[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【Baka#Wiki】誤訳まとめサイト w.livedoor.jp/jobs-biography
11
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 14:50:47
@happynewage 12月17日
うーん、本ちゃんと読んでないから憶測でしかないけれど、たぶん誤訳ってすごく限られた一部なんだろうな。でもその一部分が衝撃的?だったから、大騒ぎになったんだろうね…。にしても、講談社が引き上げた後の騒ぎで、ジョブズの伝記は講談社から…。いずれにしろ、これが直接の原因ではないような…
@landskpe 11月18日
文学では老人と海、モモ、はてしない物語、ノンフィクションではフィリップ・ボールの「枝分かれ」、ジョブズの伝記、閉じこもるインターネット。先に英語版を読んでも単語やイディオムで引っかかって頭に入りきらない。誤訳覚悟で日本語から入った方が、いちいち辞書を引く手間も省けていい。
@yutakashino 10月2日
コリン・パウエル氏の回想録の翻訳がでたので見てみたが、訳者がまた彼。誤訳とまでは言わないが、案の定ビミョウな訳のオンパレード。なんというかね。ジョブズ関連の複数の訳本もそうだったんだけれど、もう鉄板の超訳者なんだな…。村井章子さんような正確で丹念な訳があるのと大違いだな…。
@zabutonzabuzabu 12年8月17日
ジョブズの「愚かであれ。貪欲であれ。」はちょっと誤訳と言うか受け取り方を間違えてはいけないと思っている。
@sudatak 12年5月9日
そういえば(今更だが)その人は普段どんな訳文を読んでるのかな。この水準に照らして「ほめられた」訳文は世の中に決して多くないと思うけど…/"突貫工事であったことを考慮してもあまりほめられたものではない"『スティーブジョブズⅠ・Ⅱ』誤訳の指摘 ttp://buckeye.way-nifty.com/translator/2011/11/ii-36e2.html …
@yas_mal 12年1月22日
ジョブズの"stay foolish"の訳について書いてある記事を見つけた。「社会の規範に縛られず、失敗を恐れず、理想を失わず、どれほど大それた、バカげたものであっても自らの夢を失わない姿勢」…これ読む限り「愚直」はやっぱり誤訳。 ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20120110/225986/?P=3 …
@nitecruise 11年12月8日
2ちゃんENGLISH版でジョブズ伝記中の超訳(誤訳)が次々と解き明かされており何気に興味深い。LOTRやハリポタでも叩きはあったが、これだけ短期に売れた本ではかつてない量には違いない。絶賛した人々は無視するだろうし講談社も勝てば官軍(全体では負けてるが)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板