したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

石川遼の誕生日は、ふたつの「黄海海戦」を記念

247名無しさん:2015/09/14(月) 12:50:30
妙相寺の法華講員樋田氏は動画にて「□□□□の部分は御下文の字が入っていたのだ」と
堀師の説を取ります。するとあの

日蓮聖人御影並に御下し文園城寺申状。上野六人老僧の方巡に守護し奉るべし、但し本門寺建立の時は本堂に納め奉るべし、此の条日興上の仰に依って支配し奉る事此の如し、此の旨に背き異議を成し失たらん輩は永く大謗法たるべきなり、
誠めの状件の如し。
正慶二年癸酉二月十三日  日善在り判 日仙在り判 日目在り判

の御下文は弘安2年の本尊とともに日目に「授与」した事になります。

日興カ充テレ身二所ノレ給ハル弘安二年ノ大御本尊御下文日目授二與之ヲ、

これが正しいのか?実際に日興跡條條事の正本、草本とも公に鑑定される意外に
何も言えませんが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板