したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

山岳雪渓を語ろう 隔離版part9

1豪雪さん:2015/12/01(火) 22:17:56 ID:1vz.mXdo
引き続きよろしく

2豪雪さん:2015/12/01(火) 22:29:06 ID:???
スレ主さん しっかり頼むよ(笑)

で、降雪計の目尺はどこにあるんでしょうね(謎)
そうか、この空き地と別にあるとでも言い始めそうだな、、、


>だから2ヶ所だと言ってるが?
>八紘沢は自動観測点で横にある6m雪尺が湯殿山除雪ステーションの観測点だと言ってるだろ?
>6m以上になりそうなら付け足すだけの話しだ

>すぐ横にあるから同じ積雪深だとでもいうのか?
>あんた笑わせんなよ(笑)

983 名前:豪雪さん[] 投稿日:2015/12/01(火) 15:26:04 ID:fOK8I0i6 [10/15]
2015.4/19 八紘沢・湯殿山除雪ステーション観測点
http://livedoor.blogimg.jp/raccojp/imgs/f/e/fe7bd6e0.jpg
2m弱くらいだな

3豪雪さん:2015/12/01(火) 22:35:04 ID:???
2012-2013年シーズン
12/24 
・道路など 9時
 [東北] 酸ヶ湯_A:187cm、R112月山道路(湯殿山/八絋沢):-/200cm

12/25 
・道路など 9時
 [東北] 酸ヶ湯_A:196cm、R112月山道路(湯殿山/八絋沢):-/222cm

12/26 
・道路など 9時
 [東北] 酸ヶ湯_A:194cm、R112月山道路(湯殿山/八絋沢):255/228cm


-------------------------- ↑過去スレ引用
(湯殿山除雪ステーション)
12/24:184cm 降雪量 26cm
12/25:189cm 降雪量 19
12/26:230cm 降雪量 66

これが、事実。
直接確認して、(八絋沢=湯殿山除雪ステーション)
とか大嘘だから

国土交通省の人、笑ってるぞ

4豪雪さん:2015/12/01(火) 22:42:11 ID:fOK8I0i6
>>2
降雪計が八紘沢観測点と違う根拠は?

俺は降雪計などどうでもいいわけ
湯殿山除雪ステーション観測点はその雪尺なわけよ

5豪雪さん:2015/12/01(火) 22:47:46 ID:fOK8I0i6
>>3
おたくが電話したらどうだ?

先方は湯殿山除雪ステーション敷地内では積雪観測はしておらず
湯殿山除雪ステーションの積雪深は月山第一トンネル鶴岡側をでてすぐの場所で雪尺で観測しています、と答えてる

あんた妄想ひどいな(笑)

なら
湯殿山除雪ステーション内で積雪観測してると述べる根拠を示してもらおうか?

6豪雪さん:2015/12/01(火) 22:52:28 ID:1vz.mXdo
両者共にそんなにカッカすることの話しか?

北陸>越後>東北ってことだよね?

7豪雪さん:2015/12/01(火) 22:57:55 ID:fOK8I0i6
>>6
妄想がひどいからな(笑)

8豪雪さん:2015/12/01(火) 22:58:45 ID:1vz.mXdo
勝者 厨野郎

マニアよ!

負けることもある。

間違えることもある。

潔く受け入れることも大事なことである。

9豪雪さん:2015/12/01(火) 23:02:40 ID:1vz.mXdo
マニアを自負をしてるから負けたくない気持ちはわかるが、間違いを認めないのはよろしくない。

誰だって間違いはある。ましてや確認してないんだろ?

厨野郎は自ら足を運び、電話までしてるというじゃないか。

関心なことだ。

マニアよ!貴様は雪氷界の江川かよ!現場に行きたまえ!

放送席で講釈垂れてるだけじゃねぇか!

10豪雪さん:2015/12/01(火) 23:12:38 ID:???
>>5
じゃ、担当者で認識違うんだろ

 http://fast-uploader.com/file/7004488729892/

上記pdf 
(中台除雪ステーション)参照
 △、○  を同じ個所に記載し 「自動 +人 観測」 


あなたが聞いた話が事実なら、図面の
左の(湯殿山除雪ステーション)の箇所も同じで
 △、○ を同じ箇所に記載にあるはず。

見てわかるように
 八紘沢
 湯殿山
のマークは離れた箇所にある。これが違う箇所で測定してる、という根拠。
測定データの挙動が違う、が2つめの根拠。

データの数値が違う、というだけでなく、
 12/24⇒ +22(八紘沢)、+5(除雪ステーション)
のように挙動がずれてる。

常識的に、積雪計、降雪計が違う箇所に置いて管理してます、なわけないでしょうに。
普通は同じ敷地内にあるでしょうに。

毎朝、積雪計見るためだけに国道を横断して、、降雪計は敷地内で、、まさかね。

11豪雪さん:2015/12/01(火) 23:17:28 ID:fOK8I0i6
>>10
松之山支所は積雪観測点から20m以上離れた場所で降雪計置いてるがな

12豪雪さん:2015/12/01(火) 23:25:23 ID:???
交通量の多い根幹国道 と 田舎町役場 が一緒にしなさんな

猛吹雪で視界不良。歩くのも困難なm級の降雪量
それを、建屋から歩いて、あのトンネル前の目尺めがめて数値見るためだけに、、、
それいつ死んでもおかしくないわ
清水屋旅館みたいに玄関先にあるのと次元が違う。

常識的に考えて、そんな事しますかいいな 役所の人が
なんで、自動計測できる箇所の横で目視測定するんですか?
同じ箇所で数値2個測定する意味ないっしょ。
470cm固定バグ壊れてるの直しますがな。

13豪雪さん:2015/12/01(火) 23:36:26 ID:fOK8I0i6
>>12
なら明日電話してみなよ
電話くらいできるよな?
先方が何と答えたか教えてもらおうか

それと

ネットで見られる道行沢の観測点は俺がupした観測点

ネットで不可の第一トンネル山形側(道行沢とも)の場所は
トンネル山形側から1キロほど下った道路東側の雪尺
この二つは理解できたかい?

14豪雪さん:2015/12/01(火) 23:39:04 ID:fOK8I0i6
>>12
毎日行う車での道路パトロールの時に確認してるかもしれないだろ?
歩いていくしか想像できないのかな?(笑)

15豪雪さん:2015/12/01(火) 23:39:42 ID:1vz.mXdo
田舎だから

16豪雪さん:2015/12/01(火) 23:43:11 ID:1vz.mXdo
おいやめろ厨野郎も!

こうなったら信用性のない月山の掲載は自粛すべきだなマニアよ!

散々甚之助や谷峠や別当出合をバカにしよってからに。

清水屋旅館もうさんくさいなこれw

やはり越後VS北陸なんだよ本筋は!

なにが東北だよおとといきやがれ!

17豪雪さん:2015/12/01(火) 23:47:27 ID:fOK8I0i6
>>16
今日はやめとく(笑)

まあ彼は明日必ず電話するだろうからギャラリーの皆さんと一緒に結果を楽しみに待ちましょう(笑)

18豪雪さん:2015/12/01(火) 23:49:25 ID:1vz.mXdo
はっきり言って興味ない。

ただインチキの観測地点で水増ししてたとなると業界に激震が走るな。

酸ヶ湯もしかり。

スキー場も水増ししてるよな。東北や越後は。

白馬は一切水増ししない。赤倉も水増ししない。

水増しするのは人気のないスキー場。

夏油、関、キューピット、シャルマン・・・・

関やシャルマンにパウダーはない。

白馬も上部だけだ!

志賀高原でさえ最近は上部だけと聞く。

麓で-10度くらいならまぁパウダーと言っていいかもしれないが。

19豪雪さん:2015/12/01(火) 23:53:39 ID:1vz.mXdo
俺みたいに現場行って写真撮ってこいよ!

観測地点なんてどうでもいい!

画像が全てだ!

厨は月山のトリックを暴いた。

これはノーベル賞ものだ!

越年がないんだもん至極当然だろう。

越後は標高500mにも越年雪渓があるのだよ。

20豪雪さん:2015/12/02(水) 00:04:28 ID:QRpOj/V2
まああれだ
月山道路に雪尺があるのは月山第一トンネル山形側から1キロほど下った場所と
八紘沢観測点のとこだけだからな

あとは自動観測点のみと自動観測点の支柱にメジャーシート貼っつけてるのだけ

雪尺は二カ所だけ

雪尺は管理者が違うかもな(笑)

21豪雪さん:2015/12/02(水) 00:18:31 ID:QRpOj/V2
>>18
赤倉温泉いいな
特に赤倉観光ホテルは当時国策で建設された今は志賀高原歴史記念館になってる志賀高原ホテルや
上高地帝国ホテルなんかみたいに歴史あるリゾートホテルだから泊まりたいな

22豪雪さん:2015/12/02(水) 01:11:28 ID:.NevwHtI
まぁ昔は志賀高原は交通の便が悪かったから我々北陸人はなかなか足を運べなかったわけだよ。
白馬もトンネル開通前は峠越えだったから大変だったが。
その点は妙高は行きやすかった。
ただ親不知は高速開通してなかったから大変だった。

我々が通ってた30年くらい前から赤倉はボロかったぞ!
やっぱり八方・栂池、苗場あたりから劇的に施設が変わったよ。

まぁ志賀高原は別格だったが。
野沢温泉も凄いぞ!
単体では本州で一番でかいはずだぞ野沢は!

23豪雪さん:2015/12/02(水) 01:17:00 ID:???
部外者で何をお知りになりたいか存じませんが
月山道路の降雪計の写真アップすればいいと思いますが・。
アポ取って見学させてもらえばよろしくて、日行計測業務に同行してさ

24豪雪さん:2015/12/02(水) 01:50:49 ID:QRpOj/V2
>>23
小便で起きたか?(笑)

なぜ降雪計にこだわる?

湯殿山除雪ステーションの積雪計はどこにあるんですか?と月山国道維持出張所に電話すりゃ簡単にわかるだろ?
3分もあれば簡単に答えがでる

まあ明日には結果がでるのをギャラリーも待ってるだろうな(笑)

まあがんばれや

25豪雪さん:2015/12/02(水) 01:54:45 ID:QRpOj/V2
>>22
志賀高原や苗場なんかは西武の力の賜物だろうよ

でもスキー場の総合力としては八方尾根が王者だろうな

26豪雪さん:2015/12/02(水) 02:45:05 ID:.NevwHtI
>>25
東京人なら苗場が最適だっただろうな。
行ったことないんだよね苗場。

八方は上級者専用と考えていいだろう。
いまだに日本一の赤服軍団がデカい面してるんだろうな。
昔の兎平のコブはえげつなかったから。
雪質を考えるなら黒菱か兎なんだよ。

ただみんな誤解してるけど一樹先生は栂池所属なんだよね。小谷村。
どうだろうか。八方と野沢が5分との私見。

27豪雪さん:2015/12/02(水) 02:55:33 ID:.NevwHtI
20年くらい前にニセコにこもってたツレが言うには北海道は別格だと言ってた。
平地がパウダーらしい。
一番怖かったのがブラックアイスバーンって言ってた。

28豪雪さん:2015/12/02(水) 03:08:36 ID:QRpOj/V2
>>26
苗場は東京圏から近くて湯沢一帯じゃ標高高くて上部はパウダーに近いし
距離の長いゴンドラや展望がそこそこいいし
駐車場も広いから人気あるんだろ
東京圏から近い大型スキー場だからな

栂池は日本一幅が広いゲレンデだろ
一番広いとこは幅2キロくらいあるんだっけ?(笑)

野沢は何回も乗り継いでいかなきゃダメだし幅狭いだろ?
展望も八方尾根と比べたらイマイチじゃないか?
八方は3000m級のアルプスだからな
野沢は温泉まんじゅうくらいだろ?いいのは(笑)

29豪雪さん:2015/12/02(水) 03:12:14 ID:QRpOj/V2
>>27
そりゃそうだろうよ
街中でマイナス20℃くらい普通なんだろ?

ニセコは今はオーストラリアや中国人多いんじゃないのか?
看板に英語たくさんあるみたいだし
あとセカンドハウスやマンション買ってるみたいだしな

30豪雪さん:2015/12/02(水) 03:15:38 ID:.NevwHtI
>>28
当時野沢はただで入れる温泉が70くらいあったはずだ。
泊まる場所にもよるよ。あっち側行ったら帰ってこれないみたいなw
池の平・赤倉も当時はそんな感じだったぞ!

栂池はなんとかのなる丘だろ?初心者コースだ!

中級者なら47

31豪雪さん:2015/12/02(水) 03:24:49 ID:.NevwHtI
そのツレが言うには志賀高原のほうがいいと言うんだよね。

聖域なんだよあそこは。

それでいて晴天率も高いらしいから。

今は知らないが。

菅平とか凄いと聞いたことがある。

本州なら長野なんだってやっぱり。

新潟は気温が高くてダメなんだってさ!

海側はどこもあかんみたい。

32豪雪さん:2015/12/02(水) 03:25:29 ID:QRpOj/V2
>>30
スキーの後の温泉いいよな
人気スキー場は温泉あるとこが多いな

33豪雪さん:2015/12/02(水) 09:14:26 ID:???
月山トンネル山形側の最深積雪が八紘沢より多い、という記事でてるのに
何を焦ってるのですか あなたは越後の方か存じませんが。
八紘沢が最後まで雪が残ってた、自分の目で見た という自分の意見を頑固に
そこが最深だ! 
志津温泉街ですら少しの距離離れただけで2-3m違うのにさ
湯殿山テレの積雪がゼロになる頃、八紘沢の2週間後?
くらいまで山形側で残雪ある月山道路沿いの斜面はいくらでもあるわけで、、、
あなたはまるで月山道路を走行して全箇所の360度見まわしてきたような
言い方をなさる。
であるなら、その時期の空撮写真でも探して貼りなさいな

34豪雪さん:2015/12/02(水) 10:23:28 ID:QRpOj/V2
>>33
湯殿山除雪ステーション観測点の場所確認の電話したか?

なぜしないんだ?

電話して自分の方が違っていたから話しをかすり替えてるのかね?

マニアとやらよ、あんた笑わせんなよ(笑)

煽りだと?自分の言ってきたことを何だと思ってんだ?

以下に答えろ!

①湯殿山除雪ステーション観測点の場所
②ネットで数値公開してる道行沢観測点の場所
③月山第一トンネル山形側(道行沢とも)の観測点の場所

以上の事について議論してきたわけだからな
マニアとかなのる氏は大人だろ?

けじめつけなきゃいかんだろ?

35豪雪さん:2015/12/02(水) 10:23:51 ID:???
電話しろよ早く!

36豪雪さん:2015/12/02(水) 10:33:32 ID:QRpOj/V2
>>33
君はいつも観測点だけで判断してるよな(笑)

月山道路で観測点がないだけで他に雪が貯まる場所はないといいきれるのか?

当初、第一トンネル鶴岡側の八紘沢から湯殿山エリアが一番雪が多いエリアで最後まで残ってると俺は言ったまで

それに対して君が山葵沼橋下が遅くまで残ってると橋の下の残雪を言い出したわけだろ?
橋の下の話しならばライブで見られない八紘沢橋下の方が残雪はあると俺はいい
残雪写真をupしたわけだ
山葵沼橋付近の残雪など気がつかない程度だから写真も撮っていないとも話したわけよ

次は湯殿山除雪ステーション観測点や第一トンネル山形側や道行沢観測点についてだろ?

だから電話すりゃ答えはすぐにでるのは馬鹿でもわかるよな
電話して先方の返答を聞かせてもらおうか?

37豪雪さん:2015/12/02(水) 10:35:41 ID:???
あんた誰?
湯殿山除雪ステーションの人がパトロールの車で
八紘沢の雪尺を見に行く、と書き込んでた人?  >>14

あんた、自分で電話で確認済 と書いてた人 と同一なの? >>14

>毎日行う車での道路パトロールの時に確認してるかもしれないだろ?
 かもしれないっ??
 あなた自分で電話確認したんでしたですよね? で納得した回答得たに関わらず
 かもしれないと いう書き込み何ぞや ハッタリ?

>八紘沢は自動観測点で横にある6m雪尺が湯殿山除雪ステーションの観測点だと言ってるだろ?
>まあ俺が今まで湯殿山除雪ステーションに触れなかったのは泳がしてただけなんだが(笑)
>俺が事務所に聞いたのはサイトにある観測点だけだけども
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11949/1421284012/968

http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
 鶴岡市八絋沢 26
 鶴岡市(湯殿山除雪ステーション) 0

これを聞いたのかね チミは
夜になればマニア氏は来るかもね まーこの内容じゃ相手してくれるか知らないけどね

38豪雪さん:2015/12/02(水) 10:42:43 ID:QRpOj/V2
>>37
同一の俺だが?

マニアとやらよ話しそらすな

俺から聴いたのはネットの観測点だけだが
先方が他にもと観測点があり湯殿山除雪ステーションの事を言い出したわけよ
だわかる?

湯殿山除雪ステーション観測点の確認まで歩いていくかなんて話題にならんだろ?そんな話しするか

あんたが歩いてとか言ってるから八紘沢付近の観測点は毎日パトロールしてんだから確認してるかもしれないだろ、と言ったまでだ

39豪雪さん:2015/12/02(水) 10:44:11 ID:QRpOj/V2
マニアとやらよ

電話もできないのか?(笑)

電話すりゃ答えは簡単にでるだろ?わからんのかね?

40豪雪さん:2015/12/02(水) 10:50:01 ID:QRpOj/V2
>>36
これは至極当然なことだろ?
あんたのような妄想野郎は管理当事者である先方の返答でしか納得できないタイプだろうからな(笑)

3分もあれば納得するだろうから早く電話してきなよ

41豪雪さん:2015/12/02(水) 10:51:00 ID:???
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11949/1421284012/978

>ネットで見られる自動観測の道行沢は第一トンネル山形側出て西側の俺が写真upしたあの観測点なわけよ
>6m超えうんぬんの道行沢観測点はトンネルから南に約1キロ下った道路東側の広場に設置した雪尺のこと
>ストビューでも確認できる

月山第1トンネル山形側 と称して記事書いてるのに、1kmも離れてる場所でした、
山形側は、「道行沢」の自動観測の事で記事は嘘です、とか

で、1kmも離れてて6m超えの箇所があって、5月に走ったら雪がなかったとして何が言いたいんじゃボケ
と普通に思うわな
お前の書き込みじゃ

42早く電話してきな:2015/12/02(水) 10:55:01 ID:QRpOj/V2
>>41
あんた相当な馬鹿野郎だな(笑)

トンネルから1キロ離れてようが月山第一トンネル山形側だろうが?

道行沢周辺だから道行沢と呼んでるかもしれんだろ?

八紘沢観測点も八紘沢から離れているが八紘沢て呼んでるだろうが?

わからんのかね?(笑)

43豪雪さん:2015/12/02(水) 10:58:09 ID:???
いや、あんたが勝手に最深は八紘沢だと騒いでるだけで
山形側にハイシーズンの最深観測点が存在する、と言う事を知らなかった無知でした、
というのが確認されて恥かいてるのお前だけなんだが、、、
わからんか?

44豪雪さん:2015/12/02(水) 10:59:46 ID:QRpOj/V2
まあマニアとやらは湯殿山除雪ステーションから第一トンネル鶴岡側広場まで歩いていくとしか想像できない程度じゃな

電話もできないか?(笑)

45豪雪さん:2015/12/02(水) 11:02:11 ID:QRpOj/V2
>>43
最深は八紘沢などと言ってないが?
残雪は第一トンネル山形側より八紘沢付近の方が残ってるとは話したがな

話しそらすなよ

46豪雪さん:2015/12/02(水) 11:03:59 ID:???
話ずらさないでさ

月山道路山形側にハイシーズン最深の箇所がある

がFAでいいんだろ? 
八紘沢は5月の最深でした、すいません、と謝らないのか? 
悲惨極まりないなほんと

47豪雪さん:2015/12/02(水) 11:10:37 ID:???
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11949/1421284012/954

>第一トンネル志津側の平均的に雪が多いあると自分で話したよな?
>場所言ってみなよ

こんな事を書いてる人間が、
トンネル山形側の積雪推移のグラフ貼られて6m超えの初耳の事実を知ったものだから
自分の発言の隠ぺい工作。しまいには、その場所を聞いて調べろと命令とか、

いいんだよ。お前は最初は山形側に多い箇所などない、と言ってたんだから。
無知な人間が知りたければ自分で電話すればよくてマニアに命令とか馬鹿だよな

48豪雪さん:2015/12/02(水) 11:50:56 ID:QRpOj/V2
マニアとかいいオッサン自演してんのか(笑)

電話する勇気ないみたいだから俺が電話してきてやったからな

先方の返答


湯殿山除雪ステーション敷地内では積雪観測していない

湯殿山除雪ステーション積雪観測点は八紘沢自動観測点のすぐ横にある6mの雪尺

消雪まで1mの降雪計を置いている

すぐ横にある八紘沢観測点との30cm程度の積雪差は普通にある

毎日AM8時と午後に車での道路パトロール中に湯殿山除雪ステーション観測点の積雪観測

月山第一トンネル山形側でてすぐの俺がupした観測点はネット公開の道行沢観測点

月山第一トンネル山形側(道行沢ともいう)観測点はトンネル山形側から1キロほど下った道路東側にある雪尺

わかったかね?

これでも納得できないだろうから電話しろよ(笑)

命令だと?
電話すりゃ簡単に答えがでるから電話しろと言ったまでだ

トンネルから1キロも離れてりゃトンネル山形側ては言わないとか低脳だな(笑)

49豪雪さん:2015/12/02(水) 11:57:41 ID:QRpOj/V2
ご丁寧におおざっぱなPDFまで貼ってまんま信じ込んでる低脳くん(笑)

悲しいかな
あんたの信仰していた関温泉の積雪も笑ってるだろうよ(笑)

50豪雪さん:2015/12/02(水) 12:01:23 ID:QRpOj/V2
あとな

道行沢とも呼ぶ観測点は二つあるが
どちらも道行沢付近に設置してるから道行沢と呼んでいます
とは先方様のご返答である

51豪雪さん:2015/12/02(水) 12:06:57 ID:QRpOj/V2
>>47
俺が6mの観測数値を知らなかっただって?

お前さ何様のつもりだ?

あんたのカススレでもそうだが
あまり天狗にならんほうが身のためじゃないかな?(笑)

52豪雪さん:2015/12/02(水) 12:13:30 ID:QRpOj/V2
月山第一トンネル山形側から1キロも下った場所が6mの数値がでるわけはない!

と地形等無視して妄想してんだろうな(笑)

53豪雪さん:2015/12/02(水) 12:24:39 ID:QRpOj/V2
あとな
君が湯殿山除雪ステーション内で積雪観測してると言い張る根拠を教えてくれるかな?

これはかなり前から気になって笑ってたんだが(笑)

まずこれから返答願おうか

54豪雪さん:2015/12/02(水) 12:27:30 ID:QRpOj/V2
昨日から議論するネタはかなり出てきたろ?
観測点だけでも数日はネタになる(笑)

55豪雪さん:2015/12/02(水) 13:40:57 ID:???
>>54
特段興味はない。
厨野郎が撮ってきた画像だけで判断できる。

マニアは実際の雪をあまり見たことないんだと思う。

56豪雪さん:2015/12/02(水) 13:53:10 ID:QRpOj/V2
>>55
あの感じじゃネット数値やほんの一面にすぎない写真で判断してるんだろうな
豪雪地帯など行ったことないのはわかる

まあ俺だって観測点の話しはそれほどしたくないわけだよ
知らない人間と話ししたってしょうがないからな
俺から観測点の話しあまり話ししてないだろ?


あの知ったか妄想野郎が見てきたような事を言ってるので指摘したまでの話し(笑)

湯殿山除雪ステーションや道行沢は電話すりゃ簡単なの誰でもわかるのにな
妄想野郎は認めたくないんだろうな(笑)

57豪雪さん:2015/12/02(水) 14:25:14 ID:QRpOj/V2
>>55
観測点の話しであれだけど(笑)

谷峠石川県側のライブカメラのアングル少し変わったから谷峠観測点も見えるんじゃないかこれ?
http://douro-k.pref.ishikawa.jp/p/images/304.jpg

58積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6:2015/12/02(水) 18:23:27 ID:???
何か揉めてるの?

山形側に積雪多い箇所があって、これ前からソース貼って新しい話題ではないよ。
分かったことは、というか当たり前なのは

最深が山形方面にあって、5月に消雪して残雪は鶴岡方向が多い、
という流れなら、簡単な結論で、

・山形方面で6m観測された箇所の融雪は(甚之助びっくりの)高速融雪

道路沿いの標高でそうであるなら、標高の高い山型側では最深が姥沢以上で
高速融雪してる箇所があるかもしれない、とかそういう推定だけではないか?
この事実に関して議論すればいいだけで、立山厨さんはそういうの得意なのだから

59豪雪さん:2015/12/02(水) 18:28:57 ID:QRpOj/V2
こいつ大人か?
真正の馬鹿だな

60豪雪さん:2015/12/02(水) 18:30:56 ID:QRpOj/V2
>>58
お前すっとぼけんなよ

湯殿山除雪ステーション内で積雪観測してるといい張ってた根拠教えてもらおうか?

61豪雪さん:2015/12/02(水) 18:42:13 ID:QRpOj/V2
2014.5/25 八紘沢・湯殿山除雪ステーション両観測点

どちらも観測点では消雪して0cmだが
観測点の後ろにはまだ残雪がありより遅くまで残る

この辺りで積雪観測すりゃもっと積雪深は多いかもしれんだろ?
もうちょいトンネル寄りは雪がもっと貯まってる
その辺りで計れば驚愕の値になる可能性もある

62豪雪さん:2015/12/02(水) 18:46:41 ID:QRpOj/V2
2014.5/25 八紘沢・湯殿山除雪ステーション両観測点
http://mup.2ch-library.com/d/1448787179-DVC00639.jpg
どちらも観測点では消雪して0cmだが
観測点の後ろにはまだ残雪がありより遅くまで残る

この辺りで積雪観測すりゃさらに積雪深は多い可能性は十分ある
もうちょいトンネル寄りは雪がもっと貯まってる
その辺りで計ればさらに多い数値になる可能性もある

63積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6:2015/12/02(水) 18:53:05 ID:???
チャットするつもりはないので引き上げますけど
少し落ち着いたほうがいいですね。

前に既に電話確認なさってたというのなら、2回も確認なさった。
そうであればご苦労様、と申し上げましょう。
ただ、
今回、誰も確認しないから、自分がしてやった、偉いだろう
みたいな流れはどうかと思いますよ。大人として。
列記した事柄のどれが今回入手した新規情報で、前から知ってた情報はどれか
整理なさっては如何?

上から目線で「泳がせてた」とかいう思考は宜しくないですよ。
老婆心ながら。貴殿が損をするだけですよ。

64豪雪さん:2015/12/02(水) 18:55:36 ID:QRpOj/V2
2014.5/25 八紘沢・湯殿山観測点
http://mup.2ch-library.com/d/1449049794-DVC00076.jpg
観測点は0cmだがトンネル寄りの斜面下一帯には残雪がある

第一トンネル山形側の雪尺観測点のように貯まりやすい場所ならば
こっちの方が多い可能性は十分考えられる

65豪雪さん:2015/12/02(水) 19:01:44 ID:QRpOj/V2
>>63
しかし君は白々しい面の皮の厚い輩だね

間違えてた事を信じ込んでいた自分が恥ずかしくないのかね?

何も答えず間違えてた事をふりかざしてあーだこーだ(笑)

湯殿山除雪ステーション内で積雪観測してるといい張る根拠は答えられないよな?
妄想なんだから(笑)

八紘沢と数値が違うだの何だのと

君にはあきれるよ

君は自分のカススレでちまちまやってなさい(笑)

66豪雪さん:2015/12/02(水) 19:06:32 ID:QRpOj/V2
>>63
君から得た新規情報など何もないんだが?
これもマニアとやらの妄想(笑)

月山道路の年最深積雪などネットで毎年事務所が公表してるだろうに

電話して確認しないのか?怖いのかね?(笑)

67豪雪さん:2015/12/02(水) 21:41:06 ID:W3QiJGeI
その公表されてるもの知ってるのなら
山形側で積雪多い箇所を上げてみろ、は無いよな
いつ懺悔するのかな ちりめんの学生君

68豪雪さん:2015/12/02(水) 21:51:21 ID:QRpOj/V2
マニアとやらよ

あんた本当にぶざまだよ(笑)

君はいろいろ間違えてたんだから謝罪したら?
まあ君の謝罪など大した価値はないけどな

まあ湯殿山除雪ステーション観測点や八紘沢と湯殿山の積雪差、道行沢観測点などどれだけ君が間違えてるか認めないのか?

コテ付けて他人ぶったり今度は名無しか?(笑)

69豪雪さん:2015/12/02(水) 21:57:14 ID:QRpOj/V2
>>67
お前、レスと違って出てきたようだな?(笑)

いいこと教えてやるから

俺は学生じゃないんでな(笑)

湯殿山除雪ステーションの観測点の場所や自動観測の道行沢、道行沢とも呼ぶ第一トンネル山形側観測点の場所など新規情報メモったかね?(笑)

あんたの妄想は今に始まったことじゃない
以前はあんたのカススレのアラシも俺のせいにしてたからな(笑)

まあ頭丸めて出直してこいよ(笑)

70豪雪さん:2015/12/02(水) 22:05:36 ID:QRpOj/V2
俺の間違えてたヶ所を言ってみろよ

あんたの間違えてたヶ所はいくつもあるだろ?(笑)

湯殿山観測点が敷地内だの歩いて行くだの八紘沢と積雪差が何だの
道行沢もな

誰が見たってあんたの妄想や間違えてたヶ所はたくさんあるのはわかるだろうに(笑)

まだまだ掘り下げればネタ出てきそうだけどな(笑)

71豪雪さん:2015/12/02(水) 22:08:22 ID:QRpOj/V2
マニアとやらの知ったかぶり野郎の間違えてたヶ所など田舎東北に興味もない無関心な立山厨でもわかるだろうよ(笑)

72立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/02(水) 22:53:12 ID:.NevwHtI
内ゲバだな(笑)

結局厨野郎は噴き溜まりの箇所で測定しろ!と言ってるのかね?

だったら甚之助も谷の吹き溜まりに移動するぞこの野郎!

>>64の画像なんてインチキ吹き溜まりだ!谷よりたちが悪い。

73立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/02(水) 22:57:47 ID:.NevwHtI
過去のインチキ心字雪小氷河伝説から信用などしていないマニアの情報は。
昨年もことごとく甚之助や市ノ瀬がほとんど取ったにも関わらず
変な表を作成して白山をこけにしてくれたからな。

客観性のない奴は人生を失敗する。

74立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/02(水) 23:09:43 ID:.NevwHtI
己の子に対しても甘く贔屓目で見てしまうんだろうな。
なにが月山だよなにが鳥海山だよ!
剱・立山に喧嘩売るバカはマニアと巌くらいだろ。
心字に窪みがあるのならそれは吹き溜まりと認めるわけだよな?
心字の標高云々も緯度が高いだけ。
黒部立山には低標高の越年雪渓はくさるほど存在する。
あの越後をもってしても越年は数か所だ!

インチキはよろしくない。大人としてな。

75豪雪さん:2015/12/02(水) 23:16:43 ID:QRpOj/V2
>>72
いや、写真奥の斜面下の雪が貯まってる場所辺りに観測点置けば現八紘沢や湯殿山除雪ステーションの積雪深よりさらに多いだろと話しただけだから

今年の3/30に行った時は7m以上の高さはあったからな(笑)
http://mup.2ch-library.com/d/1448781329-DVC20150330.jpg
この辺りで観測すればの話し

76立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/02(水) 23:28:12 ID:.NevwHtI
これは積雪ではない。

山の斜面見ればわかるだろうが!

77立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/02(水) 23:40:29 ID:.NevwHtI
2003/8/30

月山大雪城の真実

http://ode.hippy.jp/2003-2/20030830-3.jpg

78立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/02(水) 23:41:12 ID:.NevwHtI
同じく姥ちゃんの真実

2003/8/30

http://ode.hippy.jp/2003-2/20030830-2.jpg

79豪雪さん:2015/12/02(水) 23:47:18 ID:QRpOj/V2
>>76
2015.3/13 八紘沢
http://mup.2ch-library.com/d/1448787355-DVC00583_ed.jpg
厨が吹き溜まりと言ったトンネル付近の斜面下の残雪ある辺りの場所がわかるだろ?
確かに雪の山なんだけど観測点までつながってるのわかるだろ?
除雪の雪や吹き溜まりかもな
6m以上あるトンネル高より高いからな(笑)

この写真の左側の山の斜面と雪山の間に八紘沢と湯殿山除雪ステーションの観測点があるわけよ

80立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/02(水) 23:52:25 ID:.NevwHtI
2015/4/29

志賀草津道路の恐怖

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/920/94/N000/000/009/143031861158190745179_DSCN2846.JPG

81立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/02(水) 23:55:02 ID:.NevwHtI
>>79
除雪で吹き飛ばした雪で埋まってるわけだな。
インチキじゃねーか

82豪雪さん:2015/12/02(水) 23:55:59 ID:QRpOj/V2
>>77
北アルプスの標高2500m以上より気温高いだろうし
より湿度の高い蒸し暑い方が融雪も進むらしいしな(笑)

あと7〜8月の残雪を蹴飛ばして雪の硬さも比較したほうがいいぞ(笑)

83豪雪さん:2015/12/03(木) 00:00:23 ID:R.O43cbo
>>81
除雪してるの見てないから正確にはわからん
ただトンネルの左側の最後まで残雪がある辺りは吹き溜まりじゃないか?

だから写真upした八紘沢や湯殿山除雪ステーション雪尺の観測点をもう少しトンネル寄りに移動させれば積雪深もupするだろうという話し(笑)

84立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 00:02:13 ID:jSrqUtac
スカスカのかき氷だよどこの雪渓も。

氷河は固いよ。

85豪雪さん:2015/12/03(木) 00:06:04 ID:R.O43cbo
2015.3/13 月山第一トンネルと八紘沢
http://mup.2ch-library.com/d/1448787355-DVC00583_ed.jpg
2014.5/25 月山第一トンネルと八紘沢
http://mup.2ch-library.com/d/1449049794-DVC00076.jpg
似たアングルの写真だが5/25の残雪が多い場所、より遅くまで残る場所を3/13の写真と比較して覚えておいてくれな(笑)

86立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 00:06:50 ID:jSrqUtac
谷峠の場合左側は谷なんだよ。
たぶん川が流れているんだろう。
落ちそうになったから逃げてきた。
ブルで雪を落とす箇所があったから。
除雪隊は観測計をかわして除雪していた。
まぁ道路沿いの計測はあてにならないということだ!
特に幹線道路ならな。

87立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 00:08:46 ID:jSrqUtac
このトンネル建物が吹き溜まりの温床になってることをなぜわからないのかね?

88豪雪さん:2015/12/03(木) 00:09:52 ID:R.O43cbo
>>84
氷河はもちろん硬いが場所によって硬さやぐちゃぐちゃの腐り雪や湿り具合も違うからな

融雪速度にかかわってくる

硬い場所が多い山とかあるからな(笑)

89立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 00:11:18 ID:jSrqUtac
2011/6/12

甚之助。自然。

http://ghblog.sunnyday.jp/yamakiko/img/2011/0612jinsukedani.jpg

90豪雪さん:2015/12/03(木) 00:14:19 ID:R.O43cbo
>>86
正にそれなんだよ(笑)

観測点の数値は観測点ではの話しであって周辺の積雪深とイコールじゃないってこと
実際に行かなきゃ周辺の積雪状況などわからんということ

てか
谷峠の観測点ライブで見えるから観測点辺りと他の場所と比較できるな

昨日見たら観測点辺りは多い感じじゃないか?(笑)

91豪雪さん:2015/12/03(木) 00:17:49 ID:R.O43cbo
>>87
写真のトンネル右側の道路は開けた場所で横風が強いし風雪が強烈だから防雪柵(飛雪防止網とも)が設置されてたろ?
あの柵がなかったら観測点の積雪深はさらに多いかもな(笑)

92立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 00:21:51 ID:jSrqUtac
11/29 
白山

http://kataya.sakura.ne.jp/IMG_7449.jpg

無雪期
http://hyakumeizan.up.n.seesaa.net/hyakumeizan/image/P8050083.jpg?d=a3

93豪雪さん:2015/12/03(木) 00:37:42 ID:R.O43cbo
>>89
甚之助観測点の積雪状況ならこれだろ
2015.5/5 甚之助観測点
http://mup.2ch-library.com/d/1449070406-DVC00249.jpg

ついでに
2015.2/9 八紘沢
http://mup.2ch-library.com/d/1449070406-DVC00516_ed.jpg
雪の山と大型バスとで比較できる(笑)

94立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 00:45:24 ID:jSrqUtac
>>93
甚之助吹き溜まりじゃないんだな。
小山の山頂に観測点があるように見えるぞ!

95豪雪さん:2015/12/03(木) 00:45:38 ID:R.O43cbo
>>92
神社社殿や鳥居辺りは1〜2mくらいだろうが奥の白山斜面は比較できる高木がないからな
単純に考えれば積雪は増えるだろうが強風で飛ばされりから想像ではわからんだろ?
50cmくらいかな?(笑)

96豪雪さん:2015/12/03(木) 00:48:21 ID:R.O43cbo
>>94
写真中央のやや右下に小屋と観測点の支柱がある場所
以前俺がupした甚之助観測点と横に小屋のある写真と比較すればわかる

97豪雪さん:2015/12/03(木) 00:56:57 ID:R.O43cbo
2015.5/5 甚之助観測点
http://mup.2ch-library.com/d/1449070406-DVC00249.jpg
2012.5/6 甚之助観測点
http://mup.2ch-library.com/d/1449071450-DVC00555.jpg
5/5と5/6で近いが今年2015の甚之助谷の残雪の多さがわかるよな

てか
観測点横にある2ヶ所の小屋の雪で観測点辺りが雪多くなってないか?
小屋がなかったらもっと雪の高さは低いような感じじゃないか?

98立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 00:59:15 ID:jSrqUtac
谷の中に小山があれば吹き溜まらない。むしろ風衝地に近い積もり方をする。

すなわち甚之助観測点は雪の少ない地点で観測されてるということか?

ザキヤマにも同じような岩があったよね。

雪は滑らかに積もるからな。だから窪みは埋まるわけだよ。

甚之助のこと悪い意味で誤解してたようだ。

去年バグった時は6mだったか?

おそらく8m超えてたな。

99立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 01:01:27 ID:jSrqUtac
今年の5/5の甚之助ってもうほとんど雪がなかったはずだが?

これみると3mくらいあるんだな。

100豪雪さん:2015/12/03(木) 01:04:36 ID:R.O43cbo
>>98
まあ厨なりに甚之助の積雪状況を考えてくれ

てか今年残雪は白山では上部で少なく下部で多いんじゃなかったか?
他の場所でもだいたい

101立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 01:05:06 ID:jSrqUtac
5/10(Sun) 

 天水越/松之山:-/4cm

 旭岳/旭岳温泉:150/82cm、中山峠:80cm
 酸ヶ湯_A:消雪、天元台:170cm
 月山姥沢_N/湯殿山T:210」/51cm、R112-山葵沼橋:○
 六十里:消雪、かぐら/田代:250/○cm、六日町八海山:○、石打丸山top:消雪
 銀山平_N:133/127cm、奥只見丸山_N:160/195cm、悪沢:-cm、鳩待峠:10cm
 火打1号ダム:81cm、シャルマン火打:130/20cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:91/○cm、野沢温泉やまびこ/上ノ平:○/○cm
 白馬五竜:100cm、渋峠:65cm、甚之助/市ノ瀬:248/消雪、別当出合:○
 立山室堂/山荘:640/3.0-3.5」m、火打高谷地ヒュッテ:335-500cm、千畳敷:230cm、月山:6.2M



らしい。248cmだってよ。まぁ正常だなこれなら。

102立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 01:21:16 ID:jSrqUtac
>>100
確かそうだったはずだ。

そして北側は少ないとマニアは述べてたが俺は一里野やブナオ山観察所まで見てきた感じ谷峠より多かったと述べたはずだ。
もう忘れてしまったが。画像貼りつけたはずだぞ!

大谷だって15mとかじゃなかったっけ?

たいがい山は等圧線が狭い時にドカ雪になるはずなんだよ。
中途半端な山沿いが豪雪だったとするなら等圧線が狭すぎて高標高に雪が着かなかったんだろう。強風すぎて。
したがって低標高東側の谷に巨大な越年雪渓ができていただろ何か所も?
黒部とて同じこと。例年より多かった。
しかし水屋尻は例年並に消え失せた。

そう考えると実に面白いな。

103立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 01:35:22 ID:jSrqUtac
今年は出遅れた感があるが気にしていない。
我々はドカ雪で決まるから。
コツコツと積もる雪なんて何が面白いんだ?
積もって減って積もって減ってがあるから楽しいのだよ。
マニアの株と同じだ!
我々は1部上場の波の激しい銘柄なわけだよ。
鳥海山=マザーズ
月山=二部
越後=ジャスダック

104豪雪さん:2015/12/03(木) 01:37:23 ID:R.O43cbo
>>102
いや話しはあったがブナオと一里野は画像upしてないだろ?

てか中宮温泉辺りの集落が一番雪が多いと言ってたがupはなかった(笑)

105豪雪さん:2015/12/03(木) 01:41:10 ID:R.O43cbo
>>102
大谷は開通日は19mだぞ(笑)

まあ等圧線が縦に幅が狭い場合は強風で飛びやすいだろうな
2500〜3000mじゃ特に

106立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 20:19:21 ID:jSrqUtac
市ノ瀬全部溶けちゃった(笑)

甚之助は雪に変わって爆撃開始。

そろそろ市ノ瀬も雪に変わるであろう。

どうだね越後は?まだ雨だろ?

107豪雪さん:2015/12/03(木) 20:58:20 ID:R.O43cbo
>>106
今は何も降ってないぞ(笑)

今回も西廻りぎみ寒気だから降り始めは白山や北アルプスだろうな

108立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/03(木) 21:53:39 ID:jSrqUtac
甚之助爆裂中

21時現在   44cm

109立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 01:41:13 ID:HP6at8Jo
1時  甚之助  50cm

110豪雪さん:2015/12/04(金) 01:57:23 ID:B3oI9RNg
月曜までに1.5mはいきそうだな
しかし来週は暖かいから減るけどな(笑)

111立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 02:21:54 ID:HP6at8Jo
2時  甚之助  54cm

112立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 11:23:49 ID:HP6at8Jo
栂池の恐怖

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/ski/point/15131/xxlarge.jpg

113立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 11:25:32 ID:HP6at8Jo
八方尾根の恐怖

http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25942001515.jpg

114立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 11:31:59 ID:HP6at8Jo
野沢温泉の恐怖。温泉街見ればどれだけデカいかがわかるはずだ!

http://pds.exblog.jp/pds/1/200603/13/66/f0091866_2173797.jpg

115豪雪さん:2015/12/04(金) 11:50:01 ID:B3oI9RNg
>>114
野沢は写真みてもわかるようにコースが散らばってて長さじゃなくスケール感は八方や栂池の方が圧倒的なんだよ
一昨年と去年に野沢、八方、栂池なんかの写真upしたろ?
山麓道路沿いからでもスケールの違いはわかる

116立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 12:39:27 ID:HP6at8Jo
12時現在

甚之助 

72cm。

117立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 12:49:07 ID:HP6at8Jo
>>115
実際に野沢滑ってから言えよ!
まぁ志賀が縄張りなら志賀>野沢だわな。
ただ白馬村小谷村ってことを排除して白馬高原にしたら白馬>志賀になるだろうよ。
まぁ八方が日本一であることは否定はしない。単体では。
でも野沢もかなりのスペックだ!
エリアでいえば志賀が日本一だろう。

118立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 13:03:01 ID:HP6at8Jo
蔵王もヤバそうだなこりゃ。

http://img.travel.co.jp/images/senmon/jpn_ski/map/gn0048.jpg

119豪雪さん:2015/12/04(金) 13:10:17 ID:B3oI9RNg
>>117
野沢の温泉まんじゅうは素晴らしい
名店の包み紙とってあるからな(笑)

志賀高原は最高部の横手山ゲレンデからの展望は素晴らしいぞ
御嶽や乗鞍や槍ヶ岳、白馬連峰やその奥に立山御前沢や剱、妙高火打金山、鍋倉山などの関田山脈、南には浅間山や八ヶ岳や南アルプスや富士山も見えるからな

日本一高所のパン屋やスタバ

どうだね?(笑)

120立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 13:18:36 ID:HP6at8Jo
これはたまげたww

全国スキー場「最高標高」ランキング
◾1位 中央アルプス千畳敷 2,830m
◾2位 志賀高原(横手山・渋峠) 2,307m
◾3位 ピラタス蓼科 2,240m
◾3位 おんたけ2240 2,240m
◾5位 チャオ御岳 2,190m
◾6位 草津国際 2,171m
◾7位 御岳ロープウェイ 2,150m
◾8位 野麦峠 2,130m
◾9位 開田高原 2,120m
◾10位 パルコール嬬恋 2,100m

121豪雪さん:2015/12/04(金) 13:20:25 ID:B3oI9RNg
>>118
蔵王は滑ったことないが評判いいから何かいいものがあるんだろうな
硫黄のいい温泉あるしな

去年は2回志津と秋に月山行った時に蔵王ロープウェイ蔵王温泉駅前にある立ち寄り湯の新左衛門の湯に寄ったけど素晴らしい温泉だった
白濁した硫黄泉で露天風呂も広いしな
あの辺りの名物のくじら餅や在来種の蕎麦とか買った(笑)

122立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 13:22:15 ID:HP6at8Jo
高所のパンってどうなるの?
ポテトチップはパンパンになるよな?
パンもパンパンになるのか?
おそらく配合か調合か知らないけど高地仕様なんだろうな。
下界では食べられないパンだろうおそらく。

123豪雪さん:2015/12/04(金) 13:24:22 ID:B3oI9RNg
>>120
それ見ると多くの回答者は東京圏や名古屋圏からのファミリースキーヤーだろうな

124立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 13:24:54 ID:HP6at8Jo
これもおもしろい


全国スキー場「標高差」ランキング
◾1位 かぐら 1,225m
◾2位 妙高杉ノ原 1,124m
◾3位 野沢温泉 1,085m
◾4位 竜王 1,080m
◾5位 白馬八方尾根 1,071m
◾6位 志賀高原 982m
◾7位 富良野 964m
◾8位 ニセコグラン・ヒラフ 940m
◾9位 白馬五竜 926m
◾10位 草津国際 926m

125立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 13:25:38 ID:HP6at8Jo
面積


全国スキー場「コース面積」ランキング
◾1位 志賀高原 425ha
◾2位 上越国際 380ha
◾3位 ニセコグラン・ヒラフ 325ha
◾4位 野沢温泉 297ha
◾5位 安比高原 282ha
◾6位 ルスツ 212ha
◾7位 白馬八方尾根 200ha
◾8位 苗場 196ha
◾9位 富良野 190ha
◾10位 蔵王温泉 186ha

126立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 13:27:59 ID:HP6at8Jo
>>123

ちゃんと見ろ!標高ランキングである。

127豪雪さん:2015/12/04(金) 13:29:38 ID:B3oI9RNg
>>122
食べるパンは普通のパン屋のパンと変わらない
ただ作る側は焼く温度や水分なんかの配合が大変みたい
有名人のサインがたくさん飾ってあった(笑)

ポテチなんかはもちろんパンパンに膨らんでる(笑)

標高1000mくらいでも膨らんでるくらいだろ?

128豪雪さん:2015/12/04(金) 13:31:36 ID:B3oI9RNg
>>126
見直した(笑)
雪が少ないエリアだから標高高いんだよな

129豪雪さん:2015/12/04(金) 13:43:34 ID:B3oI9RNg
横手山のスタバは閉店したみたいだ(涙)

130立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 13:45:50 ID:HP6at8Jo
13時現在 

甚之助

77cm

131立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 14:41:58 ID:HP6at8Jo
14時  

甚之助  81cm

市ノ瀬  55cm

132豪雪さん:2015/12/04(金) 15:08:59 ID:B3oI9RNg
>>131
週明けまでに甚之助はどのくらいの積雪予想してるんだ?

133豪雪さん:2015/12/04(金) 15:12:25 ID:B3oI9RNg
>>125
志賀高原は各スキー場合わせてだからな
焼額や一瀬は開けた滑りやすいコースだけど
俺は奥志賀がいいな
標高下るけど積雪は多いし宿の感じもいい

134立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 15:25:17 ID:HP6at8Jo
15時  

甚之助  86cm

市ノ瀬  61cm

135立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 15:25:48 ID:HP6at8Jo
>>132

120cmくらいだろう。

136立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 15:34:30 ID:HP6at8Jo
>>133
北志賀は?

137豪雪さん:2015/12/04(金) 15:39:11 ID:B3oI9RNg
>>136
北志賀辺りは滑ったことないけどあそこはアクセス的にも志賀高原じゃないだろ
宿とかイマイチだろうが評判いいから何かあるんだろうな

138豪雪さん:2015/12/04(金) 15:41:37 ID:B3oI9RNg
>>135
そんな感じかもしれないな
150cmいけば儲け(笑)

市之瀬なんかは今回の降りで根雪になりそう

139立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 16:22:27 ID:HP6at8Jo
>>137
奥志賀は宿がイマイチだと聞いたことあるけど違うのか?

>>138
市ノ瀬なんかすぐ融けちゃうから根雪にはまだ早いだろう。
800mあると言っても北陸は気温が高いから寒気がこないとマイナスにならないんだよ。
こんな不利な条件で戦ってるわけだよ。

140豪雪さん:2015/12/04(金) 16:44:59 ID:B3oI9RNg
>>139
まあ奥志は秘境のような場所だから宿は少ないな
山中で刺身やカニを食べたい連中や宴会が好きな連中にはイマイチと映るんだろう

しかしグランフェニックス奥志賀は雰囲気ある昔の国策ホテルのような雰囲気のホテルだ
推しはここだけだけどな(笑)

よほどの事がないかぎり根雪じゃないか

141立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 16:59:33 ID:HP6at8Jo
2005/11/5

石転び沢の真実

http://alpaineski.sakura.ne.jp/101.24isikorobisawa%20106.jpg

142立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 17:05:05 ID:HP6at8Jo
2009/10/12

一の倉の真実

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/64/0000180564/40/imgc5fe6e52zik3zj.jpeg

143立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 17:08:00 ID:HP6at8Jo
2011/10/12

おい厨野郎よ!これを見てくれ!
一の倉10月早々に消雪してないかこれ?
50mあるとか言ってなかったっけ?

http://oganekotoe.exblog.jp/14816136/

144立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 17:14:00 ID:HP6at8Jo
2008/11/3

この年は残った模様。
越年性だな一の倉でさえ。
多年性ってよほど凄いんだろうな。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/19/0000086719/45/img1ec6ba45zik0zj.jpeg

145立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 17:19:23 ID:HP6at8Jo
2012/10/12

白馬最強との呼び声高い杓子沢だ!
これ唐松沢とか大雪渓とかカクネ里より凄くないか?

http://digital-nature-photo.com/photo%20gallery/2012/diary/yarionsen/img_2422.jpg

146豪雪さん:2015/12/04(金) 17:21:24 ID:B3oI9RNg
>>143
多い年は50mだろ

標高1000mくらいだし谷間だから周りからの雨水が集約しやすいとか関係あるんじゃないの?

147豪雪さん:2015/12/04(金) 17:27:30 ID:B3oI9RNg
>>145
標高高いからな
雪質や気温、地熱、暖気の影響や雨水の集約とかいろいろあって越年だからな

去年杓子は5月にupしたけど山麓から見ても迫力あるよ

ただ杓子近くにある大雪渓は山麓の国道沿いからはほとんど見えないんだよな

148立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 17:38:43 ID:HP6at8Jo
おい厨野郎よ!この穴凹はなんだ?

白馬の穴ってこれか?

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/ca905b0ef53102174c496f93048d7220.jpg

149立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 17:43:29 ID:HP6at8Jo
2015/8/7

唐松沢
http://shinshu.fm/MHz/90.97/images/PEOcYLwJ.jpg

大雪渓
http://shinshu.fm/MHz/90.97/images/sGUeQWeg.jpg

150立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 17:44:06 ID:HP6at8Jo
17時 甚之助  89cm

151豪雪さん:2015/12/04(金) 17:47:56 ID:B3oI9RNg
>>148
違うだろ(笑)

152立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 17:50:39 ID:HP6at8Jo
2014/10/12

カクネ里

これじゃ氷河に認定されないな。

http://stat.ameba.jp/user_images/20141012/09/gansozuiko-do/b6/e0/j/o0800053413095215618.jpg

153立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 18:05:54 ID:HP6at8Jo
猿倉キレてるぞ。

154立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 19:27:58 ID:HP6at8Jo
19時 甚之助  95cm 爆裂中

155立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 20:45:51 ID:HP6at8Jo
20時  甚之助  98cm  獲ったな

156立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 22:46:30 ID:HP6at8Jo
22時 甚之助  100cm  遂に大台到達。

ようやく冬が来た。

157豪雪さん:2015/12/04(金) 23:42:26 ID:B3oI9RNg
おい厨よ!

気分よく眠れそうか?(笑)

158立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 23:50:09 ID:HP6at8Jo
落ち着くまでは寝られんだろうな。

一気に120cmまで行くかもしれない。朝までに。

159立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/04(金) 23:57:26 ID:HP6at8Jo
しかし不思議だ!

市ノ瀬も谷峠も標高はさほど変わらないはずだが市ノ瀬は積もってる。

谷峠は牡丹雪だな。マイナスじゃないし。

市ノ瀬また解けるなこれじゃ。

市ノ瀬で-1度くらいだろうな。

160豪雪さん:2015/12/05(土) 00:07:16 ID:bn9RsTdI
>>159
まだ俺の天水越は0cmだけどな

今はアイドリング状態だがX’masからアクセルONする予定でいる
元日からはフルスロットルだ(笑)

161立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/05(土) 00:11:10 ID:wdfxaMyI
新潟全土積雪壊れてるだろ。パウダーサーチ!

162立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/05(土) 00:15:35 ID:wdfxaMyI
湯殿山も猿倉もかなり積もってるぞ!

誰かパウダーサーチにクレーム入れろよ!

おい厨野郎がマニアに喧嘩売るからマニアが新潟消去したかもしれんな。

奴は国交省だ!

163立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/05(土) 00:27:26 ID:wdfxaMyI
降水量見ると北陸が独占である。
とくに宇奈月がヤバい。
高度が上がれば雪だわな。

164立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/12/05(土) 08:49:24 ID:wdfxaMyI
8時  甚之助  110cm

165豪雪さん:2015/12/05(土) 10:50:51 ID:bn9RsTdI
>>164
まだ新潟や北陸は気温が高いな

166豪雪さん:2015/12/05(土) 19:28:18 ID:???

http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=16182&obsrvtnPointCode=472&timeAxis=60
https://www.youtube.com/watch?v=ZpTdiYlxcFU

167豪雪さん:2015/12/05(土) 20:01:26 ID:???
>>166
この実力で山スキーは危険すぎる。
こういう人が事故を起こすわけだよ。
止まる位置も悪いし、滑る間隔も位置も悪い。
雪崩起こしてしまったらみんな死ぬ。
このレベルで木の中に入ってはいけない。

フォーフォー言うてる場合じゃないで

168豪雪さん:2015/12/05(土) 21:26:07 ID:bn9RsTdI
風向きがやや変わったようだ

169豪雪さん:2015/12/05(土) 22:32:49 ID:???
観測史上1位の値 更新状況(今日12月5日) 22時00分現在

新潟県 室谷    統計開始年1993年

24時間降水量の日最大値 113.0 ]mm
48時間降水量の日最大値 189.5 ]
72時間降水量の日最大値 205.5 ]

170豪雪さん:2015/12/05(土) 23:03:00 ID:wdfxaMyI
気温高いから雨だろ!
白山も上層部しかまともな雪は降ってない。
雨だから降水量が多くなることは定説だろう。
宇奈月も暴れてたし、白山も暴れていた。
甚之助、猿倉、湯殿山の観測所レベルでこれだけ積もったのだから
上部はそこそこ積もったであろう。
特に白山・剱・立山・白馬・火打の山岳は2m級のドカ雪だっただろうな。

月山で1m級だろう。

171豪雪さん:2015/12/06(日) 10:17:33 ID:???
甚之助付近

http://uproda.2ch-library.com/908648Yiz/lib908648.jpg

172豪雪さん:2015/12/06(日) 13:37:00 ID:3FHVlk1o
>>171
それは甚之助観測点の支柱(マスト)の上に取り付けられてるライブカメラの画像だな

173豪雪さん:2015/12/06(日) 14:13:20 ID:???
2015/5/23白山
http://www.techno-map.co.jp/hobby/yamaaruki/ishikawa/20150523_haku/20150523_haku.html

174豪雪さん:2015/12/06(日) 18:43:19 ID:???
>>173
甚之助観測点画像だけ抜き出し
http://www.techno-map.co.jp/hobby/yamaaruki/ishikawa/20150523_haku/20150523_haku022.jpg

175豪雪さん:2015/12/06(日) 18:58:04 ID:???
甚之助は奥只見丸山に抜かれちゃうのですか?

176豪雪さん:2015/12/07(月) 00:20:22 ID:???
上部は五分だろう。

177豪雪さん:2015/12/07(月) 02:39:26 ID:gCXy66Xw
2015.4/4 奥只見丸山
http://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/t31.0-8/1961000_792983560798727_4553244354553256069_o.jpg?efg=eyJpIjoibyJ9
このシーンは某スキー誌に載ってたな

178豪雪さん:2015/12/07(月) 03:09:59 ID:???
http://www.uonumakara.com/shiki/_src/sc2937/sign.png

179豪雪さん:2015/12/07(月) 03:55:18 ID:gCXy66Xw
4/4じゃなくて4/1〜4/3だった
YouTube編
http://www.youtube.com/watch?v=oH-DnEvfWZs&fmt=18

180豪雪さん:2015/12/07(月) 09:09:35 ID:???
ジャンプ失敗したらあの世行だな。

安全対策してないから

181豪雪さん:2015/12/08(火) 00:00:41 ID:???
恐るべし志賀高原の恐怖

https://www.youtube.com/watch?v=yS-XIT2mgk0

182豪雪さん:2015/12/08(火) 00:24:29 ID:YivVfcR2
>>181
それ渋峠が日本一標高の高いスキー場とあるけど間違えてるな
日本一は横手山ゲレンデである

渋峠は眼下が群馬の草津や榛名山方面を向いてて黒っぽい景色だが
横手山ゲレンデは北アルプスや妙高火打、関田山脈方面の豪雪地帯方面向いてるから景色が白っぽいんだよな

横手山の方がロングコースだし圧倒的なスケール感

183豪雪さん:2015/12/08(火) 01:00:49 ID:???
今時鈍足のペアリフトも珍しいな。

我々の子供の頃は一人乗りが基本だった。

風吹くとすぐに止まるから怖かった。

ホワイトアウトでリフトも揺れまくるし棒にしがみついたもんだ。

それも小学一年生でだぞ!

段々とペアリフトになり高速になり三人乗り四人乗りになりゴンドラなども増えていった。

北志賀竜王のロープウェイは凄かった記憶がある。

稲葉物置くらい乗れたはずだ。

184豪雪さん:2015/12/08(火) 01:04:51 ID:???
強烈な深雪パウダーを味わうなら野沢温泉だ!

自分のはねた雪で前が見えないくらいだから。

デカいコブの上に積もったパウダーが一番難儀した。

竜王の1900mから下りてくるコースも良かったね。

185豪雪さん:2015/12/08(火) 01:12:11 ID:???
俺的には幅の広いゲレンデより細いゲレンデのほうが好きだったかな。八方は別として。

栂池なんて下の初心者コースは幅が異常に広いけどまず滑ることないもん。

ずっと上に一日中いるから。だったら47だろ。

長野にいるんなら野沢に行くべし!

山頂から尾根のコース滑れば結構長いぞ!

もちろんノンストップ。歩いて戻ったかバスで戻ったか忘れたけど。

186豪雪さん:2015/12/08(火) 18:14:59 ID:YivVfcR2
>>185
野沢は幅は狭いがつなげばロングだから滑りがいはあるだろう
スキー後の温泉もある

まあ幅広くても横に滑るわけじゃないからな(笑)

要は積雪は2mもあればいいから距離と展望だな

いいのは甲信越では八方、栂池、志賀、かぐら、神立、加山キャプテン辺りだろうな(笑)

187豪雪さん:2015/12/09(水) 23:23:19 ID:Fi46iRo.
https://www.youtube.com/watch?v=EjvMB1uAYbo

マニアへの課題だ!画が古いけど。

このジャンプターンをよく観察するとよかろう。

膝で吸収しないと吹っ飛ぶが軸がしっかりしてるこのような綺麗にターンできるわけだよ。

これを1ターンから練習する。まずはジャンプかまして廻って止まる。みたいな。

要はコブの上で強烈なエッジングをかましすと同時に上体を腰を軸に捻る。

188豪雪さん:2015/12/10(木) 09:23:13 ID:???
精度悪いのかな
http://powdersearch.jp/y2016/d151210/200104d3g_151210.html

189豪雪さん:2015/12/10(木) 22:40:51 ID:7JXMxgd2
2015.9/22 白山 エンゼルフィッシュ星雲
http://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xta1/t31.0-8/12006471_404847929713058_3794580095365971213_o.jpg?efg=eyJpIjoibyJ9
2015.5/10 白山
http://pds.exblog.jp/pds/1/201505/11/73/c0087773_2111194.jpg

190豪雪さん:2015/12/11(金) 08:42:45 ID:???
甚之助が大雨で逝ってもうた、と聞いて

191豪雪さん:2015/12/11(金) 14:20:11 ID:???
私は生きています。

192豪雪さん:2015/12/11(金) 16:29:12 ID:ZpiUuul6
これが甚之助の融雪ポテンシャルだ!

上部も雨だぞこりゃ(笑)

193豪雪さん:2015/12/11(金) 16:33:14 ID:ZpiUuul6
百万貫の岩のところの増水が半端ないwww

これがあるから北陸は大変なんだよ。

また振り出しに戻るだな。

194豪雪さん:2015/12/11(金) 16:59:50 ID:???
降りエコーだけみると冬型っぽいな

195豪雪さん:2015/12/11(金) 17:02:01 ID:ZpiUuul6
いや浅すぎる。

来週まで我慢だな。

196豪雪さん:2015/12/11(金) 17:40:53 ID:???
白山周辺のエコーがショボいから浅いとか言ってやがるな(笑)

まあ年末以降、2月まで普通にある日常の光景の一コマにすぎん(笑)

197豪雪さん:2015/12/11(金) 20:22:32 ID:???
標高1500以上は降雪じゃないか?
1800以上で何とか積雪してそうだな

198豪雪さん:2015/12/12(土) 10:25:18 ID:???
そのとうり雪。火打、栂池自然園も積雪で溶けた分に少し補給。
立山室堂ライブ故障(笑)。

199豪雪さん:2015/12/12(土) 12:37:06 ID:TKZXKAKo
熱帯低気圧だな昨日のは。

今日の天気は台風一過そのものだ!

異常な速さで通過していったから。

200豪雪さん:2015/12/12(土) 12:43:14 ID:VgZQWKBE
>>199
通過して一時的に寒気を引き込んで冬型っぽくなったんじゃないか?
10月の台風一過で寒気を引き込んで初冠雪みたいに

201豪雪さん:2015/12/12(土) 12:49:45 ID:VgZQWKBE
16日からの寒気でそこそこ降りそうだな

202豪雪さん:2015/12/12(土) 17:18:20 ID:TKZXKAKo
白山は弥陀ヶ原も雨降ったわい。

1500mの甚之助も壊滅状態。

来週に期待する。

なにせ一撃だから白山は!

203豪雪さん:2015/12/12(土) 21:27:33 ID:VgZQWKBE
>>202
日本海からの距離が近い順に寒気がかかるってわけじゃないぞ
上空の等温線見ればわかるはず

新潟以北に強い寒気がかかり白山辺りのかかり具合がカスの時は白山辺りは気温が高めになるってだけ

昨日は白山など北アルプスから西は寒気のかかりがカスだった

その前の甚之助120cmの寒気の時は新潟上中越を避けるように北アルプスから西、飯豊より北で寒気がかかって降ったわけだよ

よほどの暖冬じゃなきゃX’mas以降はお馴染みの場所が降るんだろうな(笑)

204豪雪さん:2015/12/12(土) 21:30:04 ID:VgZQWKBE
>>202
16日からは白山でも割と積雪しそうだぞ

205豪雪さん:2015/12/13(日) 02:09:11 ID:y.3Kx3ho
>>203
数年前の越後暖冬の年を忘れたのか?
高標高はわりとあったんだがな。
新潟も徐々に温暖化に見舞われてるんだよ。

鳥海ほどの東北になると逆に豪雪地化するかもしれない。

そして注目すべきは三ノ窓などは微増傾向にあることだな。

そのうち越後も寒気入っても冷たい雨になるぞ我が白山山系のようにな。

206豪雪さん:2015/12/13(日) 02:10:58 ID:y.3Kx3ho
もはや白山は谷峠より標高が上しか雪が降らない。

しかもその谷峠ですらほとんどが雨だからな。

水屋尻先生くらいだ頑張ってるのは。

207豪雪さん:2015/12/13(日) 05:13:20 ID:krKrvx7c
>>206
気温が高く雪質が湿った重い雪なら飛びにくいからな(笑)

でも飛んでるだろうよ(笑)

208豪雪さん:2015/12/13(日) 21:43:26 ID:y.3Kx3ho
まぁ雨降れば雪固まるだからな。

ただ上部は氷化してるから雪とか関係ないんだよ。

貯まるスポットがあればそこに雪は貯まる。

著しく風が弱いところだ。

でもそことて舞い上がって雪はなかなか着かないだよ。

よって山岳はどこもさほど変わらないだろう。

穂高も乗鞍も白山も薬師岳も。

北アルプスだけ特殊なんだよ。

209豪雪さん:2015/12/14(月) 20:54:06 ID:u8GTNIFQ
>>208
北アルプスは高標高ゆえに風が強いと言いたいのか?(笑)

でも富士山の方が強風だよな
日本海からあれだけ離れていても冬季の北風は猛烈らしいからな

210豪雪さん:2015/12/14(月) 21:38:00 ID:???
週末寒気も西からのようだな 
また新潟山間部は初雪になりました程度かも 十日町とか

211豪雪さん:2015/12/14(月) 22:51:59 ID:u8GTNIFQ
16日からの寒気
ピークは17日と20日、あとX’mas辺りみたいだな
17、20は平地では大雪にはならないだろうよ

まあ大雪は我が白山だけだろう(笑)

212豪雪さん:2015/12/14(月) 23:45:12 ID:???
>あとX’mas辺りみたいだな

よく知ってるな
アメリカの予想サイトようやく見つけて
見方がわかるようになったのか(笑)

213豪雪さん:2015/12/14(月) 23:53:53 ID:u8GTNIFQ
>>212
ようやくだと?

数年前から知ってるがな

川の防災を知らなかった野郎が知ったかぶんなよ
甚之助谷で思い当たるよな?(笑)

お前は湯殿山テレメータでも見に行ってこいよ(笑)

214豪雪さん:2015/12/15(火) 00:12:39 ID:dEXIT9M6
16日からX’masの寒気予想をアメリカのと決め付けてるが
あれより気象庁の通常版GSMモデルの方がマシだな
他にアメリカ軍やEU機関のもあるが特に見る必要を感じない

215豪雪さん:2015/12/15(火) 00:15:43 ID:dEXIT9M6
E〜U
http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue
アメリカ〜ン
http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue
暇つぶしにな(笑)

216豪雪さん:2015/12/15(火) 00:24:51 ID:dEXIT9M6
間違えた
アメリカ〜ン
http://mag.ncep.noaa.gov/

217豪雪さん:2015/12/15(火) 01:01:05 ID:???
何か偉そうな輩だな
甚之助谷がどうしかしたのか?
5m超えると50-100cmの精度しかなくて不連続な出力値に一喜一憂して
無くてもいい観測所だよね 
不連続に吹っ飛んだ分が突然融雪方向に吹っ飛ぶと歓喜してる人が居るし
大体、湯殿山観測所どころの地形の影響どころじゃないじゃん

谷の奥であの標高。
雪雲が急速に収斂して大量降雪になるパタンだろうし
おまけに、谷の中で舞ってるホワイトアウトの分まで落ちてくるボーナス付。
どうせなら、南竜ヶ馬場なんかの辺りが遅くまで残るんだから
そっちにでも設置したらいいではないか。

で、気象予報士の資格くらい持ってるんだよね?

218豪雪さん:2015/12/15(火) 01:12:25 ID:dEXIT9M6
>>217
南竜だって?
遅くまで残るから設置?

君と違って気象庁なら遅くまで残るような場所での観測は避けたがるだろうな

甚之助谷観測点は地滑りと融雪の関係性からの設置じゃないのかね?
気象庁のような気象観測とは観測の性質が異なる

219豪雪さん:2015/12/15(火) 01:20:36 ID:???
その話は聞いたけど、

私は立山厨が気象高層観測データを見て書き込んでると思って
褒めて差し上げて書いただけなんだが、、、

なんで君が脊髄反射してるんですかいな
どうせだから、
>>215
のどこをクリックして見ればよいか立山厨に説明して差し上げてくださいな。
教育するのも大事な役目でしょ。仲良しなんだからさ。

220豪雪さん:2015/12/15(火) 01:27:07 ID:dEXIT9M6
>>217
地滑りと融雪の関係性も知らないようだな
甚之助観測点は無くてもいいか?

珍しく高標高にあり日本最大の地滑り地帯である甚之助谷地滑りは
観測点より上部でより多発してる
バグうんぬん関係なく甚之助観測点の必要性は十分あるだろうな

221豪雪さん:2015/12/15(火) 01:32:24 ID:???
>>218
ん? テレメータと気象庁のアメダスを同時に議論してるんですかいな。
なら、酸ヶ湯アメダスは要らないな。山岳道路の仲間だよ。
観測記録だの、それ以前に6m以上の記録あるっていうのに、
アメダスは記録が残ってるのが近年だろうと(統計年数を考慮せず)
観測記録という用語を安易に使用なさる悪い癖がある。
青森市で、、、なんてマスコミが市内であるかのように報道する始末だし
そんなスキー場もどきの積雪を観測していいなら、、、
志津温泉も混ぜてやれよと。


>遅くまで残るから設置

ちゃうちゃう。
測定値がない事をいいことに、白山の北の清浄ヶ原が月山姥ヶ岳以上(並?)にモコモコだから
積雪が多いだのという方を説得しようがないってだけ。
守門にしても小屋の埋まり具合からかなりの精度で推測はできる。
それは無雪期の画像があるから。

222豪雪さん:2015/12/15(火) 01:38:40 ID:dEXIT9M6
>>219
仲良しだって?白山野郎は天敵なんだが(笑)

教育?
見る必要ない、アメリカやEUのなんかより気象庁通常版GMSで十分だろうな

君はレスの手間より幻の湯殿山除雪ステーション観測点、月山第一トンネル山形側観測点でも探してきたら?
結果待ってるからさ(笑)

223豪雪さん:2015/12/15(火) 01:40:59 ID:???
>>220
測定データの信頼性などを加味して適切に使用する分には結構でしょ。

実際、

http://powdersearch.jp/y2016/d151211/200104d3g_151211.html

こういうデータ見て、積雪50cmに対して1時間当たり10cm以上飛ぶような
データを精査せずに、騒ぐのは意味がない。
(時に1時間経過だけのデータを見た瞬間に騒ぐ人も居る。
 癖のある測定箇所は数時間平均でスムージングした曲線で議論する
 気を利かせるとか、手はいくらでもある)

我々には苦情入れる資格もなければ、過剰に騒ぐ必要もない。
甚之助小屋の埋まり具合で(推定)〜mとかやってるほうが、意味がある場合もあるかもね

224豪雪さん:2015/12/15(火) 01:46:29 ID:dEXIT9M6
>>221
>観測記録という用語を安易に使用なさる悪い癖がある

気象庁は発表でアメダスの観測記録ではと言ってると思うけど?

>青森市で、、、なんてマスコミが市内であるかのように報道する始末だし

そうだね、それは酸ケ湯アメダスと発表してる気象庁ではなく青森市と報道するメディアに問題あるね

>測定値がない事をいいことに、白山の北の清浄ヶ原が月山姥ヶ岳以上(並?)にモコモコだから
積雪が多いだのという方を説得しようがないってだけ。

あれ厨野郎は知ってて無理してるんだと思うけど?(笑)

225豪雪さん:2015/12/15(火) 01:51:57 ID:dEXIT9M6
>>223
甚之助は確かにそうだから俺は全く静観してるし参考程度に思ってる
観測点の周囲には高さ4〜6Mはある小屋が2つあり風の対流や引き寄せなどの影響は多分にあると思うから

むしろ
あの標高と地形考えたら少ないと思うけど(笑)

226豪雪さん:2015/12/15(火) 01:52:29 ID:???
>月山第一トンネル山形側観測点でも探してきたら?

何、試されてるのか、からかわれてるのか、よーわからんが、
上で議論が住んでるとおり、トンネルから1kmちょい離れた道路脇のスペース(?)
平成11年度 最深752cmだとさ。
累加降雪量が2600cm程度なので八紘沢側と同程度。
積雪差が生じてるのは地形の影響でしょう。吹き溜まり確定。純粋降雪以外に風の影響が加わってる。

最深、融雪具合も以下は同じ傾きのまま推移してた。

 月山姥沢 > 山第一トンネル山形側  > 志津清水屋(>湯殿山テレメータ 雪の締まり方が違うだけ)

が毎年の傾向。融雪速度も他と同様。

5月にドライブしたら山形側に雪がなかった、、、
今度、その雪尺の箇所だけ見てみたら? そこだけ溜まってるかも

227豪雪さん:2015/12/15(火) 02:06:58 ID:dEXIT9M6
>>226
あそこは湯殿山テレメータと違って日当たりいいし

1冬でも雪尺から2Mくらいまで除雪してる

2雪尺辺り等の道路沿いだけ積雪が多くなっている(除雪雪を含むと思われる向弓張の志津観測点も)

3雪尺が車道にかなり近いために通過する大型車等の起こす風の影響

等で融雪が早いのかもしれない

228豪雪さん:2015/12/15(火) 02:28:33 ID:???
今年春
月山第一トンネル山形側観測点
観測最終日
平成27年4月14日(346㎝)。八紘山側ほど緻密に管理してないとのこと。

湯殿山T
http://www.thr.mlit.go.jp/gassan/topics/kishou-info.html

2015. 4/14
月山姥沢_N/湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢/中台 :427/308/236/165/113cm

八紘沢より1m多い。
ピーク積雪からの減少カーブも全箇所同じ傾きなので
月山第一トンネル山形側観測点 が早く融雪してるというデータは無いですね。

ただ、観測最終日後で除雪して全部雪をどけようが、道路管理事務所の自由なので
雪崩防止、凍結防止、、、雪を人為的に崩してるかもしれんよ



寝かせてくれ、、、











俺が勝手に起きてるだけだが。

229豪雪さん:2015/12/15(火) 04:22:25 ID:3n68SIUo
道路の積雪など笑止千万。

そして毎日空を見て空気を肌で感じれば近々雪降るか降らないかがわかる。

長年天気を気にしていれば身体が勝手に覚えてしまうわけだよ。

マニアはいろんなデータを持ち出して何センチ積もるだろうとか言ってるが当たったためしがない。

石原義純並みだな。

俺は感覚だけでことごとくニアピン賞当ててる。

変なデータ見すぎなんだよ。

低気圧の通り方でもうわかっちゃうから。

白山だけに限れば北西の風はいらない。西の風だ!

そうすれば越後が降らない。

230豪雪さん:2015/12/15(火) 05:16:28 ID:dEXIT9M6
>>229
西高東低の冬型の気圧配置との言葉はもちろん知ってると思う

つまり意味は西に高気圧、東に低気圧があるわけだ
といっても両方必ず同じ緯度じゃないけどな

ここからが重要

風は高気圧から→低気圧に向かって吹くわけだよ
高気圧の上空に寒気があれば冷たい風が低気圧の方に吹く
これは直線→で吹くわけじゃない、渦をまいたりとかして低気圧に向かって吹く

台風も気圧が低いから低気圧の仲間みたいなもん
雨が降るのも低気圧

だから台風一過で台風に向かって西方面や寒気があれば大陸にある高気圧から10月でも冷たい風が吹いて高標高の山は初冠雪


数日前の白山でスカだった一時的な寒気も雨を降らせた低気圧が通過したさいに
大陸にある寒気を伴う高気圧から冷たい風が北アルプスから東に吹いて一時的な寒気で降雪したわけだよ

高気圧→低気圧に吹くから大陸の北西方面に冷たい高気圧がないとダメだけどな(笑)

YouTube
2013.3/9 月山道路
2分37秒後くらいの上楓沢橋を越えてすぐ道路右手に山形側雪尺の頭がでてくる

231豪雪さん:2015/12/15(火) 05:20:30 ID:dEXIT9M6
>>230
URL貼り忘れた
YouTube
2013.3/9 月山道路
2分37秒後くらいの上楓沢橋を越えて10秒後くらいに道路右手に山形側雪尺の頭がでてくる
https://www.youtube.com/watch?v=L9_gy_cnB5Q

232豪雪さん:2015/12/15(火) 16:15:15 ID:dEXIT9M6
>>228
これ見ればわかる通り山形側観測点の雪尺辺りだけ雪が多く貯まってる
YouTubeで見ると雪尺の左手背後の風下側辺りの地形が道路よりかなり盛り上がってるし風雪をブロックしやすい樹林帯になってる
つまり雪が貯まりやすい場所なのがわかる

他にギリギリ見えるが八紘沢観測点よりトンネル寄りのに貯まってる雪の他がトンネル山形側雪尺辺りより雪が厚い
2008.4/24 月山道路
https://www.youtube.com/watch?v=prVEKtdATpQ

八紘沢、湯殿山除雪S雪尺、トンネル山形側雪尺の3ヶ所の観測点だけでなら山形側雪尺が一番雪が深いってだけの話し
去年の5/25では上記の3ヶ所は全て積雪0cm、消雪後
しかし八紘沢と湯殿山除雪S観測点だけは少し離れた場所に残雪はある

観測点を除外すれば道路沿いなら八紘沢観測点とトンネルの間辺りが一番雪が貯まる場所

233豪雪さん:2015/12/15(火) 18:09:04 ID:???


2:36 右手に(スリップ注意)の看板の右側 の凸状の突起、5m超なんだろな
風除けフェンスある箇所というのがご愛嬌というか、、、
トンネル入り口左手の空き地 安定してそうだね 平均みるならこちらで十分。

上楓沢橋を越えてすぐ
気温、風速観測機器の支柱ある付近に広めの空き地あるから、
そこのほうが無難な数値でそうだが 車の車高の2倍ちょいあるから4m弱か。


 http://fast-uploader.com/file/7005725956323/


2013.3.9

姥沢:640
--------------------------- 600
⇒月山第一トンネル山形側(と称する離れた場所):
--------------------------- 500
志津_清水屋 :494
湯殿山T   :472
湯殿山除雪ST:430
--------------------------- 400
⇒上楓沢橋付近
志津 T:366
志津駐車場:275

234豪雪さん:2015/12/15(火) 19:13:33 ID:3n68SIUo
>>230
そんなもん中学生レベルの理科の授業だろ(笑)

高気圧は時計回りに噴き出す。低気圧は時計反対回りに吸い込む。

その関係で北西の風になるわけだよ越後は。

ただ近年は低気圧の位置が高すぎるわけだよ。

235豪雪さん:2015/12/15(火) 19:23:01 ID:3n68SIUo
つまり月山はインチキだらけだったということだな。

笑止千万。やはりな。

236豪雪さん:2015/12/15(火) 19:39:08 ID:???
失敬
リロードせず、2008/4/24 動画見ずにレスしてしまった。

加工したので以下。

 http://fast-uploader.com/file/7005730680258/

動画: 15:01 あたり、のカメラでスノーシェルターの間の橋(山葵沼橋)
を上から広角でLIVEしてるんだが、遅くまで残雪残るのは橋の下の広範囲
車からは見えにくい。

ストビューで西川側から見ると月山スキー場まで見渡せる開けた箇所。

地形図参照で西側に 786m のピークから伸びる尾根の東側に扇状に開けてる箇所
があって、局地的な吹き溜まり。

春になったらこのカメラの画像見て頂くのが良いでしょう。
八紘沢が消雪して湯殿山テレメータ消雪するまで2週間程度ズレがあるが
その時期までは残雪あったので、以下のように掲載してた、というだけです。


------------
2015
5/15  消雪:月山道路峠付近/白山別当出合

 月山姥沢_N/湯殿山T:157/消雪、R112-山葵沼橋:消雪

237豪雪さん:2015/12/15(火) 20:16:02 ID:3n68SIUo
>>236

5/15の甚之助はどうなんだ?

238豪雪さん:2015/12/15(火) 20:47:25 ID:???
肝心なの書き忘れ


2008.4.24

月山ski :8M
月山姥沢:421
--------------------------- 400

⇒(?)月山第一トンネル鶴岡側 すぐ西側の斜面との間の溜まり (★9:40)
⇒(?)月山第一トンネル山形側(と称する離れた場所): (★12:45)

湯殿山T:238
--------------------------- 200
八絋沢 :120 (★9:35)
湯殿山ski:100〜160
--------------------------- 100

*この年代は新潟までしかモニターしておらず。 甚之助 約2-3M?
 参考:奥只見丸山_N:238、栂池高原:160cm、銀山平:123cm、六十里:78cm


>>237 本スレ参照 甚之助:195cm
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1393158164/344

5/15 消雪:月山道路峠付近/白山別当出合

 月山姥沢_N/湯殿山T:157/消雪、R112-山葵沼橋:消雪
 六十里:消雪、かぐら/田代:230/○cm、六日町八海山:○
 銀山平_N:82/63cm、奥只見丸山_N:110/140cm、悪沢/矢種:-/125cm
 火打1号ダム:17」cm、妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:50/消雪(5/12)、野沢温泉やまびこ/上ノ平:○/消雪(5/12)
 白馬五竜:○cm、渋峠:16cm、甚之助:195cm、別当出合:消雪
 立山室堂:590cm、火打高谷地ヒュッテ:280-450cm、月山:570cm

239豪雪さん:2015/12/16(水) 00:24:38 ID:2V/XSMv6
つまり姥沢≪甚之助なんだろ?

月山SKI≪水屋尻なんだろ?

火打高谷地ヒュッテ≪立山室堂なんだろ?

大雪城≪千蛇ヶ池なんだろ?

心字雪≪白馬の雪渓群なんだろ?

無敵=剱・立山なわけなんだろ?


月山のショボい雪くらい盛ったところで北陸の相手にはならんということだ!

越後のポテンシャルのほうが高いだろうな。米も旨いし。

240豪雪さん:2015/12/16(水) 10:02:25 ID:2V/XSMv6
2200mの弥陀ヶ原でやっと雪だぜ白山は。

だめだこりゃ。

今回は50㎝だな。

クリスマスで1m復帰ってところだな甚之助

241豪雪さん:2015/12/16(水) 10:38:44 ID:???
上層の寒気が弱すぎて駄目だね

テレビでも 500hPa-30℃ラインは出さない。 850hPa -6℃ラインを代わりに出すしかない状況

クリスマス寒波でも新潟十日町あたりには、、、こりゃ12月の降雪量としては平成ビリ争いかも

242豪雪さん:2015/12/17(木) 04:26:07 ID:???
甚之助 初動不発

243豪雪さん:2015/12/17(木) 11:15:16 ID:i4vUXGpM
白山が暴れておるわ

244豪雪さん:2015/12/17(木) 11:20:18 ID:???
データ/降積雪
上筒方 上越市板倉区 496cm

http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/main.html?fnm=openMap&no=1

245豪雪さん:2015/12/17(木) 13:29:02 ID:i4vUXGpM
13時現在 


甚之助  60㎝

湯殿山  73㎝

猿倉   47㎝


さてこの後どうなるかな。
クリスマス後に100㎝超えてれば御の字でしょう。

越後はダメだねこりゃ(笑)
スキー場真っ赤っかだね。

246豪雪さん:2015/12/17(木) 14:23:24 ID:LLNdDLZ.
>>245
金沢は今日が初雪だったろ?(笑)


夕方以降が本降りだから心配するな
けっこう降ると言ったろ?
ついに天水越も積雪しだしたしな

てか
そんな八紘沢や湯殿山除雪S、山形側雪尺のように周囲よりかなり積雪が多い観測点など出すなよ

オヤジギャグはやめてくれ!(笑)

247豪雪さん:2015/12/17(木) 14:40:37 ID:LLNdDLZ.
>>245
やはり気象がわかってないのか?(笑)

まだ西風傾向だが夕方以降は北西傾向にかわる可能性が高い
白山のライバル、上越国境の谷川岳が暴れだすぞ!(笑)

248豪雪さん:2015/12/17(木) 14:51:50 ID:i4vUXGpM
白山は暴れない。

249豪雪さん:2015/12/17(木) 15:16:32 ID:LLNdDLZ.
>>248
白山見限るのか?

とっつあんよ!心配するな!(笑)

250豪雪さん:2015/12/17(木) 15:25:55 ID:i4vUXGpM
気温が高すぎてあかんのや

251豪雪さん:2015/12/17(木) 16:50:46 ID:???
新潟県では、18日18時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
   平地 5センチ  山沿い 20センチ



しょぼ

252豪雪さん:2015/12/17(木) 17:17:59 ID:LLNdDLZ.
里の雪を一人で必死にレスしてる知ったかKY野郎がいるようだが
君は湯殿山除雪ステーション敷地内で幻の積雪計でも必死に探してこいよ(笑)
あれだけ間違ったレスして君は終わってるんだが(笑)

まあネットだけの知ったか野郎だからな(笑)

253豪雪さん:2015/12/17(木) 17:23:45 ID:LLNdDLZ.
>>244
君はこんな信頼性の低い観測所のを突然貼って何が言いいたいんだ?
頭大丈夫かな?(笑)

254豪雪さん:2015/12/17(木) 17:42:50 ID:LLNdDLZ.
また恥ずかしげもなく自演しそうだな(笑)

255:2015/12/17(木) 19:54:02 ID:LLNdDLZ.
上筒方観測所の恐怖
http://www.dougata.com/blog/dougata/2014/01/post-156.html

256豪雪さん:2015/12/17(木) 23:58:09 ID:i4vUXGpM
チビチビやってるな甚之助。

これは意外だったな。

257豪雪さん:2015/12/18(金) 00:17:38 ID:LBftx/wA
我々にはY氏軍団がいるので証拠画像をいつでも貼れるだろうな今年も。

しかし恐ろしい軍団である。

去年も東北ツアーやってるし、年末は北海道か。

白馬も行くし越後も行くし。

師の口から鳥海山の凄さが伝わってこない。=ただの東北の寒い山ってだけなんだよ。

むしろ越後の山の恐怖ならよく語っておられる。

おい厨野郎君の行動力でマニアの株は旧暴落ストップ安だろう。

いや東北2部マザーズだろうな。

258豪雪さん:2015/12/18(金) 01:10:26 ID:qwR2bMd2
岳人Y氏は一昨日の16日にも白山登ったみたいだけど年に何回白山行くんだよ(笑)
厳寒の立山行ったり変わった人だよな

そのうち植村直己氏みたいになっちまわないか心配だな

259豪雪さん:2015/12/18(金) 01:46:11 ID:LBftx/wA
確かにそうだな。特に今年はハッスルしてるな。
やはり影響受けてる若い連中も増えてきてまだまだ負けてられないという気持ちが強いんだろう。
安全対策は完璧だろうし装備も場所選びもベストなんだろう。
しかし相手は自然なわけであのような天候で行くことは本来やめるべきである。
上目指し過ぎと時間的な問題で危険な方向へ進んでるように思う。
灯台元暗しじゃないけどイージーなミスに要注意との私見である。
ちょっと危ないなぁと俺も思ってたんだよね。
心配なら厨野郎から連絡しろ!危ないですよ!って。

260豪雪さん:2015/12/19(土) 08:49:44 ID:YsxH7m66
Y氏は年末の東北ツアーはやめたみたいだな。雪ないから。
北アル中心に越後も回るようだ。

やはりな。

261豪雪さん:2015/12/19(土) 21:32:50 ID:uGmxPfag
Y氏は他人の忠告など聞く人には思えない(笑)

てか岳人Y氏の新年第一陣はどこのお山になるか気になるな
また白山か?(笑)

262豪雪さん:2015/12/19(土) 23:40:14 ID:YsxH7m66
天候によるだろう。
白馬方面か火打北面しかないんじゃないか?

263豪雪さん:2015/12/20(日) 01:16:18 ID:7kw9ZUrI
白馬や北面台地は石川から行きやすいから可能性はあるな
俺は穴場的な大毛無山辺りに行ってもらいたいけどな
しかしY氏は大毛無は知らないかもしれない

264豪雪さん:2015/12/20(日) 12:43:03 ID:iOKm7rPU
穂高方面、乗鞍、薬師岳もあり得るな。

265豪雪さん:2015/12/20(日) 20:58:12 ID:7kw9ZUrI
予定あっても天候見て決めるだろうから猛吹雪+大豪雪の越後はいくら岳人Y氏でも避ける可能性が高い(笑)

てかY氏はお山を下りた後は温泉入るのか?

266豪雪さん:2015/12/21(月) 21:41:02 ID:4uBXcqtE
きょう大雪山系黒岳の山頂付近の急峻な斜面から女性登山家の谷口けいさんが滑落したようだな

無事だといいが

267豪雪さん:2015/12/21(月) 22:35:50 ID:1RyOBaOY
もう生きてても凍死してるだろう。
だからイージーミスには要注意なんだよ。

268豪雪さん:2015/12/21(月) 22:41:59 ID:1RyOBaOY
雪庇でも踏んだかな?

269豪雪さん:2015/12/22(火) 00:38:16 ID:CqKNNkNQ
ってか清掃登山してる奴の意味がわからない。
登山する時にいずれゴミになるものを使用利用してるわけだろが!
そのテントにしろゴーグルにしろウェアにしろボンベにしろどうするんだ?
いずれ捨てるわけだろ?どこに捨てる?どうやって捨てるんだ?
少なからずそいつも環境破壊させてるわけだろ?
どんな基準なんだ?
アルピニストだなんだとほざくなら無人島で裸で生活しろ!ってことにならないか?

270豪雪さん:2015/12/22(火) 02:04:03 ID:fR2mn0xE
>>269
富士山の清掃登山で名高い あの野口健のことか?(笑)

まあ山に捨てるのが許せないんだろうな
きちんと廃棄しろと

エベレストでは欧米の国々のゴミはあまりないがアジアの国々のゴミがひどいらしいからな
だから中国や韓国みたいなカスマナーじゃいかんと思ってるんだろ

外務官僚の家庭に育ったからか志の高い山野郎じゃないか?(笑)

271豪雪さん:2015/12/22(火) 08:17:53 ID:CqKNNkNQ
しかし山屋だけ無謀な登山して遭難しても叩かれないのはなぜなんだ?

バックカントリーで遭難したドレッド頭野郎はマスコミにボロクソに言われたのにな。

植村直己に至っては国民栄誉賞までもらってるじゃないか。なぜだ?

山に取りつかれてる連中は覚せい剤と同じっじゃないのか?

低酸素状態だと気持ちよくなるとか?

中毒性も感じられる。必ずまた登るからな。

あるいはドMなのか?

自分を危険にさらすことがエクスタシーなのか?

わからん。

ヘリで山頂まで送ってくれてスキーで滑降できるならやってみてもいいが。

272豪雪さん:2015/12/22(火) 12:55:51 ID:fR2mn0xE
>>271
確かに著名な山屋だけは叩かれないよな
もともと山屋は危険に立ち向かうって事が前提にあるし
山スキーは単に遊びだからという思いが強いからじゃないか?
まあメディアは勝手だよな(笑)

山屋は非日常を求めてるんだろうな
また中毒性はあると思う
辛い雪山では脳内アドレナリンが分泌してるだろうからな

ヘリスキーは栂池や草津白根、雪上車でのキャットスキーなら月山でやってるから滑ってきたらどうだ?

273豪雪さん:2015/12/22(火) 12:56:12 ID:fR2mn0xE
>>271
確かに著名な山屋だけは叩かれないよな
もともと山屋は危険に立ち向かうって事が前提にあるし
山スキーは単に遊びだからという思いが強いからじゃないか?
まあメディアは勝手だよな(笑)

山屋は非日常を求めてるんだろうな
また中毒性はあると思う
辛い雪山では脳内ドーパミンが分泌してるだろうからな

ヘリスキーは栂池や草津白根、雪上車でのキャットスキーなら月山でやってるから滑ってきたらどうだ?

274豪雪さん:2015/12/22(火) 13:44:38 ID:CqKNNkNQ
いやそれするくらいならヘリで雪山上空を巡回したいな。

まだ未開のモコモコ地があるやもしれんからな。

275豪雪さん:2015/12/22(火) 14:05:38 ID:fR2mn0xE
単にモコモコだけじゃわからないんじゃないか
千蛇の水風呂辺りもモコモコじゃないだろ?

無雪期の地形わかってないと雪のえらく深い場所はわかりにくい

てか
谷口さん亡くなったみたいだな
山頂で休憩するんで命綱外した時に滑落したらしいから強風だったのかもしれないな

276豪雪さん:2015/12/22(火) 15:12:55 ID:CqKNNkNQ
>>275
休憩というかトイレのために命綱外したわけだよね?
通常はどうするんだ?オムツなのか?
女が出てしまったな。
男側も配慮が足りないのではないのか?
男だ女だと意識してる場面ではない。

277豪雪さん:2015/12/22(火) 15:21:11 ID:fR2mn0xE
>>276
想像だけど男女混合クルーの場合は異性が反対向くんじゃないか?

てか
相撲協会の新理事長は元横綱の北勝海なんだな
知らなかった

278豪雪さん:2015/12/22(火) 15:50:54 ID:fR2mn0xE
土曜からは今期一番の寒気でどうなるかな
まあ今期は松之山で2mあればいいよ(笑)

279豪雪さん:2015/12/22(火) 17:34:49 ID:CqKNNkNQ
>>277
3月までの暫定だろ?保志だろ保志?
出島と同じ。押し相撲。捕まったら終わり。
千代の富士の弟弟子。

280豪雪さん:2015/12/22(火) 17:39:49 ID:fR2mn0xE
>>279
暫定みたい
任期は3ヶ月らしい(笑)

どやら本物は千代の富士か貴花田みたいだぞ

281豪雪さん:2015/12/22(火) 17:50:01 ID:fR2mn0xE
>>279
保志が千代の富士がらみなら時期本物理事長は千代の富士かもしれないな

282豪雪さん:2015/12/22(火) 18:24:17 ID:CqKNNkNQ
>>281
千代の富士は膵臓ガンになったから無理だろう。
普通膵臓ガンになったらまず助からないからな。

283豪雪さん:2015/12/22(火) 18:57:12 ID:fR2mn0xE
>>282
厨は時期本物は誰だと予想するんだ?

北の湖の弟子の保志が延長の形で本物理事長になるか

対立してた千代の富士か

284豪雪さん:2015/12/22(火) 21:52:11 ID:CqKNNkNQ
千代の富士に人望はない。

貴乃花かもしれないな。

285豪雪さん:2015/12/22(火) 22:12:33 ID:fR2mn0xE
千代の富士か貴の争いか

さっきテレビで北の湖前理事長の協会葬やってたけどモンゴリアン朝青龍がいた(笑)
日本に来てたんだな

286豪雪さん:2015/12/22(火) 22:22:06 ID:CqKNNkNQ
千代の富士は理事選で落ちてるから1月の選挙も潰されるとの私見。

元々ナンバー2だったが北の湖の右腕の裏金問題追及で干された。

貴でいいんじゃね?保志が欲出て続けるかもしれないな。つなぎで

287豪雪さん:2015/12/23(水) 00:22:47 ID:av.SX18g
>>286
今の協会は北の湖派で固められてるだろうから千代の富士には厳しいかもしれないな
なら北の湖が推してたらしい保志か貴、どちらかかもな
あとは番狂わせで千代の富士だろうよ(笑)

288豪雪さん:2015/12/23(水) 04:38:17 ID:idMpUFPA
普通朝青龍はドルジとみなは言う。
なんだモンゴリアンチョップみたいな言い方は?
越後はそれだけ田舎なのか?

古都金沢でもドルジで通じる。

289豪雪さん:2015/12/24(木) 01:12:22 ID:uE4PEHqY
高砂一門は選挙に弱い。

貴乃花でいいだろう。九重に力がないなら保志でつなぎ。

290豪雪さん:2015/12/24(木) 11:44:54 ID:N7XtQJRU
>>289
千代の富士が引退までの数年間の現役時代に北の湖は協会で地盤固めしてたんじゃないか?
知名度や社会的人気なら千代の富士なんだろうけど今の協会じゃ厳しいのかもしれない
まだ貴じゃ若すぎなら 3月からもう1回の任期だけ保志に延長の形で理事長やらせるかもしれないな(笑)

291豪雪さん:2015/12/25(金) 11:31:42 ID:3bmF4s8Y
降り出してきたようだ(笑)

292豪雪さん:2015/12/25(金) 14:13:05 ID:9atxtNy6
クリスマス寒波と言えるパワーじゃないな。

293豪雪さん:2015/12/25(金) 14:25:31 ID:3bmF4s8Y
この寒波数日は続くけどな

2007年以下の小雪になれば北アルプスや道産子が圧倒的になるかもしれないな

294豪雪さん:2015/12/25(金) 17:30:59 ID:1YEEypNI
白馬乗鞍の恐怖。良く助かったな。

https://www.youtube.com/watch?v=ixuj03HWlZE

295豪雪さん:2015/12/26(土) 15:45:02 ID:o0smAPlg
>>294
浅い表層雪崩だったから助かったみたいだけど白馬乗鞍の斜面はよく雪崩おきてるよな

296豪雪さん:2015/12/26(土) 22:06:49 ID:???
>>291
おとなしいな

297豪雪さん:2015/12/27(日) 01:23:52 ID:8/tDEeCk
>>294
これだな
2014.3/9
http://www.snownavi-tsugaike.com/data/upfile/600-2.jpg

298豪雪さん:2015/12/28(月) 17:44:53 ID:cXHp1l0U
これくらいなら俺ならこけずに滑られるぞ!
まぁ当時の雪質にもよるけど。

299豪雪さん:2015/12/28(月) 18:50:34 ID:rtK5hJqA
>>298
上の方はシュカブラができてて新雪が吹き飛ばされて硬い下地が露出してる場所もあるが
下部は握っても固まらないドライな雪質とあるな
2014.3/9上部
http://www.snownavi-tsugaike.com/data/upfile/600-3.jpg

300豪雪さん:2015/12/28(月) 23:27:21 ID:rtK5hJqA
今夜から明日夜までにどんだけ降るかだな
今夜からは白山辺りも降りそうだぞ(笑)

301豪雪さん:2015/12/31(木) 18:59:13 ID:???
白山 20cmくらい降るんじゃないか?

302豪雪さん:2016/01/01(金) 04:26:07 ID:.kjWWab2
あけおめだおい厨野郎!

どうやらY氏御一行は一日目に八海山、二日目に越後駒を攻めたようだな。

銀山平から登ったらしい。なかなかやりそうだな越後駒は。

http://kataya.sakura.ne.jp/16ski/etigokoma.html

303豪雪さん:2016/01/01(金) 04:32:24 ID:.kjWWab2
2m弱といったところかな

http://www.100mt.net/img/data/025/2013-11-02_157.jpg

304豪雪さん:2016/01/01(金) 05:42:46 ID:HsZBlL/Y
>>302
おい厨よ!
今年は雪少ないが明けおめだな(笑)

てかY氏にとっては初めてのお山に行ったみたいだな
1月上旬までなら銀山まで車で行けるけどクローズ前のラストがY氏だろう(笑)

12/20よりは雪増えてるな
2015.12/31
http://kataya.sakura.ne.jp/16ski/16ski-kiroku.html
2015.12/20
http://www.okutadami.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/DSC_8895.jpg
まんま同じアングル(笑)

305豪雪さん:2016/01/01(金) 05:46:56 ID:HsZBlL/Y
元旦からURL間違えたな(笑)
2015.12/31
http://kataya.sakura.ne.jp/16skisyasin/IMG_8095.jpg
2015.12/20
http://www.okutadami.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/DSC_8895.jpg
川岸は増えてる

306豪雪さん:2016/01/01(金) 06:05:24 ID:.kjWWab2
どうだろう、八海山・越後駒・荒沢・中ノ岳が中越最強かやはり?
守門は下越か?火打は上越。

中越VS上越VS下越

どこが最強だ?

2000mあるんだから白山の弟レベルにはなれそうだな越後駒は。

やはり火打と白山が五部だろう。

上越>中越>守門でよろしいな?

307豪雪さん:2016/01/01(金) 06:10:21 ID:.kjWWab2
田子倉・奥只見・奥利根の巨大ダムが豪雪の証。
北アルなら黒部・高瀬・有峰だな。
白山山系なら御母衣・手取・九頭竜・徳山だな。

守門や月山に巨大ダムなどない。雪も雨も少ない証拠だな。水害も少ないんだろうよ。

308豪雪さん:2016/01/01(金) 06:12:36 ID:.kjWWab2
月山の周りにも四つほど中規模ダムがあるようだ。
やはりそこそこ降るんだろう。

鳥海は海に近いから別として。

309豪雪さん:2016/01/01(金) 06:24:29 ID:.kjWWab2
2016年版豪雪山ランキング。

1位 黒部剱立山
2位 白馬北部
3位 白山
4位 火打周辺
5位 奥只見周辺
6位 飯豊周辺
7位 月山
8位 鳥海
以下雑魚山

310豪雪さん:2016/01/01(金) 06:37:46 ID:.kjWWab2
吹き貯まりによる雪渓ランキングならまた別だ!
美しさも加味するとしよう。
三ノ窓他氷河は別次元のための除外。

1位 黒部教授
2位 水屋尻助教授
3位 心字雪講師
4位 白馬の穴ぼこ高校教師 
5位 大雪城中学教師
6位 立山ノの字小学教師
7位 本家乗鞍幼稚園教師
以下雑魚雪渓。

311豪雪さん:2016/01/01(金) 15:59:12 ID:HsZBlL/Y
こら厨よ!

元旦から臭いとっつあんギャグかましてないで白山心配したらどうだ?
雪ごいの祈祷でもしないと大変だなこりゃ

甚坊があんなんじゃ白山は5月の連休にはハゲあがっちまうぞ!

若ハゲ〜(笑)

312豪雪さん:2016/01/01(金) 17:38:14 ID:.kjWWab2
最近やっと降った越後がほざくなよ!
予想以上の積雪に新年早々調子こいてしまったようだな。
なにか不吉な予感がするな越後に。
白山・立山・富士山は日本三霊山にして三名山だから余裕だ!
魔人K氏も言うように越駒は所詮白山に似ているレベルにすぎんってことだ!
あの程度の雪で北海道氏はビビってるわけだから東北・北海道はそんなもんなんだよ。
ねつ造マニアは化けの皮が剥がされて押す山がなくなってしまって可哀想だな。
雪を知らない者が雪を語るべからず。だな

313豪雪さん:2016/01/01(金) 18:12:04 ID:HsZBlL/Y
>>312
今シーズンは越後も東北も少ない
今のところ例年以下の小雪だな
カスレベルの少なさだ

2015.12/31姥ヶ岳西面
http://img-cdn.jg.jugem.jp/4a9/1880766/20151231_1555278.jpg
志津のおなじみの標識
http://img-cdn.jg.jugem.jp/4a9/1880766/20151231_1555279.jpg
まだまだ薮で好きに滑れないらしいな

314豪雪さん:2016/01/01(金) 18:21:09 ID:HsZBlL/Y
>>312
今の北アルプスや白山は3月まで一旦冬休み期間中だが
越後や東北はこれからだぞ
まだ出だしくらいの感じだな

315豪雪さん:2016/01/01(金) 18:25:17 ID:HsZBlL/Y
>>312
立山室堂のライブカメラ治ってるの知ってるか?

記念すべき元日の立山室堂画像ないならUpしよか?(笑)

316豪雪さん:2016/01/01(金) 18:40:25 ID:.kjWWab2
UPよろしく

317豪雪さん:2016/01/01(金) 19:17:42 ID:HsZBlL/Y
>>316
アングルがいまいちだけどな(笑)
2016.1/1
http://mup.2ch-library.com/d/1451643175-02_16010116184203.jpg
2015.12/13 心字雪
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/2/9/290edbc4.jpg
もうだいぶ成長してるな

318豪雪さん:2016/01/01(金) 19:31:41 ID:HsZBlL/Y
心字雪 比較画像
2015.8/20
http://mup.2ch-library.com/d/1451644060-DVC00506.jpg
2015.12/13
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/2/9/290edbc4.jpg
すでに深い場所は10mはありそうな感じ

319豪雪さん:2016/01/01(金) 19:57:31 ID:.kjWWab2
っていうか鳥海は穴ぼこに雪が貯まってるだけじゃん!
仮にこれが立山だったらすべて埋まってる。
穴がデカいのは氷河云々ではなく地盤の問題だろう。
シラスだな鳥海山は。

320除雪:除雪
除雪

321除雪:除雪
除雪

322除雪:除雪
除雪

323除雪:除雪
除雪

324豪雪さん:2016/01/03(日) 17:18:42 ID:YNM4PmBI
岳人というのはある意味チンピラみたいなもんだな。
相手が山か人かの違いってだけで。
山や自然と闘っても罪に問われないもんな。
箱根駅伝なんて見ていると非常に健全であると思うが、山は健全とは思えない。
危険度120%、体力100%、達成感不明、楽しさ50%くらいじゃないの?
命を懸けるほどのことなのか?と思ってしまう。
ハイリスクローリターンでしょこれ。

325豪雪さん:2016/01/04(月) 01:10:30 ID:H3J3x4C6
>>324
苦労の末にピークに立ちピークからの滑走で脳内ドーパミン、アドレナリンの分泌による中毒症状、依存症だろうな
てか
Y氏一行は盛んに厳冬期にとレスしてるが
俺にとって厳冬期とは旧正月から、つまり1月下旬から2月末までだな(笑)

326豪雪さん:2016/01/04(月) 01:59:13 ID:4EHFEjk6
それは下界での話だろが!
2000m超え出すと12〜3月くらいまでだろ。

327豪雪さん:2016/01/04(月) 02:19:48 ID:4EHFEjk6
若手育成に関してダメ出しはよくないと思う。
ましてやネット上でやることではない。
自分達のほうがレベルが高いと勝ち誇ってるようにみえてしまう。
ネットで公開し、絶賛されたりリスペクトされたいという心理も大きいように思う。
人間頂点に君臨すると横綱相撲を取ってしまうわけだよ。
発展途上のモチベーションとトップでのモチベーションの違いだな。
山だけ見ていたあの頃の純粋さが無くなってるとの私見。
下からの突き上げをダメ押しでつぶすのが横綱なのである。
なのでどうしても見下してしまうのである。
まだまだ若い奴らには負けてなるものか!って気持ちが全面的に出ている。
これは危険ですよ。
経験を糧にして無茶すると痛い目に合うものなんですよ世の中ってものは。
滑りに関しては安全とは言えないかな。

328豪雪さん:2016/01/04(月) 02:25:04 ID:H3J3x4C6
>>326
気象学では冬は12/1〜2/28までで3/1からは春と決まってる
登山では明確な定義はないが12月いっぱいは冬山だろう
3/1では登山の本なんかでは残雪期というよな

厳冬期とは字の如く冬期でも最も冬らしい時期
つまり一番冬型の気圧配置や降雪が多い時期だろう

冬山は12/1〜3/31
厳冬期は1月下旬〜2月末
残雪期は3/1から

329豪雪さん:2016/01/04(月) 02:45:50 ID:H3J3x4C6
>>327
Y氏一行のblogに厳冬期ピークに立った人はいるだろうか
とかレスしているが八海山、苗場山、鳥甲山は1〜2月にはいるけどな(笑)

苗場山へは電柱に付けられた雪尺が栄村の指定積雪観測点になってる小赤沢からより
距離は長いが湯沢側からの方が雪多いし絶壁部分も一部あるがスケール感とかは上だ

だんだん西に移動してるから次は鍋倉山や妙高火打金山雨飾、白馬あたりか?

それとも終了?(笑)

330豪雪さん:2016/01/04(月) 02:59:37 ID:4EHFEjk6
車の運転に例えてみようか。(学生時代にバイトでトラック乗ったことあり)
30年無事故のドライバーの理論は確かに理にかなってる。
例えばなぜトレーラーに近づいて停まってはいけないか?
仮に後続車がトラックでカマ掘られたらペチャンコになるから。みたいな。
路肩に停めての休憩は絶対ダメ。とかな。
しかし彼らは平気でテレビ見ながら運転してたりするわけだよ。
前方不注意ですやん!って(笑)
彼らの言い分は居眠り防止だと言う。
知らず知らずのうちに自分の経験からくる理論が暴走してるんだよね。

パーキングに停めていても小矢部のような事故もありえるわけである。

色んな道を知ってたり、豪雪時に的確な道選びでするりとかわしたり、ホワイトアウトでも
120キロでぶっ飛ばしたり、確かに凄いんだろうよ。
だが前が見えない状況では前方車がスピンしてる可能性もある。
どれだけトラックの装備を充実させて今ならライトはLEDで電熱のミラー、2デフ?にしても限界があるってもんだろう。
初心者の俺からしたら無謀としか思えなかったね当時は。
彼らはプロ意識だけでなく誇りが暴走してたように思う。
これが漢なんだと。
俺は死にたくないんで早々に辞めてやったけどね(笑)
なんか似てないか?どうだおい厨野郎!

331豪雪さん:2016/01/04(月) 03:15:12 ID:H3J3x4C6
>>330
モノは違うが思考は似てるだろうな
Y氏一行は山岳保険に加入してないだろうから万一遭難して地元民やヘリなんかを動員した捜索にでもなったなら数百万円の費用負担になるぞ(笑)

あと最近LEDのバックランプが増えてるが熱がないからランプに着雪して見えない事が多いんだよな
普通のバックランプなら発光熱で融けやすいのにな

てか
関越道の六日町辺りは直線的だからホワイトアウトでも120キロくらいで走るのが多いな
俺はそんなにださないけど(笑)

332豪雪さん:2016/01/04(月) 13:27:09 ID:4EHFEjk6
乗用車でだせるわけないだろが!

それから数百万なんて痛くも痒くもないだろう。Y氏に限っては

333豪雪さん:2016/01/05(火) 13:43:57 ID:aiy6wHEU
>>332
それが割といるんだよ
俺はビビッて80くらいなのにかなりのスピードで追い抜いてくから100キロどころじゃないな

Y氏は鹿島槍みたいだな
奥飛騨温泉の平湯の森っていう日帰り温泉行ったみたいだが
俺は一昨年の波田スイカ買いに行くついでの8月と12月に平湯の森に行った
写真も撮ってる(笑)

いよいよ今週末からは本格的な寒気持続で降雪が続くからどうなるか
関東は大雪の可能性もあるがな

やっぱ厳冬期は1月中旬〜2月中旬くらいかな(笑)

334豪雪さん:2016/01/05(火) 15:53:21 ID:v8iXmPlQ
>>333
本家槍ヶ岳だろ!

明日はどこだろう?

剱岳だろうおそらく。

335豪雪さん:2016/01/06(水) 14:11:52 ID:bw7yPsfs
恐怖の薬師岳

http://higaeritozan.sakura.ne.jp/2014.4.23.html

336豪雪さん:2016/01/06(水) 20:22:39 ID:bw7yPsfs
越後の恐怖

https://www.youtube.com/watch?v=SeZ2JFKeDIg

337豪雪さん:2016/01/06(水) 20:26:39 ID:bw7yPsfs
鳥海の真実

https://www.youtube.com/watch?v=zUqGQPO4fFo

338豪雪さん:2016/01/08(金) 00:51:45 ID:CbIbTt12
おい厨野郎!

この辺りはヤバいのか?

どうみても豪雪だろ!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=596510&pid=03c531bcebdfa924b905f532dd5daecd

339豪雪さん:2016/01/08(金) 02:32:23 ID:CbIbTt12
マニア君に伝授しよう。
我々のようなデモ的滑りは見た目はカッコいいが安全を考えた場合、
競技滑りのほうが安全だ!そして速い。
我々の部類は腰を軸にリズム運動している。
競技は体全体で次ターンにつなげるわけだ。
いわば大回りの体重移動で小回りもするのだよ。
体を捻らないのだよ。
少々のアイスバーンくらいなら食い込むから彼らは。
ただそれが試合だったりすると大けがするけどね。

とりあえず急斜面で直滑降してどれだけで止まれるかを練習してみな。
どうしたら早く止まれるか。そこからだね。
スピード出さないと上手くならないよ。

340豪雪さん:2016/01/08(金) 17:49:06 ID:???
名曲メドレー


https://www.youtube.com/watch?v=G8QWi-8rFqM

341豪雪さん:2016/01/08(金) 21:51:24 ID:???
Unisys予報とおりなら月末に甚之助4m

342豪雪さん:2016/01/08(金) 22:43:07 ID:CbIbTt12
4mくらい毎年辺りまえに積もるから余裕だよ。

去年は7〜8m積もったから。

343豪雪さん:2016/01/08(金) 23:29:39 ID:CbIbTt12
白馬主稜はデッドゾーンだな。

こんな危険な所よく歩けるよな。

おい厨野郎ならションベンちびってダイブだろうな。

https://www.youtube.com/watch?v=IJCvNSN85aY

344豪雪さん:2016/01/09(土) 12:42:49 ID:OlDismkA
一樹氏の激モナカの滑りは圧巻だったな。
高速ジャンプターンとでも言うのか?
表面の氷層を割ってからの深雪エッジングだから。
実家行けばビデオがあるかもしれない。
20年くらい昔のものだが、今の山屋にも使えるテクニックだろう。
今は技術なんてさほど必要ないから誰でもある程度は滑られるがね。

我々の時代はガチガチに固くしても金具がよく外れたもんだ。
よって片足で滑る練習もよくしたし、ストック無しでもよく滑った。
ホワイトアウトのコブなんて朝飯前。体で反応する練習をよくした。
コブを回転しながら下りることもできる。ヘリコプター

345豪雪さん:2016/01/09(土) 12:58:26 ID:OlDismkA
昔の技術

https://www.youtube.com/watch?v=zeAO1n5mP-M

346豪雪さん:2016/01/09(土) 14:40:14 ID:OlDismkA
飛騨山脈立山連峰から派生する大日連峰の主峰である奥大日岳には,厳冬期,日本海からの季節風によって,山稜の北東側斜面に巨大な雪庇が出現する.急峻な地形と強風が作り出すもので,例年20mから30m,最大で40m以上も張り出し,我が国で最大級の雪庇となる.

347豪雪さん:2016/01/10(日) 00:31:16 ID:eXKfQW7Y
おい厨野郎は最近おとなしいじゃないか!

どうしたおい!

この俺がはっきりと言ってやるぞ!

348豪雪さん:2016/01/10(日) 00:52:20 ID:tmwPTmCM
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://urx.mobi/qgJu

349豪雪さん:2016/01/10(日) 01:47:16 ID:p/ciUTNI
>>338
降ってる時はいろんな場所に雪着いてるから より多く見えるんだよな
集落の雪でもそうだ

でも天狗原〜金山はかなりのもんだろうな
そのヤマレコでも見える山麓の山荘は以前は栃の樹亭だったが今は雨飾荘になってるが
雨飾荘辺りは例年3Mいけば多いくらいだぞ

大雪だった2006年の1月の天狗原辺りと雨飾荘
http://yama-ski.info/ski/s_2006/s01_09.html

この自称仙人も危ない野郎だな(笑)
http://www.geocities.jp/upiter4773/main/113nikki4.html

350豪雪さん:2016/01/10(日) 02:48:00 ID:p/ciUTNI
2013.5/4〜6 天狗原-金山-焼山-火打山-妙高山
http://aozorasangakukai.namaste.jp/report.photo.130504.html
以前にこの中の金山手前の富士見尾根の画像貼ったけどな(笑)

351豪雪さん:2016/01/10(日) 04:29:45 ID:eXKfQW7Y
>>349
貴様は俺の閲覧記録まで見れるのか?
職業はなんだ?システムエンジニアか?
ある意味恐怖だな・・・

352豪雪さん:2016/01/10(日) 22:11:46 ID:???
月山道路の降りが凄すぎて甚之助は越されたようだ 六十里にも

353豪雪さん:2016/01/11(月) 00:19:38 ID:.99.kQJ6
>>351
違う(笑)

わかる人間がレスを解析して追ってけば基地局まではわかるらしいな
あとは個人情報だからキャリアの協力しだいで個人特定はできるらしい(笑)

354豪雪さん:2016/01/11(月) 00:24:38 ID:.99.kQJ6
>>346
ちと大袈裟じゃないか?

立山室堂と上部の稜線辺りの融雪調査では融雪初期から6月は気温の高い室堂の方が融雪量は多いが
以降は暖気の風が強い稜線辺りの融雪量が多くなるらしいな

355豪雪さん:2016/01/11(月) 05:15:31 ID:AmeS2qpo
雪庇は崩落するから融けるのは早いだろ普通に考えて。それに稜線にできるものだし。

>>346
は雪氷学会の中のものだ!

356豪雪さん:2016/01/11(月) 05:21:10 ID:AmeS2qpo
残雪期でこの有り様だからマックス時はとんでもなく突き出てるんだろうよ。

http://www.kinki.kuwv.org/yama/20140722_102byInoue.jpg

357豪雪さん:2016/01/11(月) 05:41:04 ID:AmeS2qpo
尾根筋風下側はこんな感じに積もるんだろうな。

張り出すか出さないかは形状の問題であって、飯豊なんてかなり危険だなこりゃ。

なだらかなら清浄ヶ原尾根筋のようになるんだろう、

http://blog.goo.ne.jp/alpaineski/e/c60027f7e9e3eb45100e88db2445b0df

358豪雪さん:2016/01/11(月) 06:36:02 ID:AmeS2qpo
黒部より恐怖と言われる称名川下ノ廊下のチラ見。

https://www.youtube.com/watch?v=qJedufd8mks

359豪雪さん:2016/01/11(月) 11:01:15 ID:.99.kQJ6
>>355
雪庇じゃない
尾根筋にある大学の気象観測所の観測だ

360豪雪さん:2016/01/11(月) 11:15:14 ID:.99.kQJ6
>>355
これ見てみ
http://www.seppyo.org/hokkaido/journal/j23/2004_snowhokkaido23_tsutaki.pdf

361豪雪さん:2016/01/11(月) 11:17:14 ID:.99.kQJ6
だから奥大日の尾根筋の融雪は斜面より早め「かも」なってこと(笑)
http://www.seppyo.org/hokkaido/journal/j23/2004_snowhokkaido23_tsutaki.pdf

362豪雪さん:2016/01/11(月) 23:40:30 ID:AmeS2qpo
黒部の恐怖
http://www.asahi.com/articles/ASHBN71V0HBNPUZB00P.html

363豪雪さん:2016/01/13(水) 08:52:43 ID:BCBW0yGM
>>361
風が強いんだから普通に考えれば尾根筋のほうが融雪は早いだろう。

364豪雪さん:2016/01/13(水) 22:25:21 ID:???
白山劇場 開幕したのか?

365豪雪さん:2016/01/13(水) 22:43:55 ID:BCBW0yGM
m級見たいけど無理だろう。
例年二日で180cmとか普通だからね白山山系は。

越後のほうが酷い惨状だろう?(笑)

その点白馬だけは毎年安定してるんだよね。
野沢ですらあのありさまだからな。

東北はどうだ?まだましだろ?
北海道も安定してるだろう。

スキーやりたい奴は山スキーやることだな。
マニアあたりGPSがどうちゃらとか装備がどうちゃらとか講釈垂れそうだな(笑)
厳冬期に鳥海山は誰も入れないとかほざいてなかったっけマニアさんは?
Y氏軍団は余裕とさえ言っていたじゃないか!
地獄はやはり穂高〜剱〜毛勝〜頸城〜越後駒あたりなんだよ。

俺なら唐松の不帰でも帰還できるぞ!80%の確率くらいで。
10回に2回は死ぬだろうな。
板無くしたことなんて何回でもあるからな。
昔の細い板なら中に埋まるから探すことは不可能だったから。
左右履き替えながら片足で下りるわけだよ。
我々はそのような訓練をしてきているのでストックがない状態でもコブくらい朝飯前なんだよ。

366豪雪さん:2016/01/14(木) 00:23:13 ID:6C57dL3c
>>365
2015.12/30 月山スキー場
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/c/c/ccf20807.jpg
これぐらい埋まってる場所もある
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/3/1/31611468.jpg

予報では今年は北陸は少ないが東北と北海道は例年並みらしいな

367豪雪さん:2016/01/14(木) 01:03:01 ID:liv96to.
>>366
どこだこれ?月山?

368豪雪さん:2016/01/14(木) 01:41:38 ID:6C57dL3c
>>367
月山スキー場と書いてるだろ?(笑)

今日の越後は久しぶりには降りそうだな

しかし松之山支所でMAX150cmとかで2007年以下だったら笑い者だ
野沢温泉アメダスで10cm以下なんて異常だなこれ

369豪雪さん:2016/01/14(木) 02:05:02 ID:liv96to.
春用のゲレンデだろ?
だったら埋まってて当然。
本当に積もるところにスキー場なんて作れない。

火打の北面はスキー場作ってもいいよね。
交通の便が悪いから新井の二の前かな。

370豪雪さん:2016/01/14(木) 11:23:11 ID:liv96to.
市ノ瀬切れちゃったなついに。

バグってるよ。

尾添もいきなり増えるぞこれ(笑)

371豪雪さん:2016/01/14(木) 13:19:58 ID:liv96to.
白山が暴れておるわ。

手が付けられんぞおい!

372豪雪さん:2016/01/14(木) 13:21:36 ID:liv96to.
13時現在。

谷峠  132㎝

市ノ瀬  127㎝

甚之助  190㎝

373豪雪さん:2016/01/14(木) 18:18:10 ID:agUmEyo.
壊れたので無効です。

374豪雪さん:2016/01/15(金) 13:36:43 ID:s5YqkOYo
>>371
異常カス年の今年は白山も越後の道連れにしてやるよ

まあいくら頑張ってもダメだろう(笑)

375豪雪さん:2016/01/15(金) 17:51:39 ID:/nOpXYf2
いつだったかの最低な年より少ないだろこれ。

特に越後の標高400mクラスの豪雪地は壊滅的だろうな。

降水量的にはさほど少なくないから寒気が下りてこないんだよ。

越後駒や火打山は平年並にはなるだろうよ。

376豪雪さん:2016/01/15(金) 19:12:21 ID:HLag/z1I
湯沢アメダス 0cm ってバグかと思ったら本当だったの巻

来週の寒波で2007年は超えて最下位脱出できるかも

http://www.cokbee.com/weather/sekisez.htm

最強寒波と騒いでるが、輪島上空 -36℃ かするかどうかだし
(暖冬じゃなければ本州すっぽり覆われていいレベルの寒気)

(また)山陰などの西部から寒気が降りてくる年末のパタンで
白山は稼ぐでしょう。

新潟の山間部 松之山でも2mギリギリかも
来週の寒波が北陸では最後の可能性すらある。

2007、2009年 松之山役場 Max 約150cm

これは超えそう(?)

377豪雪さん:2016/01/15(金) 20:30:15 ID:/nOpXYf2
>>376
微妙だな。

378豪雪さん:2016/01/16(土) 01:37:23 ID:qNFOgTQg
753 名前:名無しSUN[] 投稿日:2016/01/15(金) 20:32:50.81 ID:TciU5qi/
おいマニアよ!

今日の分をアップしろや!

白山が降るとこいつはアップしないんだよ。


----------

しといたよ 遅れてすまん 留守にしとった。

 http://imgs.link/vMaXUR

測定してきたの〜

379豪雪さん:2016/01/16(土) 10:20:16 ID:qNFOgTQg
立山室堂 LIVE

ノの字方向
吹き溜まりで4mくらいかな

http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00001522.html

380豪雪さん:2016/01/16(土) 16:49:20 ID:ju8BB0BQ
>>378
どこだこのスキー場は?

>>379
わからん。建物などの障害物が無ければ風で飛ばされ峠越えてくだろうし。

381豪雪さん:2016/01/16(土) 16:51:00 ID:ju8BB0BQ
次の寒波で2m級のドカ雪を非雪国の君達にお魅せしよう。

今年最初で最後の寒波だから本気出してやるよ

382豪雪さん:2016/01/16(土) 23:36:27 ID:???
>>380
三浦雄一郎 氏の設計したスキー場

甚之助よりハイシーズン 雪多いよ 吹き溜まりは。
昨年も載せたけど ↓ 比較

http://imgs.link/JclVKH.jpg
http://imgs.link/GygPws.jpg
http://imgs.link/pbrjLA.jpg
http://imgs.link/bBZhUR.jpg


スキー チューンナップのワックス
昨年はゼビオ スポーツ店で適当にしたけど
今回、地元の専門店に出してみた。

ATOMIC の板だが
ビベル角 とやら指定するらしいんだが、 1.0/89.0 でオーダー

http://www.skid.jp/doc_v06/know_edge.htm

滑走面が反ってるんだとか、、、(外国のにそういう傾向多いらしい)
でワックス塗りが難航したとかで電話来て、かなりギリギリまで追い込んだから
別の板みたいに感じるはずだから、滑ったら感想教えて、言われてた

確かに、滑りやすかった。 やはり専門店に頼むのが良いっぽい。
返送料込みで4800円。

383豪雪さん:2016/01/17(日) 00:52:58 ID:XRr2lMBQ
>>382
我々の時はケンケンにしてたけどな。
今の時代の板はわからない。
基本的に初級者はエッジが緩いほうが滑りやすいのは誰でもわかることだろう。
急斜面やアイスバーンやモナカで使い物にならないけどね。


甚之助は去年推定750〜850CMだぞ!そんなに積もるのか?夏油ってところかね?

384豪雪さん:2016/01/17(日) 00:59:59 ID:XRr2lMBQ
オニコウベってところか?

白山にもあるぞ三浦先生設計のスキー場なら。

385豪雪さん:2016/01/17(日) 01:06:25 ID:XRr2lMBQ
スキーは運動音痴でも必ず上手になるよ。

ちゃんとした奴が教えればね。

ガタガタの斜面を全快速で滑るんだよ。

足は揃える必要はない。平行にしてれば様になる。

マニアの場合両足で滑るレベルにないから片足加重からやれば良い。

そのほうが荷重移動のメリハリついて覚えやすいだろう。

386豪雪さん:2016/01/17(日) 08:19:00 ID:???
>>383
1枚目の見る限り 7-8m あるよ
宮城蔵王エコーライン 雪の壁 最大8M とかと同等かな(蔵王自体 降る山じゃないが)
5月の末に縦走して確かめに行ったが 体力無くて撤退したが
途中尾根に残雪あったし 甚之助のような谷じゃないけど斜面の風下に吹き溜まるタイプでは上々かな

板は店の人が言うには、ここまで反ってるのは見たことがないとか、、、不良品?
ICIスポーツで買ったんだが

片足の内回りはできん! 無理だ、たぶん
緩い斜面で練習すればいいのかな

しかし、板がちゃんとチューンアップしたせいか、
中斜面でも 左右 スムーズな半円弧のターンが描けてて
運動不足で初滑りなのにツーランクくらい上達してた滑りに自己満足してたよ
加重移動がスムーズで足に負担かからず簡単に曲がるというか
1kmのコース3回休んで滑ってた 下手糞だが
余裕で1回で降りれて10回くらい滑って3時間くらいで飽きた
休みタイムはコースのあちこちで積雪測定
(スキー場の人ごめんね 怪しげな行動で
 あのプローブ結構高かったよ 1万弱)


八方尾根でOFF会、、、
いや高速スキーバス転落したから移動が、、、
しかしバスでアナウンス無いからシートベルトしないとか驚いたわ
碓氷峠走るのもアレだが、釜に入った駅弁はまだ売ってるのかな。。。

387豪雪さん:2016/01/17(日) 14:03:50 ID:XRr2lMBQ
峠の駅弁だろ?
昼間なら横川Pで売ってるぞ!
まぁまぁ旨かったと記憶している。
おぎのや?だったっけ?

本店は今でもあるだろ18号沿いに

388豪雪さん:2016/01/17(日) 18:56:24 ID:XRr2lMBQ
中級なら八方なんて行っても楽しくないよ。

47か野沢か志賀だろう。

谷地形滑るより尾根滑ったほうが断然楽しいからな。

ホストはおい厨野郎でいいだろう。

越後志賀が庭なんだから。

389豪雪さん:2016/01/17(日) 19:05:08 ID:XRr2lMBQ
八方は尾根だけど上級者コースだらけだから。

390豪雪さん:2016/01/17(日) 20:29:09 ID:???
47は行ったことあるよ

妙高杉ノ原 の上のほう雪質良かった記憶がある、、

ARAIの上も好みだった

キューピットは、、、

八海山で何回も往復してるのがコスパ良かった

391豪雪さん:2016/01/17(日) 21:47:02 ID:XRr2lMBQ
>>390
越後や白馬は東北や北海道と違い、山頂付近でも雪質悪い日が多いよ。

杉ノ原上部はかなり標高高いからほとんどパウダーだな。野沢とか志賀も雪質は良い。

栂池山頂でも2月の半ばでバタバタだったこともある。

392豪雪さん:2016/01/17(日) 22:18:02 ID:XRr2lMBQ
>>386
今時不良品なんてないと思うぞ!
B級品でもさほど傷とかそんな程度で性能に問題はない。
何年前の板なんだ?保存方法が悪いとか?

それからゼビオなどの安い店は製造番号が全て消されてれた昔は。
00000000に掘りなおしてあったよ。
まぁ訳あり品と考えてよかろうな。

ちゃんとした代理店というかショップ行けばいいよ。
イントラとかがいるような。

例えば大型のホームセンターで買う電動工具などは
正規の代理店などで買うものよりコルクが違うとか聞いたことあるぞ。
タイヤなどは関係ないわ。でかくて大量に売りさばいてる店のほうが安くていい。

393豪雪さん:2016/01/18(月) 21:48:25 ID:???
等圧線が横に並んでるから山では期待できそうにない

394豪雪さん:2016/01/18(月) 22:13:16 ID:JhrIjYN.
白山はこれからだ!

風強くなってきたぞ!

山来るぞこれ!

395豪雪さん:2016/01/18(月) 22:15:59 ID:JhrIjYN.
明日どんな降り方するか楽しみだな。

南から風入ってくるのか?

396豪雪さん:2016/01/18(月) 23:09:25 ID:JhrIjYN.
白山雪に変わったな。

さぁどこまで爆裂するかな。。

397豪雪さん:2016/01/18(月) 23:17:28 ID:JhrIjYN.
Y氏の情報では18日の時点で富山の僧ヶ岳付近の1200m地点の積雪は2mとのこと。

同じ日標高1500mの甚之助は190㎝くらいだった。

やはり黒部のほうがポテンシャルは高いのか?

398豪雪さん:2016/01/19(火) 00:32:49 ID:KP1ZpSSg
ついに甚之助がキレだした。

399豪雪さん:2016/01/19(火) 01:22:41 ID:KP1ZpSSg
おい厨野郎は最近どうした?卒論の時期か?

単位足りてないのか?

俺はきっちり四年で卒業したぞ!

雪どころじゃないらしいな。

400豪雪さん:2016/01/19(火) 01:27:45 ID:KP1ZpSSg
甚之助のキレ方が尋常じゃないぞこれ!

24時間で1m行くかもしれない。

だとしたらマニア観測史上最強の猛雪だな。

明日日本海上の低気圧がどのように動くかで勝負は決まる。

401豪雪さん:2016/01/19(火) 07:00:49 ID:KP1ZpSSg
白山キター!!

402豪雪さん:2016/01/19(火) 10:33:13 ID:???
気象庁
北陸多い所
18日夕方から19日夕方まで1m、20日夕方まで合計2m

やらかしたか、、、
まさか甚之助基準なわけないし
山沿い1mなら甚之助は2日で3mになるよ

24-25 日本海中心に-42℃の寒気移動して来るが、これも新潟山沿いは期待薄
松之山150cm無理かも

新潟下越〜山形は期待できるだろうけど

403豪雪さん:2016/01/19(火) 11:38:38 ID:KP1ZpSSg
気象庁はこの俺の長年の勘を当てにしてるんだろう。

マニアは昨日山は期待できないと言い放った。

俺は山来るぞ!と断言した。

マニアはデータデータに束縛されて自縛しているのだよ。

毎年ことごとく俺の予報は的中している。

なんのデータもない。長年の勘だけだ。

子供の頃から毎日積雪調査をしていれば自然と降るか降らないか身につくのである。

外出て空を見ればイチコロ。それと大まかな天気図があればな。

404豪雪さん:2016/01/19(火) 11:40:50 ID:KP1ZpSSg
12時間で60㎝超の勢いだからこのままいけば二日で3mもあり得るが失速するだろう。

今夜から里雪型に移行する。

ずばり二日で150㎝だな。

半日後から越後来るで!!

405豪雪さん:2016/01/19(火) 11:51:28 ID:KP1ZpSSg
11時現在

24時間降雪量。

甚之助  80㎝
市ノ瀬  68㎝
谷峠   34


積雪量

甚之助  241㎝
市ノ瀬  159㎝
谷峠   148㎝

406豪雪さん:2016/01/19(火) 11:56:58 ID:???
>>376

407豪雪さん:2016/01/19(火) 12:11:09 ID:KP1ZpSSg
>>406
降るって言ってみたり降らないと言ってみたりどっちなんだ?

今年はしょぼい年だが白山の爆発力はお見せできるであろう。

いわゆる越後や東北にはないドカ雪ってやつだ。

北陸の風物詩である。

一撃で越後東北を蹴散らせられる。

408豪雪さん:2016/01/19(火) 20:37:10 ID:KP1ZpSSg
20時現在

24時間降雪量/積雪量

甚之助  95㎝/265㎝

市ノ瀬  94㎝/183㎝

なお現在休憩挟んで再び爆裂中。

350㎝超えるかもな甚之助。

409豪雪さん:2016/01/20(水) 00:23:40 ID:7E8utuow
0時現在

甚之助  280㎝

市ノ瀬  203㎝

谷峠   175㎝

白山爆裂中なり!!

410豪雪さん:2016/01/20(水) 00:34:52 ID:7E8utuow
日本海上の低気圧が粘ってくれたお陰で西風パターンが継続した。

すなわち白山の勝利である。

越後スカッたな。

甚之助4mすら見えてきたぞ!

411豪雪さん:2016/01/20(水) 00:44:25 ID:7E8utuow
谷峠で-6〜-8度ならすでに上空に最強寒波が降臨してるんだよ。

雪を熟知したいなら白山がキーワードなんだよ。

白山を攻略した者が積雪を制するんだよ。

412豪雪さん:2016/01/20(水) 02:25:25 ID:7E8utuow
おい厨野郎は生きてるのか?
碓氷峠バス事故以降彼の投稿なない。
まさか巻き込まれていないだろうな?
生きてるなら返答しろ!

413豪雪さん:2016/01/20(水) 09:41:53 ID:???
気象庁 白山山岳でちゃんと2m降りましたので北陸は予測とおりです キリっ 新潟は、、、

414豪雪さん:2016/01/20(水) 10:02:31 ID:7E8utuow
新潟は今からだ!

白山は終了した。

こっちは北風だ。天気図間違ってるんじゃないのか?

415豪雪さん:2016/01/20(水) 22:45:41 ID:???
冬型末期だから 奥利根 とかかな

週末(24-25)の寒気も日本海中心に -36〜42℃ の強力なのが来るが
西から寒気が覆われてくるパタン。

等圧線が縦にならんぽい


北日本中心に -42℃〜
輪島まですっぽり -36℃ ラインが下がる。
等圧線が縦にぼっしり並ぶ西高東低

こうならないと新潟は伸びない。
1月も平成最低級で低迷する可能性がでてきてる。

416豪雪さん:2016/01/21(木) 15:56:46 ID:DBcTacmw
どうだろう。
久々の大寒波が来そうだな。

全体的に降るのか、白山爆裂か、越後爆裂か、全体的に爆裂するか、あるいは寒いだけか、

普通に考えれば越後が取るだろう。

白山がドカれば甚之助は5m越えてくるだろう。

越後がドカればキューピット、関、シャルマン5m越えるだろう。

東北も5m越えてくるだろう。

中河内、能郷白山がブチ切れるかもしれないしな。

おそらく日本列島ほとんどが-36℃で覆われることだろう。

417豪雪さん:2016/01/22(金) 00:41:51 ID:???
里雪ですよ
福岡あたりは確かに記録級の寒波は南下するが
北陸は2011年1月豪雪に何度も襲来した程度 とはいえ -40℃級なので強い。
関西のほうから寒気渦の固まりが南下して東に移動するという珍しいパタン

普段降らない所で太平洋側含めて降りそう。

福島の猪苗代あたりで国道が寸断されて、、、とかありそうだが
久しぶりに高田あたりで1mくらい積もらないか?

新潟は線状降雪帯の人参雲が発生すると中越でm級になるが、この気圧配置ではどうか
下越以北〜秋田南部 で取りそうじゃないかな
あと長野北部以西〜福井。

418豪雪さん:2016/01/22(金) 09:56:21 ID:ZxqwCH3o
なるほど。

419豪雪さん:2016/01/22(金) 10:48:25 ID:???

越後! 越後!



奥只見丸山 277cm
六十里   217
守門大平 188
銀山平  173
天水越  144

甚之助   258
市ノ瀬   177
谷峠    166

420豪雪さん:2016/01/22(金) 17:46:41 ID:ZxqwCH3o
異常沈降白山。

421豪雪さん:2016/01/22(金) 19:03:36 ID:???
NHKで
西日本は 2010年12月〜2011年1月 以来
の大雪の可能性 と報じる

422豪雪さん:2016/01/22(金) 21:11:50 ID:ZxqwCH3o
雪国はいつもと変わらんだろう。気温が低いだけ。

423豪雪さん:2016/01/23(土) 10:33:12 ID:???
里は降るが、
山沿いはどうもね、、、 新潟山沿い 大雪警報すらでないかも


 24日06時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  北陸地方、中国地方             40センチ
  東北地方、東海地方、近畿地方、九州北部地方 30センチ
  関東甲信地方、四国地方、九州南部  15から20センチ
の見込みです。


 その後も降雪量はさらに増え、25日06時までの24時間に、いずれも
多い所で
  北陸地方             60から80センチ
  近畿地方             50から70センチ
  東北地方、東海地方、中国地方   40から60センチ
  四国地方、九州北部地方、九州南部 10から30センチ

----------

[雪の予想]
 石川県では、23日夜から25日にかけて山地を中心に大雪となる見込み
です。
 24日6時までに予想される24時間降雪量は、多い所で
  石川県 40センチ
の見込みです。
 その後も降り続き、25日6時までに予想される24時間降雪量は、石川
県の多い所で60センチから80センチの見込みです。


前回、 100cm、100cm で 200cm予想だったから爆発不発かも

424豪雪さん:2016/01/23(土) 10:35:10 ID:???
[雪の予想]
 石川県では、18日夜から山地を中心に大雪となる所があるでしょう。
 19日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
 加賀 山地 100センチ 

の見込みです。
 その後も降雪は続き、19日18時から20日18時までの24時間に予想される降雪量は山地の多い所で、
 石川県 80から100センチ

425豪雪さん:2016/01/23(土) 18:51:45 ID:PGcZi36I
白山が降り始めた。さてどうなるかな。

426豪雪さん:2016/01/23(土) 21:19:01 ID:???
山陰沖に渦巻いてる雲あるが 低気圧かね
ボーナスタイムじゃないかな

427豪雪さん:2016/01/23(土) 22:15:20 ID:PGcZi36I
また白山モードになってきたな(笑)

越後はずれパターンだろこれ(笑)

北陸暴風中

428豪雪さん:2016/01/23(土) 23:47:06 ID:???
広島 八幡アメダス
50cm 降ってるね 既に訳m。 約2mが観測記録だそうな
 http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-67136.html?areaCode=000&groupCode=50

429豪雪さん:2016/01/24(日) 00:32:37 ID:5n5iRTJE
日本海上の変なのがどう動くかだね。
先日より浅いな北陸は。
越後なんて寒気入ってないだろまだ??

430豪雪さん:2016/01/24(日) 03:32:35 ID:5n5iRTJE
白山爆裂

431豪雪さん:2016/01/24(日) 11:30:22 ID:5n5iRTJE
11時現在


甚之助  310㎝

市ノ瀬  236㎝

谷峠  212㎝

432豪雪さん:2016/01/24(日) 16:46:27 ID:???
792 名前:名無しSUN[] 投稿日:2016/01/24(日) 13:43:47.59 ID:GNCexdMr [2/2]
加賀地方南部に大雪警報発令!


http://www.jma.go.jp/jp/warn/325_table.html


嘘つき

433豪雪さん:2016/01/24(日) 17:38:39 ID:5n5iRTJE
越後の移行か!?

白山終了

434豪雪さん:2016/01/24(日) 18:41:02 ID:5n5iRTJE
白山m級来ちゃったね。

一撃必殺だな。

東北のチビチビ攻撃とは訳が違う。

435豪雪さん:2016/01/24(日) 22:15:36 ID:???
駄目だ 十日町 降らん

長岡だ

436豪雪さん:2016/01/24(日) 23:09:26 ID:???
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-68306.html?areaCode=000&groupCode=51

延々と6時間 30cmペースで降って雪掻き追い付かないパタン
積雪も重さで沈んで伸びないモード中

437豪雪さん:2016/01/24(日) 23:36:34 ID:5n5iRTJE
気圧配置はすでに綺麗な西高東低になってるはずだがおかしいな・・・
さっきまで北陸は西・南の風だった。
今はホワイトアウト状態で外の様子がわからん。
下界が異常に降ってる。
山は降りすぎてバグってる可能性すらある。
富山石川の平野部は久しぶりの大雪になるだろう。
能登地区はすでに1m越えてる地点が多数。
だが風が強いから吹き溜まり型。

どうした越後は!
これ外したら今年はもう終わりだろうな。

438豪雪さん:2016/01/25(月) 00:22:33 ID:???
越後は

中越北部〜下越 です。

室谷、栃尾 あたりで大量降雪中
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-54472.html?areaCode=000&groupCode=39



風向きが 西〜南西
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/

天気図の輪島沖あたりに寒気の中心があるから
http://www.jma.go.jp/jp/g3/

その南の縁は西風になってる
要は寒気の中心が日本海にある限り、本格的な縦縞模様びっしりの気圧配置になり切れない
なので、里雪型にしかならん、てことじゃないか?

439豪雪さん:2016/01/25(月) 00:33:07 ID:NCZ9O8mM
あんまり見ない天気図だな。
強風の里雪型の場合山間部も普通は降るだろう。
現に谷峠のライブカメラは止まっていないししリアルタイムに近い。
ずっと吹雪いてる。
山間部は風が強すぎて積雪しないんじゃないのか?

440豪雪さん:2016/01/25(月) 00:39:51 ID:NCZ9O8mM
我が家の状態を写メ撮ってやろうか?
山みたいな積もり方してるから。
これは面白いぞ!

441豪雪さん:2016/01/25(月) 22:09:17 ID:1MF9ZEqk
勝負審判に苦言を呈す
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hikarusports/article/47

今場所の幕内の土俵での際どい相撲に対しての勝負審判の対応が酷すぎる。
発端は4日目の琴奨菊ー安美錦の一番。
琴奨菊が立ち合いから一気に出て行ったところを安美錦引いて、土俵際でもつれる展開に。
軍配は琴奨菊の寄りを有利と見て琴奨菊に上がったが、非常に際どい一番だっただけに物言いが付くかと思われたが、物言いは無し。
その後スローで確認すると、琴奨菊の足返るのが、安美錦が土俵を割るよりも早いように見えた。
これには実況、解説共に物言いが付かなった事に苦言を呈し、私としても少なくとも物言いは付けるべきだと感じた。

http://www.sankei.com/images/news/160113/spo1601130021-p2.jpg

442豪雪さん:2016/01/25(月) 23:41:50 ID:NCZ9O8mM
ミスジャッジなんていくらでもある。
野球なんて酷いもんさ。
審判で勝敗が左右されることもしばしば。
フィギュアスケートやボクシングなんてもっと酷いだろ。

その点相撲はまだましだろう。

443豪雪さん:2016/01/27(水) 21:53:12 ID:JYUF4XYE
>>442
おい野々村よ!

役所時代はハゲてんのな
http://blog-imgs-70.fc2.com/c/h/a/channelz/_E5_86_99_E7_9C_9F-2014-07-12-14-34-58.jpg
やはりヅラだったか(笑)

444豪雪さん:2016/01/28(木) 01:27:38 ID:r7Og.yls
姉歯よりましだろう。

騒ぐほどでもない。

445豪雪さん:2016/01/28(木) 09:53:30 ID:nrwYcrJ.
室堂LIVE やばいな
中旬から増えてない
大谷10mかも
最小いくつなん

446豪雪さん:2016/01/28(木) 20:51:37 ID:r7Og.yls
>>443
おい厨野郎め!
生きておったのか?

先日のバス事故でお陀仏になったのかと思ってたぞ!

447豪雪さん:2016/01/28(木) 20:54:28 ID:r7Og.yls
>>445
最低でも14mくらいはあったはずだ。

まぁもともと山岳は厳冬期は雪が着かないから。

尾根越えの東側は積もるけどな。

富士山の雪の積もり方見てみな!

風下側に極端に雪が積もってるだろ!

448豪雪さん:2016/01/28(木) 20:55:31 ID:r7Og.yls
こんな感じに。
http://yamanakako.info/images_photo/wallpaper/466.jpg

449豪雪さん:2016/01/29(金) 03:14:19 ID:l.O01VS6
>>447
確かに富士山は冬季の北西季節風の風下側にあたる南東斜面が一番雪は多いな
しかし、あれ飛ばされてるのか?
俺は知らないが他に理由あるかもしれないぞ
1‥南低降雪の影響が大きく積雪が多い
2‥あの辺りは主に午後に雲が湧きやすいから局地的に降雪してる
3‥↑上記の雲とは別に南東斜面は冬季季節風の強い時に山旗雲(やまきぐも)が湧きやすいから日射が弱く融けにくい
とかな(笑)

富士山山頂の積雪はこんな感じだな
http://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1976/1976_02_0075.pdf

450豪雪さん:2016/01/29(金) 03:26:06 ID:l.O01VS6
>>446
あの場所は何度も通ってるけどな
てか事故現場にほど近い場所にある積雪観測点の画像あるぜ(笑)

451豪雪さん:2016/01/29(金) 03:54:17 ID:l.O01VS6
しかし今年1月上旬の積雪偏差はしょぼいな
http://kuroshio.eorc.jaxa.jp/JASMES/data/JP/CSF/201601/MDS20160101_20160115_JPNOD0HM_SNWFG_NJ500M_304_anomaly.png

452豪雪さん:2016/01/29(金) 16:19:44 ID:dnSN5eGc
白山 雨

453豪雪さん:2016/01/30(土) 10:43:10 ID:CUErt7qc
白山 ドンマイ!

http://powdersearch.jp/y2016/d160130/200104d3g_160130.html
http://powdersearch.jp/y2016/d160130/200103d3g_160130.html

来年があるさ…

454豪雪さん:2016/01/31(日) 14:42:41 ID:wzE7jUJw
融け方が異常だろ。

455豪雪さん:2016/01/31(日) 20:55:59 ID:3R.VRdPs
雨で締まったんなら氷ってガチガチになるっしょ

456豪雪さん:2016/02/09(火) 19:31:25 ID:BREaukVQ
  猿倉/甚之助
8  200/229
19 254/273

457豪雪さん:2016/02/10(水) 08:44:57 ID:osTQMNkQ
もはや今シーズンは諦めた

458豪雪さん:2016/02/10(水) 08:55:57 ID:ErLAa8Cc
深雪に自信の無い人は銀扇コースには立ち入らないで下さい〜上級者の聖域です〜深雪の修行が出来ます!

459豪雪さん:2016/02/10(水) 08:56:13 ID:ErLAa8Cc
http://www.sekionsen.com/

100cm

460豪雪さん:2016/02/10(水) 10:59:48 ID:bi2I9T/o
この降りで奥利根の悪沢は700cmくらいはいきそうだな

461豪雪さん:2016/02/10(水) 11:53:16 ID:osTQMNkQ
>>458
確かに関は気温高いからパウダーではないから下手糞は行かないほうが良い。
同じくシャルマンもね。
雪が重たいから。

462豪雪さん:2016/02/10(水) 12:43:34 ID:ErLAa8Cc
立山室堂 ライブ 

ザキヤマ方面に向きが戻ったのか

463豪雪さん:2016/02/11(木) 11:33:58 ID:???
立山室堂

http://imgs.link/xavJzW.jpg

2016.2.11 快晴

画像左手の(みくりが池)方面の多い箇所で約5m
昨年度 12月末同等

2倍して 雪の大谷 は現在10mくらい(?)

464豪雪さん:2016/02/12(金) 17:41:47 ID:???
室堂も週末 雨なのか!

465豪雪さん:2016/02/13(土) 03:02:57 ID:4/hCadBI
山岳は関係ないよ。
温暖化が年々進行し山沿いが降らなくなっただけだから。

氷見のブリも今年は不発だった。

数年前の暖冬でも16mくらいあったはず大谷は。

466豪雪さん:2016/02/13(土) 10:47:09 ID:???
標高が高いから3月、4月まで蓄積できる可能性あるから
緯度の高い東北と同じで桁が違うような最小にはならないかも

室堂が少なくても、大谷はしっかり多かったパタンもあるし
風が吹いてれば貯まるんだろ?

467豪雪さん:2016/02/19(金) 09:44:11 ID:???
越後の恐怖 2016

http://www.iideasahi.jp/1934.html

468豪雪さん:2016/02/19(金) 20:05:27 ID:egAtVV0U
なかなかだな。
越後も東北よりしかダメだな今年は。
火打くらい高標高なら多いと思うが。

469豪雪さん:2016/02/24(水) 18:48:47 ID:???
奥只見の恐怖(じゃない?)

http://www.okutadami.co.jp/ski/news/detail.html?CN=168119

470豪雪さん:2016/02/24(水) 23:20:39 ID:hRZFG./g
奥只見ですらこの有様か・・・
月山や鳥海は平年並みに近い??

471豪雪さん:2016/02/28(日) 09:12:48 ID:???
http://www.sendaiya.jp/livecam/livecam.html

姥ヶ岳  
志津清水屋旅館の西側 3M超

472豪雪さん:2016/02/29(月) 12:02:47 ID:???
http://gassan-bunarin.jp/

志津 かしわや 

少なっ 2Mくらい?

473豪雪さん:2016/02/29(月) 17:39:09 ID:???
白山劇場 上映すると聴いて

474豪雪さん:2016/02/29(月) 21:17:43 ID:VYL6Njec
3mで打ち止めだろう。
道北も悲惨だなしかし。

475豪雪さん:2016/03/01(火) 05:29:07 ID:35fMMPkc
甚之助メートル級来たな。

今季最後の悪あがきであった。

今季最高積雪だっけ?

350㎝って?

476豪雪さん:2016/03/01(火) 22:36:56 ID:35fMMPkc
今年はショボかったが白山の爆発力は今季も見せつけたはずだ。
東北のようなチビチビ増えるようなことはない。
ドカ雪しかないんだよ北陸は!
なので立て続けに寒気が来た年は恐ろしいことになるのであろう。
去年の市ノ瀬や谷峠をみれば白峰で6mも決してオーバーではないということだ。
去年は甚之助8mくらいあったが今年は半分未満だな。
立山も随分と少ないようである。
しかし立山は3月4月から伸びてくるのでまだわからない。

477豪雪さん:2016/03/03(木) 11:41:14 ID:???
北ア・鹿島槍ヶ岳の「カクネ里雪渓」について調査団は「氷河の可能性が高い」との結果をまとめた。

調査結果は大町山岳博物館や信大などでつくる調査団が大町市役所で会見を開いて明らかにした。

2015年秋から行った調査では 雪渓の下に氷の塊=氷体があり、ポールを設置してGPSで測定したところ

氷河の特徴となる一定方向に動いていることも確認された。

さらに氷も気泡がそれぞれ独立して氷の中に存在する氷河の特徴と同じだったことから、

調査団は「カクネ 里雪渓は氷河の可能性が高い」と判断した。年内に論文を発表する予定という。

雪渓下部にある氷の塊が24日間で12-17cm動いていたことが2015年秋の調査で分かったと発表。

478豪雪さん:2016/03/04(金) 00:27:38 ID:Gaagep42
カクネ里なんて白馬一体から考えた場合規模は小さい。
ただ北側にあることと地形上の要因から氷河の基準を満たしてるだけである。
唐松沢や杓子沢や白馬大雪渓などはこんなもんじゃない。

479豪雪さん:2016/03/04(金) 03:23:20 ID:fBVW1UYg
カクネもそうだが雪崩なんかが貯まって越年してるだけで豪雪とは別の話しだな

吹き溜まりも雪崩と同じようなもん
雪が自然の力で移動して貯まってるだけだからな

480豪雪さん:2016/03/04(金) 07:52:56 ID:Gaagep42
雪崩雪崩言ってるけど雪崩による蓄積はさほどたいしたことはない。
量的にたいしたことはない。
吹き溜まりが一番強力だろう。

481豪雪さん:2016/03/04(金) 07:56:47 ID:Gaagep42
鳥海の場合は浸食した地盤が溝になりそこに雪が溜まってるだけ。

剱の場合は尖った岩の集合体でその隙間に雪が溜まってるだけ。真冬でも剱だけ雪がつかない。

482豪雪さん:2016/03/05(土) 00:08:01 ID:HlcygqOA
まぁ場所的に一番降雪量があるのは白山山系と考えていいだろう。
今年は稀にみる不発の年であったため見るも無残な現況ではあるがな・・・
しかし一撃必殺の爆発力では国内で敵はいないとの私見。
融け方も国内最大規模である。
月山より緯度の高い地域は融けないしチビチビ積もるだけ。
とても豪雪とは言えない。
上越や中越がキレた時はすさまじい破壊力ではあるが所詮1m/日級。
白山がキレると1.5〜2m/日級だから。
剱・立山がキレると稜線でも2.5m/日積もっちゃうから。まじで!

483豪雪さん:2016/03/05(土) 08:19:54 ID:???
降らずに、すぐ雪が締まるから 降った分だけドカンと増えるだけだから それ

484豪雪さん:2016/03/05(土) 21:28:33 ID:HlcygqOA
雪崩ってのはこういうのを言うんだよ。

黒部の恐怖。雪崩沢。

http://azohara.niikawa.com/album/img/0latest/DSC_0329.jpg

485豪雪さん:2016/03/05(土) 21:32:31 ID:HlcygqOA
黒部の恐怖。

http://blog.livedoor.jp/aisan88/archives/50333917.html

486豪雪さん:2016/03/05(土) 22:12:37 ID:HlcygqOA
剱沢南股の恐怖

http://takuyu.seesaa.net/upload/detail/image/060815-furushou-021-thumbnail2.JPG.html

487豪雪さん:2016/03/06(日) 18:39:51 ID:???
東洋の大雪庇 でも拝んでなさい

 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-823398.html

488豪雪さん:2016/03/08(火) 09:35:59 ID:???
立山室堂

増えてないね〜
 http://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html

489豪雪さん:2016/03/08(火) 15:23:30 ID:fXyD9GK.
今年の新潟の山は本当に少ない。
奥只見丸山は4/21にクローズかもの情報もあるくらい
関係者も例年の半分以下と言ってるくらいだし
新潟がどんだけ早く消雪するか気になる

白山エリアも道連れ(笑)

490豪雪さん:2016/03/08(火) 19:37:52 ID:???
2015/02/21-谷川岳山頂からスキー滑走

 https://www.youtube.com/watch?v=vpZS9JVbx6c

 まもなく、クレバス
 破断面が

491豪雪さん:2016/03/09(水) 18:06:16 ID:???
大谷 12m

492豪雪さん:2016/03/09(水) 18:38:03 ID:???
550 室堂 昨年比-300
380 弥陀ヶ原   -220
130 美女平    -190

493豪雪さん:2016/03/09(水) 18:40:56 ID:???
室堂 2000年以降 最小

       室堂    大谷
2005年 620cm  15M
2016年 500?    ?

494豪雪さん:2016/03/09(水) 18:48:35 ID:???
室堂の観測最小記録

1989年 の大暖冬の年 3M台

495豪雪さん:2016/03/10(木) 19:17:03 ID:.ZHWAaQw
八角と貴乃花が競ってるな

496豪雪さん:2016/03/14(月) 02:39:01 ID:9iZC3GY2
2016.3/12 志津 道路標識
http://www.big-m.jp/myBloggie/files/160312kanban.jpg
2016.3/4
http://www.big-m.jp/myBloggie/files/160304kanban.jpg
やはり少ないな

497豪雪さん:2016/03/14(月) 18:33:34 ID:???
http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20160314_25624.htm

蔵王エコーライン 除雪始まる

2016 年 03 月 14 日 12:18



 4月22日に開通することになっている、蔵王エコーラインの除雪作業が、14日から始まりました。
 除雪作業は、標高1100メートルほどの「みやぎ蔵王すみかわスノーパーク」入口付近から行われ、
ブルドーザーやロータリー車など、車両6台を使って、冬の間に降り積もった雪を取り除いていきました。 
除雪が行われるのは、山形県境までの8.6キロで、この冬は降雪量が少なかったため、
一番多いところでも約7メートルと例年より5メートルほど少ないということです。 
作業員は、雪に埋もれたガードレールに注意しながら、慎重に機械を操作していました。 
静まりかえっていた蔵王には、春の訪れを告げる機械の音がこだまし、白い雪が弧を描いていました。 
除雪作業は、一日400メートルほどのペースで進められ、蔵王エコーラインは、4月22日に開通する予定です。



----------------------

除雪スタート地点

130cm(昨年:380cm)

498豪雪さん:2016/03/14(月) 20:56:53 ID:???
350cm

499豪雪さん:2016/03/15(火) 23:11:35 ID:EGi/j3Ac
しかし酷い年だったな

500豪雪さん:2016/03/16(水) 09:49:57 ID:???
現在はこれよりちょい少ない程度かな

http://www4.tkc.pref.toyama.jp/video/video_detail.phtml?record_id=d5e00966347243e51635fa60296dc4e9&autoplay=allplay

501豪雪さん:2016/03/16(水) 12:07:35 ID:F6FjId52
>>499
暖冬で酷いシーズンだったが立山室堂は例年並みの積雪らしいぞ

502豪雪さん:2016/03/16(水) 18:05:43 ID:???
室堂のピークは4月です キリっ

503豪雪さん:2016/03/16(水) 19:53:58 ID:???
なにこれ 

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-789300.html

504豪雪さん:2016/03/16(水) 22:46:54 ID:b1hSU8eg
>>503
年末でこれなら普通だろ。

505豪雪さん:2016/03/17(木) 12:09:39 ID:s/5SyFlg
立山室堂は14日現在で590㎝とのこと。
少ないねやはり。

506ショーンk:2016/03/21(月) 02:10:54 ID:bS1hwimw
2016/3/13 月山
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/3/3/33b6c5c7.jpg

507ショーンk:2016/03/21(月) 02:18:04 ID:bS1hwimw
2016/3/20 白山
http://kataya.sakura.ne.jp/16skisyasin/IMG_9505.jpg

508豪雪さん:2016/03/21(月) 07:46:48 ID:???
月山は平年並みの8Mかな

509豪雪さん:2016/03/22(火) 20:44:37 ID:JjzBcCH.
Y氏のヤマレコみた感じ、火打山もまぁまぁいいんじゃないか上部は?

510豪雪さん:2016/03/22(火) 20:46:37 ID:JjzBcCH.
>>507
水屋尻死んでるな・・・今年も8月で終了だろう。

千蛇ヶ池も消雪するかもしれないな。

511豪雪さん:2016/03/23(水) 10:41:12 ID:???
3月の降水量

金沢  1882年〜 観測記録更新の可能性
富山  1789年〜    ↑


標高高い山岳でも 通常は降雪になり補充されるパタンが今年はない。
そもそも下界でも降らないのだ。


大谷(1998年同等で) 13M の可能性も、大谷ウォーク開始以来の最小

512豪雪さん:2016/03/24(木) 11:58:26 ID:???
立山白山 今夜が山だ!

513豪雪さん:2016/03/24(木) 12:24:26 ID:???

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=820935&pid=68f76bb1fd67cc5b4eba1ed945857a04

平均4M 風下の溜まりで7Mかな

火打 東北版?

514豪雪さん:2016/03/24(木) 18:21:52 ID:???
立山室堂 
降りが甘いな 視界もあるし 20-30cm降ればいいほうか

515豪雪さん:2016/03/24(木) 18:54:00 ID:???
あー週間予報 気温上昇にシフトしてきたか、、、
大谷 15M いかないだろ これ

516豪雪さん:2016/03/26(土) 08:25:19 ID:???
室堂ライブ

吹き溜まり発達してるね
1-2M補給されたから 大雨でもない限り13Mはないかな
14-15M

517豪雪さん:2016/03/27(日) 07:53:38 ID:???
室堂ライブ  降雪前後の比較

 http://fast-uploader.com/file/7014588284074/

518豪雪さん:2016/03/28(月) 04:59:21 ID:2gYLiK6k
>>517
あまり変化ないじゃん。
太陽の位置が違いすぎて判断できない。

519豪雪さん:2016/03/28(月) 10:47:03 ID:???
雪崩の巣窟だということは認めるの?

520豪雪さん:2016/03/28(月) 12:45:07 ID:2gYLiK6k
>>519
この程度の表層で何が変わる?

右の谷の雪崩も小規模で一か所だけ増える要因になっていない。

それよりも吹き溜まりの効果のほうがよほど害であるとの私見。

山岳に吹き溜まりと雪崩はつきもの。

東北民故の嫉妬だよそれは。

だったら石転宣伝しろよ!

吹き溜まりの心字雪のほうが威力あるだろ?

溝より直角級谷のほうが凄いわけよ。

所詮立山西側なんて50m級もあるけど谷だから消雪するからそんなに興奮するな!

恐怖の黒部もほとんどなくなるんだから。

521豪雪さん:2016/03/28(月) 12:59:40 ID:2gYLiK6k
越年する雪渓はなにかと条件が整ってるだけの話。

それをもってして鳥海山最強とか失笑のレベル。

マニアの偏差値レベルも疑わざるえを得ない。厨野郎のほうが出世する。

科学者が感情を混ぜたら小保方になっちゃうんだよ。

純粋なフラットな気持ちで向き合ってみろ!

下界なら上越から月山のライン。

山岳なら白山から鳥海のライン。

年によっての変動はある。

平均で言えば立山が最強なんだよ。これは誰も否定できない。

さらにY氏のブログみてもわかるように北アル北部はそれほど少雪でもない。

悪いけど白山以上に月山も鳥海も危機的状況だろ?(笑)

千蛇ヶ池以上に心字雪の消雪の可能性高いよ今年は(笑)

なぜ白山が三名山なのか知ることになるだろう。

522速報!:2016/03/28(月) 15:45:25 ID:FHxY8RCA
八角の続騰決定!

523速報!:2016/03/28(月) 15:46:40 ID:FHxY8RCA
八角の続投決定!(笑)

524豪雪さん:2016/03/28(月) 22:34:28 ID:2gYLiK6k
やはりな(笑)

525豪雪さん:2016/03/28(月) 23:02:50 ID:2gYLiK6k
我々の気分としては千代の富士や貴乃花になってほしいよな。
人望がないんだもん仕方ないだろう。
腹黒い頭の悪い連中の中では保志は真面目だし使い勝手もいいのだろう。

貴乃花は危険だ。あぶない。何しでかすかわからない。
千代の富士は傲慢だからダメだろ。
だいたい高砂一門だろ?

そろそろ相撲協会も国がメス入れないといけないな。

526豪雪さん:2016/03/28(月) 23:07:32 ID:2gYLiK6k
3/27 毛勝山の恐怖。

剱だ毛勝だ火打だはあまり関係ないんだよ暖冬なんて。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/835578/0367088ac280ace1ab1c1f4768020109.JPG

527豪雪さん:2016/03/28(月) 23:09:07 ID:FHxY8RCA
保志は真面目で努力家みたいだが地味すぎる
イメチェンが必要だ(笑)

528豪雪さん:2016/03/28(月) 23:19:45 ID:FHxY8RCA
>>526
2016.3/27 毛勝と奥に山の王様(笑)
http://w2222.nsk.ne.jp/~turu/16.3.28...jpg

529豪雪さん:2016/03/29(火) 08:29:23 ID:9ugbgRUc
3/27

やはり白山上部も生きていた。

千蛇ヶ池の恐怖50m級
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/836543/c97b43519a971e9d5c53a9a37f90f27a.jpg

伝説の四塚山
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/836543/d5b31ba7e2c9f02921a210c0b2fb6d7a.jpg
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/836543/5000ddaf96ac04ac1c5e6cf5d1e56b4a.jpg

清浄ヶ原は少ないようだ
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/836543/f18221c103ec98f20b234b0df219dfa4.jpg

530豪雪さん:2016/03/29(火) 08:31:29 ID:9ugbgRUc
どうなってるんだこれは?
本家乗鞍の恐怖。
3/27

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-835477.html

531豪雪さん:2016/03/29(火) 08:34:45 ID:9ugbgRUc
3/26
やはり毎年安定の白馬。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-834752.html

532豪雪さん:2016/03/31(木) 01:44:55 ID:0KYj8YGM
2016.3/27 湯殿山北面
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/9/d/9d99c144.jpg

533豪雪さん:2016/03/31(木) 02:42:58 ID:0KYj8YGM
2016.3/27
月山から姥ヶ岳・牛首
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/0/0/0070aa9b.jpg
姥ヶ岳・湯殿山北側の田麦川源頭部
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/c/2/c280cef5.jpg
月山から念仏ヶ原と奥に葉山
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/4/b/4bc86e06.jpg

534豪雪さん:2016/03/31(木) 02:57:28 ID:pvu/V6sc
月山ヤバイな。
鳥海山も平年並み?

3/26
やはり剱・立山は次元が違う。
カールなんだよ最強は。
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/834752/3eec29fa124a0802d218795014cca1ec.JPG

535豪雪さん:2016/03/31(木) 03:09:09 ID:0KYj8YGM
参考比較画像
2016.3/27と2012.6/30

月山から姥ヶ岳・牛首
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/0/0/0070aa9b.jpg
http://iidezoku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/04/scan10023_2.jpg
姥ヶ岳・湯殿山北側の田麦川源頭部
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/c/2/c280cef5.jpg
http://iidezoku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/04/20120630180422_2.jpg
月山から念仏ヶ原と奥に葉山
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/4/b/4bc86e06.jpg
http://iidezoku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/04/scan10022_2.jpg

536豪雪さん:2016/03/31(木) 03:21:36 ID:0KYj8YGM
>>534
月山の積雪には触れてないが鳥海は少ないらしいな

2016.3/27
湯殿山スキー場上部から
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/2/6/261338be.jpg
秘境、品倉山から月山方面
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/c/2/c2b583b3.jpg

その見覚えある剱立山薬師の画像は唐松岳のからだな(笑)

537豪雪さん:2016/03/31(木) 04:18:02 ID:0KYj8YGM
>>534
もうちょい近い画像はないのかよ
御前沢の近い画像は難しいにしてもZoomもあんましないしな

538豪雪さん:2016/03/31(木) 10:13:09 ID:pvu/V6sc
3/27
守門の真実。終わってるな。


http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/836187/a016f6aa43bb6a9df62cd4271d2f7b8d.jpg
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/836187/020a3b2e23c06191f44be342b8fe50ec.jpg

539豪雪さん:2016/03/31(木) 10:17:13 ID:pvu/V6sc
>>537
一番近くで鹿島槍だろうがまだない。
この時期に黒部横断する基地外などおりゃせんよ。
ヘリコプターからの空撮くらいだろう。

540豪雪さん:2016/03/31(木) 10:32:00 ID:pvu/V6sc
3/27

大毛無〜火打
どう評価するこれは?

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836060.html

541豪雪さん:2016/03/31(木) 10:35:13 ID:pvu/V6sc
3/27

剱・立山。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/835812/5d9c121989ffbbdc5d0924882631b3c8.JPG

542豪雪さん:2016/03/31(木) 13:20:34 ID:0KYj8YGM
>>540
なだらかな地形の山は雪が落ちたりしてないから
より白さが強調されて多く見えるんだよな
写真で見るのと実際に見るのとでは印象が違う事もよくあるからな

同じ標高なら大毛無エリアじゃろうな
2016.3/27
剱・立山。
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/835812/5d9c121989ffbbdc5d0924882631b3c8.JPG
2016.3/27 大毛無から火打焼
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/836060/ba6e3a2061d817d302c807bafc6ee46f.jpeg
引用元-厨

543豪雪さん:2016/03/31(木) 19:49:34 ID:pvu/V6sc
以前マニアは白馬乗鞍〜雪倉〜朝日岳方面が白馬最強って言ってなかったっけ?

長らく未開の地であったがY氏がまたしても開拓してしまったようだ。

しかし思ったほど凄くないとの私見。

3/30朝日岳

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-837475.html

544豪雪さん:2016/03/31(木) 19:56:40 ID:pvu/V6sc
>>542
確かに。
それから下から見上げるのと、上から見下ろすのでもだいぶん印象は違うからな。

しかし2500m超級になってくるとさほど変わらないということだろうな。

545豪雪さん:2016/03/31(木) 20:30:24 ID:0KYj8YGM
>>544
2500以上なんて強風で雪田越年するかも雪渓とか以外は雪着きが悪いとこがほとんどじゃないか
かえってカス寒波の年の方が風があたる場所なんかは雪着きがいいかもしれないしな

白馬の降るエリアは主稜線と乗鞍の県境ラインより北〜西だと思うぞ
山麓までけっこう積もるだろうし
あの辺りの山は比較的なだらかで高標高に凸凹が多く吹き溜まりができやすいだろ
対して長野側は山容が絶壁に近いし標高下がると極端に少ない
標高は栂池自然園辺りまでは飛んでくるけどな

546豪雪さん:2016/03/31(木) 20:38:15 ID:0KYj8YGM
あと
大毛無山→鍋倉山→野沢温泉毛無山までのラインは降雪の収束線ができやすいから周辺の山より雪は多めじゃないか
あの辺りの同じような標高の山では大毛無山だけ抜けて白いし遅くまで残雪あるしな
かなり減るけど野沢温泉毛無山もそう

547豪雪さん:2016/03/31(木) 21:00:30 ID:pvu/V6sc
>>545
であるなら朝日岳が北西に位置してる。
でも画像見る限りたいしたことなく見える。

どう評価する?

548豪雪さん:2016/03/31(木) 23:00:01 ID:pvu/V6sc
八方尾根が雪が少なく表示されるのは説明する必要ないよね?

尾根がコースだから。

東面と言えど一応は風衝地だから。

549豪雪さん:2016/03/31(木) 23:13:45 ID:0KYj8YGM
>>548
以前貼ったけど
八方尾根の気候
http://www.hakuba-happo.or.jp/happoone/weather.html

Y氏の朝日岳画像は少なめな場所とかじゃないの?
なんでも雪不足で毛勝より大変だったらしいけどな(笑)
でも探せばモリモリ豪雪画像もあるかもしれないな

550豪雪さん:2016/04/01(金) 02:02:12 ID:QSSc0qhk
毛勝はやはり凄いとの私見。
毛勝谷なんて越年しないが東側は越年雪渓だらけだから。

朝日より白馬乗鞍のほうが多いんじゃないのか?
雪倉がどんなものかも見てみたいが。

実際問題剱・立山の氷河群を覗けば白馬のほうが雪解けは遅いように思えた。
もちろん八方以北の話だけど。

551豪雪さん:2016/04/01(金) 11:24:31 ID:pcBRZq6U
>>550
毛勝の東側も雪崩すごいんじゃないか?

雪倉岳辺りの画像見つけてきたけど小蓮華は少雪で雪解けは1月早い感じらしい

俺は会員じゃないが閲覧してるけど会員制サイトのだから画像閲覧できるかどうか(笑)
2016.3/27
栂池自然園からの小蓮華
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/5986041
栂池自然園から小蓮華に登る人
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/5986055
小蓮華から唐松岳
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/5986048
小蓮華から雪倉岳
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/5986060

552豪雪さん:2016/04/01(金) 11:59:28 ID:pcBRZq6U
2016.3/28 白馬乗鞍
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/6010658
今年は特に少雪らしい

553豪雪さん:2016/04/01(金) 14:04:01 ID:pcBRZq6U
久しぶりに白馬ヤマレコみたら さっき貼った小蓮華画像の人と同一人物かもしれないな(笑)

2016.3/27 白馬大雪渓
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/836679/5c514539ba233f631e0d8d5db14c3cac.JPG
最深部はえらく深そうに見えるけども

554豪雪さん:2016/04/01(金) 19:11:54 ID:QSSc0qhk
同じくらいだなたぶん。
若干白馬乗鞍のほうが多そうだ。

555豪雪さん:2016/04/02(土) 16:10:27 ID:aNf.P9x.
こないだヅラ厨が毛勝山として貼ったのは毛勝三山の釜谷山じゃないか!(笑)

2016.3/27 釜谷山
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/835578/0367088ac280ace1ab1c1f4768020109.JPG
2016.3/27 毛勝本山
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/835578/9e2801ba3cdb197a60b18cfc847668b3.JPG
積雪状態からみて偏東積雪現象だとしたら人(Y氏か?)がいる主稜右側が東面じゃないか?

556豪雪さん:2016/04/02(土) 16:16:28 ID:ifuvxEEo
これ見る感じでは5〜6mくらいはありそうだよな。

http://www.asahigoya.net/img/130924%20(115).jpg

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/837475/566df572cbe6ec38a184dc2d4be8640a.JPG

朝日岳ヤバイかもしれないな。

557豪雪さん:2016/04/02(土) 16:22:20 ID:ifuvxEEo
恐怖の白馬北部。
越年雪渓がうじゃうじゃ。
9月後半。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-730381.html

558豪雪さん:2016/04/02(土) 16:27:53 ID:ifuvxEEo
おいおい朝日岳〜雪倉〜白馬乗鞍は新潟県境じゃないかよ(笑)

これは新潟一かもしれないな。

白馬北部>火打>飯豊連峰>守門だろ。

よかったじゃないか厨野郎的には(笑)

559豪雪さん:2016/04/02(土) 16:32:57 ID:ifuvxEEo
雪倉か朝日岳周辺の恐怖。

白馬乗鞍を超えてるな完全に。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/74/744806/efc4ee5e27a8833b7b4698064fb980a8.jpg

560豪雪さん:2016/04/02(土) 16:37:54 ID:ifuvxEEo
>>555
おそらくそうだろう。

背後の山は白馬だな完全に。

毛勝山域もかなりヤバイな。

朝日岳先生と五分かもしれないな。

なにせ白馬乗鞍同様谷じゃないからな越年場所が!

561豪雪さん:2016/04/02(土) 17:23:43 ID:aNf.P9x.
今度は一転して朝日岳先生かよ(笑)
Yエリアは相当降るだろうよ
白山別山や毛勝の3倍くらいじゃろ

562豪雪さん:2016/04/02(土) 19:48:49 ID:???
キューピット逝きました

563豪雪さん:2016/04/02(土) 20:45:47 ID:ifuvxEEo
>>559
10/17 ほぼ同じ日の白馬乗鞍。虫の息が一つ。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/74/744175/bdcc156000f27683b45f1c6a1f95bd99.JPG

564豪雪さん:2016/04/02(土) 21:38:49 ID:ifuvxEEo
菱ヶ岳〜野々海池。これはどうなんだ?

http://www.webnagano.jp/LatLongLab/hisigatake20130506.html

565豪雪さん:2016/04/02(土) 21:53:07 ID:aNf.P9x.
2016.3/6 鍋倉山からの妙高大毛無方面
http://buna-pow.com/2016/IMG_4696.JPG
中央右側のより白いのが大毛無

引用元
http://buna-pow.com/2016/160306nabekurayama.htm

566豪雪さん:2016/04/02(土) 22:01:33 ID:aNf.P9x.
>>564
その年は6月に2回、最後の6/30に行った時は池の半分より東側が残雪があって凹地には1mはあったな
7月10日まではあったろうよ
栄村のホームページには真偽はともかく野々海辺りは積雪7mくらいとあるから毛勝本山くらいだろうよ

まあ山麓の栄村で店やってる今井さんが詳しいんじゃないか?(笑)

567豪雪さん:2016/04/02(土) 22:05:12 ID:aNf.P9x.
今井は間違い(笑)

568豪雪さん:2016/04/02(土) 22:46:06 ID:ifuvxEEo
>>565
単純に考えてくれよ。
大毛無山だろ?
高い木がなく尖ってないから白さが目立つだけだよ。

2011年4月上旬の妙高空撮。
火打焼の南側のほうがヤバイよ。
大毛無は右端の白い山だろう。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/996/44/N000/000/005/130233831341216327166_9Nojiriko_20110409173833.JPG

569豪雪さん:2016/04/02(土) 23:29:39 ID:ifuvxEEo
上信越走っても18号走っても新井から妙高にかけてはほとんど同じ積雪ではある。
今シーズンみたいな暖冬では妙高のほうが多い時もあるけど、
逆に豪雪の年なんかは新井のほうが多い場合もあるよ。
しかし火打山系からすると新井も妙高も少ないエリアと言えるだろう。
北アルプスでいう所の白馬〜小谷だから。
アルプスの場合は完全な壁だから吸収しちゃうけど、火打妙高は隙間だらけで標高も低いわけだよね。
だから風下の山麓まで積もってしまうわけだよ。
関・燕やアライが多いのは隙間風で雪が流れてきてるからだろう。
杉ノ原は積もらない。風上に妙高・火打・焼があるから。

剱・立山もそう。針の木はまるで雪がない。
白馬とて同じこと。朝日〜雪倉〜白馬のラインが最強。下側の乗鞍は半減してるはず。

148号走ればわかりやすいよ。
ダブルの3000m級の壁の下側はまるで雪が降らないから。
青木湖あたりからもドライなことが多い。
松本なんて長野より少ないかもしれないくらいだよ。

570豪雪さん:2016/04/02(土) 23:40:07 ID:aNf.P9x.
>>568
その画像は2011.4/6、パナソニックで撮影だな

そりゃ火打辺りの方が広い草原みたいな場所だから空撮じゃ白さはあるだろうよ
同じくらいの積雪だったら大毛無の方がより早く消えるから7月じゃ火打だろうが
3月は大毛無様

てかキューピットの営業は例年3月末までだったっけ
今年は雪少ないのに例年より長く営業してたのな
最終日のベース積雪20〜30cmだったっけ
3/31のキューピットのベース画像だけど
ベースの積雪計は画像右側の時計台の左横の傾いた棒だけど公表値より少なく見えるけどな
今日の画像みたら積雪計の横は雪無くて地面出てたしな(笑)
俺が撮ってきたベースの積雪計画像upしよか?(笑)

571豪雪さん:2016/04/02(土) 23:57:59 ID:aNf.P9x.
>>570
貼り忘れた
2016.3/31 キューピット ベース、時計台の左横の傾いた棒が4mの積雪計
http://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xat1/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/12888725_1005226956178999_3635791796923372401_o.jpg?efg=eyJpIjoibyJ9
2016.4/2 今日の画像は人の頭が邪魔だな(笑)
http://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/12909514_1007149149320113_7617532791249210006_o.jpg?efg=eyJpIjoibyJ9

572豪雪さん:2016/04/03(日) 00:02:03 ID:qDz9khAw
>>571
今日の画像のURLが変だった
2016.4/2
http://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/12909514_1007149149320113_7617532791249210006_o.jpg?efg=eyJpIjoibyJ9
頭が邪魔(笑)

573豪雪さん:2016/04/03(日) 00:15:28 ID:qDz9khAw
>>569
大毛無のある新井辺りは大毛無→鍋倉山にかけて降雪の収束線がかかりやすいエリアだから
今年と違って気温が低い豪雪年ならば同じ標高なら妙高辺りより新井辺りの方が雪深いだろうよ
こんな感じに大毛無山にかけて収束線ができやすい
http://mup.2ch-library.com/d/1459609590-DVC00335.jpg

確かに白馬村や小谷村はアルプスでブロックされて大した降雪にならないけど
ならブロックされてるアルプスの西側の山麓はどうだ?
剱山麓の馬場島や黒部峡谷鉄道の欅平や付近のダムの積雪なんか少ないがな
ブロックされてるとはいえ、あの辺りの雪雲は大した雲じゃない(笑)

574豪雪さん:2016/04/03(日) 00:23:00 ID:qDz9khAw
>>569
隙間とかいってるけど妙高辺りは北西じゃなく北風の時に大雪になる事が多いし
妙高山には収束線はあまりかからない
上越市辺りの最強降雪収束線なら大毛無山辺りだろうな

北西の時の最強は短時間だけど谷川岳付近

575豪雪さん:2016/04/03(日) 01:18:49 ID:w9DpvlRY
レーダーが拾えていないだけじゃないのか?

576豪雪さん:2016/04/03(日) 01:36:30 ID:qDz9khAw
確かに山にへばり付くような低い雲の降雪はレーダーじゃ捉えにくいらしいな
赤とか強いエコーは雪じゃなくレーダーに反射しやすい ひょう や あられ かもしれないけども

577豪雪さん:2016/04/03(日) 01:41:37 ID:w9DpvlRY
居住地域最強は糸魚川〜上越〜中越だろう。
標高400m地点あたりの積雪量は次元が違う。
関越走ったことあるか?長いとにかく。上越と変わらんよさほど。
上信越は1車線。関越は2車線。除雪の仕方で少なく見えるけど関越も基地外レベルだから。
上(谷川岳)に行くほど少なくなるの典型だぞ!

アライがどれほど頑張っても6mレベルだよ。キューピーも。
本当の豪雪地は人間が入り込めないから。

越後最強は朝日岳〜雪倉付近と断言しておく。

578豪雪さん:2016/04/03(日) 02:02:13 ID:w9DpvlRY
それと白馬山麓は毎年安定している。
白山山系、ジャム勝、たいら、妙高、谷川岳付近はばらつきが大きい。
シャルマンもキューピットも今年ははずした。
野沢もはずしたけど野沢も志賀も毎年安定している。

おい厨野郎はプライドが高いのか日本海側には近づけないんだろ?
越後のトリップに洗脳されすぎた。
マニアは東北しか知ろうとしなかった。かなしいかな。

本日貴様らのエリアで桜は満開か?
妙高はつぼみだった。
金沢富山は満開と言っていいだろう。新潟市は?仙台は?
それがすべてだよ。
ひと月に5mを融雪するんだから白山甚之助先生は。しかも4月に。

579豪雪さん:2016/04/03(日) 02:16:06 ID:w9DpvlRY
白山・剱・立山・月山・鳥海山は殿堂入りでいいだろう。白馬もだけど。

問題は越後だよ。

完全なる内ゲバの形相。

火打が最強だと認識していたが、北アル北部が新潟に絡んでくるとなると別だ。

6mレベルの山に越年はない。

あの積雪マニア氏が絶賛して我々から領土を奪い取った白馬乗鞍より凄い山が越後にあったわけだよ。

東面ではあるが谷地形でもないのに越年することを考えると軽く30m級だよね深い箇所は。

580豪雪さん:2016/04/03(日) 02:23:48 ID:w9DpvlRY
そもそもなんで白馬乗鞍がマニアのテリトリーなんだよ?
一番最初に白馬乗鞍の豪雪を発見しただけだろ?
我々のエリアは富山岐阜県境までだ。
おい厨野郎が越後と長野を統括する。
マニアは東北。

これでどうだ?不満あるか?

581豪雪さん:2016/04/03(日) 03:50:36 ID:qDz9khAw
2016.4/2 白馬乗鞍
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/6058853
行列(笑)

582豪雪さん:2016/04/03(日) 09:56:35 ID:w9DpvlRY
八方上部はGWまでバリバリ滑られます。
栂池上部も余裕だろうな。
野沢上部もなんとか滑れそう。
奥只見もバリバリ。
関もバリバリ。
キューピットは営業終了。
雪がないから営業できないわけだよ。
いかに捏造してるかってことがわかるよね。

583豪雪さん:2016/04/03(日) 10:59:48 ID:???
>>543
>>580

>>581
 右上のテカってる尾根直下の箇所 10M あるでしょう?

今年の栂池自然園は1ヶ月は早い感じ。
昨年のGW相当で3M超くらい。

火打高谷地LIVE 故障したまま?だが
2月中旬から増えた形跡はなくて3M台。
テント場の多い箇所でも例年のヒュッテ前相応の5Mくらいかも



http://www.noasobi.net/trekking/00asahic.html
http://www.noasobi.net/trekking/asahi.html

こういうのかな、かなり昔に貼ったの


http://maps.gsi.go.jp/#15/36.820949/137.731304/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0f0

確か、朝日岳の南側をトラバースして朝日小屋に行くルートは
遅くまで谷筋に残雪がある難所?で 開くのは7月とかだった気がするが

584豪雪さん:2016/04/03(日) 11:13:19 ID:qDz9khAw
>>582
キューピットはベース付近が急速に融けてるから終了しただけで
上部は十分スキーできると思うけどな

八方辺りは高標高の恩恵で融けが遅いが相当少ないぞ

585豪雪さん:2016/04/03(日) 11:48:27 ID:w9DpvlRY
>>583
確かに白馬乗鞍の多いところは10mくらいあるだろう。
しかし白馬の中ではお子ちゃまレベルの雪だということだ!

朝日岳〜雪倉〜鉢ヶ岳のラインのほうが積雪は多く越年雪渓も多い。

さらに猫又山〜清水岳〜旭岳〜白馬のラインが白馬最強との私見。

そしてぎりぎり毛勝をかわして一枚刃であるところの杓子〜唐松のラインも強烈。

朝日小屋なんて風衝地に近いじゃないか!

あそこで5〜6mの積雪なんだから火打や栂池なんて軽く超えてるよ。

どうだマニア!認めろ!

586豪雪さん:2016/04/03(日) 11:55:53 ID:qDz9khAw
>>585
朝日小屋辺りが風衝地なわけないだろうが

あと
その辺りの夏は涼しいぞ(笑)

587豪雪さん:2016/04/03(日) 12:17:46 ID:???
初雪山 これは?

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-182945.html

588豪雪さん:2016/04/03(日) 12:19:33 ID:???

http://w2222.nsk.ne.jp/~turu/hatu.html

589豪雪さん:2016/04/03(日) 13:10:47 ID:qDz9khAw
>>587
2016.3/6 初雪山
04381763.at.webry.info/201603/article_2.html

590豪雪さん:2016/04/03(日) 13:14:30 ID:qDz9khAw
リンク繋げないな
2016.3/6 初雪山
04381763.at.webry.info
これでどうか

591豪雪さん:2016/04/03(日) 13:20:17 ID:qDz9khAw
2016.3/5 初雪山
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/007/35/N000/000/001/145740068112862192180_IMGP3841.JPG

592豪雪さん:2016/04/03(日) 13:36:00 ID:w9DpvlRY
まぁ大毛無山レベルであろう。

593豪雪さん:2016/04/03(日) 13:40:21 ID:w9DpvlRY
白馬ではない毛勝の隣の猫又山の恐怖。

2014/7/21

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/48/480712/0c2a8f858202fd8f03f867f4157eb861.JPG
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/48/480712/5717cab2f1f3389e0490538a159ac07f.JPG

594豪雪さん:2016/04/03(日) 14:02:10 ID:w9DpvlRY
2012/7/21

旭〜猫又の恐怖。

白馬最強のスペック。

何でも山頂付近に大雪田があるとのこと。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-209791.html

595豪雪さん:2016/04/03(日) 14:20:24 ID:w9DpvlRY
2015/10/3

杓子沢の反対側である鑓ヶ岳西側雪渓。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/73/732991/a118ce7ac8fdbd4f7685d460f0a551d7.JPG

596豪雪さん:2016/04/03(日) 14:26:28 ID:qDz9khAw
>>595
雪渓の標高は?
2700くらいか?

597豪雪さん:2016/04/03(日) 14:28:20 ID:qDz9khAw
北アルプスの展望
http://fujisan.world.coocan.jp/tenbou/archives/020-kita-alps/
猫又山の近くに猪又山ってのもあるのな(笑)

598豪雪さん:2016/04/03(日) 15:02:59 ID:???
>>589
サンクス
海から近いだけあって いい感じだ シャルマン火打 より多そう

599豪雪さん:2016/04/03(日) 15:30:15 ID:qDz9khAw
>>592
大毛無だろ?

てか北陸道から初雪山見えるんじゃないのか?

600豪雪さん:2016/04/03(日) 15:38:39 ID:???
立山室堂LIVE

 http://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html

室堂山荘のかなりの部分が見える角度に戻したようで、、、
ちょい多めの年の12月くらいしかないかも。
今年の1月下旬くらいと変わりないかも 

 http://tateyamagirl2450.blogspot.jp/

山荘の上のほうの窓が埋まり切ってないので
例年より2M以上は少ないのではないか

601豪雪さん:2016/04/03(日) 16:02:18 ID:qDz9khAw
2016.3/22時点のアルペンルート10観測点の積雪みると標高が低い今年の新潟は不利すぎるな
http://www.tym-rpc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/2016%E9%99%A4%E9%9B%AA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%90%E7%AC%AC4%E5%A0%B1%E3%80%9103.23%E7%99%BA%E4%BF%A1.pdf
今年は★ブラックだなこりゃ(笑)

602豪雪さん:2016/04/03(日) 16:13:37 ID:w9DpvlRY
低標高の雪渓なんてどこにでもあるよ。

心字雪の違いがわかる画像貼り付けてみろよ!

河原宿の積雪は2階バスより低いレベルじゃん。しかも雪田で。

緯度が高いだけなんだよ。

603豪雪さん:2016/04/03(日) 18:56:23 ID:qDz9khAw
>>602
何がいいたいのかわからん(笑)

河原宿は4月じゃ雪あるけど雪田じゃないだろ

猫又山の4月上旬までの画像は貼らないのか?

604豪雪さん:2016/04/03(日) 22:22:25 ID:qDz9khAw
>>601
3/22公表だったか(笑)

てか
僧ヶ岳や越中駒、猫又辺りの後立山北部の標高1500以上は例年並みの積雪か?

605豪雪さん:2016/04/03(日) 23:02:45 ID:w9DpvlRY
>>604
平年より少ないよ。低い所は。

2000m越えないとダメだろうな。

606豪雪さん:2016/04/03(日) 23:17:19 ID:w9DpvlRY
白山東面はそれほど少なくないとの私見。

2016/4/2 コブラ
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/838918/bcb4c24ffe8dbd59002adb9d4d5ba55b.JPG

2015/5/10
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/63/635966/98acefffe1655d56e3ef4cfda931764e.JPG

2016/3/13
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/82/827363/56b3044a2d6190e6d8b132f8d5a4a5d8.JPG

607豪雪さん:2016/04/03(日) 23:27:13 ID:w9DpvlRY
2015/2/22

豪雪年の初雪山。大毛無山と同じくらいだろ。
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/59/592893/75dc72d5ce155aab9f1ea89a8e33eb38.JPG

むしろ後ろの朝日岳のほうが恐るべし。
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/59/592893/8daabda4bfa78570416b769c1cf4465c.JPG

608豪雪さん:2016/04/03(日) 23:35:16 ID:w9DpvlRY
>>604
後立山は白馬の山脈だ!

越中駒や猫又は正規立山連邦の端くれであーる。

609豪雪さん:2016/04/03(日) 23:40:23 ID:w9DpvlRY
2013/4/29

コブラ。

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-be-26/suzukenforce/folder/1051069/05/46839305/img_0

610豪雪さん:2016/04/03(日) 23:56:06 ID:w9DpvlRY
ちなみにコブラは1900m付近だから、甚之助小屋と同じくらいの標高かな。

611豪雪さん:2016/04/04(月) 00:53:24 ID:08HaoZP.
2015/6/10

朝日岳。
これをどう判断する厨野郎とマニアは?
しかしどこの山もほとんどY氏が絡んでくるな。
Y氏に聞けば手っ取り早いかもな。
どこが最強ですか?って。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-657330.html

612豪雪さん:2016/04/04(月) 07:13:13 ID:???
立山室堂    雨
月山スキー場 雨

木曜も雨なのね
あーあ

613豪雪さん:2016/04/04(月) 07:16:35 ID:???
>>611
その角度は普通ではないかな
火打高谷地ヒュッテのテント場ですら6月下旬まで雪あったぜよ

614豪雪さん:2016/04/04(月) 10:13:48 ID:1hFFbraY
2015/6/25

白亜乗鞍。どうよ?
若干日にちの差があるものの、朝日岳のほうが多いように見えないか?
http://stat.ameba.jp/user_images/20150625/10/tsugaikekyoukai/f3/33/j/o0800053413347305153.jpg

615豪雪さん:2016/04/04(月) 10:34:41 ID:???
2015年07月11日(土)
乗鞍岳→小蓮華山→白馬岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-672993.html

2015年07月19日(日) 〜
朝日岳〜雪倉岳〜白馬岳 蓮華温泉から環状縦走
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-680987.html


同程度では?
白馬大池の周辺ですら残雪多い時期での比較だが


白馬乗鞍の多いの上のほうの一部だけから
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/34/340067/47c3744456843b6f78928d5e9115380f.JPG

616豪雪さん:2016/04/04(月) 11:47:37 ID:1hFFbraY
同じくらいのようにも思えるけど、では旭岳と比較すると北部のほうが弱いよね?

しかも白馬一体は西側にも大量の積雪がある。

617豪雪さん:2016/04/04(月) 12:14:57 ID:1hFFbraY
マニアよ!貴様は天才か?

これを見てくれ!白馬一体空撮画像。

白馬乗鞍〜雪倉〜朝日方面が真っ白けっけ。

さらに白馬〜旭〜猫又方面が真っ白けっけ。

左奥に見える毛勝山より完全に多いように見える。

http://www.geocities.jp/yamaaruki108/sub3/kusatu/01.jpg

618豪雪さん:2016/04/04(月) 12:23:02 ID:1hFFbraY
さらに南側を映すとこうなる。

http://www.geocities.jp/yamaaruki108/sub3/kusatu/03.jpg

北東から撮れば剱・立山はもっと真っ白けっけなんだろうがな。

白馬最強説もあり得るぞこれは。

619豪雪さん:2016/04/05(火) 11:36:06 ID:BU9Ycu42
>>618
なだらかな樹木のない広い草原があればより白く、より雪が多く見えるとの指摘に同意したんじゃないのか?
空撮画像で判断してるなんて頭が幼稚だよな(笑)

白馬乗鞍(手前)と奥に朝日岳の残雪画像
http://www.geocities.jp/trek_mh/img389ss1.jpg

620豪雪さん:2016/04/05(火) 11:50:49 ID:BU9Ycu42
>>616
西側?
主稜や山頂から見ればじゃないのか?
厳密には地形的に尾根の北東や南東の東側だろ
西側に向いた秋の残雪はどこにあるんだ?

白馬?杓子上部のか?
最高気温15℃以下の融雪速度や氷化時期ってどんなもんよ?(笑)

621豪雪さん:2016/04/05(火) 11:57:27 ID:BU9Ycu42
2013.9/20 白馬山頂直下の穴凹
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/464/14/N000/000/002/138016573151864202227.jpg
穴凹の引き画像
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/464/14/N000/000/002/138009780632966080226.jpg
杓子上
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/464/14/N000/000/002/138016329457003544227.jpg

622豪雪さん:2016/04/05(火) 12:05:18 ID:BU9Ycu42
>>611
Y氏は厨と違って客観視できる人と思うからblogにコメント入れてきいてみたらどうだ?(笑)

白山辺りから東の山々の無雪期の地形を把握してればの話しだけどな

623豪雪さん:2016/04/05(火) 13:37:46 ID:CUBNoud6
>>622
俺以上に客観視できないだろう。
なぜなら彼は本物の剱・白山厨だからな。

624豪雪さん:2016/04/05(火) 13:39:57 ID:BU9Ycu42
>>605
やはり少ないか
僧ヶ岳や越中駒は主に南北に延びる稜線なんかで湿雪のため雪庇ができやすいから雪庇が目立つが
積雪量はさほど多くはない感じだな

625豪雪さん:2016/04/05(火) 13:40:53 ID:CUBNoud6
>>621
杓子は間違ってるぞ!
杓子沢は反対側だ!
西側なんだよこの画像は!
なぜ白馬を今まで封印してきたかまだわからんのか?
剱・立山を脅かす脅威だからだ!

たぶん火打より凄いぞ朝日岳雪倉は!

626豪雪さん:2016/04/05(火) 13:44:34 ID:BU9Ycu42
>>623
Y氏は雪山Onlyなんだろ

どこぞの山の積雪深に興味があるわけじゃなくて誰も行かない時期に山頂から滑走することに熱中してる

地元なのに市ノ瀬や甚之助のテレメータ積雪計知らないみたいだしな(笑)

627豪雪さん:2016/04/05(火) 13:53:49 ID:BU9Ycu42
>>625
杓子の残雪画像は地形図じゃ山頂よりは西側だろうけど
残雪が西に向いてるわけじゃなくて尾根の北や東側にある
こういうのは西側にあるとは言えないんじゃないか?

朝日岳が同じくらいの標高の火打より雪が多いだって?
どっちも新潟、つまり越後側だからいいよ(笑)

628豪雪さん:2016/04/05(火) 13:57:51 ID:CUBNoud6
なぜ君達は積雪計にこだわる?

行けばわるだろうよ。

行かない行けないからデータに頼る。

空撮画像みれば一発でわかるぜ俺は。

629豪雪さん:2016/04/05(火) 14:06:35 ID:BU9Ycu42
>>628
知ってれば参考にするだろ
blogでは実際に市ノ瀬あたりまで行って今年は少ないとか‥
積雪計の情報提供したらどうだ?
観測場所もわかってるしな

空撮でわかる?
白い場所の面積はわかるが深さはわからないだろ
富山大学やカルデラ博物館がやってる空からのレーザー観測ならわかるけどな(笑)

630豪雪さん:2016/04/05(火) 14:40:06 ID:BU9Ycu42
>>628
なぜ今年は甚之助観測点で大騒ぎしないんだよ(笑)

631豪雪さん:2016/04/05(火) 17:22:45 ID:BU9Ycu42
>>623
Y氏グループの各人はblogで我が白山とか白山に似てるとか白山中心史観の持ち主だろうが
何より重要な積雪に関しては客観視してるんじゃないか?(笑)

地元の白山より越中駒や僧ヶ岳辺りの方が厳寒期登山は難しいと言ってるのは
ヤセ尾根や雪崩の関係での事だろうし
雪に関しては大丈夫だろうよ(笑)

632豪雪さん:2016/04/05(火) 18:09:41 ID:???
>>618
姥ヶ岳は4Mもあれば真っ白で10Mあろうが区別つかないぜよ
清浄が原 も木がないから直ぐにモコモコになるモード

で話まとまってなかったのけ?

白馬北部新潟県側で、標高1500mに蓮華温泉があって
そこの積雪が奥只見同等以上にあるのかしら?
となるとどうも、、、

温泉の小屋HPが空いたら雪倉岳へのスキー登山
増えてHPでも見れるが

白馬乗鞍と同等以上の面積で長い事もつのか? となると、、、

633豪雪さん:2016/04/05(火) 22:54:09 ID:CUBNoud6
>>630
マニアは画像見せてもインチキだどうのとほざくからな。
別当出合の画像見れば一目瞭然だろが!
去年は埋まってた。5m超級。

634豪雪さん:2016/04/05(火) 23:18:09 ID:CUBNoud6
>>632
残念ながらYの字山脈の長野側は雪は少ない。
それだったら雨飾山〜焼〜火打のほうが多い。

635豪雪さん:2016/04/05(火) 23:23:54 ID:CUBNoud6
>>632
わかってないなマニアは。
4mレベルじゃモコモコにならないんだよ。
そりゃなだらかな尾根地形ならモコモコ風には見えるけどな。
本物のモコモコってものをマニア君は知らないようだな。

白山清浄ヶ原のそれはモコモコとは言わない。
本当のモコモコは四塚先生とか水屋尻先生のことを言う。
立山も月山も鳥海山も雪倉も朝日もモッコモコなんだよ。
白馬乗鞍もモコモコだよね。

残念ながら大毛無山や菱ヶ岳のそれはモコモコとは言わない。
八方尾根も真っ白けっけだがとてもモコモコとは言えない。
やはり白馬猫又〜白馬岳にかけてと白馬乗鞍〜雪倉〜朝日岳なんだよ。

わかるか?

636豪雪さん:2016/04/05(火) 23:42:59 ID:CUBNoud6
まぁ年によっては多い時もあったけどね。
糸魚川から148号線で白馬まで行く道が凄いことになってた時もあった。
それも道の駅小谷付近までの下界が異常に積もってて死ぬかと思ったよ。
あちこちで雪崩発生でスノーシェルターの中まで雪が入り込んでたり。
雪壁も5m以上だった。
しかし北小谷の崖を登ってしまったらまるで雪がないという現象が起きていた。
そんな年は残念ながら朝日岳はさらに爆裂してるはずだ!
いつだったっけ?妙高が毎日1m積もった年だったはず。
平成17年だったっけ?

637豪雪さん:2016/04/05(火) 23:45:25 ID:CUBNoud6
失礼。もっと後の年だった。
棚なんとかが異常に雪あった年。
わすれちゃったよ。

638豪雪さん:2016/04/05(火) 23:59:07 ID:CUBNoud6
マニア君に言いたいのは20m級の雪の大谷でも越年しないんだよ。
8月には消えてなくなるんだよね。標高の高い気温の低い立山でも。

君が興奮してるのは積雪計がある地点を洗いざらい探してそこの一位がどうちゃら騒いでるだけなんだよ。
居住地がどうのとほざいてる奴もいたけど。
だったら立山室堂にも真冬に人は住んでる。
海抜0mの積雪量ではダメなのか?
だったら青森が優勝だろう。

酸ヶ湯なんて800mあるんだろ?
北陸越後なら1200m級に値するよね?
だったら菱ヶ岳や守門が勝者だろ?
心字雪1400m級は北陸の2000m級に値する。
谷峠白峰なんて桜満開だぞこの野郎!
東北は桜咲いてるのか長野も?妙高も?

639豪雪さん:2016/04/06(水) 03:13:00 ID:MS7DJmn.
>>606
私見だって?
Y氏のblogの雪量のコメント見て感化されてるだけじゃないのか?(笑)

それに3つの画像だけど被写体の向きを変えたらダメだろ
感じ方も変わること多いからな

あとコブラの場所がさほど変わらなくても他の場所ではかなり少ないとこもあるかもしれないぞ

640豪雪さん:2016/04/06(水) 03:22:02 ID:MS7DJmn.
>>636
5mの雪壁だって?
それ道路の法面に雪がのっかってるだけの偽壁だろ
まあ偽壁はよくあるからな(笑)

平成24年-2012年だろ?

俺はその年の秋に道の駅小谷で地元の山ブドウ売ってたから買ってきてホワイトリカー漬けてで山ぶどう酒造ったな
まだ飲んでないが約3年半漬けてるからばっちし馴染んでるだろう
山ぶどうの画像もあるぞ!(笑)

641豪雪さん:2016/04/06(水) 07:44:02 ID:NLN6K7TA
>>640
俺にも飲ませてみろ!
山ぶどうってなんだよ?聞いた事ねぇーぞ!
野いちごみたいなもんか?

642豪雪さん:2016/04/06(水) 12:00:27 ID:NLN6K7TA
>>639
別にY氏をリスペクトしてるわけじゃない。
俺はこんなことできるんだという自慢厨としか思ってない。
人が自分より凄いことしたら命知らずだなんだとダメ出しする。
若者で凄い奴がいるとおじさんは無茶しませんと言い訳する。
競技人口が少ないから目立つだけ。
本物はもっと無茶なことをする。
ギャンブルだよ。
たまたま生きて還ったら絶賛される。
生きることを前提にした山登りなど語るに及ばん。
伝説伝説ともてはやすほうがおかしい。

643豪雪さん:2016/04/06(水) 12:12:51 ID:NLN6K7TA
競技人口が少ないスポーツでどれだけ勝ち誇っても無意味だ!
なぜ仲間をダメ出しする?
己の失敗と他人の失敗はレベルが違うと言いたいのか?
個人的に言えばいい。なぜネットでダメ出しする?
マニアと同じ。
人より優位にたちたいだけとしか思えない。

644豪雪さん:2016/04/06(水) 12:21:10 ID:NLN6K7TA
悪いけどいつ心筋梗塞が起こるかわからないことは本人が知ってるよね?
そのことを踏まえて無茶してることも言わなくてはいけない。医者なんだから。
仲間を煽って危険な道にリードしてるようにもみえる。
それに影響されて無茶する奴もそのうちでてくるよ!
世の中にはバカもいるんだから。

645豪雪さん:2016/04/07(木) 01:52:28 ID:YHcICzVc
>>641
山に自生してていろんな木に絡まってるツル状の植物だな
実は黒に近い紫色で食用ぶどうのデラウェアより小さくて酸っぱい
生で食べる人はあまりいないと思うけど
新潟津南の物産館行くと山ぶどうワインもあるぞ
これは自生してる天然物じゃなくて津南町内で栽培してるのだけどな(笑)

工芸品は山ぶどうの上質なツルは編んでバックとかカゴとか大きいのは数万円の高値で売ってる
まあ山間部に行けば売ってるとこもあるけど
知ってる限りでは福島の道の駅会津三島が山ぶどうの品数は一番多いな

11月くらいに道の駅小谷に行くと山ぶどう売ってる事が多いぞ
天然だから必ず売ってるわけじゃないけどな

あと道の駅白馬に行くと白馬村に移住してる白人が造ってるチーズが高いけど美味いな
向こうの作り方なのか他にはない独特な風味がある

646豪雪さん:2016/04/07(木) 02:00:15 ID:YHcICzVc
>>642
そのうち本当に植村氏みたくなるぞY氏は
遭難した人は自分は大丈夫と思ってるからな
そのうち厳寒期の富士山BCなんかやりそうだが危ないぞ
最強の強風+アイスバーン状態で1キロくらい滑落して逝った人は何人もいる

647豪雪さん:2016/04/07(木) 02:19:38 ID:YHcICzVc
>>606
2016.4/6 コブラ(笑)
http://w2222.nsk.ne.jp/~turu/16.4.6....jpg

648豪雪さん:2016/04/07(木) 02:31:05 ID:YHcICzVc
>>610
コブラは標高1900mか
本州中部辺りなら標高1500m以上に分布してて
コブラ周囲にもダケカンバが目立つからダケカンバの枯れ木かもな

649豪雪さん:2016/04/07(木) 08:27:28 ID:???
立山 白山 大雨だな 終わったか、、、

650豪雪さん:2016/04/07(木) 13:06:21 ID:2fwPka/Y
いつもなら雪なんだよこの爆弾低気圧の時は。

雨だな完全に。

651豪雪さん:2016/04/07(木) 13:06:56 ID:2fwPka/Y
今年は雪不足が心配されたが、ロープウエーなどを運行する立山黒部貫光(富山市)は「壁の高さは、これまでの最小だった1998年の13メートル以上は確保できる見込み。例年通りに楽しんでもらえそうだ」としている。

652豪雪さん:2016/04/07(木) 13:08:21 ID:2fwPka/Y
>>647
1.5mくらいだなこりゃ(笑)だめだこりゃ。

653豪雪さん:2016/04/07(木) 13:36:14 ID:2fwPka/Y
守門岳の真実。雪庇は何処に?

2016/4/2

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/839054/ca347580732beb08259c33558dcfd2c0.JPG

654豪雪さん:2016/04/07(木) 13:58:52 ID:2fwPka/Y
月山の真実。リフト支柱から積雪量丸出し。

3/27

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/836031/ca40e3d60a2bb24e3bf9e7c3e41ab53c.JPG

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/836031/0e1fa43b29a41bfe9a33c6f146ab7db8.JPG

655豪雪さん:2016/04/07(木) 14:05:18 ID:2fwPka/Y
月山リフト支柱。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/74/748454/c69ecbc85772d7e506af2a61342d53aa.jpg

656豪雪さん:2016/04/07(木) 14:07:51 ID:2fwPka/Y
月山の真実。

http://juniorski.blog88.fc2.com/blog-entry-2295.html

657豪雪さん:2016/04/07(木) 14:13:13 ID:2fwPka/Y
月山リフトの真実(笑)

このような画像に騙されてはいけません。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/862/98/N000/000/003/133457402158113224608_20120415_08483720120415_10.JPG

現実はこんなもんです。

http://www.yuuhou.com/sankou24/gassan/gassan.files/image001.jpg

658豪雪さん:2016/04/07(木) 17:49:14 ID:???
白馬の恐怖

http://www.river.go.jp/kawabou/ipRainKobetu.do?init=init&obsrvId=2154600100021&gamenId=01-1001&timeType=60&requestType=1

>>651
この大雨 折りこんでなくて
気温あがって、、、13Mの巻


>>655
ロープが通る 支柱の横バー の位置を夏は下げてる 5-6Mくらい?
冬は横バー最上部で T 型 


>>657
滅茶苦茶やね
上の画像は支柱の半分が埋もれてる
下      最後のリフト降り場手前は風衛地で リフト支柱は最初から半分



踊らされてるのは貴方

659豪雪さん:2016/04/07(木) 17:50:31 ID:???
>>651
>確保できる見込み


あ、集めて13M以上に工作するのか?

660豪雪さん:2016/04/07(木) 21:10:05 ID:2fwPka/Y
月山リフトの真実

http://www.k4.dion.ne.jp/~ski-suki/image/gasan17.jpg

http://img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/l/saltpine/%E5%B1%B1%E6%AD%A9%E3%81%8D_%E6%9C%88%E5%B1%B1_20140906_2.jpg

http://www.yuuhou.com/sankou24/gassan/gassan.files/image001.jpg

https://cdn-news.asoview.com/production/article/0a636fbe-5bd6-4a8f-a927-e4f7ed955c6a_5.jpg

661豪雪さん:2016/04/07(木) 21:51:45 ID:YHcICzVc
月山スキー場 遠景比較画像
2016.4/5 少雪年
http://www.yaginuma.com/blog/archives/Gassan040516.jpg
2013.4/10 豪雪年
http://www.yaginuma.com/blog/archives/Gassan040913.jpg
2012.4/10 豪雪年
http://www.yaginuma.com/blog/archives/Skii041012.jpg
今年は少ないな

662豪雪さん:2016/04/07(木) 22:19:50 ID:2fwPka/Y
そんなに大きく少ないとも思われない。
東日か西日の違いで影の映り方が違うけどオープン前にはリフト下は除雪するだろうからそんなに少ないようには見えない。
リフト側は確かに風衝地に近いだろうから3〜4m程度。
谷側の深い所で10mくらいとの私見。
水屋尻先生の半分くらいだろうね。ぶっちゃけ。

663豪雪さん:2016/04/07(木) 22:26:51 ID:???
>>661
さんくす
今年やばいね 雨と週末まで気温高い
7Mで止まるか最悪6.5
姥沢470 あるから 670〜 あると思うが


2016  7?
2013  9
2012 11M

664豪雪さん:2016/04/07(木) 22:42:45 ID:2fwPka/Y
3/26

虫の息 水屋尻
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/834225/f183f1f30975ac6627acbfef559c1cdd.JPG

千蛇ヶ池の恐怖
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/835937/a08d48929fd2bfbf652260067971fd95.JPG

665豪雪さん:2016/04/09(土) 06:44:08 ID:UGhNXiA6
>>664
その千蛇画像
どのあたりに池があるのかわからん
同じようなアングルの夏以降の比較画像あればわかりやすいんだけどな

666豪雪さん:2016/04/09(土) 10:39:31 ID:MLqdHXh2
>>665
写真真ん中付近の雪庇のようになってる所だ。
つまり完全なる吹き溜まりだということだろうな。
ただ風向きは北西とか西とかあるからどのようなメカニズムで積もってるかはわからない。
水屋尻先生は逆側に発達してるからな。

大日岳〜奥大日岳にかけての雪庇の構図のようなことだろう。

667豪雪さん:2016/04/09(土) 10:45:22 ID:MLqdHXh2
それから月山スキー場はほぼ例年に近い積雪量に見えるがどうだ?

リフト付近は確かに風衝地に近いだろうな。木が生い茂ってるけど(笑)

積雪計はどこにあるの?

深い所は余裕で10m以上あるよ完全に。

マニアみたいに数字でしか判断できないデータバカは山岳雪渓を語る資格はない。

ましてや己の感情に左右されて客観視できないわけだから。

668豪雪さん:2016/04/09(土) 11:01:48 ID:MLqdHXh2
ほれよ。

http://www.mitene.or.jp/~hiro-ike/photo/P1020249.JPG
千蛇ヶ池の恐怖
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-fa-b3/koume_miller24/folder/467003/65/10654565/img_19?1401356442
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f3-ce/ka7hebibaby/folder/462584/77/11672377/img_11?1436094406

669豪雪さん:2016/04/09(土) 13:30:21 ID:UGhNXiA6
>>668
おい厨よ
この画像の中央右側の残雪は水屋尻で その左上の凹地残雪は千蛇ケ池でいいのか?

670豪雪さん:2016/04/09(土) 13:32:31 ID:UGhNXiA6
URL忘れた

おい厨よ
この画像の中央右側の残雪は水屋尻で その左上の凹地残雪は千蛇ケ池でいいのか?
http://2702.jp/Portfolio/Portfolio07/contents/14.html

671豪雪さん:2016/04/09(土) 15:09:51 ID:UGhNXiA6
>>666
要は積雪の最大値は上から水面までの高低差、つまり凹地の深さの約11mなんだろ?

672豪雪さん:2016/04/09(土) 15:34:33 ID:UGhNXiA6
千蛇ケ池の辺りどころか水屋尻辺りまで地熱が低いんじゃないか?
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/publish/hakusan/documents/28-3.pdf

673豪雪さん:2016/04/09(土) 16:54:51 ID:UGhNXiA6
千蛇ケ池の雪は
1973-昭和48年4/30では雪の堆積が深さ14m
最大は3月中旬頃で20mと想像されるだと
http://ci.nii.ac.jp/naid/130000907374/

674豪雪さん:2016/04/09(土) 17:49:22 ID:MLqdHXh2
>>670
水屋尻の上部のほうだ。
俺の言ってるのは弥陀ヶ原の前にある下部のほうである。

そして凹地は千蛇ヶ池である。

675豪雪さん:2016/04/09(土) 18:13:22 ID:MLqdHXh2
>>672
つまり1998年に消雪していたんだな。
湖底の氷だけが生きていたわけだろ?
死亡に等しいだろう。
心字雪だって8度消雪してるんだからまぁ仕方ないだろう。

676豪雪さん:2016/04/09(土) 18:18:13 ID:MLqdHXh2
>>673
想像されるだけだ。
何十年の前の戯言だと思ってるのかね?
立山の氷河チーム連れてくれば日本最強の湖だと証明してくれることであろう。
深さは軽く40mもあるな。多い年で。
今年は30〜35mくらいで消雪の可能性すらある。

677豪雪さん:2016/04/09(土) 18:31:16 ID:UGhNXiA6
>>676
1973年-昭和48年
3月中旬の20mは想像だけど
4月30日の14mは測定値だろ?

おい!凹地の深さとか地形を考えて積雪が30m以上もあるわけないだろ!(笑)

678豪雪さん:2016/04/09(土) 20:32:42 ID:MLqdHXh2
穴凹でさらに吹き溜まりポイントだからそれくらいあるよ。
でなきゃ越年しないから毎年毎年。

白馬の穴凹は推定50mはあるだろう。

心字雪も25〜30mくらいあるかもしれない。

穴凹の吹き溜まりポイントだからな。

水屋尻も25〜30mだけど気象条件で融けてしまうわけだよ。

激流黒部では50m級も融けてなくなると言うではないか!

679豪雪さん:2016/04/09(土) 22:08:40 ID:UGhNXiA6
>>678
千蛇も白馬の穴ぼこも風で飛ばされて上には積もらないだろ?
最大でも凹地の深さ分だろうな
2016.4/9初雪山
http://pds.exblog.jp/pds/1/201604/09/56/c0116856_2161710.jpg
かなり薄くなってきたぞ

680豪雪さん:2016/04/09(土) 23:30:42 ID:UGhNXiA6
>>678
いいもの拝ませてやろう(笑)
2015.5/2 白馬穴ぼこ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/63c10868f608b6e602d0a62bacdc6a71.jpg
水屋尻のように雪が切れ落ちて壁になっている

2015.5/3
http://livedoor.blogimg.jp/hayabusa_0064/imgs/0/4/0488597e.jpg
2015.10/18
http://www.yamakei-online.com/new_images/info_img/1038/151021135017_b.jpg
50mだって?
笑わせるなよ!(笑)(笑)(笑)

681豪雪さん:2016/04/09(土) 23:38:31 ID:UGhNXiA6
2010.5/15 白馬穴ぼこ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/telemarkerm/20090515/20090515094816.jpg
URLでは2009だけど検索かけると2010年だな

厨よ
吹き溜まりとか言ってるが主稜の風下にある穴ぼこに雪が貯まってるわけで
主稜の尾根筋より上に積もるわけじゃない
15〜20mじゃないか?

千蛇同様に低温だしな
最高15℃いかないんだろ?
地熱も低いかもしれないしな

682豪雪さん:2016/04/09(土) 23:47:35 ID:UGhNXiA6
どこから50mがでてくるんだよ(笑)
千蛇同様に20mくらいだろ?

おい!
ここなら白馬山荘に電話してきけば答えはすぐでるだろうな

50m(笑)

683豪雪さん:2016/04/10(日) 00:28:17 ID:n4py1U7Y
言い過ぎたかもな。
40mくらいかもな。

でも心字雪より千蛇ヶ池より凄いよ白馬の穴ぼこは!

それ以上は語るまでもないだろう。

684豪雪さん:2016/04/10(日) 00:35:44 ID:n4py1U7Y
>>680
その画像をしっかりチェックできればその恐怖を思い知るだけだ!
40mはあるよやっぱり。

685豪雪さん:2016/04/10(日) 02:37:10 ID:EYY0r1lg
チェックしたけど40は盛りすぎだろ
白馬山荘とは別に穴ぼこの南側にも小屋があるから今度TELしてみるか(笑)

2015.5/3 白馬穴ぼこ
http://livedoor.blogimg.jp/hayabusa_0064/imgs/0/4/0488597e.jpg
2015.5/3 白馬穴ぼこ・遠景
http://livedoor.blogimg.jp/hayabusa_0064/imgs/d/d/ddc5397b.jpg
わからん(笑)

686豪雪さん:2016/04/10(日) 09:03:42 ID:???
月山 7M 死亡

 http://www.gassan-info.com/

687豪雪さん:2016/04/10(日) 11:35:14 ID:n4py1U7Y
>>680
の画像に近い画像だ。よく見ろ!
http://www52.tok2.com/home/naos/o-cyubu-shirouma/cyubu-shirouma-pic011.JPG

688豪雪さん:2016/04/10(日) 11:44:54 ID:n4py1U7Y
http://livedoor.blogimg.jp/hayabusa_0064/imgs/0/4/0488597e.jpg

この手前の岩というか山の後ろに村営頂上宿舎があることはわかるか?
岩の右側から屋根がちゃっかり見えてることがわかるか?

厨野郎は下記に記す岩を勘違いしてるからわからなくなるんだよ。
ほれよ!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/759/42/N000/000/000/133289691441413121247_IMGP0079.JPG

689豪雪さん:2016/04/11(月) 14:39:45 ID:???

http://www.news24.jp/articles/2016/04/10/07326988.html

15Mに近い

690豪雪さん:2016/04/11(月) 15:03:20 ID:FcVEgrUw
白馬とか立山は偽装はしない。

偽装するのは越後のちりめん問屋とか奥羽の廻船問屋と決まってる。

691豪雪さん:2016/04/11(月) 17:35:25 ID:rWgLqrwI
>>688
穴ぼこの南よりにも山荘があるのは知ってるが雪壁の高さは40mもあるわけがない
まして積雪深40mもなおさらない

最深部分で20mくらいだな

692豪雪さん:2016/04/11(月) 17:52:04 ID:rWgLqrwI
盛ってるのは厨だろ(笑)白馬穴ぼこ40mだの千蛇の4/30測定値14mで各種データからの想像で最大20mを35mだの(笑)

2016.4/5 除雪中の立山室堂・奥は大谷
http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/dataa/news/photo/NEWS000000662601.jpg
2016.4/8 左下に大谷
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-79-09/pspknzjp/folder/987976/75/37011375/img_0_m?1460308510

693豪雪さん:2016/04/11(月) 18:05:51 ID:???
左手の山側の高さのほうが極端に高いんじゃないかな
下地の3M込みで15M超える仕組みか なるほど

694豪雪さん:2016/04/12(火) 00:48:50 ID:2cHiuQJA
>>692
20mで越年するわけないだろが!
白山は本日も雪など降らなかった。
越後の苗場は雪降ってたそうじゃないか。

大谷は19mでも消雪するんだよ。

しかしそうると計算が合わなくなってくるな。
白馬乗鞍は東斜面だから日当たりが悪い。
多い所で15mくらいにしておくか。越年する時もあるから。

695豪雪さん:2016/04/12(火) 01:03:46 ID:2cHiuQJA
開通間近になって除雪始めるんだな。

マニアは相変わらずバカだな。

吹き貯まりだよただの。風を遮断する形状になってるんだろ後ろの山が。

だから大谷に吹き貯まるだけ。

それから基本的にはこれだから。

除雪の雪を跳ね上げる云々は除雪車が走れるくらいにならないと無理だから
ほぼ跳ね上げた雪の増量はないと考えている。

http://static.wixstatic.com/media/01b250_93ddff38616945b6aa1bb94eb4a7724a.jpeg/v1/fit/w_764,h_573,q_90,usm_0.66_1.00_0.01/01b250_93ddff38616945b6aa1bb94eb4a7724a.jpeg

696豪雪さん:2016/04/12(火) 01:07:28 ID:2cHiuQJA
まぁこのような感じだ。

https://youtu.be/qH4A5in55sM?t=35s

697豪雪さん:2016/04/12(火) 01:18:01 ID:2cHiuQJA
この禿げてる風衝地の雪が若干大谷に流れてる程度なんだよ大きく見れば。

3m込みとかそんなケチな話ではないのだよ。

それより立山最強の秘境(称名川)の積雪がハンパじゃない。

http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397013553.jpg

698豪雪さん:2016/04/12(火) 01:32:03 ID:2cHiuQJA
これ見ればわかるか?

http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo28/user27081/9/6/96748e1e20320d5eae6e5928f9e18e6b/96748e1e20320d5eae6e5928f9e18e6b_l.jpg

http://www.360navi.com/18toyama/01murodo/02snow/photo08.jpg

699豪雪さん:2016/04/12(火) 01:37:04 ID:2cHiuQJA
どちらかと言えば雪庇の積もり方に似ているということだよ。

別に谷でもないし。

最後まで残るのが大谷なわけだろ?

何も不思議な点はない。

700豪雪さん:2016/04/12(火) 01:41:06 ID:2cHiuQJA
ほれ。

http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/30/34/71/500_30347133.jpg?1377526986

701豪雪さん:2016/04/12(火) 01:51:32 ID:2cHiuQJA
月山の真実

http://www.yaginuma.com/blog/archives/Gassan041314.jpg

702豪雪さん:2016/04/12(火) 01:56:34 ID:n2/y6Pp2
2016.4/8 雪の大谷
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-79-09/pspknzjp/folder/987976/63/37020763/img_3_m?1460392836
低い(笑)

703豪雪さん:2016/04/12(火) 02:13:38 ID:???
>>698
だから、山側のほうが下地に段差見えるではないか!
地中レーダー探索でもわかってること

反対側で測定すれば3Mの差はでるでしょ
最もシーズン初めは下地がどこだかわからないから
全部の厚さを公表してるだけでしょう

704豪雪さん:2016/04/12(火) 02:15:31 ID:???
>>702
てうか、雪面が汚いl。
一番高い所は壁の上面に載らないようぬするんだろうけど

705豪雪さん:2016/04/12(火) 08:33:09 ID:2cHiuQJA
なんだこりゃ。

10mあるかないかレベルだな。

706豪雪さん:2016/04/12(火) 10:19:58 ID:2cHiuQJA
守門悲惨

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-844860.html

707豪雪さん:2016/04/12(火) 10:32:53 ID:2cHiuQJA
無残谷川岳

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-844548.html

708豪雪さん:2016/04/12(火) 10:46:29 ID:2cHiuQJA
大谷の根源の真実

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-843674.html

709豪雪さん:2016/04/12(火) 10:58:52 ID:2cHiuQJA
月山の真実。リフト乗り場は2mもない。
上部は多いだろう。しかし立山より倍以上汚い雪。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-844415.html

710豪雪さん:2016/04/12(火) 11:07:08 ID:2cHiuQJA
4/10

恐怖の白馬主稜

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/844260/8066ac02637e6ca6f17b6acfd9768e5f.JPG

穴凹の上
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/844260/f9159f3728708952971779f2ab58fbf4.JPG

711豪雪さん:2016/04/13(水) 23:23:58 ID:???
また大雨で白山、立山あぼーn

712豪雪さん:2016/04/14(木) 01:58:15 ID:98JXNvTk
2016.4/10 杁差岳(飯豊連峰)
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/3/f/3fcaed93.jpg

713豪雪さん:2016/04/14(木) 04:55:17 ID:98JXNvTk
2016.4/10 飯豊連峰北部・頼母木小屋(中央上)

714豪雪さん:2016/04/14(木) 05:02:19 ID:98JXNvTk
2016.4/10 飯豊北部・頼母木小屋(中央上)
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/7/7/77065fb3.jpg

715豪雪さん:2016/04/14(木) 10:41:14 ID:gESqrun2
上部はかなり残ってるなやはり。
さすが飯豊連峰。

716豪雪さん:2016/04/14(木) 10:42:47 ID:gESqrun2
マニア氏指摘した蓮華温泉経由での朝日岳の恐怖。

2016/4/13

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-845903.html

717豪雪さん:2016/04/14(木) 18:46:10 ID:gESqrun2
2016/4/10

奥只見周辺の真実。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-844488.html

718豪雪さん:2016/04/14(木) 18:48:55 ID:gESqrun2
同じく4/9

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-844359.html

719豪雪さん:2016/04/14(木) 20:12:12 ID:gESqrun2
やはりこの界隈では越後駒ヶ岳が一番多い。

2016/4/10

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-844324.html

720豪雪さん:2016/04/14(木) 23:53:39 ID:98JXNvTk
2016.4/12 高谷池ヒュッテ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/474/76/N000/000/040/146051304387274916179_hi16-4-13-27.JPG
2016.4/12 火打山・表層雪崩発生
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/474/76/N000/000/040/146052552463844104180_hi16-4-13-36.JPG
2016.4/12 火打山
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/474/76/N000/000/040/146052537960739997180_hi16-4-13-34.JPG

721豪雪さん:2016/04/15(金) 02:19:05 ID:nTHQ31GQ
2011.8/14 白馬穴凹
http://livedoor.blogimg.jp/saosao1477/imgs/4/2/4260507f.jpg

722豪雪さん:2016/04/15(金) 02:29:41 ID:6yfS2.J.
火打山ヤバそうだな。

やはり朝日岳=火打山でその他の越後の山々を圧倒している。

これだけ見ると火打のほうが下手すると多くみえる。

723豪雪さん:2016/04/15(金) 02:38:15 ID:6yfS2.J.
震度7で数人しか死亡しないって奇跡だよな。

東北地震+津波より凄い災害は俺達の人生では起きえないだろう。

戦争でも起きない限り。

724豪雪さん:2016/04/15(金) 02:45:44 ID:nTHQ31GQ
>>722
12日は新雪直後だから白いだけだ(笑)

725豪雪さん:2016/04/15(金) 02:54:55 ID:6yfS2.J.
だが飯豊や越後のような雪割れがない。

たっぷりあるぞまだ。

北面大地もたっぷりだろう。

これまたY氏あたり火打攻めるか?

726豪雪さん:2016/04/15(金) 03:10:59 ID:nTHQ31GQ
>>725
火打や北面台地のような緩やかな斜面では割れようがない

しかし今年は異常少雪と高温で急な斜面は割れや崩落が多いな
同レベルの積雪じゃ高標高が有利すぎるシーズンだな
来年こそは平成18年豪雪、2006年以来の越後山岳大豪雪になる確率は高い(笑)

727豪雪さん:2016/04/15(金) 04:32:30 ID:6yfS2.J.
エルニーニョからのラニーニャなんだろ?
面白そうだな。

728豪雪さん:2016/04/15(金) 04:36:51 ID:6yfS2.J.
>>726
おい厨野郎は昼と夜が逆になってるな完全に。
学生にありがちなパターンだな。

いつまで学生やってるんだ?
まだ卒業できないのかね?
大学院か?

今日は完全に寝不足だ地震のせいで。

729豪雪さん:2016/04/15(金) 04:48:33 ID:nTHQ31GQ
>>728
4/12で二王子岳の定高山積雪計は1.5m
やっぱ少ないな(笑)

異常少雪の今年は低温な高標高にどこまで食いつくか(笑)

730豪雪さん:2016/04/15(金) 04:52:53 ID:nTHQ31GQ
>>728
熊本地方の地震の時はうちも少しゆれたが
まさか遠く離れた九州でとは思わなかった

でも熊本の震度7観測はワンポイントだけみたいだから誤計測の可能性もあるかもしれない
震度5が多くて飛んで7は臭い

731豪雪さん:2016/04/15(金) 04:55:53 ID:nTHQ31GQ
明日16日から火打高谷池ヒュッテ開業だからblogチェック開始か?(笑)

標高約2100mで平地だから割れてないだろうな(笑)

732豪雪さん:2016/04/15(金) 05:19:33 ID:nTHQ31GQ
>>725
Y氏はblogいくつやってるんだ?
「カリスマスの一人歩き」とかいうのもY氏臭いな(笑)

733豪雪さん:2016/04/15(金) 05:37:59 ID:nTHQ31GQ
数時間ぶりに地震情報みたら震度6弱の観測地点もあったみたいだな
しかし今回の地震予測してた学者いたのか?
地震予測はあてにならん

734豪雪さん:2016/04/15(金) 10:29:56 ID:6yfS2.J.
>>732
違うだろ。
Y氏と最近つるんでるスズケンって人の連れだろ。

735豪雪さん:2016/04/15(金) 11:57:33 ID:6yfS2.J.
>>733
危険性は阪神大震災直後から指摘されていたらしい。
直下型の規模の小さいもの。

東北の海溝型みたいな大規模地震なんて起きないだろうけどね。

この程度の規模の地震ならどこでも起きえるってことだ。

736豪雪さん:2016/04/15(金) 12:00:04 ID:6yfS2.J.
中越地震でもM6.8とかで震度7だったから。

737豪雪さん:2016/04/15(金) 12:03:53 ID:6yfS2.J.
>>730
俺の家は震度4くらいではまったく気づかない。
最近の家はどこの家もかなりの強度が高いぞ。
この前の突風(竜巻)の時は家がひっくりかえるかと思ったが。
海沿いのトラックやら工場は破壊された。。

738豪雪さん:2016/04/15(金) 12:17:39 ID:6yfS2.J.
調べたら2月9日である。
突如猛烈な爆音とともに強烈な風が吹き付けた。
わずか30秒程度だった。
我が家は5cmくらい浮いた。

739豪雪さん:2016/04/16(土) 01:06:04 ID:XYacEwy.
>>738
浮いたらガス管や水道管が外れてえらいことになってるだろ
まあ貴様は盛るのがクセなんだろう(笑)

おい震度4以上じゃないと気づかないだって?
うちは震度2でもミシッと鳴るからすぐわかるがな

中越地震では松之山はえらいことになった
特に上部でな
天水越から大厳寺高原までの道路が凸凹で上がれなくて浦田から何度も回っていったからな(笑)

2016.4/15 松之山の雪は消えた(上部以外)
http://yunoyama.jp/blog/mikio/photograph/9947/

740豪雪さん:2016/04/16(土) 02:55:31 ID:vVWYR6Bk
>>739
本震来たな。
今回のほうが被害はデカいぞたぶん。M7.1だからな。

北陸は都会と違ってほとんどの家がオール電化だからガス管はない。
実際は浮いてはいないだろうが浮いたような感覚があったぞ。
風速40mところのレベルではなかった。
まぁ今時の家はかなり強度は強いということだ!
阪神で基準が変わったんじゃないのかたぶん。

741豪雪さん:2016/04/16(土) 02:56:47 ID:vVWYR6Bk
石原軍団はなにやってるんだよ。早く炊き出しに行けよ!絶好の宣伝チャンスだろ。高齢化か?

742豪雪さん:2016/04/16(土) 02:59:03 ID:vVWYR6Bk
>>739
なんだこの50枚田は?
ここらの米が旨いんだろ?

743豪雪さん:2016/04/16(土) 03:36:00 ID:XYacEwy.
>>742
松代の棚田画像のか
だったら星峠の棚田だな
美味いという話もきくが食べても違いがわからん(笑)
星峠の棚田米は道の駅松代の売店で売ってる時もあるぞ

てか
雪の大谷は例年15〜20mくらいだけど今年は10mないんじゃないか、らしいぞ(笑)

まあ13mと予測しておこう

744豪雪さん:2016/04/16(土) 03:45:12 ID:vVWYR6Bk
>>743
貴様の画像を見た限りでは10mあるかないかだろう。
越後や東北も壊滅的なんだからお互いネガティブキャンペーンはやめようじゃないか(笑)

かろうじて生きてるのが月山などの東北か越後北陸の高標高だけ。

米は俺もわからん。
一番高い炊飯ジャーにしたけど美味しくない。
南部鉄釜にしてもさほど美味しくならない。
ガス釜が最強だなやはり。そして魚沼産コシヒカリ。

745豪雪さん:2016/04/16(土) 04:57:14 ID:XYacEwy.
>>744
「例年の大谷は高さ15〜20mだけど今年の大谷は10mないんじゃないか

これは毎年室堂辺りを除雪してる人の発言だぞ

ま、盛って13mだな(笑)

米にはこだわりはないが土鍋で炊くことがほとんどだな
2合までなら着火して約5〜7分で沸騰、約5分弱火で少し焦げた匂いがしてきたら火を消して5分蒸らして炊き上がり
つまり早い

弱火時間の調節で焦げを多くしたりも簡単にできるからな

浸水時間は1時間以上必要なんていう人もいるが俺は熱くない程度の湯で10分だな
名料亭でも水じゃなく湯で浸水時間を短縮するとこも多い

てか
チョビンは道産子米の「ゆめぴりか」なんだろ?(笑)

746豪雪さん:2016/04/16(土) 08:09:07 ID:JD4Ygg26
立山室堂の真実

2016.4.5  vs  昨年 GW開け
 http://fast-uploader.com/file/7016316622683/

ライブ画像が室堂山荘方面の定位置に戻ったので比較

室堂山荘方面 1ヶ月以上融雪速く昨年GW開けより少ない
○で示した(例年7月下旬まで残る 10M?級)立山センター付近では昨年のGW開けより2M?少ない

cf. 立山センター
 http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00001522.html


また雨が降るとか、、、

747豪雪さん:2016/04/16(土) 08:38:31 ID:JD4Ygg26
[立山・雪の大谷ウォーク 4/16より開催](雪の大谷高さ)13m 4月15日現在

748豪雪さん:2016/04/16(土) 10:19:24 ID:vVWYR6Bk
立山の怒りだなこの地震

749豪雪さん:2016/04/16(土) 12:26:08 ID:JD4Ygg26
恒例の室堂 積雪観測部隊 掘ってる?

山荘の手前じゃ5Mないだろう

750豪雪さん:2016/04/16(土) 14:14:19 ID:JD4Ygg26

http://www.jiji.com/jc/article?g=soc&k=2016041600034&p=0160416at19&rel=pv
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldTopics/2016/04/2016041601001461.html

大谷 少なっ
10Mを超える ⇒ (15Mよりも)10Mに近い 本当かも

751豪雪さん:2016/04/16(土) 15:09:01 ID:XYacEwy.
2016.2/24 アルペンルート・大観台(標高1470m)積雪深計測
http://www.tym-rpc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/%E5%A4%A7%E8%A6%B3%E5%8F%B0%E8%A8%88%E6%B8%AC280224.jpg
高さ2.1m
これで「積雪深」計測とは(笑)

少ないな
http://www.travearth.jp/news.html

752豪雪さん:2016/04/16(土) 16:06:57 ID:???
ちょー その数値 除雪速報に まんま掲載されてるし

上部 除雪された雪ジャマイカ

おいらでさえ、スキー場のコース外で腰まで埋まりながら計測するというのに

753豪雪さん:2016/04/16(土) 17:24:27 ID:???
立山積雪研究会 

採掘現場

「あれ、例年になく1日で地面到達したでー」
「4○○cm、見たことない数値だな」

754豪雪さん:2016/04/16(土) 17:43:26 ID:???

http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160416000861.html
http://osakabay.keizai.biz/gpnews/293485/

月山スキー場の雪が多い年の
スキー場までの道路並かな 13mあるの?

755豪雪さん:2016/04/16(土) 23:13:03 ID:vVWYR6Bk
>>754
バスの高さからおおよその高さはわかるだろがボケ!

13mは一番深い所での話だろが!

東北ネガティブキャンペーンぶっかましてやろうか?

756豪雪さん:2016/04/17(日) 08:07:40 ID:???
あれまだ設置してないのかな

日付け入り、(ここが最深地点 本日 ○m)  の写真撮影用ボード

757豪雪さん:2016/04/17(日) 14:42:52 ID:lQnqO6p.
そうとう性格悪いなマニアは

758豪雪さん:2016/04/17(日) 15:02:35 ID:IkxcdJ1c
2016.4/16 立山積雪調査
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20160417/CK2016041702000032.html

759豪雪さん:2016/04/17(日) 17:19:52 ID:???

http://www.murodou.co.jp/pro1w/pro1w.html

ほれ 右手 みくりが池 方面の
最深部モコモコ
+2mの7Mくらい?

760豪雪さん:2016/04/17(日) 17:58:24 ID:???


あ、最深部は スロープになってるモコモコの下のほう。 坂と水平の境というか
上にある(はずの)5.5Mの石碑もGWまでコンニチワ



シャルマン火打の真実

強風で揺れてる線のある柱が積雪計 あと1Mくらいぽい
http://chsrskipatrol.blogspot.jp/2016/04/417.html

761豪雪さん:2016/04/17(日) 18:08:47 ID:???
石碑でなくて

供養塔。5.3M。

http://tateyamagirl3015.blogspot.jp/2014/06/blog-post_6.html

762豪雪さん:2016/04/18(月) 00:10:37 ID:4EcXV/IE
4/16
御前沢の真実
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/847228/6de35882dc5945e78c085f0f92b4424e.JPG
室堂一帯
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/847228/535d0f0ddc2d5b6a66d73b5f4e81bcea.JPG
みろマニアよ!看板あるじゃねーか!
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/847228/0f836992029cb08b2185bda9bdf1ce17.JPG

763豪雪さん:2016/04/18(月) 00:23:32 ID:4EcXV/IE
八海山
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/848459/54561b89ba151e7b93f53b7ed1a4b77f.JPG

764豪雪さん:2016/04/18(月) 00:26:37 ID:4EcXV/IE
谷川岳2016/4/16

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/848459/54561b89ba151e7b93f53b7ed1a4b77f.JPG

765豪雪さん:2016/04/18(月) 00:31:00 ID:4EcXV/IE
火打南面も終わってる。ヤバイなこれ。
4/16

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/847805/38f4b414a05b64cd19aafe3aadc4ec96.jpg
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-847805.html

766豪雪さん:2016/04/18(月) 00:35:54 ID:4EcXV/IE
月山のほうが多いかもね

火打山

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-847366.html

767豪雪さん:2016/04/18(月) 02:05:19 ID:u.YO3ehs
2016.4/16 御前沢の滑走野郎
http://blog-imgs-96.fc2.com/5/3/5/5353sn/DSC06432_2016041715514639e.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/5/3/5/5353sn/IMG_4962.jpg

768豪雪さん:2016/04/18(月) 02:27:17 ID:u.YO3ehs
2016.4/16
雪の大谷
http://blog-imgs-96.fc2.com/5/3/5/5353sn/IMG_4913.jpg
一ノ越山荘
http://blog-imgs-96.fc2.com/5/3/5/5353sn/IMG_4971.jpg
雄山神社稜線
http://blog-imgs-96.fc2.com/5/3/5/5353sn/IMG_4979.jpg
御前沢野郎
http://blog-imgs-96.fc2.com/5/3/5/5353sn/IMG_4962.jpg

769豪雪さん:2016/04/18(月) 02:34:38 ID:u.YO3ehs
2016.4/16
みくりが池辺りが例年になく黄色いのは硫黄の影響らしいな
http://blog-imgs-96.fc2.com/5/3/5/5353sn/IMG_4997.jpg
こりゃ近々爆発の可能性がある(笑)
http://blog-imgs-96.fc2.com/5/3/5/5353sn/IMG_5053.jpg

770豪雪さん:2016/04/18(月) 22:22:30 ID:???
>>762
バス 4m として3倍以上あるかしらん

771豪雪さん:2016/04/18(月) 22:39:30 ID:???
火打高谷地 

例年の5月中旬並みまで減ってる
ヒュッテ前 3Mあるかどうかだから5月中旬には池が見え始める異常事態かも

772豪雪さん:2016/04/19(火) 10:37:41 ID:3nWOEzhs
いよいよY氏一行は明日剱岳に攻めるらしい。
どこから登るんだろうか?早月から登って立山川滑ってくるとみた。
おそらく氏も今どこが一番雪が多いか調べてるな。
なので我々が知りたいところと一致することが多いんだろう。
ある意味はベクトルは同じである。
ただ我々は行動派ではない。おい厨野郎やマニアのは行動派とは言わない。
地震で例えると断層のズレをヘルメットかぶって調査してるのがマニアだな。
おい厨野郎はヘルメットかぶってる現地リポーターだな(笑)
俺はスタジオの恵俊彰といったところか?(笑)

氏と魔神は東北の津波でサーフィンしてるようなもんだろう。
危険だけど調査して計算して予測すればビッグウェーブを楽しめると実証してるんだろう。
台風の波なんて屁でもないんだろうな。
カレントは雪崩みたいなものなんだろうか?

Y氏の最近のブログは好意的に読める。
厳冬期は過酷だから危機感があるから仲間に対しても厳しいのだろう。
頭が良いからみてる人に危険を強調してる意図があるのかもしれない。

周りがどう受け止めるかかだな。
愛があるから人は怒れるのである。
その点魔神氏はストイックすぎるのでは?と思ってしまう。
ミスは誰でもするのでそこをつついても人間関係が壊れるだけだと思う。
信頼関係が大事だと言うのであれば。

773豪雪さん:2016/04/19(火) 23:38:27 ID:3nWOEzhs
>>770
遠近法を知らないのか?

774豪雪さん:2016/04/19(火) 23:40:13 ID:3nWOEzhs
高谷地なの?池なの?

775豪雪さん:2016/04/20(水) 01:37:10 ID:uq4.XpFs
>>773
2015.4/19 大谷
http://p.twpl.jp/show/large/MeQTN
今年とは違うよな(笑)

776豪雪さん:2016/04/20(水) 01:42:26 ID:uq4.XpFs
2015.4/23 大谷
http://www.arukou-tateyama.com/gallery/wp-content/uploads/sites/4/2015/09/b4fdb5b7f88855d51f6e41d1b07aa484.jpg
今年とは違うよな(笑)

777豪雪さん:2016/04/20(水) 02:23:57 ID:uq4.XpFs
>>772
山スキー野郎でY氏のblog見てる人けっこういるみたいだな
チェックしてるblogで「うーんマンダム!」
なんて何回か見たぞ(笑)

てか
Y氏は群馬の水沢うどん食べに行く行ったみたいだな
あそこは俺が何回も行ってる大澤屋だ(笑)

778豪雪さん:2016/04/20(水) 09:25:51 ID:GDcvv7sc
去年が凄すぎただけだ

779豪雪さん:2016/04/20(水) 09:26:31 ID:GDcvv7sc
うどんやソーメンやひやむぎは美味しくない。

780豪雪さん:2016/04/20(水) 22:07:04 ID:uq4.XpFs
富山大学の2016立山積雪調査
計測地点は4Mジャストだったみたいだぞ(笑)
http://skyrad.sci.u-toyama.ac.jp/Aoki_lab/news/news_20160418.html

781豪雪さん:2016/04/20(水) 22:11:26 ID:uq4.XpFs
>>779
俺にとっては毎日食べるもとではないと思うが わりと好きだけどな
特に暑い時なんかには美味く感じる
てか水沢うどんはモチモチ感がすごいんだよ
ちょっと他のうどんとは本当に違う(個人的感想)(笑)

782豪雪さん:2016/04/20(水) 22:13:22 ID:uq4.XpFs
2016.4/20 早月小屋
http://w2222.nsk.ne.jp/~turu/16.4.20jpg
Y氏は積雪2Mくらいと言ってるが もっとあるように見えるがな

783豪雪さん:2016/04/21(木) 08:05:51 ID:CHNo.FWg
>>781
北陸、とくに金沢はコシのあるうどんを好まない。
ノビノビの麺が好きなんだよ。
しかもうどんなんて味なんかしない。
ダシであったり、ワサビであったり、生姜が旨いってだけ。
食感だけだろ?

蕎麦も旨いけど食べすぎてアレルギー気味。

784豪雪さん:2016/04/21(木) 08:18:07 ID:CHNo.FWg
>>782
生きてて良かったってそりゃそうだろ(笑)
自分達の意思で危険な所に突入してるんだから。
俺には理解できない。
山頂まで行く必要あるのか?
2600m付近からは極楽なわけでしょ?
だったらそこから滑ってくればいいじゃん。
なんで山頂にこだわるのかわからん。
この親父はかなりのクレイジーだぞ!
生と死のギリギリのところで自然と喧嘩してるわけだよ。

ある意味本物のヤンキーだよ。
しかもヤンキーよりも健全ではない。
頭の良い不良はたちが悪い。

785豪雪さん:2016/04/21(木) 08:56:16 ID:???
4/21.22の2日間は八崎ゲレンデを雪入れ作業の為、終日クローズいたします。
そのため、第2リフトより上部のゲレンデでの営業となりますので、お帰りの際は第1リフト下り線をご利用ください。
積雪が少なくなってきております。岩やブッシュ等露出しているところもございますので、ご滑走の際は十分にご注意ください。
写真は4/20の様子です。

今シーズンの営業終了日に関しましては25日午後に決定致しますので、決定次第ご案内いたします。




奥只見 ピンチ

786豪雪さん:2016/04/22(金) 04:23:24 ID:I3VS/wUI
>>783
確かにコシを求めない地域はあるな
金沢地方は知らなかったが福岡や三重の伊勢うどん なんかそうだろう
しかし全国的にはコシ重視が多いと思うけど

うどんは小麦粉だから味っていう味や香はあんまりないな
うどんの食味はダシや食感だけだろう(笑)

>>784
Y氏は厳冬期山頂からの滑走中毒なんだよな
どんなに準備万端で慎重にやっても そのうちお迎えがくる
いつか行くであろう厳冬期富士山が危険だ

787豪雪さん:2016/04/22(金) 22:13:29 ID:dJAIpd7.
>>786
富士山は行かないだろう。
風速100mの世界だろ?
ジェット気流かよ。

788豪雪さん:2016/04/23(土) 10:17:33 ID:???
<蔵王エコーライン>2年ぶりGW前開通
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160423_13003.html

標高約1500メートルの縞(しま)の沢では、道路脇の積雪が約7メートル。


通称:大黒天 駐車場がある直線
 http://蔵王・お釜の旅情報.com/archives/21

あたりの事。

789豪雪さん:2016/04/23(土) 20:02:44 ID:5R88OBzc
毎年安定の会津駒ヶ岳も雪割れが酷いな。

壊滅的だ。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-849188.html

790豪雪さん:2016/04/23(土) 20:11:21 ID:5R88OBzc
2016/4/23
火打山壊滅的。ヤバイぞまじで。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/85/850627/d932156f9df24ba92604c4be427ea89e.JPG
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/85/850627/9b32c0f74d8b43190ec2b1e5e7647cd0.JPG

焼山北面
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/85/850627/1c4b3a7b9f9f1035f0fb1d26ebbc2971.JPG

791豪雪さん:2016/04/23(土) 20:15:32 ID:5R88OBzc
>>788
蔵王もまだ生きてるじゃないか!

越後北陸の2000mくらいだろそっちの1500mは!

7mなんてすごいじゃないか!

792豪雪さん:2016/04/23(土) 20:36:42 ID:5R88OBzc
2016/4/18

谷川岳の真実
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/849361/9bf936f699cb43aba6202fd19001d0c6.jpg
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/849361/e8d5149aeea0cab4bd06b077a3724c16.jpg

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/849361/e5830bd78c220ba1db42f89815a66557.jpg

793豪雪さん:2016/04/24(日) 10:52:46 ID:zJgGY/co
4/20

千蛇ヶ池
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/84/849644/449062241cd367cf3eb648b50fdeea88.JPG

794豪雪さん:2016/04/24(日) 12:51:39 ID:???
高谷池ヒュッテ

04/21(木) 薄曇り

周辺状況

2016年の営業を開始しています。
今日は薄曇りながら、おだやかな天気です。
今年は各地で雪が少ないと言われていますが、妙高も決して多いとはいえない状況です。
それでも高谷池ヒュッテの周囲はまだ4mの雪に覆われています。、山頂は、もっともとたっぷり雪があります。
この雪を求めて毎日スキーヤーが入山しています。
すでに例年の5月中〜下旬のような状態で、下の方は地面が出ているらしく、登山口まではもう滑ることはできないそうです。





ヤマケイ これ多い箇所のテント場だろ 4Mって
ヒュッテ前の少ない所は2Mくらいだろう

栂池自然園も大幅に少なく少ない箇所は2M切ってて、
GW開けには少ない箇所で水芭蕉がみえてくるでしょう

昨年より1ヶ月前倒しイメージ

795豪雪さん:2016/04/24(日) 22:28:24 ID:zJgGY/co
薬師岳強いわ。

796豪雪さん:2016/04/27(水) 02:02:15 ID:hdyK66WA
2016.4/24
飯豊本山
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/3/c/3c0d2b12.jpg
大日岳・天狗岳・御鏡雪
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/4/6/464716f3.jpg
烏帽子岳・北股岳
http://livedoor.blogimg.jp/superdioaf27/imgs/0/3/0392bc8d.jpg

797豪雪さん:2016/04/27(水) 02:13:30 ID:hdyK66WA
2016.2/上旬
白山
http://kotukotuyama4.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4da/kotukotuyama4/IMG_2308-700hksn-5cb26.jpg?c=a1
左上・伊吹山(笑)
http://kotukotuyama4.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4da/kotukotuyama4/IMG_2273-115-fd283.jpg?c=a1

798豪雪さん:2016/04/27(水) 02:25:39 ID:hdyK66WA
>>787
山頂付近にあった気象観測所で風速100m近い記録があるけど
もっと強い場所もあったかもしれないぞ

Y氏はあちこちの雪山に行って誰もいないのがいいとか言ってるだろ
なら日本一高い富士山頂から滑りたいと思ってるんじゃないか
何かの理由で避けてるんだろうな

たぶん来年あたり富士山いくよ(笑)

799豪雪さん:2016/04/28(木) 17:28:05 ID:iux0/JUI
>>798
剱岳より危険だろ。
案外慎重な性格だと思うぞ。
これだけ用意周到に安全に気を使ってるからな。

GW東北攻めるみたいだから、東北の現況も露呈されるだろう。
鳥海がどうなってるか知りたいな。
たぶん例年並みだろう。北海道も。

800豪雪さん:2016/04/28(木) 19:11:41 ID:???
2016.4.28

鳥海山 矢島口(日本海側)

山開き。

積雪 昨年同期より若干多い(3月の融雪が昨年より遅い影響)。
一面積雪で道路脇平均して1-2m 湯殿山テレメータ並。


昨年越年してるし、今年も大丈夫でしょう。

801豪雪さん:2016/04/28(木) 19:22:40 ID:iux0/JUI
ラニーニャに期待だな

802豪雪さん:2016/04/28(木) 21:44:44 ID:???
04/26(火) 快晴

高谷池周辺の積雪は約2m以上、山頂にはもっとあります。
例年より雪が少ないとはいえアイゼンピッケルは必携。今朝は薄氷が張りました。

803豪雪さん:2016/04/29(金) 14:30:49 ID:???
■北アの岐阜県側はこの春、雪は例年より少ないものの、
尾根に雪ぴが張り出していることから警察は踏み抜いて滑落しないよう注意を呼びかけています。
岐阜県警察本部は毎年、GW前に北アの積雪状況を調べていて、2016年も04/19; ヘリで上空から調査した。

西穂山荘周辺で1-1.5m、北穂高小屋周辺で3-4m、槍ヶ岳山荘周辺で1-3mと例年よりやや少ないという。

標高2000mより低い場所では雪が全くない登山道もあるという。
しかし、尾根にはひさし状の積雪、雪ぴが 張り出していて、特に、奥穂高岳から前穂高岳周辺では幅3mに及び、
登山道が分かりにくくなっているという。このため踏み抜いて滑落するおそれがあるほか気温があがって
雪崩の発生する恐れもあるとして注意を呼びかけています。

804豪雪さん:2016/04/30(土) 10:11:21 ID:itdETjDQ
Y氏が鳥海、月山あたりを攻めるようだGWに。

東北の化けの皮をはがしてくれるだろう。

805豪雪さん:2016/04/30(土) 20:29:50 ID:itdETjDQ
おい厨野郎はソフトクリームだ好きなのか?

806豪雪さん:2016/05/01(日) 04:37:22 ID:dVBGmlm2
>>805
おい厨よ

俺はソフトクリームじゃないがソフトクリームは好きだぞ(笑)
31ではシングルしかオーダーしないがな

ソフトクリームは越後より信州の方がいいな
松之山の隣村、長野県栄村にある道の駅信越さかえのソフトクリームはクソ美味いんだこれが
栄村にある牧場のミルク使ってるんだがミルク感というかクリーミー感がはんぱない
震災で店名とオーナー変わったが味は変わらない

807豪雪さん:2016/05/01(日) 05:02:12 ID:dVBGmlm2
2012.8/2
飯豊連峰
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-34-82/ccobouex2/folder/1509761/05/62841605/img_7?1345081713
御鏡雪が見えるな

月山
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-34-82/ccobouex2/folder/1509761/05/62841605/img_8?1345081713
大雪城も見えるな

鳥海山
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-34-82/ccobouex2/folder/1509761/05/62841605/img_24?1345081713

808豪雪さん:2016/05/01(日) 08:37:50 ID:???
大谷高さ 12m 5月1日現在

0℃も無情な雨…

809豪雪さん:2016/05/01(日) 10:57:38 ID:???
2016.4.30

29日降雪の翌日
飯豊山系 北海道のスキー場並の3M台といったところか、、、

 http://www.iideasahi.jp/1953.html

810豪雪さん:2016/05/01(日) 21:10:18 ID:WLgoh8dM
>>806
貴様が誰かついにわかってしまった。
弟子じゃないか完全に貴様は!

貴様も東北行って来いよ!

811豪雪さん:2016/05/02(月) 02:36:51 ID:S4/quo2o
>>810
俺は東北厨でも何でもないぞ

最近東北の空撮画像とか貼ったから俺が東北厨とでも思ってるのかよ(笑)

てか
Y氏は月山や鳥海や岩木山辺りに行くらしいが先回りして同行してきたらどうだ?
豪雪インタビューしてきてくれよ(笑)

ソフトクリームといえば
道の駅寒河江の普通のソフトクリームの売店の方じゃなくて
さくらんぼ会館みたいなとこのソフトクリームはなかなかうまいぞ
10種類くらいの中から2種類まで選べるんだけど
俺は2回オーダーしたけど2回とも さくらんぼと黒ゴマ(笑)

812豪雪さん:2016/05/02(月) 11:46:04 ID:???
何で雪まで降って悪天候なのは素人でもわかるのに
北ア で遭難してるの?

813豪雪さん:2016/05/02(月) 18:14:18 ID:QOYyciYU
>>812
中腹まで晴れてるからだよ。
山の気候は変わりやすいって昔からの常識だ!
ましてや軽い寒気がおりてきてたわけだよ。
何年か前に白馬縦走のご老体の医者達がやはり亡くなってる。

Y氏のような百戦錬磨ならホワイトアウトも知り尽くしている。
海の離岸流(カレント)と同じだよ。
パニックになるんだよ。
ホワイトアウトはカイオウの暗流天破に似てるんだろう。
位置感覚がなくなる。半分素人がクビを突っ込むと死ぬ。
Y氏は一応は危険度を説明はしているが、素人がみてもピンとこないんだよ。
だからにわかが増殖する。そして死ぬ。
剱を代表するように北アルプスに近づくな!ってことだよこの時期は。

814豪雪さん:2016/05/02(月) 18:18:03 ID:QOYyciYU
そんなことより今日のY氏のブログ見てみろよ!
1100mの登山口の積雪ハンパないぞ!
深い所で10m級。
さすが東北といったところであろう。

ただY氏も言うように、北アルの足元にも及ばないとのこと。
余裕で20分で滑ってきたとのこと。
積雪量は剱未満だろうな。
緯度が高いことを加味してもな。

815豪雪さん:2016/05/02(月) 18:26:31 ID:QOYyciYU
>>811
おい厨野郎!!
貴様は本来我々の仲間であるくせになぜ俺にネガティブキャンペーンをしたんだ?
白山も散々バカにしてくれたよな?
なめてんのか?
お前の恐怖体験を大々的に報じていれば遭難者も減るかもしれん。
お前らの行動は逆に素人をその気にさせてる。

しかし鳥海山の積雪にはビビったな。

816豪雪さん:2016/05/02(月) 18:36:12 ID:QOYyciYU
マニア君にもぜひ越後や信州を味わってほしいよね。

杉ノ原までしか来たことないんだろ?なんで?

積雪マニアがなぜ杉ノ原までしかいかなかった?

答えは簡単。行けなかったのだよ。怖くて。違うか?

穴掘ってまで積雪調査するんだろ?

燕行ってみろよ!アライ行ってみろよ!

太平洋側在住には酷すぎることは理解できる。

817豪雪さん:2016/05/03(火) 08:06:10 ID:RMdsXUAw
早月尾根で遭難した4人が言うには6時間で2m雪が積もって身動きがとれなくなったらしい。

恐怖の剱岳だな。

818豪雪さん:2016/05/04(水) 23:04:15 ID:3EGzZUx.
白山と東北の真実(笑)
2012.8/2
飯豊連峰
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-34-82/ccobouex2/folder/1509761/05/62841605/img_7?1345081713
月山
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-34-82/ccobouex2/folder/1509761/05/62841605/img_8?1345081713
鳥海山
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-34-82/ccobouex2/folder/1509761/05/62841605/img_24?1345081713

1日遅いが
2012.8/3 白山
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/759/42/N000/000/007/140921365793435523226_IMGP3607.JPG
(笑)

819豪雪さん:2016/05/05(木) 00:13:06 ID:IcSXu68w
>>818
おそらくその山は本家乗鞍じゃないのか?

似てるから気をつけたまえ!

820豪雪さん:2016/05/05(木) 01:25:57 ID:h2h83VEc
>>819
このblogの人(笑)
h-iwamoto.at.webry.info/201408/article_29.html

さすがは本家白山厨だな(笑)

俺も高標高まで道路があるし、なんだかおかしな山だなと思った(笑)

821豪雪さん:2016/05/06(金) 09:58:45 ID:???
立山室堂
2016.5.4

慰霊碑 5.3m の頭は既に露出したとのこと。やはり1ヶ月速い。

 http://tateyamagirl3015.blogspot.jp/2014/06/blog-post_6.html

822豪雪さん:2016/05/13(金) 18:43:40 ID:???
越後の真実
2016.5.13

https://www.facebook.com/snowkagura/photos/pcb.878036412323680/878036342323687/?type=3

人工降雪機 いや何でもない

823豪雪さん:2016/05/14(土) 20:11:39 ID:whI58CUQ
尾根にこれだけ残ってるのはおかしいよな確かに。

普通なら雪庇のようになるんだよね尾根筋なら。

かぐらは気温低いからね。

824豪雪さん:2016/05/16(月) 23:48:24 ID:???
ヤマケイによると
火打 池塘がチラホラ見え始めてるとか
うむ、1ヶ月早い

825豪雪さん:2016/05/17(火) 08:34:26 ID:QicYT..E
2016/5/15

瀕死の水屋尻。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/87/873066/e373d3ec6315ff4af05a5a35e1080195.JPG

826豪雪さん:2016/05/17(火) 08:36:27 ID:???
真ん中 上 の点々 は
2人?

827豪雪さん:2016/05/17(火) 21:22:17 ID:QicYT..E
だろうね。

8月に消雪するな間違いなく。

千蛇ヶ池も今年は消雪する。

828豪雪さん:2016/05/21(土) 08:55:47 ID:???
かぐらの真実

https://www.facebook.com/snowkagura/photos/pcb.881579995302655/881579035302751/?type=3&theater

コース脇の機械

829豪雪さん:2016/05/22(日) 08:53:33 ID:???
白山 弥陀ヶ原
2016.5.22
http://fast-uploader.com/file/7019430210728/

830豪雪さん:2016/05/22(日) 23:46:52 ID:BVey1.Ks
5/21
瀕死の水屋尻

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/87/875880/ddb80298a8fcabea6b4f4a53cdd26a62.JPG

831豪雪さん:2016/05/23(月) 08:35:12 ID:???
どうせ 雪の大谷 と同じくらいあるんでしょ

832豪雪さん:2016/05/23(月) 22:02:05 ID:Kri35zCs
2016.5.21 剱
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/474/76/N000/000/040/146397212676554372179_t16-5-21-1.JPG

833豪雪さん:2016/05/24(火) 12:16:09 ID:???
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=879534&pid=5d1f21883637c1c85f4e3230207b1524

834:2016/05/24(火) 22:03:01 ID:aV.80ie2
The 月山
https://i.ytimg.com/vi/KHpDS-LFbJA/maxresdefault.jpg

835豪雪さん:2016/05/29(日) 18:51:37 ID:???
蓮華温泉 50年間最少積雪?


今年は雪がひどく少なく、既に4月29日にヒワ平まで道路が開通してしまったとのことです
(50年間でこんなに少ないのは初めてだと、白馬乗鞍岳頂上で会った山岳ガイドさんが言っていました。)。
そのため、6月17日にマイカーで蓮華温泉に行ける可能性は十分にあると思います。

しかし、温泉までの開通は、除雪とその後の雪で壊れたガードレール等の保安施設の修復作業の進展によります。
しかも、その間、豪雨等があればやり直しもあります。そのため、結局やってみないとわからないのです

836豪雪さん:2016/05/31(火) 03:01:44 ID:miqj2agw
2016.5/22 御前沢
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/474/76/N000/000/041/146414554979711073177_r16-5-22-21.JPG

837豪雪さん:2016/06/02(木) 18:01:49 ID:tgqZ7qJE
虫の息白山だ。
東北は雪降ったらしいじゃないか!

838豪雪さん:2016/06/03(金) 08:51:53 ID:???
雪の大谷 も実質5Mだから気にすることなくね?

839豪雪さん:2016/06/03(金) 09:17:55 ID:ljxnHHRs
おい!北海道不明男児見つかったらしいな。

このガキは不死身か?

小野田先生並だな。

840豪雪さん:2016/06/03(金) 09:45:20 ID:ljxnHHRs
ランボーかよ(笑)

841豪雪さん:2016/06/03(金) 10:44:29 ID:???
白馬乗鞍

瀕死

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=885154&pid=6df85a60abb2c30aaa7969e28e67511c

842豪雪さん:2016/06/03(金) 10:46:50 ID:???
>>839
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160601-00010002-hakoshin-hok

現場は警察犬の臭いも反応しない不可解な状態

実は、車に載せられて移動して再度、置き去りにされてたの巻

そこが演習場?方面なんだろ。

843豪雪さん:2016/06/03(金) 11:49:35 ID:ljxnHHRs
今年は白馬乗鞍も越年しないなこりゃ。

鳥海山も怪しいもんだ。

心字雪も危ないんじゃないのか?

844豪雪さん:2016/06/06(月) 19:01:11 ID:???
鳥海山 

昨年同等を確認。
猛暑、1500mm/月 の豪雨にも耐えた年あるので
大丈夫っしょ。


立山室堂
春の定例穴掘り部隊が掘った箇所 400cm が
露出しそうだから 融雪量400cm弱か。


火打〜白馬 
標高2000〜2500m で融雪量 500-600cmですね

白馬の穴、白馬乗鞍 で300超上乗せして最深10Mってとこか
大谷の実態Maxと同じくらいか

845豪雪さん:2016/06/08(水) 07:46:19 ID:p7BEYeSY
よかったじゃないか。

たまには鳥海にも勝たせてあげないとかわいそうだもん。

846豪雪さん:2016/06/09(木) 21:53:38 ID:AF9P.rnY
2016/6/2

剱・立山の真実

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/89/890311/d284876f6418d21ba67d6287222e6d2d.JPG
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/89/890311/2dcf5c0e8a72e195feaf8de211f86b60.JPG

847豪雪さん:2016/06/09(木) 21:55:25 ID:AF9P.rnY
2016/6/8

白山の真実

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/89/892716/db4fb22f49ec264e80e6b23ee1ccd09c.jpg

848豪雪さん:2016/06/10(金) 09:59:56 ID:???
2016/6/8

白山の真実

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/89/892721/d7bd10b7fa00adfaf134d5a5bc3a6547.JPG

849豪雪さん:2016/06/11(土) 09:03:26 ID:???
月山スキー場

レーザー積雪計

http://club-alpine.blog.jp/archives/cat_35312.html


















えっ?

850豪雪さん:2016/06/11(土) 22:52:06 ID:???
姥沢のでした

851豪雪さん:2016/06/12(日) 12:03:50 ID:DJSS1m8E
わからない。

どこに書いてあるんだ?

852豪雪さん:2016/06/13(月) 19:51:07 ID:???
焼石岳 の恐怖

216.6.11

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=895375&pid=b7a978c3031dd99a702951ca25d28cc2

853豪雪さん:2016/06/23(木) 07:04:49 ID:fGJTXl2w
ダム空っぽだぞ。50%しか水がない。

北陸で水不足とか有りえるのか?

過去に一度だけあった記憶はあるが。

854豪雪さん:2016/06/23(木) 12:11:08 ID:???
立山ガール 大谷 6M の画像
やっぱり斜面の下地込みやね
実態3M台で来月末には消えると見た

855豪雪さん:2016/07/02(土) 16:52:56 ID:I3A1/Kl6
越後&北陸は偉大なり。

856豪雪さん:2016/07/02(土) 21:09:39 ID:sTyOxJ56
どこが?

もう雪はない。

857豪雪さん:2016/07/07(木) 04:53:35 ID:yczqL9GE
>>856
あそことあそことあそこにあるぞ(笑)

858豪雪さん:2016/07/07(木) 08:52:08 ID:X/r5D9Xk
どこだよ?

剱岳にしか雪はない。

859豪雪さん:2016/07/09(土) 23:34:01 ID:LpF7mDAs
>>858
剱の残雪は前シーズン以前のじゃないのか?
今年積もった雪は消えたろうな(笑)

剱が2000mクラスなら志賀高原に毛が生えた程度であろう
つまり白山以下

860豪雪さん:2016/07/10(日) 11:01:37 ID:???
立山

 http://fast-uploader.com/file/7023671530341/

3M少ないんだから、1ヶ月前倒しで同じ積雪まで減少してる。(月に3M溶ける)
7月上旬でこれしかないのは見たことが無い。



鳥海山

ライブ見る限る、昨年同等。
越年は問題ないですね。

861豪雪さん:2016/07/10(日) 18:55:26 ID:FdsjAaMU
>>858
ほらよ

2016.7/10 火打山
http://pointscope.jp/cgi-local/env/ngn1/imageview.cgi?mode=main_d&file=20160710130100.jpg
バッチシあるだろ

862豪雪さん:2016/07/12(火) 01:40:57 ID:FVOWZKWA
雪より水が心配だ。

火打も壊滅的だな(笑)

まぁこんな年もあるだろう。

鳥海頑張ってくれよ。

863豪雪さん:2016/07/12(火) 03:40:39 ID:X5aADagI
水屋尻は8月5日くらいに消えるな

864豪雪さん:2016/07/12(火) 15:00:11 ID:FVOWZKWA
8/5まで持つわけがないだろ(笑)

これだぜ!

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/91/913615/e235d0388f96f834043f1b123991d993.jpg

865豪雪さん:2016/07/13(水) 01:01:33 ID:V6zklOAI
>>864
空梅雨だし例年梅雨明けの下旬から陽射しがきつくなったとして気温とか溶解スピード考えたら何とかイケると思うけどな

866チョピン:2016/07/13(水) 22:41:55 ID:V6zklOAI
>>864
大丈夫持ちます。心配いりませんよ。
私は8月に愛する剱に入ります。では。

867豪雪さん:2016/07/14(木) 08:59:32 ID:ghNwiHnc
チョビンはどこ行ったんだ?

868豪雪さん:2016/07/14(木) 09:17:00 ID:???
大谷さまですら持つかどうかなのに
水屋尻がどうとか、、、orz

869豪雪さん:2016/07/15(金) 08:52:41 ID:fSUWkNSc
月山はどうなんだ?平年並み?

そのうち鳥海も終わるだろうよ。

太陽が弱体化してるからな。

来るぜ亜氷河期が!

870豪雪さん:2016/07/15(金) 17:36:46 ID:fSUWkNSc
手取ダム64%まで回復。
雪同様雨も強烈だからな白山は。

871豪雪さん:2016/07/15(金) 17:47:26 ID:???
黒部に水不足という言葉は存在しない

872豪雪さん:2016/07/16(土) 10:36:08 ID:RZM7jvrE
>>870
ダム付近の降雨量の何%貯水できるかはダム湖にそそぐ川や支流なんかの地形や地質とかで違うからな

あとダムの貯水量のキャパが小さければ地形や地質が同条件でも貯水率の%は上がるぞ

はっきり言おう

白山山麓のダムのキャパは小さい(笑)

873豪雪さん:2016/07/18(月) 09:40:44 ID:mi1RY3fs
2016.7/16 水屋尻雪渓
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/91/917722/f7819a4762bf1074ef090a4bb76af800.JPG
10日は余裕だな

874豪雪さん:2016/07/18(月) 15:18:09 ID:dPpUUczU
手取ダム68%。

やはり余裕だな北陸は。

875豪雪さん:2016/07/18(月) 15:19:52 ID:dPpUUczU
>>872
貴様九頭竜と御母衣と徳山と手取知ってるのか?

奥只見より徳山のほうがすべてにおいて上だ!

876豪雪さん:2016/07/18(月) 16:14:49 ID:mi1RY3fs
>>875
何かきいたことある名前だな
意識して無理して造ったダムだんべ?

貴様、タモリみたいにダムマニアか?(笑)

877豪雪さん:2016/07/19(火) 16:42:32 ID:kuOde4ag
>>876
元ダムマニアでもある。

黒四がやはり最強だろうな。

ど迫力。

878豪雪さん:2016/07/21(木) 00:10:28 ID:/jyJLvNs
黒四の年間平均最大積雪は3mちょいだろ

てか
黒四もそろそろコンクリートが寿命だろうな
コンクリートダムはだいたい50年がめやすなはずだ

879豪雪さん:2016/07/21(木) 01:34:25 ID:3FjFj3mg
下流に新しいの作るのか?

黒部が破壊される。

880豪雪さん:2016/07/21(木) 20:13:46 ID:3FjFj3mg
7/20
北ノ俣岳の恐怖。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/92/921310/df5880b745718ea497ce63d079fe0d9e.JPG

881豪雪さん:2016/07/21(木) 23:04:33 ID:/jyJLvNs
2012.7/20 飯豊連峰
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/759/42/N000/000/002/134301425460813219759_IMGP2784.JPG

882黒部五郎:2016/07/21(木) 23:09:28 ID:/jyJLvNs
>>879
黒四はもう歳だ

チョビチョビ補修していても限度があるからな

新設するとしたら、ちょい下流しかないだろう

883豪雪さん:2016/07/22(金) 02:21:05 ID:OoWNtvm.
2012年の貼るなよ!卑怯だぞ!

884豪雪さん:2016/07/22(金) 02:29:56 ID:OoWNtvm.
2016/7/18
立山の恐怖
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/92/920394/1a7fb539fbfbf60ba7a2866b5a3884eb.jpg

剱岳の恐怖
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/92/920394/ace0c05c0818f0e65d33a986398499cb.jpg

885豪雪さん:2016/07/22(金) 07:39:43 ID:OoWNtvm.
東北、越後どうしたどうした!

これが我が北陸の恐怖だ!

氷河レベルなんだよ。

ショボい残雪貼ってんじゃねーぞ!おい厨野郎!

886豪雪さん:2016/07/23(土) 15:11:17 ID:twUdhpvo
>>885
おい厨よ
何を焦っているんだ?

高標高かつ低温で融けにくいだけの剱立山の豪雪フィクションはバレバレなんだよ(笑)
ファンタジーから眼を覚ませこら!

ま、来シーズンこそは化けもの越後をくらわしてやるよ(笑)

887豪雪さん:2016/07/23(土) 15:51:34 ID:twUdhpvo
2016.7/22 水屋尻
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/92/922201/f84ed6e1141996e7c9f2ac89d5564816.JPG

888豪雪さん:2016/07/23(土) 23:19:27 ID:f.XF7PRo
水屋尻ご臨終の時がきたようだな。

俺の予告通り8月まですら持たなかったようだな。

俺の目の感覚は神がかり的だろ?

越後は駒とか中の岳とか谷に少し残ってるな。

889豪雪さん:2016/07/24(日) 01:07:23 ID:M9Tlkpz2
>>888
おい厨よ、そう焦るな(笑)

水屋尻はまだ消えてないだろ?
貴様の頭のように かなり薄いが8月までは持ちそうだ

ま、みておれ

890豪雪さん:2016/07/24(日) 07:23:15 ID:DgXvA0Tc
水屋尻以外は意外に残ってるんだけどな・・・

今年は水屋尻が薄かったようだ。

毎年最後まで残るんだけどな・・・

7/21
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/92/922237/4fc84cbb6b50fd9691aac6e47c4bfd8e.jpg

891豪雪さん:2016/07/24(日) 07:34:36 ID:DgXvA0Tc
2016/7/20

毎度の光景。カガミ谷はまだたっぷりあるな。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/92/921940/75b78e2e71047b2df5edb11d8a2707df.jpg

892豪雪さん:2016/07/24(日) 22:48:43 ID:M9Tlkpz2
>>890
本物の白山厨ならその理由を分析してみろよ

893豪雪さん:2016/07/25(月) 03:10:00 ID:4nFiDDxE
>>892
水屋尻は風上。色々な条件が重なって積もるわけだよ。

常に-20℃なら雪が着かない。積もらない。

剱は毎年一定しか積もらない。ダムと同じ。

高緯度のほうがインチキなんだよね実際問題。

894豪雪さん:2016/07/25(月) 12:40:22 ID:nxE0NgZ6
>>893
水屋尻は風下だろ

室堂周辺の雪田の場所は北東方向とかが広い平原になってて
そこの風下にあたる場所がガクッと落ち込んで低くなった場所ばかりだろ

もろに雪田のできやすい環境だよな(笑)

895豪雪さん:2016/07/25(月) 12:56:09 ID:4nFiDDxE
>>894
風下?

東の風でも吹くのか真冬に?

北陸をバカにしてるのか?

896豪雪さん:2016/07/25(月) 14:35:53 ID:nxE0NgZ6
>>894
北西の間違い(笑)

水屋尻は冬季は平原の風下にあたるな平原から落ち込んだ場所な

897豪雪さん:2016/07/26(火) 00:20:51 ID:qOHrrzRA
木が生い茂ってる風衝地が風下だよ。

だいたい白山がキレる時は西風の時だから。

898豪雪さん:2016/07/26(火) 00:46:07 ID:qOHrrzRA
2016/7/24
飯豊連峰の真実

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/92/925302/e965e2c5aced225e03c8845928b67dc9.JPG

899豪雪さん:2016/07/26(火) 03:23:41 ID:miIS7ir2
>>897
冬季の上空の風は西ないし北西がメインだろうが
実際の地面上では山肌に当たった風が跳ね返ったり標高の下方向から吹き上がってきた風とぶつかって風向は変化するからな

水屋尻や周辺の遅くまで雪の残る場所は北や北西に広がる なだらかな地形からガクッと落ち込んだ場所だろ
この落ち込んだ場所辺りは冬季の季節風の当たりにくい場所だ

つまり広大な原っぱの雪を風が吹き払ってガクッと落ち込んだ場所に雪が貯まるわけだ
大雪山系雪壁や鳥海心字、立山室堂平やみくりが池などもこれ
標高や地形、方位を見れば雪田のできやすいのは容易に想像できる

900豪雪さん:2016/07/26(火) 04:18:04 ID:qOHrrzRA
真冬はかなりの強風だから雪田も風衝地もあまり関係ないよ。

11月とか3月で勝負は決まる。

-1℃〜-4℃あたりの気温の時の積雪しか積もらない。山は。

尾根越えの東側は風がないから積もるけどね。

901豪雪さん:2016/07/26(火) 10:45:39 ID:qOHrrzRA
雪を知らない男がまた事件を起こしたみたいだな。

北陸の雪をみたら心も洗われただろうに。

どこ?神奈川だって?相模原?

北陸や越後では殺人はないよ。

東北は自殺が多いと聞くが・・

902豪雪さん:2016/07/26(火) 12:38:43 ID:miIS7ir2
>>900
北アルプスは厳冬期には降らないだけだろ(笑)

903豪雪さん:2016/07/26(火) 12:41:41 ID:miIS7ir2
>>901
あんまり言いたくないが

越後で自殺が一番多いのは松之山だぞ
全国トップクラスだった時もあって町が対策にのりだしたからな
山間部の集落で安い物件があったら要注意だ

904豪雪さん:2016/07/26(火) 17:07:55 ID:qOHrrzRA
雪を愛する人間は自殺しない。

豪雪や寒さが嫌いな人間は鬱を加速させる。

我々は雪が降るとテンションが上がるからな。

905豪雪さん:2016/07/26(火) 17:14:14 ID:qOHrrzRA
ところでY氏の真似じゃないけれど白山上流域で川遊びしたんだが、オロロの大群に襲撃くらって大変な目にあった。

一人に50匹くらい群がるんだぜ!

おい厨野郎はオロロの恐怖を知ってるか?

906豪雪さん:2016/07/27(水) 05:11:40 ID:PN.QV2BE
>>905
厨が白山上流域まで行くとは信じられないがな(笑)

オロロなんて生き物は初めてきいたぞ
大群にたかられて どうしようもなくオロオロするからオロロらしいな(笑)

オロロに刺されたら腫れ上がって痛いんだろ

そいつは小さいアブみたいなのらしいけどアブの大群すらあった事はないが あれにたかられたらやだな
逃げても追いかけてくるんじゃ対処法はない(笑)

907豪雪さん:2016/07/27(水) 08:35:57 ID:itTwpgww
>>906
刺されてもチクッてするぐらいだが、大群で高速で体のまわりを飛び回りいつの間にかへばりついててやられるんだよ。
足だけで10か所以上やられた。
嫁が言うのは親子三人アホの坂田みたいだったと言っていた。
逃げ回って追い払ってる姿が坂田みたいだったらしい。
あれはパニックになるぞマジで(笑)
上流域とはもちろん車で行ける最標高と言う意味だ!

908豪雪さん:2016/07/27(水) 08:43:06 ID:itTwpgww
>>906
痛くはない。若干かゆい。でも蚊ほではない。
ハエよりでかくハエより速い。そして大群。
川は非常に危険だ!

気をつけたまえ!

909豪雪さん:2016/07/27(水) 23:02:52 ID:PN.QV2BE
>>908
おい、オロロは痛くなくて痒いだけなのか?
少しチクッとするだけなら何てことないだろ(笑)

そんなもん俺ならオロロが大群できたら濡れたタオルを振り回して一匹残らず撃退してやるよ(笑)

910豪雪さん:2016/07/28(木) 09:40:38 ID:0VJKy28M
>>909
おい厨野郎なら大丈夫だ!

川に調査に行ってみてくれ!

朝晩や雨上がりに大量に発生する。

おい厨野郎なら勝てる!

吉報を待ってるぞ!

911豪雪さん:2016/07/28(木) 22:50:39 ID:???
立山室堂
2016.7,23
 http://fast-uploader.com/file/7025269178710/

かろうじて大谷が、、、
融雪量10M超えたかしらn
一ノ越方面の(ノの字)は残雪有


鳥海山 心字
2016.7,24
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=923921&pid=53a3486b47081e22504e570f4593be41

この角度での面積はかなり広く
あと10M溶けても余裕なので越年確定

912豪雪さん:2016/07/31(日) 09:29:37 ID:yXFrvO7.
2016年7月30日 水屋尻1号
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/92/927644/3cc07a6443029a1cf095615ff9aa17ce.JPG

913豪雪さん:2016/07/31(日) 09:33:07 ID:yXFrvO7.
>>910
越後にオロロなどいないわい

アブなら奥飛騨温泉の露天風呂にいるとゴロゴロいるわい

そろそろ松本の波田にスイカ買いにいくかな(笑)
八海山山麓にも八色スイカがあるがスイカは波田にかぎる

914豪雪さん:2016/07/31(日) 11:02:09 ID:yXFrvO7.
>>910
最強の火打にはいるらしいな
雷鳥もな(笑)

915豪雪さん:2016/07/31(日) 19:41:54 ID:kFsKLi4o
火打こそ白山以上に悲惨な状況だよな(笑)

水屋尻先生が天に滅しても我が白山には他の雪渓がある。

カンクラもビルバオもピンピンしておるわい。

清浄ヶ原の尾根裏の雪渓も多分あると思う。

柵口ももう死んだか?

916豪雪さん:2016/07/31(日) 19:44:10 ID:kFsKLi4o
>>911
おいマニアよ!
ショボいところばかり説明しよって!

剣沢の恐怖を貴様は知らないのか?

東側は全て余裕。心字雪もおもっきり風下である。

バカにしてるのか剱立山を?

917豪雪さん:2016/08/01(月) 00:16:53 ID:PhORF9rM
>>915
冊口は行ってないから知らないが今年は越年しないだろうよ

火打も越後の蒸し暑さに参ったのか?
あの辺りはあんまり蒸し暑くないけどな(笑)

安塚町の雪と生きるという資料的な冊子(500円)には俺は見たことないけどキューピー菱ヶ岳の中腹に7月下旬まで雪の残る場所があるらしい
今年は6月中に消えたろうな

918豪雪さん:2016/08/01(月) 07:30:28 ID:PhORF9rM
ウルフには驚かされたな

919豪雪さん:2016/08/01(月) 11:54:19 ID:zhmd3xmQ
膵臓がんは100%死ぬと聞いていたからまぁ仕方ないだろう。

理事選云々の時もそんなこと話してなかったっけ?

ステージ1とか関係ないんだよ膵臓は。

920豪雪さん:2016/08/02(火) 01:21:24 ID:05XH60jc
>>919
確かに厨は理事長選の時にウルフは膵臓で死ぬとか何とか言ってた気がするな

しかしウルフの大関昇進を決めたのは昔の貴乃花に勝ってからで
横綱引退を決めたのも貴乃花に負けてからで
まあ貴乃花とは因縁があるな

921豪雪さん:2016/08/02(火) 08:47:39 ID:2F37vTMA
>>920
因縁付けたかったのだろう千代の富士が。
先代貴乃花は千代の富士に負けて現役引退したはずだ。
そして千代の富士は貴花田に負けて引退した。
もう少しやれたと思う。

922豪雪さん:2016/08/02(火) 09:21:54 ID:2F37vTMA
そもそもなんでマニアは多年性雪渓の心字雪と大谷を比較したがるのだ?

谷じゃなくても窪みがあれば吹き貯まって当然じゃん。しかも風下だし。

カガミ谷は?剣沢は?インチキだと言うのか?

剱-立山の東面には多数の多年性雪渓が存在する。

風上側にある小雪渓の大谷と比較して勝ち誇ってそろそろ恥ずかしくないか?

水屋尻と心字雪似てるよな?ただ水屋尻は風上である。

そして北陸で異常な融雪量なんだよ。

小氷河なんだろ?心字雪は?

でもたまになくなるんだろ?

剱立山の氷河も多年性雪渓もどれだけ暖冬でも消雪したことはない。

何千年も。

923豪雪さん:2016/08/03(水) 19:28:34 ID:???
比較してないよ
大谷、水屋尻 瀕死だけど
鳥海山はどうなんだ? みたいな書き込みあるから
触れてるだけで。

立山剣の東斜面もそろそろ下地の氷体が露出してるんじゃないか?

924豪雪さん:2016/08/03(水) 19:43:17 ID:c.d7yl3w
>>923
そうだったっけ?
だったら失礼した。

毎年毎年氷体が露出していたら何千年も持たないよ。
どれだけ大雨降っても白馬のように壊滅しないんだよ。

925豪雪さん:2016/08/03(水) 22:10:21 ID:???
22世紀までは持たないだろう キリっ

926豪雪さん:2016/08/03(水) 22:24:40 ID:c.d7yl3w
太陽の活動が鈍いから寒冷化するだろう

927茶屋町:2016/08/04(木) 06:16:17 ID:EpreB6Do
俺からすれば剱・立山・白馬なんかは寒冷だけどな

928豪雪さん:2016/08/04(木) 09:00:01 ID:W7Rq81TM
東北のほうが寒冷じゃないか!

白山と越後くらいだな。温暖湿潤気候は

929豪雪さん:2016/08/04(木) 09:04:32 ID:W7Rq81TM
長野-群馬-奥只見-飯豊のラインは完全にインチキなんだよ。

キューピットはセーフ。妙高もセーフ。野沢はアウト。寒冷地だ!

白馬もギリギリセーフ。穂高はアウト。

月山はセーフ。鳥海山は亜寒帯だ!

930豪雪さん:2016/08/04(木) 18:12:49 ID:???
暑さでやられたか((´∀`))ケラケラ

931豪雪さん:2016/08/04(木) 20:06:23 ID:W7Rq81TM
>>930
今年はまだそんなに暑くねーぞ!
ここ最近むしろ涼しいくらいだ!

鳥海独り勝ちでのぼせ上がってるんじゃないのか?
鳥海ゲリラくらったのか?
今年はゲリラないんだよ白山、剱・立山は。
その分後半粘るかもしれないぞ!

932茶屋町:2016/08/06(土) 07:36:21 ID:I/wDFbeA
>>931
おい厨太郎よ

貴様は焦りすぎだな(笑)

てか
もう一度言っておこう
来シーズンの越後は久しぶりに貴様がクソ吹くレベルの大豪雪に見舞われることだろう

933豪雪さん:2016/08/06(土) 11:49:10 ID:Mnmex5O6
俺は何度も越後の豪雪は体験している。

934豪雪さん:2016/08/07(日) 10:13:46 ID:jecgdPos
>>933
恐らく俺と厨太郎の豪雪感覚は違うかもしれないな

厨太郎は志賀高原の雪で スゲー積もってるぜ!!
と興奮ぎみに話す東京なんかの無雪地帯の民に近いと見てる俺は

小谷村〜糸魚川市までの国道がどうとか可愛いこと言ってたな(笑)(^O^)

935豪雪さん:2016/08/07(日) 20:55:44 ID:wBLIEhjE
>>934
148号線だったかな?が凄い年があったんだよ。
雪壁5m以上。もちろん妙高も凄かったけどな。
平成何年豪雪だったか忘れた。

去年の白山豪雪時も麓まで見にいって画像見せてやっただろうが!

936豪雪さん:2016/08/07(日) 21:12:25 ID:wBLIEhjE
>>934
貴様とて車で行けるところまでだろ?
マニアレベルでキューピット山頂で積雪調査くらいのもんだ。

Y氏のように厳冬期にデッドゾーン行ってから偉そうにほざくことだ!
我々は八方山頂のホワイトアウトを何度も軽軽してる。
今は年で体が動かないだけだ。
なめんなよ!
貴様は夏にソフトクリーム巡りとか饅頭巡りとか俺から言わせればドシロウトだ!
我々は土産品に興味などない。特産物とかも。
ちゃんとした料理屋の調理されたものだけを食す。

我が北陸に来てみろ!そのポテンシャル、クオリティに驚愕する。

937豪雪さん:2016/08/07(日) 21:57:59 ID:wBLIEhjE
しかし寝不足になるな五輪ピックのせいで。
内村の鉄棒落下は痛かった。

ケンブリッジが9秒出しそうだな。

938豪雪さん:2016/08/08(月) 00:20:42 ID:yQdZdHTY
>>935
それは2012年だろ
最強火打の積雪が何Mだのと厨が騒いでいた年だな(笑)

いいこと教えてやろう
単に雪壁の高さでいいなら松之山温泉温泉街そばにあるYショップヤマザキの道の反対側あたりの斜面にへばりついた雪で雪壁の高さは雪庇処理する前ならMAXで8Mはあるな
部分的に8Mなら我が越後にはまだまだあるぞ

939豪雪さん:2016/08/08(月) 00:36:58 ID:yQdZdHTY
>>937
まあ結婚してダメになるスポーツ選手はたくさんいるからな

てか俺は24時間テレビが待ち遠しくてならない
毎年恒例のな(笑)

今週発売のTVガイドの表紙は24時間テレビのTシャツ着てると思うぞ
俺の記憶では20数年前から24時間テレビのTシャツ着てる(笑)

そして俺は買っている(笑)

940豪雪さん:2016/08/08(月) 00:48:46 ID:yQdZdHTY
>>935
今確認したら白山のは去年1/18のだろ
マットの砂とかの汚れでもう懲り懲りとかゆとり世代丸出しのコメントしてたよな(笑)

ハゲ頭のとっつあんがよ(笑)

941豪雪さん:2016/08/08(月) 06:12:58 ID:3ykfOxNc
>>939
貴様は感動の押し売りに見事に引っかかる心優しい野郎なんだな。
我々はフジの27時間のほうが好きだ。ここ何十年も観たことないけど。

100キロ走ったり、身体障害者が頑張る意味がわからない。
なぜそのような人間に無理をさせ頑張らせる?拷問にしか見えない。
それで募金しろってか?
我々は個人的に勝手に募金してるから!
障害者使って募金しろ!っておかしくないか?
アグネスチャンもユニセフ云々騒いでるけど、クリーンなのか?

942豪雪さん:2016/08/08(月) 06:19:44 ID:3ykfOxNc
>>940
何がゆとりだよ(笑)
貴様は車からおりないとかほざいてなかったか?
おりないのがゆとりなんだよ。
我々は汚い道路に降り立った。そして汚れた。それだけだ!

ちなみに俺の生え際の画像見せてやろうか?
禿げてねーぞ!
その昔俺の上腕二頭筋見せてやったらメタボとか野次ってたよな貴様?
なめてんのか?

貴様こそ変なところで写真撮ったら反射で貴様のピンク色のTシャツ姿があらわになり即座に削除したんじゃなかったっけ?

943豪雪さん:2016/08/08(月) 07:48:39 ID:3ykfOxNc
>>939
落合信子や野村沙知代のようなアゲマンもいるらしい(笑)

944豪雪さん:2016/08/08(月) 15:49:50 ID:3ykfOxNc
2016/8/7

白山東側1800m付近。
余裕の残雪。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/93/934272/65ca193b1e62299df4d977ef3671d599.JPG

945豪雪さん:2016/08/09(火) 01:41:05 ID:8r9rk8Mw
さて我が北陸の松本薫がいよいよ準決勝まできたな。

越後にメダリストはいるのかよ?

946豪雪さん:2016/08/09(火) 05:05:15 ID:3gkCX/Vs
>>941
募金はジャニーズ使ってるのがメインだろうな
あと会場の日本武道館にジャニーズタレント置いて握手させてるのがでかい

障害者のはこんな悲惨な人でもこれだけやってるんだから健常者のみんなは‥
こんな感じだろうな

アグネスチャンは香港の財閥の娘だからな
アグネスみたいな活動はイギリス貴族もだが余裕ある人が暇つぶしに始めたものだら一般ピープルはやる必要なし(笑)

947豪雪さん:2016/08/09(火) 05:08:14 ID:3gkCX/Vs
>>942
貴様がupした上腕二頭筋はチョビンと張り合ってupした下らん画像だったな(笑)
てか貴様がupした白山や上腕二頭筋の画像は俺が再upしてやろうか?
だいたい人がupした画像はダウンロードしてるからよ!(笑)

948豪雪さん:2016/08/09(火) 05:10:25 ID:3gkCX/Vs
>>945
いっぱいいるだろ?

新潟県オリンピックメダリストで検索するとゴロゴロでてくるから
恐らくは日本海側ではNo.1じゃないか?

949豪雪さん:2016/08/09(火) 06:44:35 ID:3gkCX/Vs
>>942
ほらよ
2013.6/5 懐かしの上腕二頭筋(笑)
http://mup.2ch-library.com/d/1470692242-DVC00281.jpg
他のもupしたろか?(笑)

950豪雪さん:2016/08/09(火) 09:28:34 ID:8r9rk8Mw
>>949
どう見てもチョビンより太いだろ!

あの親父はチビだから太く見えるだけだ。

951豪雪さん:2016/08/09(火) 15:14:20 ID:SGBjjgJY
>>950
まあまあ太いが俺の2/3くらいだな(笑)

952豪雪さん:2016/08/09(火) 21:45:03 ID:3gkCX/Vs
2015.1/18 霊峰白山
http://mup.2ch-library.com/d/1470746582-DVC00291.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1470746582-DVC00290.jpg
まだまだあるぞ!(笑)

953豪雪さん:2016/08/10(水) 05:38:17 ID:aORHOQ2.
田代マーシー残念だったな。
これから重量級になると毎日メダルは無理だろうな。
もう日本に勝てる奴はいない。

体操個人総合の内村と種目別床の白井しか金は獲れないないだろう。

その他の楽しみは陸上三人衆の誰が9秒台出すかだな。

ケンブリッジ=三の窓
桐生=小窓
山縣=御前沢
だな

954豪雪さん:2016/08/10(水) 05:48:20 ID:aORHOQ2.
貴様等理科系男には無煙かスポーツは?

我々は五輪ピックオタクであると同時に高校野球オタクでもある。

履正社VS横浜要チェックだ!

955豪雪さん:2016/08/10(水) 14:32:59 ID:aORHOQ2.
2016/8/8

千蛇ヶ池の断末魔
消えるな今年は。
レアな年だぞ!

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/93/935228/721ec370f43d3d6e8f9de2747593f594.JPG

956豪雪さん:2016/08/10(水) 21:11:14 ID:WVf7JyAI
>>955
永久凍土の可能性のある土壌で8月下旬になれば朝はかなり冷え込んで雪が固くなるからな
今までの融雪速度とはかなり変わるから消雪はないだろう

周りから飛んできた雪が凹地にうまく入りこんで雪が貯まってるけど
本来の降雪量はトップ5にも入らない(笑)

957豪雪さん:2016/08/10(水) 23:04:33 ID:WVf7JyAI
>>939
今週じゃなかった

下旬の24時間テレビの前あたりだ
表紙は全員が24時間テレビのTシャツ着てるはずだ
俺は20年以上買い続けて今もとってある(笑)

ぜひ買ってくれたまえ

958豪雪さん:2016/08/10(水) 23:10:11 ID:WVf7JyAI
>>950
言っておこう
貴様の腕や体型はスキーヤーには向いてない
重そうなんだよな(笑)

あとチョビンのおやっさんだが
あれは指がゴツくてキモいな(笑)
まあ指使う職人なんだろうがな

959豪雪さん:2016/08/11(木) 21:53:27 ID:N3oEmReQ
>>957
新聞購読してるのにTVガイドなど必要ない。
それにTVもあまり観ない。
ニュースくらいだなTV観るのは。

960豪雪さん:2016/08/11(木) 22:00:03 ID:N3oEmReQ
>>958
元野球部で走りまくったから下半身はさらに強靭だった昔は。特にけつ。体幹の筋肉が強かったんだよ。
今は年だからただのじじぃだが。

スキーなんて自転車と同じで一度覚えてしまえば楽勝なんだよ。

961豪雪さん:2016/08/11(木) 22:01:12 ID:N3oEmReQ
>>956
降雪量トップ5言ってみろよ!
甚之助か市ノ瀬が毎年1位じゃねーかよ!

962豪雪さん:2016/08/12(金) 05:28:01 ID:ZSQJANSM
>>961
甚坊と市ノ瀬コンビがNo.1だって?
ツートップだってか?
そんなわけないだろうが!!!(笑)

まあ焦るなよ(笑)
とっつあんなんだから血圧上がってぶっ倒れるぞ(笑)

963豪雪さん:2016/08/12(金) 06:16:31 ID:ZSQJANSM
>>961
小雪年の翌年は豪雪になる可能性があるから異常小雪だった翌年、つまり今年の年末から我が越後がぶっちぎりの独走態勢で異常豪雪になる可能性が高い

貴様は目を丸くするくらいの積雪になる可能性が高いな
そうなったら頭も丸めなさい(笑)

おーい厨よ、楽しみだろ?(笑)

964豪雪さん:2016/08/12(金) 12:31:56 ID:hsZdA/h.
>>963
むしろ今年の白山が怖いな。

本当の豪雪を知るとよかろう。

965豪雪さん:2016/08/13(土) 09:08:50 ID:8vK6zdG6
>>964
おい厨よ
貴様は白山辺りは豪雪地帯だとでも思ってるのか?

手元にある多数の山関係の本で白山の山頂付近で積雪がどうのとある本はあるが
白山山域や別当出会、市ノ瀬など白山山麓一帯で豪雪の記述など皆無だ
つまり雪関係で主だった特徴はないんだろうよ

でも志賀高原や八ヶ岳なんかを基準にすれば豪雪といえるかもしれないけどな(笑)

厨は以前に妙高が強烈な雪壁の高さで豪雪だったとか言っていたはずだが
白山より妙高は早く雪消えたろ?
つまり融雪速度が異常に早いわけか?(笑)

966豪雪さん:2016/08/13(土) 22:37:26 ID:2.KKhlnw
マニアが言うには大日川上流域の小松市新保町で10m積もった記録があるらしい。
過去の豪雪記録見ても日本有数の豪雪地帯であることは間違いない。
最近はあまり積もらないがな。

967豪雪さん:2016/08/14(日) 00:51:13 ID:???
>>966
おい厨よ
昨日スペシャル携帯からSONYのスマホに変えた
スマホは使い方が難しくてレスも大変だなこれ

968豪雪さん:2016/08/14(日) 06:55:36 ID:rykwPQVw
指にうまく反応しなくて誤字になることが多い。

ただ慣れるとガラケーより早く打てるよ。

969豪雪さん:2016/08/14(日) 08:16:48 ID:rykwPQVw
>>967
家の中にいる時はWIFIになるように設定しておかないとすぐに7.0GB使用して固まりまくるから気をつけたまえ!
外ではあまり動画などはみないことだ!

970豪雪さん:2016/08/14(日) 16:36:12 ID:???
>>969
えらく手間取ってるぞこれは!(笑)

こんなレスで何分もかかってるなんて最悪の状態だ
そこそこ慣れるまでレスは止めておくから厨よ
白山と月山でも語ってくれたまへ!

待ち受け?に張り付けるのはわかったからレスを見るのは 何てことはなくなった(笑)
ホーム画面に追加で張り付けたが文字がながくて切れてる
文字は変えられないのかこれは
同じソニーだから厨はわかるはずだ

971豪雪さん:2016/08/14(日) 18:16:38 ID:???
>>966
>新保町で10m
そんなデータねーよ 人の名を出すな!
白山通夜で気が振れたか、、、

972豪雪さん:2016/08/14(日) 19:20:31 ID:rykwPQVw
>>970
設定でレス数は10レスくらいにしてるはずだがスマホ対応でないのかもしれない。

例えば【あ】の行なら真ん中があ、左がい、上がう、右がえ、下がお、の使い方にすると高速で使えるようになる。

ただPCほど早くは打てない。PCなら1分で400文字くらい打てるから俺は。

973豪雪さん:2016/08/14(日) 19:22:14 ID:rykwPQVw
>>971
マニアか厨野郎が言っていた。
また探すのめんどくさいから認めろ!

甚之助1か月5m消雪事件もすっとぼけてたじゃないか!

しかも4月の寒い時期に。

974豪雪さん:2016/08/15(月) 21:27:46 ID:???
毎年5m変動してからにしてよね、、、

そりゃー4月に2m積もって締まったらすぐ1.5mは減るでしょ
平年の3m減少と合わせれば5m近い値になる年もあるかもしれない。

高密度のガチガチの雪が5mも月に減少することはないよ。大雨があの谷に降ってもね。

975豪雪さん:2016/08/16(火) 22:24:29 ID:VySQI.fk
Googleマップを航空写真に切り替えれば甚之助観測所が何とか確認できるぞ
到底アメダスにはなれない環境だけどな(笑)

976豪雪さん:2016/08/17(水) 09:50:35 ID:7TMXjyp6
俺のスマホでは30レス表示されてる
画像とかupしようとしてもURLの記憶のさせかたもわからないし ここは書き込むフォームが小さくてだめだ
スペシャル携帯からは携帯のメール作成画面からだからでかくて楽チンだった

977豪雪さん:2016/08/17(水) 10:31:38 ID:7TMXjyp6
3日で1.4G使ってしまった
慣れるまで色々ネットを繋がなきゃだめだから相当なGBになるぞこれは(笑)

978豪雪さん:2016/08/17(水) 11:37:36 ID:o5HLwsfA
なんでだよ?

お前WIFIも知らないのかよ?

外で動画だけはダメだぞ!

バカなんじゃないのか?

979豪雪さん:2016/08/17(水) 11:46:16 ID:7TMXjyp6
メールなんかで写真の送り方わかった
端末やアプリの説明より具 Googleで検索した方が早いし理解しやすいな

てか今はサントリーの白州蒸溜所にいる(笑)
あとは恒例のスイカだな(笑)

980豪雪さん:2016/08/17(水) 15:01:54 ID:???
>>979
甲斐駒ケ岳に行ったんですね、わかります。

981豪雪さん:2016/08/17(水) 15:43:57 ID:DSx/joh2
>>978
俺はYouTubeとか動画は今のところ見ていないぞ
Wi-Fiはつないでるが使った内訳を見るとGoogleが多いな
Googleマップを相当使ってるからな
あとアプリをインストールするのもわりと容量使うんだよな

docomoから警告の通知が何回かきてるぜ!(笑)

982豪雪さん:2016/08/17(水) 20:54:53 ID:o5HLwsfA
WIFIつないでるならGBは増えないよ。

警告する場所を6.8GBくらいにあげれば警告はこなくなるよ。

ってかWIFI買えばいいんだよ外出が多いならな。

そしたら7.0㎇で契約する必要もなくなるから。

983豪雪さん:2016/08/17(水) 20:56:44 ID:o5HLwsfA
windows10とほとんど同じだろ?

984豪雪さん:2016/08/18(木) 00:21:43 ID:c3bS9UZI
>>982
5GBの契約してるから4で設定しようと思ってる
15日から山間部メインに移動してるからWi-Fiほとんど入らないんだよ(笑)
今奥飛騨温泉にいるけどWi-Fi圏外だからスマートの表示もLTEだしな

LTEでGPSのGoogleマップ数時間遣え相当なGBになるぞ(笑)

985豪雪さん:2016/08/18(木) 12:26:03 ID:i32Dl34E
>>984
俺が言ってるのはポケットWIFIを契約しろ!ということだ。

そしたら5㎇で契約する必要がない。一番安い契約でいい。

厨野郎のはドコモか?

だったらドコモの対応エリアを調べてみるとよかろう。

よほどの山奥じゃなければ電波は届くから。

だいたいマップなんて車のカーナビ使えよ!

グーグルマップはそこまで減らないよ。

youtubeが一番強烈だった。

986豪雪さん:2016/08/18(木) 13:47:49 ID:i32Dl34E
>>976
そのURLを長押ししてみろ!
そしてリンクアドレスをコピーじゃないか?
文の場合は長押しして範囲を選んでから上の<のマークを押しクリップボードにコピーを押す。
貼り付ける時は長押しすれば貼り付けマークが出てくるからそれを押すだけだ。

987豪雪さん:2016/08/18(木) 17:09:14 ID:i32Dl34E
>>984
ってかなぜ奥飛騨温泉なんだ?
山梨からの移動だろ?
上高地行けよ!バカなのか?
クマ牧場でも見学してくるのか?
高山でも行ってくるのか?
だったら白川郷まで来い!
そして白山何とかロードで北陸まで来い!
魚とはどういうものなのか教えてやるよ!
もちろん俺のゴチだ!

988豪雪さん:2016/08/18(木) 17:19:07 ID:i32Dl34E
あるいは北上して富山の恐怖を知るのもよかろう。
富山も魚美味しいからな。

989豪雪さん:2016/08/18(木) 18:45:35 ID:V0Bnlp.s
>>985
通話とかの3GエリアとWi-Fiエリアは違うぞ
Wi-Fiは街から離れるとダメなとこがほとんどだ
今回は高山方面には逝かない
前にいったけど清見辺りの道の駅に白山のパンフレットあったな

いいこと教えてやろう
冬にY氏一行が入った奥飛騨の平湯にある ひらゆの森に入ったぞ(笑)
俺は3回目だけどな
9つの風呂があって500円は安いな

990豪雪さん:2016/08/18(木) 18:50:56 ID:V0Bnlp.s
>>987
上高地は興味がない
新穂高温泉までは下りたがガラガラだったぞ
雨がちで約標高1100m以上は曇の中だ
クマ牧場は10年くらい前に行ったきりだ
横を通ったがガラガラだったぞ(笑)

991豪雪さん:2016/08/18(木) 18:54:18 ID:V0Bnlp.s
松本市街地や安曇野の国道沿いはWi-Fiスポット が多くて助かるよな
スマホの表示もLTEからWi-Fiに変わっておるわい(笑)

992豪雪さん:2016/08/18(木) 19:57:50 ID:i32Dl34E
>>991
コンビニやサービスエリアのWIFIはわからん。
不都合で使えないいつも。

993豪雪さん:2016/08/18(木) 20:01:43 ID:i32Dl34E
自宅ならルーターの裏に変な文字があるからそれを打ち込んで登録するんだよ。
所謂パスワードってやつだ。
家入った瞬間に勝手にWIFI発動するわけだよ。

貴様の言ってるのはコンビニとかのWIFIスポットだろ?

俺がさっき言ったのはポケットWIFIを契約しろということだ!

994豪雪さん:2016/08/18(木) 20:03:21 ID:i32Dl34E
こんな感じのやつ。

http://internet-kyokasho.com/wp-content/uploads/2016/03/PocketWiFi-docomo-eye-catch.png

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/w/e/b/weba03/dokomo_hw_02e_001.png

995豪雪さん:2016/08/19(金) 14:23:18 ID:FRjMg.jE
実はYさんの子分て噂もあるとかないとか。奥飛騨好きみたいだね?

996豪雪さん:2016/08/19(金) 14:32:25 ID:dwoMFT2I
おい厨野郎はアパートか?
ネットはどうなってるの?
共同?個人的につないでるの?
貴様PC持ってないのか?
携帯経由でネットにつないでいるのか?

5㎇で契約する意味がわからない。
自宅にいる時どうするんだよ?
ガラケーの時とは違うからな。

説明しろよ理系だろ?

997豪雪さん:2016/08/19(金) 19:23:36 ID:dwoMFT2I
オリンピックに触れないのはなぜでしょうか?

運動音痴でそのようなメジャースポーツでは全く通用しないから?

998豪雪さん:2016/08/20(土) 12:24:48 ID:???
白馬乗鞍

2016.8.11
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=938644&pid=ee4a21ee32992b313bc3a265e77dba95

扇雪渓
2016.8.18
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=944268&pid=6cc4db552c659b4cada677407b5b3787

999豪雪さん:2016/08/20(土) 15:14:44 ID:hnuWwoCk
>>998
白馬も壊滅的か?(笑)

千蛇ヶ池より虫の息だろ扇も白馬乗鞍も(笑)

生き残ってるのは白馬の穴ぼこくらいだろうよ。

笑止笑止。

1000豪雪さん:2016/08/23(火) 20:56:28 ID:???
1000なら立山剣の氷河以外全滅




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板