung des französischen Romans über drei Monate.

3 ( 「Uウムラウト 爺さん」の書き込み ):2013/08/16(金) 02:38:47
( 「Uウムラウト 爺さん」の書き込み )

>  無理数(う、U)  →  Übersetzungsmaschine( E、Ne、ね ) < の部分にエラク カランで来てた爺さんが居たな〜 w

「Uウムラウト」の発音に関して、まるで無知な爺さん。 【「Uウムラウト」の発音は「ュ」である】と、Webページで読んだんだろうか?

1116 :研究する名無しさん:2013/07/16(火) 21:33:47
>>1109 uウムラオトは、ウの口でエと言うのだと思う。 ueと翻字するぐらいだから。ウの口でイだとしても
無理数からではしりとりにならない。「むりすう」だからね。 しかし、ウの口でイって言ったら「うぃ」にならないか?

  ↑ ↑ ↑ この爺さん ! w w 英語の しりとり の場合、発音は関係ないんだよ! 例: Followup → Psychology

4 ( 「Uウムラウト 爺さん」の書き込み ):2013/08/16(金) 02:39:58

1124 :研究する名無しさん:2013/07/18(木) 22:10:28
>>1121
UeはあくまでもUウムラオトの翻字なので、uとeではなくueで一文字です。つまり、「無理数」の末尾の文字が
uだとしても、ueには繋がらず、しりとりとしては成立していません。そもそもしりとりとは発音でやるものだ
と思いますが、ueの発音は、ウー・エーではなくUウムラオトの発音になりますので、やはり「むりすう」の
末尾の音とは繋がりません。

そんなに誤りを認めるのがコワイですか?

5 ( 「Uウムラウト 爺さん」 の書き込み ):2013/08/16(金) 02:42:48

まぁ、ドイツ人の感覚では、

「しりとり で、 U → Ü(Uウムラウト) はオカシイ!」

という人が多数いる、 という可能性はあるな

6x:2013/10/26(土) 21:44:19

"Ein Gespenst geht um in Europa -- das Gespenst des Kommunismus".

7groschen:2013/12/29(日) 05:49:13

The 3 penny opera

Dreigroschenoper (Motion picture : 1931)

groschen


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板