[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
まったり専用
1
:
名無しさん
:2014/10/07(火) 16:03:13 ID:OqtD1uRo0
雑談スレが殺伐としてるから避難用に作ってみた。
管理人さんもこの板を放置してるからいいよね
雑談スレでは語りにくいことをどうぞ
40
:
名無しさん
:2015/01/26(月) 12:59:34 ID:3n4ZUaF60
>>局長
先日久々の映画館でインターステラーを観てきたのだぜw
まぁー面白かったのだが……途中で『彼ら』の正体に気づいてしまってのぅwww
で、無意識の本はなかなか読みづらいものの楽しいのだぜw
ここでいう無意識ってのはスピリチュアル的には内なる自己だのソースと呼ばれる
もんだと解釈をしとるのだが、そう読んでいくとバシャールとも繋がってくるわけだぜw
ついでに意識はエゴとも置き換えられるわけだぜ。
バシャールの瞑想にも安心・安全の場所を作るというのがあったが、これを心理学的に
アンカーによって呼び出すわけだぜ。
やはり先にまず無条件に安心・安全な場所に移動するのが大切なのだぜぇw
だからな、どうやったら安心できるのか、という順番で考えたら本末転倒なのだぜ。
(´・ω・`)9m
41
:
loveりん
:2015/01/27(火) 12:51:48 ID:ZiiD.PAU0
|x・`)チラッ
42
:
名無しさん
:2015/01/28(水) 12:33:35 ID:H3uvMSUY0
お、小娘か。
その後元気だろうか。
まぁ元気だろう。
43
:
名無しさん
:2015/02/06(金) 21:04:11 ID:ztCdl7PE0
独り言書かせていただく。
なんか今日、すげー気づきがあった。
愛さなければ愛されないってずっと思ってた。
愛って人の行動だと思ってたけど、そうじゃなかった。
ただ在るだけの存在なのに、いろんな観念条件をくっつけて
愛の本質を奪っていた。
しまいにはそれ存在を否定するかのように愛を殺そうとしてた。
でもそれもこれも、結局は私は私を愛そうと、
幸せにしようとしていただけだった。
そんな真夜中の妖精のような働きっぷりに
ようやく気がついたんだ。
私を苦しめてるのかと思っていた観念も
私の為に存在してたんだって。
44
:
名無しさん
:2015/02/10(火) 08:57:03 ID:H.ESiPVo0
量子的飛躍、だな。( ̄ー ̄)
45
:
名無しさん
:2015/02/10(火) 10:10:32 ID:ztCdl7PE0
クォンタムジャンプ!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
46
:
名無しさん
:2015/02/16(月) 12:40:50 ID:SACogbes0
今日日テレで20時ぐらいからやる成功の遺伝史は要チェックだぜw
やっぱよぅ、目標やお手本とする人物を設定するというのは、自分はこうなりたい
という意図を強化すると思うわけだぜ。
もちろんこうなりたい、から『こうである』という設定も必須な。(´・ω・`)b
47
:
名無しさん
:2015/02/16(月) 23:24:48 ID:IQeqhs/w0
その番組観ました!出てる人たちが豪華で面白かったな〜
でも目標というか影響を与えた人は本当に人それぞれだと思った
48
:
名無しさん
:2015/02/18(水) 21:04:57 ID:e7CC6Sb20
http://occult4cica.blog50.fc2.com/?mode=m&no=64
この書き込み、結構古いんだけど「既にある」をふとした瞬間に
わかってしまったのではないだろうか?
49
:
名無しさん
:2015/02/21(土) 00:06:46 ID:IybHmGLU0
落ちると、自分を責める癖が出てくる
けど
そんな自分も許すのだ。愛。
50
:
名無しさん
:2015/02/21(土) 01:58:50 ID:IybHmGLU0
自由意志はなく
生かされているのかもと思う最近。
なぜ生かされているのか
ふと腑に落ちた時、抱く願望の全てがすごいタイミングで叶い出すのかも。
51
:
名無しさん
:2015/02/21(土) 17:41:18 ID:x/pZSs5UO
確かにタイミングって大事。
何で今?ってタイミングで願い叶うと、素直に喜びにくい。
欲しかったビーチサンダルを真冬にプレゼントとか、肉体がないと時間の感覚も無いのかお前等って思う。
そうだね、南の島に行けばいいよね(怒)
52
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 12:21:30 ID:IybHmGLU0
>>46
さん
番組自体は見てないんだけどね、の話。
自分が目標としている人を見て
最近、波動が高いってこういうことなのかなーって思った
その目標としている人、最初は
「世の中にこんな人いたんだ!面白い〜」
(近寄る気全然ない)
「すげー人だなぁ」
(近寄りがたいと同時に、ちょっと近寄りたいと思ってる)
「刺激うけまくりだぁ」
(心地よい距離感で自分の受け取りたい刺激だけを受け取る)
「でも、自分にゃあ中々近づけん…どうしたらあの人みたいになれるだろう」
(距離を測り始めた)
「見た目はセクシーで色っぽくて明らかにモテ系なのに
どうしてあんなに誰にでもオープンなコミュニケーションが取れるんだろう。
しかも周りに居る人・空気、みんな平和だよー心地いいー」
(波動が高いってこういうこと?)※いまここ
同じ土俵にあがりたいなー
同じ目線で物事をみてみたいなー
「同士」みたいになりたいなー
って思ってる。
世の中、いろんな人がいて本当に不思議ー
明らかに私のメンターになってる
53
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 20:36:55 ID:li6QFKYU0
今日、本当の意味での自由意志なんてやっぱりないのかもしれないと思った。
人として生まれた時、何の為に(何を経験する為に)生まれて来たか、
もう青写真的なモノがあるものとする。
例えばそれは、
ウフウフ経験(単位10)
あひゃひゃ経験(単位20)
しーーーーん経験(単位5)
じゅわじゅわ〜ん経験(単位30)
の詰め合わせ。
単位の数字も”ほにゃらら”経験も人によって違う。
例えばタケシという好きな人が出来て
ウフウフ経験が始まったとする。
つまり、この場合は、タケシとの恋=ウフウフ経験とも言い換えられる。
その後、人間同士のエゴのぶつかり合いで
タケシとの恋が切ない片思いになっても、
バカップルになっても、失恋して復縁を願ったとしても、
ウフウフ経験の10を消化するまでは、タケシとの恋が続く。
10が0になるまでは、忘れる事なんてできない、といった風に。
予めそんな風に決まってるなら、
今悩みを注いでるパワーも枯渇するまでは
エゴでどうにか出来るってものではない。
どうせエネルギーがゼロになるまでは何らかの感情を経験しなければいけないとしたら?
自分が望む感情を楽しめばいい。
「タケシに振られて私は不幸」でゼロになるまで過ごすか
「振られちゃったけど、タケシのことはこんなに好きなんだなー」でゼロになるまで過ごすか。
それは人間が自由に決められる。
そんな風に感情を自分で進んで選んでいると、
現象発生→感情発生という人間世界の因果関係の輪から外れる事ができて、
感情発生→現状発生の構図に入れるかもね?
それが引き寄せの法則なのかなぁ
54
:
名無しさん
:2015/03/07(土) 00:27:57 ID:IybHmGLU0
酔っぱらうと、自分でもウザいくらい
ネガになったり、心を露にしたりしていたので
いつのまにか、自分でも酔うのをさけていたのだが。
今日は、久しぶりによっぱらって。
自分でも気づかなかった自分の本音を見つけてしまった。
あのとき、何をすれば別れないで住んだのか
分かっていたのに
敢えて自分で、そうじゃない道を選んだよね。
結局、私は、別れたくはなかったけど
自分の心におう嘘をつきたくない、と思って
その道を選んだ。それは結果別れるしかない道だったってこと。
いつだって私は自分のしたいことを自分の、したいようにしてるんだ。
55
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 21:18:04 ID:IQeqhs/w0
まったり〜(*'ω'*)
56
:
名無しさん
:2015/03/13(金) 17:20:58 ID:cTnW0Pio0
∧_∧
⊂(・ω・`)つ-、 ふはー
/// /_/ |
L /⊂ヽノL|/|
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||―――――-|
57
:
名無しさん
:2015/03/27(金) 20:59:56 ID:ApKBkpdg0
高千穂に行ってきたんですけど、
ただの神話の地じゃなかったです。
恐れ入りました。
だぜ氏やNASA局長、他のみなさまは訪れたことあります?
58
:
名無しさん
:2015/04/01(水) 21:25:33 ID:4aA0wyA60
おぅ、わしも北の高千穂も行ったし南の高千穂峰も登頂したのだぜw
……だがただの神話の地としか感じなかったがな。
(´・ω・`)ガハハ
もすこし霊感が欲しい今日この頃。
59
:
名無しさん
:2015/04/01(水) 21:35:56 ID:4aA0wyA60
そしてずっと前にAmazonでポチッとしたヒマラヤ聖者をようやっと読み始めたわけだが
……いやこれは絶賛されるのわかるのだぜ……。
いやもうねぇ、そんじょそこらのスピ本は、それこそエイブラハムも神との対話も
その焼き増しにしか思えんほど内容がぶっ飛んでおったのだぜwwwww
ま、真理はひとつであるからして内容が同じになるのは当たり前なのだがな。
(´・ω・`)b
なぜもっと早く読まなかったのか不思議でならないわけだが、これホント100年前の
本だろうかと思うほどの内容なのだなぁ。
そしてこんな本が出ておるのになかなか人類の精神性は足踏みのままなのだなぁw
しかしこれが5巻もあるっつーのは……局長などは全巻読破しとるのだろうか。
なにやら第6巻も出ておるようだが。
60
:
名無しさん
:2015/04/01(水) 23:56:25 ID:fP6HpnBs0
ヒマラヤ聖者…1巻の途中まで読んで、内容は凄いと思ったけど
難しい(´・ω・`)
是非全6巻分の感想をお願いします。
61
:
名無しさん
:2015/04/02(木) 00:14:07 ID:ApKBkpdg0
>>58
だぜ氏
レスありがとうございます!
おー。峰も峡も行かれてましたかー。
ワタシは先に霧島神宮の古宮に行ったんですけどね、
そこで出逢いがありまして、
なんか引っ張られるように気がついたら峰を登ってまして、
頂上の逆鉾のところで神々からプレゼント頂きまして、
その後高千穂峡の方でもプレゼント頂きました(笑)
ほんと不思議体験……というよりは、
超自然体験させてもらいました。
(・∀・)てへ
そーゆータイミングだったのかもしれませんねー。
ヒマラヤ聖者の本、気になりますー( ´ ω ` )
探してみよー。
62
:
名無しさん
:2015/04/04(土) 07:22:36 ID:cIamteD20
ヒマラヤ聖者は図書館で借りて5巻まで読破。
100年前の本だったとは・・・
内容は確かにぶっ飛んでw
内容忘れたからもっかい読んでみよう!
63
:
名無しさん
:2015/04/04(土) 22:42:22 ID:ywO9IKI60
高千穂で買ってきた神様の本が……
消えた……。
忽然と……。
( ´ ; ω ; ` )
もし空中なら現れたという方いたらご一報ください……。
64
:
名無しさん
:2015/04/09(木) 07:32:59 ID:9qA54PGc0
そういや、昨日
ずっと前に失くしたと思っていた物がひょっこりどこからか現れて(自宅以外の場所から)
代わりに違う物がこつ然と消えていた。
これはパラルワールドを移動してるんかいの?
65
:
名無しさん
:2015/04/14(火) 03:14:45 ID:ApKBkpdg0
ユダヤの大富豪の教えの中に、
貧乏でも人の為というけど、お金がある方が遥かに人の為に使えて奉仕できる。
だから、迷わず大金持ちになれ!
的なのがあって目からウロコだった。
で、今日HEROSに出演決まったとかいう女優さんは、
アンジェリーナジョリーみたいに慈善事業がしたくて、
そのためには膨大なお金がいる。
だからハリウッドで成功する!
という発想らしい。
で、大ヒットドラマが決まったと。
なんかスゴいねー( ´ ω ` )
66
:
名無しさん
:2015/05/07(木) 23:49:13 ID:ftMKjdFI0
いやはや……久々にloaスレ見てきたが……
まぁなんか懐かしいというかなんというか……w
みんな戦ってるなぁと思ったのだぜ。
自分とな。(´・ω・`)b
67
:
名無しさん
:2015/05/08(金) 08:39:25 ID:3qHHEo5g0
自分と戦う…………
何か違和感ー( ´ ω ` ) なんでしょー?
68
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 00:06:08 ID:ftMKjdFI0
意志の強さとは何だ?
思考に無関心でいられることだ。
〜だぜの本56324巻より〜
69
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 14:14:15 ID:WU8cCLIU0
おまいらこれやばいぞ
ttp://vimeo.com/127220015
70
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 22:00:15 ID:qBAwkL3I0
だぜ氏の本どんだけ出てるんすか!(・∀・)げら
71
:
名無しさん
:2015/05/11(月) 08:58:49 ID:DRvZlerE0
第1巻初版本は全冊サイン入りだぜw!
しかもコーラのネームボトルのように勝手に名前も入れてあるだけでなく、なんと
大事なとこには直筆マーカーや
書き込み付きなので古本屋でも買い取ってもらえないレベルなのだぜwwwww
72
:
名無しさん
:2015/05/12(火) 10:34:07 ID:i9.f6Fpo0
なんだそれーwww
なんか洒落乙なケースなり、
ディスクユニオンみたいな洒落乙ショッパー(袋)に入れてくれそうだなー。
>だぜ氏第1巻初版本。
愛蔵版には一体全体どなたとの特別対談が付録として載っているのやらw( ´ ω ` )
73
:
名無しさん
:2015/05/12(火) 12:45:55 ID:WU8cCLIU0
対談はバシャール。
あとがきは画伯。
帯はもちろん局長。
あ、そういえばぶーちゃんの本が未だにどれなのか不明だが、局長どうよ。
74
:
名無しさん
:2015/05/14(木) 20:32:41 ID:WZRWKn7o0
うむ、ツッコミがない。
(´・ω・`)ー3
いやそれにしてもこの世は不思議で面白いもんだのぅ。
75
:
名無しさん
:2015/05/15(金) 08:28:41 ID:NqH39/Ik0
帯が局長だというのなら、
おそらく高円寺のヴィレヴァンあたりに平積みされてるんじゃないかとw
そして、帯の文字が本文より多いという……www
なんかワクワクするような本だなぁ( ´ ω ` ) ぐふふ
だぜ氏のいえ不思議で面白いもんってのをぜひ聞いてみたい( ´ ω ` ) ぐふ
76
:
名無しさん
:2015/05/18(月) 12:43:18 ID:DRvZlerE0
詳しくはだぜの本の第56251巻参照(´・ω・`)b
いやまぁしかしあれだ、不思議netとか見とるとホント現実ってのはバシャールが
言うように思っとるよりも柔らかいもんなのかもしれんのだぜw
77
:
名無しさん
:2015/05/18(月) 22:03:45 ID:r6IbSoNQ0
56251巻かー!
毎日1巻ずつ読んでっても、150年くらいかかるー(´Д` )!
柔らかいもんかー。
前に『宇宙は92この元素からできている』って本読んで、
眼に映るもの全部元素の組み合わせでこう見えるだけー。
エネルギーが形を留めてるだけー。
って思って過ごしてたら、
数週間で世界の見え方がヤバいことになって止めましたwww
世界が柔らかいのか、脳がいい加減なんだか……( ´ ω ` ) げふ
78
:
名無しさん
:2015/05/19(火) 12:55:44 ID:DRvZlerE0
150年だと……?
続きは来世で(;´・ω・`)b
79
:
名無しさん
:2015/05/20(水) 22:19:01 ID:X1KP0i7Q0
続きはWEBで……
じゃなくて、ら、来世 ∑(゚Д゚)
80
:
名無しさん
:2015/07/20(月) 22:54:35 ID:ApKBkpdg0
冥王星に接近中の無人探査機ニューホライズンズ、
なんと音速の40倍に当たる秒速14kmで通過してるだそうで( ´ ω ` )
もし同じ空間にいたら認識することさえ難しいレベルのものを、
今こうして報道によりだけど知ることができるというのは、
なんともはや、面白すぎると思うんだけども( ´ ω ` )
81
:
名無しさん
:2015/08/17(月) 21:59:18 ID:z52g36jMO
二重スリットの実験興味深い
見た時だけ波が粒子を形作るんだぬ(´・ω・`)。゜。
82
:
名無しさん
:2015/08/21(金) 11:45:00 ID:z52g36jMO
>>64
忘れ物の森という絵本はもう読んだ?
83
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 23:58:53 ID:eajSq8Ig0
お金持ちで悠々自適な生活を引き寄せようと2年がんばったんだけど引き寄せられなかった。
さっき父親にタダ働きやらされそうになって断ったら小言言われた。
しかも20万貸して10万まだ返してもらってないし……。
なんとか仕事探して実家出るしかないのか……。
愚痴書いてすまん、どうしても吐き出したかった(´・ω・`)
84
:
あき
:2015/11/30(月) 17:04:01 ID:wHB5pI.A0
明日のテストいままでで一番勉強したから
結果がどう出るのかわかんなくて不安…
引き寄せ使ってる感じは凄いしたから、いいとは思うんだけど…
85
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 00:44:52 ID:.tq1BmtA0
努力は身を結びます。きっと大丈夫。
あとビリギャルでも読んだらいいよ。
86
:
名無しさん
:2016/07/04(月) 08:16:47 ID:4Nzr.ZiA0
だぜ氏、NASA局長、みなさま、たまにこっち覗いてるかなー|=゚ω゚)" 過疎ッテル?
興味あったけどすっかり忘れてた本をたまたま手に取る機会があって、
パラパラ始めの方だけ読んでみたんだけども、
いやはや世界の最先端いってる科学者はやっぱ半端なく面白い!
https://www.amazon.co.jp/dp/416376870X/ref=cm_sw_r_cp_api_DWzExbVWC4HXG
NHKBSプレミアムあたりががっつりやってそうな内容なので目新しくもないのかもしれないけども。
ぜひ今夏の参考図書に(=゚ω゚)ノ
87
:
名無しさん
:2016/07/04(月) 08:19:11 ID:4Nzr.ZiA0
Amazon見直したら、2014年6月にまさにNKK Eテレでやってたよ!
恥ずかしいよ!恥ずかしい!恥ずかしいったら!
88
:
名無しさん
:2017/05/27(土) 17:28:03 ID:/acSuyP.0
だぜ氏、局長いないかなー。
The Midas Methodが面白いという話をしたい(*´ω`*)
超プレミア価格の日本語訳ではなく、原文で読んでるけど、面白いーーー。
89
:
名無しさん
:2020/05/28(木) 16:19:19 ID:eqO3IKSY0
お?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板