したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

山岳雪渓を語ろう 隔離版part8

1ゲボ方 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/15(木) 10:06:52 ID:LgCO8r.E
多年性雪渓は・・・あります!!!

では引き続きよろしく。

2豪雪さん:2015/01/17(土) 09:19:35 ID:ZCXevkOE
>>1
まだ鳥居みたいに埋まってないだろ?

3豪雪さん:2015/01/18(日) 20:15:32 ID:4fHbLof.
http://fast-uploader.com/img/image.png

4豪雪さん:2015/01/18(日) 20:18:14 ID:4fHbLof.
白峰雪壁


File_6977135221943

5水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/18(日) 20:19:07 ID:4fHbLof.
なんだこれは?はれねーぞこの野郎!

6水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/18(日) 20:46:59 ID:4fHbLof.
本日谷峠→白山登山口ゲート→ブナオ山観察小屋→中宮をまわってきた。

谷峠で雪壁4m弱くらい。深い所で6mくらい。

白山ゲートで3.5mくらい。

ブナオ山観察小屋で雪壁3.5mくらい。

中宮の村落は雪壁5mくらいだった。

間違いなく白峰の村落より雪は多かった。

7豪雪さん:2015/01/18(日) 20:51:43 ID:4fHbLof.
中宮の恐怖

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088226-1421581772.jpg


http://iup.2ch-library.com/i/i1366515-1421581868.jpg

8豪雪さん:2015/01/18(日) 20:56:28 ID:4fHbLof.

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088229-1421582086.jpg

9豪雪さん:2015/01/18(日) 20:57:03 ID:4fHbLof.
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088228-1421582029.jpg

10豪雪さん:2015/01/18(日) 20:57:33 ID:4fHbLof.
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088227-1421581956.jpg

11豪雪さん:2015/01/18(日) 21:00:57 ID:4fHbLof.
谷峠


http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088230-1421582407.jpg

12豪雪さん:2015/01/18(日) 21:02:20 ID:4fHbLof.
谷峠


http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088231-1421582498.jpg

13豪雪さん:2015/01/18(日) 21:03:42 ID:4fHbLof.
白山


http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088232-1421582588.jpg

14豪雪さん:2015/01/18(日) 21:04:44 ID:4fHbLof.
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088233-1421582650.jpg

15豪雪さん:2015/01/18(日) 21:06:35 ID:4fHbLof.
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088235-1421582755.jpg

16豪雪さん:2015/01/18(日) 21:08:10 ID:4fHbLof.
巨大雪壁

17豪雪さん:2015/01/18(日) 21:08:36 ID:4fHbLof.
巨大雪壁
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088247-1421582834.jpg

18豪雪さん:2015/01/18(日) 21:09:31 ID:4fHbLof.
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088248-1421582944.jpg

19豪雪さん:2015/01/18(日) 21:10:35 ID:4fHbLof.
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088249-1421583002.jpg

20豪雪さん:2015/01/18(日) 21:37:27 ID:???
乙 スマホ持ってるのね File容量でかいんだよ 直接開けないからめんどくさ

>>17
それ最初から斜面だというオチで、
>中宮の村落は雪壁5mくらいだった。
と勘違いという流れか、、

時間無駄にしてもうた
志津温泉より少ないのねん

http://www.ne.jp/asahi/gassan/ecopro/ecoyumi.htm

以上

21水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/19(月) 00:57:29 ID:WVwCATQ.
>>20 不正解。

スキー場の駐車場だ。雪をかき集めた山だ。

高さは20mくらい。

写真にすると半減するようだ威力が。

まぁたいしたことなかったよまだ。

白峰の村で2mくらい。一里野からブナオまでの雪壁が3〜4m。

所々の吹き溜まりで5mくらいの雪壁。BCの痕跡多数。

だがここらの山で遭難はできないレベル。

尾添川の対岸の旧中宮温泉スキー場周辺に100世帯ほどの村があり、超絶。

2階から出入りするくらい積もってた。

写真撮るの下手みたいだからもう二度といかね。

22豪雪さん:2015/01/19(月) 01:00:15 ID:WVwCATQ.
じゃこれは?

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088284-1421596750.jpg

23豪雪さん:2015/01/19(月) 01:49:33 ID:Z7FgS48A
>>21
谷峠の積雪テレメータはどこにあった?

ちょっと盛ってないかそれ(笑)

写真だとショボくなるんだよな
5Mでも3Mくらいにしか撮れないことが多い

月山弓張り平のだが
奥に青と白のツートンの道路標識が見える画像あるだろ?
ワンボックスの倍くらいあるやつ
あれは偽壁(笑)

画像ではワンボックスの左側辺りだけが高い雪壁になってるが
そこは地面が道路より1M以上高くなってる場所だ

時間あったらストリートビュー観てみ

場所は弓張り平公園を南北に2本道路が通ってるけど
それを横に繋ぐ道路がある

そこの西側にぶつかるT字路(ポレポレファームんとこ)を南側に100Mくらい下った場所にあるからな

弓張りなど津南高原程度だな(笑)

24豪雪さん:2015/01/19(月) 01:58:58 ID:Z7FgS48A
>>22
とっつあんにはご苦労様なんだが
残念だが積雪の厚みがわからないんだよな(笑)

白山手前にある低山などカス雪程度しか積雪ないしな

てか
厨のいう新潟級の豪雪集落画像だが
とても及ばないんだよな

小出や十日町や津南なんかのちと山間に入った程度の集落くらいかな

25水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/19(月) 01:59:56 ID:WVwCATQ.
>>23
なかった。

もう少し下かもな。

道路の雪壁は4m未満だった確実に。

除雪の雪はもっと遠くへ飛ばしてあった。

FRのシャバイ車だったから何度かUターンさせられた。

白山画像どうだ?

かなりの至近距離だろ?

26水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/19(月) 02:03:46 ID:WVwCATQ.
>>24
悪かったな。
写真見て俺も思った。
肉眼で見たら凄かったんだって!

スキー場駐車場の雪山なんて15〜20mくらいあるんだぜ!
わかんないだろ?獲り方が下手なんだよたぶん。

27豪雪さん:2015/01/19(月) 02:07:37 ID:Z7FgS48A
>>25
じゃあライブカメラの支柱じゃないようだな

出向いて調査したいが遠くてかなわん(笑)

白山画像は
手前に民家の屋根が写ってる2枚あった画像のは真っ白だな

ま、新潟にも真っ白山はあるけどな(笑)

28水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/19(月) 02:18:13 ID:WVwCATQ.
民家じゃねーぞ!
温泉と国民宿舎みたいな施設だった。
施設内に入るとさすが田舎。
いろんな人が出てきた(笑)
最後はブル出動しだしたので逃げてきた。

29水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/19(月) 02:20:34 ID:WVwCATQ.
>>27
トンネル付近は4mもない。
ライブで見える右側のモリモリで6mくらい。
平均4mない。
トンネル抜けて福井側で3mくらい。

30豪雪さん:2015/01/19(月) 07:04:39 ID:Z7FgS48A
>>29
雪降って谷峠401センチになったな

ならテレメータの積雪深とトンネル周辺の平均的な積雪は合ってるのかね?
テレメータが多めな感じ?

ライブカメラ右手の辺りを整地してテレメータ設置すれば5Mはいきそうだよな(笑)

31豪雪さん:2015/01/19(月) 07:59:04 ID:Z7FgS48A
>>26
撮った本人以外はわかりにくいよな

スキー場の駐車場は15M以上も積み上げてるのか

なら去年の春先に行った時の画像だけど
以下の駐車場付近と比較してどうだ?

全て2014.3/30
営業最終日の第1クワッドキンダー付近からキューピット
http://mup.2ch-library.com/d/1421620237-DVC00869.jpg
キューピット駐車場
http://mup.2ch-library.com/d/1421620237-DVC00872_ed.jpg
キューピット駐車場 第1クワッドキンダー付近から
http://mup.2ch-library.com/d/1421620238-DVC00002.jpg

32豪雪さん:2015/01/19(月) 08:00:42 ID:Z7FgS48A
>>26
妙高編

キューピットと同じ日
2014.3/30
妙高燕 駐車場
http://mup.2ch-library.com/d/1421620238-DVC00892_ed.jpg
妙高関スキー場 駐車場
http://mup.2ch-library.com/d/1421620238-DVC00914_ed.jpg
関スキー場のおやっさんは凄いなまりで笑けた(笑)

33水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/19(月) 09:51:39 ID:WVwCATQ.
>>31
キューピットのほうが上だな。
一里野は部分的に雪山があっただけ。
キューピットのは全体的だからな。

まっ中宮の村落にしても新潟の相手にはならんてことだ。

白山のかすり画だけは一見の価値ありだろが!

34水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/19(月) 09:57:01 ID:WVwCATQ.
>>30
道路の雪は少な目だ。4m弱。
人の手が加わってない例えばブナオ山観測所付近にあるスーパー林道入り口付近のほうが多かったように思う。

貼った画像の雪壁は10m級の高さなんだがうまく撮れてない。

キューピットPのように引いて撮ったほうがわかりやすいかもな。

35水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/19(月) 09:59:22 ID:WVwCATQ.
>>31

三枚目の左側の高さはどれくらいあった?

推定20mくらいあるだろこれ?

ここまで高くはなかった。

36水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/19(月) 10:02:31 ID:WVwCATQ.
一つ気に入らないのはなぜ雪壁道路はあんなに汚いんだ?

車滅茶苦茶汚くなったから洗車してきたぜ!

車から下りたら終わり。足裏に泥が付着しまくる。

おかげで室内も泥だらけ。

37豪雪さん:2015/01/19(月) 13:54:51 ID:Z7FgS48A
>>35
向かって左側の一番高い場所で20Mくらい
ここは広い駐車場の雪をほとんど片側に放り投げるから高くなるね

雪が茶色く汚れてるのは土埃
松之山や妙高関なんかもそう
あちこち土が露出してくると晴れた時なんかに多い春先の強風で土埃なんかが付着しまくる

駐車場付近の積雪は1.5〜2Mくらい
第1クワッドの撮影場所よりもうちょい上まで道路で上がれるんだけど積雪は変わらないね

須川集落の中心部にある須川観測所の雪尺は2Mジャストだった
標高1000M以上ある妙高関や燕辺りの雪着きのいい場所と同じくらい(笑)

なら
谷峠のテレメータは多めの場所で計ってるわけだな
雪の多い場所は風も強いからちょっとした場所の違いで50センチくらい普通に差がでる

道路が濡れてる時に車外を歩き回ると靴底に着いた砂なんかがマットに着いて嫌だよな
ペダル周辺の土や砂を取るのも面倒だしな

しかしスリップ対策で砂をまいてるのか
豪雪エリアの路面にはやたら砂があるから俺は車外には出たくない

38豪雪さん:2015/01/19(月) 20:34:57 ID:???
>>32
キューピットバレイ:470/270/175cm、 須川観測点 190
関温泉/休暇村/スキーパーク:390/250/210cm

関 380 ベースはスキーパークらと同じで2m前後か
関はゲレンデの上にあがると急にそんなに増えるのかしらん 謎

39豪雪さん:2015/01/19(月) 22:33:07 ID:Z7FgS48A
>>38
須川観測点 遠景
http://mup.2ch-library.com/d/1421673079-DVC00878.jpg
須川観測点 近影
http://mup.2ch-library.com/d/1421673079-DVC00877.jpg
雪尺の見方は遠目から見て雪尺周囲の雪面が水平じゃない場合や
雪尺に接してる場所が凹んでる場合も多い
この場合、自分は遠目の低い位置からみて雪尺周囲の雪面の高い場所、低い場所の中間の雪面の高さを積雪深と見てるんだよね

自分は須川の雪尺は2Mとよんだけど観測者は雪尺に接してる凹んだ場所でよんでる可能性がる

40豪雪さん:2015/01/19(月) 22:52:56 ID:Z7FgS48A
>>38
あとね
松之山支所の積雪深が話題になるけど自分は支所の計測は雪尺じゃないと思ってますよ

支所の観測点はこんな斜面にある
2014.5/27
http://mup.2ch-library.com/d/1421673078-DVC00139_ed.jpg

近くで見ると雪尺とセンサーが当たる場所は水平なのがわかるはず
2014.5/27
http://mup.2ch-library.com/d/1421673079-DVC00161.jpg

しかし2M程度の積雪がある場合こんな感じに雪面が傾斜になる
2014.3/30
http://mup.2ch-library.com/d/1421673079-DVC00830.jpg

ここの地形は画像で見ると左側が登り坂で右側に下る地形
観測点の場所だけ水平にしてる

これが均一に積雪した場合は地形にそった雪面になるけど
雪は凹んだ場所も雪で埋めようと作用するからセンサーが当たる場所は深めになってるのがわかるはず

3/30は雪尺では2Mくらいなはずなのにセンサーだと30センチ以上は多いんじゃないかな?(笑)

41豪雪さん:2015/01/19(月) 23:12:56 ID:JxCt8y8w
つまりインチキだということだね。

42豪雪さん:2015/01/20(火) 00:34:16 ID:???
629  悪沢 h=2040m 1/19-24時

甚之助 追い付かれるの巻

というか、松之山 5m超えた実績あるが それじゃ測れない? センサー上げるのか?
どこに降雪計を設置してるか気になるな
他の箇所と比較をすると多少問題でるが、同じ観測点の過去の数値と比較する分には問題なさそうだが

志津 清水屋旅館 よりはどこもマシだよ

43豪雪さん:2015/01/20(火) 01:35:21 ID:IAWk8FuM
>>42
ま、30センチはいいすぎかもしれない

支所観測点は支所庁舎から真北に20Mくらいの東斜面

積雪5M以上になりそうになったら
支柱に雪尺シートを足してテレメータ→雪尺観測に変えると思うよ

種苧原保育所も4M以上に備えて4M計の雪尺に小型の雪尺が取り付けられてる(笑)

44豪雪さん:2015/01/20(火) 02:41:52 ID:???
http://weather.unisys.com/gfs/gfs.php?inv=0&plot=850&region=ea&t=9p

月末襲来する寒波、、、輪島上空 −36℃級は確実でそれより低い可能性ある
規模もでかく持続力もありそうだが、、、今季クライマックスか、、2月の祭の序章か、、、

暖冬説はどこに行ったのやら

45豪雪さん:2015/01/20(火) 03:20:17 ID:IAWk8FuM
>>44
暖冬説?
誰が暖冬といったのか?

エルニーニョ=暖冬=少雪 とどこかのメディアが勝手に妄想して言ってただけじゃないのかね?(笑)

気象庁は
「エルニーニョ現象が発生していると見られるが、大気の状態にエルニーニョと特徴が明確には現れてはいない」
と言ってたが?(笑)

実際は
エルニーニョ=少雪の傾向があるってだけなんだよ(笑)

46豪雪さん:2015/01/20(火) 08:27:18 ID:IAWk8FuM
>>35
厨よ

2012年だったっけ妙高関が大雪とかいう年は?

その年の関〜燕間の雪壁からくり画像貼ろか?

てか
関や燕辺りにはもう興味ないみたいだしな(笑)

47豪雪さん:2015/01/20(火) 10:19:16 ID:EyHYob6E
いや本気だせば妙高は日本一だろ。
捏造するなよ!ってはなしだ。

48豪雪さん:2015/01/20(火) 13:09:32 ID:IAWk8FuM
>>47
関や燕は毎年何度も行ってるが最強だったことは一度もないぞ

山麓のR18、積雪テレメータのある某除雪ステーションより多くて1.5Mくらいのが関の山だ(笑)

関から燕まで数ヶ所道路標識があるが
標識近くまで雪壁が高くなってる画像あるだろ?

除雪で盛り上げてるのと地形が路面より1M以上高くなってる全てな

燕駐車場手前を左折、細いクネクネ道を進んで最奥の終点に燕ハイランドロッジがある
ロッジ手前に携帯基地局があるホテル
以前はホテル専用のミニゲレンデがあった場所だ

ま、燕じゃその辺りだけ そこそこ積もってる(笑)

行ってみなさい(笑)

49豪雪さん:2015/01/20(火) 13:25:55 ID:IAWk8FuM
>>47
29日から本格的に降りそうだが

その前は高温らしいから

白山は大丈夫?(笑)

50豪雪さん:2015/01/20(火) 17:18:34 ID:EyHYob6E
言うまでもない。
融けまくるだろう。

51豪雪さん:2015/01/20(火) 18:49:18 ID:IAWk8FuM
25日〜27日くらいだけだが(笑)

それに白山標高2000M以上の厨サンクチュアリはガッカリする影響はないだろうな

52豪雪さん:2015/01/20(火) 19:17:33 ID:IAWk8FuM
おい厨よ!

谷峠テレメータ見つけたぞい(笑)

積雪深データは石川道情報だから石川側だろうと思ってトンネルの石川側をストリートビューで観たら
石川側からみるとトンネル出入口左側の日当たりの悪い+雪が貯まやすい特等席にあるじゃないか!

ま、ストリートビュー観てみなさい(笑)

53豪雪さん:2015/01/20(火) 20:09:36 ID:IAWk8FuM
こんなわかりやすい場所にあって見つからなかっただと?

さすがゲボ方だな

貴様も書類送検で罰金30〜50万てとこだろう(笑)

54水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/21(水) 05:31:16 ID:GfGhwhYw
雪壁で見えるわけねーだろが!

55水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/21(水) 05:36:39 ID:GfGhwhYw
>>52
これは完全に除雪の雪も加算されてるっぽいな。

速度表示版の高さはどれくらいある?

せいぜい3mだろこれ。

56豪雪さん:2015/01/21(水) 06:09:05 ID:HhaLzt9c
>>55
トンネル手前50Mくらいの左側にある50キロのなら3Mくらいだろうな

積雪テレメータはトンネル高と比較すると5M計くらいだ

除雪でぶん投げた雪が加算されてるかは今の現場に行ってないからわからない

しかし
厨が雪壁で見えないとか言ってるけど
テレメータ付近だけ山が高くなってるとかなら加算もありえると思う

行ってないから判断できないが地形と方角みると貯まりやすい場所かもしれん

中越も小栗山、八箇、十二峠なんかはトンネル近くにあるけど
もっと離れた場所にあるのにこりゃひどい(笑)

あとストビューのトレーラー邪魔だよな(笑)

57豪雪さん:2015/01/21(水) 07:39:39 ID:GfGhwhYw
おい厨野郎!
貴様の目は節穴か!
撮れてるじゃないか!
しかも偶然(笑)

58豪雪さん:2015/01/21(水) 07:40:08 ID:GfGhwhYw
おい厨野郎!
貴様の目は節穴か!
撮れてるじゃないか!
しかも偶然(笑)
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088617-1421793450.jpg

59水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/21(水) 07:43:08 ID:GfGhwhYw
俺の奇跡の目を駆使すると375cmくらいだな。

60豪雪さん:2015/01/21(水) 08:00:34 ID:HhaLzt9c
偶然にしちゃ真ん中に積雪テレメータがあるじゃないか!(笑)

画像みると除雪の雪はほとんど被ってないかもな

でも
場所的にテレメータは多めな値がでると思うが
周辺と比較してトンネル横辺りは雪壁高めだったのか?

61水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/21(水) 08:15:29 ID:GfGhwhYw
周辺より低いよトンネル付近は。だから貼りつけてなかっただろ?

62豪雪さん:2015/01/21(水) 08:29:13 ID:HhaLzt9c
周辺の雪壁は何かの上に乗ってて高くなってるのかもしれないぞ

もうちょい引いて周辺を多く入れた画像なら判りやすいんだかな

てか
一昨年に志賀高原の渋峠でストビューの車を見てから
山間部なんかもストビュー可能エリアを拡大すると聞いたが
まさかここまでとはな

今見たら乗ってる清水観測所や別の清水、小栗山、十二峠や国交省志津や姥沢観測所まで見られるのな(笑)

63豪雪さん:2015/01/21(水) 08:37:23 ID:HhaLzt9c
>>25
道路の雪壁は4M以下といってるから当時の谷峠観測所より低いわけだろ?

観測所の雪壁をよじ登るか遠くから見ればセンサーに向かって雪面が高くなっていってるはずだあれは

谷峠と白山は別エリアだろ?

ま、安心したまえ(笑)

64豪雪さん:2015/01/21(水) 09:05:53 ID:HhaLzt9c
また今ストビュー見たら守門アメダス、守門大平、福山雪尺、大白川、五味沢、松之山支所、天水越全部ストビュー可能だな(笑)

おもろいなこりゃ(笑)

65水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/21(水) 10:16:52 ID:GfGhwhYw
見た感じスーパー林道の雪壁や白山登山口方向の雪壁のほうが多かったと思う。
車も全然走ってないしな。
谷峠はエンカリまいてるから道路沿いは解けてるのかもな。

66水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/21(水) 10:36:40 ID:GfGhwhYw
トレーラの荷台の高さが3.6mくらいだから荷物はさらに1m以上積み上げてあるから
トレーラの上の部分で4.5mくらいだな。
とするとだいたいは当たってるってことか。

67水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/21(水) 10:38:25 ID:GfGhwhYw
やはり俺様の眼力375cmくらいじゃないか?

その日どれくらいあったんだ?

おそらく4m切ってただろ?

68水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/01/21(水) 10:41:15 ID:GfGhwhYw
トンネル出口通過時のトレーラと見比べて見てみろ!
ドンピシャだな。

69豪雪さん:2015/01/21(水) 14:18:57 ID:HhaLzt9c
>>66
あのトレーラーは荷台の最高部で3.6Mくらい
大型トラックの運転席部分(トラクター)は高さ3Mくらいなんだよ(ハイタイプは3.5Mくらい)

これは普通のタイプだし運転席の屋根から荷台の最高部まで1Mない

だいいち道路交通法で高さ3.8M以上は通行不可
国産の二階建てバスで3.78Mくらい

高さ4.1Mの海上コンテナは許可取った道路だけ通行可能なわけ

4.6Mもあったら夜間に先導車で移動するな

70豪雪さん:2015/01/21(水) 14:21:23 ID:HhaLzt9c
>>67
昼間は見てないが(今年に入っても)夜に雪が降ってる時にみたら401センチだったな

71豪雪さん:2015/01/21(水) 14:35:05 ID:HhaLzt9c
やっぱ今ストビュー見直したら高さ4Mくらいだな(笑)

実は4Mくらいなら別に引っかかる事はないから許可取らないのがほとんどだろうな(笑)

この手のトレーラー部分は3.7Mくらいで保冷車(だいたい3.78Mくらい)より少し低いな

荷台より荷物が上がっててシートがかかってるだろ?

おそらく荷物は木材のチップであろう(笑)

72豪雪さん:2015/01/24(土) 01:48:27 ID:???
月山姥沢_NIED
http://fast-uploader.com/file/6977587185025/

豪雪地の積雪計画像マップでも作ろうか?
越後の人が断トツのポイント獲得しそうだw

73豪雪さん:2015/01/24(土) 02:29:40 ID:ur.jhZ.A
天水越は偉大なり

田麦立は偉大なり

白山は偉大なり(笑)

74豪雪さん:2015/01/25(日) 03:50:23 ID:ebtq74.w
我が越後が軽くかましておるわい(笑)

で、白山は?

75豪雪さん:2015/01/25(日) 11:56:52 ID:???
立山室堂、白山も画像見る限り飽和してて増えてる気配なし。増えるのは風で飛ばされて溜まる場所だけ。
月末寒波は30日に一度寒気抜けるがすぐに次の寒気で1週間くらい断続的に降りそうで越後は最深更新しそう。
天水越、清水、塩ノ又は450cm行くかな

76豪雪さん:2015/01/26(月) 19:06:26 ID:???
どうやらニュースでも月末の息の長い寒波の放送を開始したようだな

77豪雪さん:2015/01/28(水) 15:17:49 ID:???
http://weather.unisys.com/gfs/gfs.php?inv=0&plot=850&region=ea&t=9p
来週末 アカン奴くるな
−36℃ 鍋底型で四国まで降りる 寒気中心は日本海 里でも降るか
2005年12月末級の最強クラス 

初動 白馬以西〜大山 M級か 中河内3M濃厚

78豪雪さん:2015/01/30(金) 22:27:07 ID:???
寒波 下方修正やな
大陸の中心は強いが、日本に張り出してくるのは尻尾だけで今回同等で山陰にかかる程度か

79豪雪さん:2015/01/31(土) 19:26:58 ID:???
月山道路の降りがヤバいな 爆発してる
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=21058&obsrvtnPointCode=2&timeAxis=60

80豪雪さん:2015/01/31(土) 19:29:04 ID:???
湯殿山T 降雪量80 24時間+50cm級かも
http://powdersearch.jp/y2015/d150131/200052d3g_150131.html

81豪雪さん:2015/02/01(日) 00:40:29 ID:???
山形は気象衛星の画像から厚い雲が抜けるのは時間の問題で祭りは終わりぽい
まー降雪量60、+40cm というとこか 山形にしては多いね。肘折、小国あたりもかなり降ってるから、
明日は湯殿山、NINOXあたりが降雪量取りそう。

http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
しかし、新潟県は降らないね 午後から朝まで50cm降ることになってるんだが、、、
関温泉、妙高火打の山沿いの一部しか降ってなさそう。

石川のほうが0時までの24時間なら50−70cm増加してるから降雪量は80cm以上ありそう。
http://powdersearch.jp/y2015/d150201/200106d3g_150201.html
尾添↑ 積雪計壊れてます。
http://powdersearch.jp/y2015/d150201/200103d3g_150201.html

82豪雪さん:2015/02/01(日) 01:02:10 ID:vmqz1PIw
甚之助爆裂

83豪雪さん:2015/02/01(日) 01:17:27 ID:rjnzzvuI
市ノ瀬は吹き溜まりっぽいな

84豪雪さん:2015/02/01(日) 01:46:57 ID:???
火打ダム 5M突破。やはりこの一帯のほうが平均的には白山より多いのかしらん

501▲▲ 火打1号ダム 2/1-1時 635(2012)、567(2013)、548(2011)、▲499(2010)

85豪雪さん:2015/02/01(日) 02:12:00 ID:rjnzzvuI
火打1号ダムも吹き溜まりだからな
GW過ぎに笹倉から30分歩けばわかる

86豪雪さん:2015/02/01(日) 02:34:14 ID:???
http://www.gassan-maiduruya.com/
月山志津 清水屋方面LIVE

大雪 屋根上の降雪量確認用
大雪の翌日に限って故障してるのがよくあるパタンだが、、、映れー

87豪雪さん:2015/02/01(日) 02:38:57 ID:???
じゃーこっちだな
400▲▲ 西飛山 1/29 565(2012)、500(2011)、445(2013)、▲390(2014)

31日、1日と降って、2/1は〜450cmくらいかな。
気温低い日が継続しそうなので500cm行くかどうか今後次第。
糸魚川豪雪の2012年超えはかなり無理。

88豪雪さん:2015/02/01(日) 02:57:35 ID:???
渋峠 344cm 朝から50cmも増えてるね 妙高方面からの流入か。
妙高笹ヶ峰 394cm +40cm

こっちと、下越〜山形 の2か所で大雪やな

89豪雪さん:2015/02/01(日) 03:15:41 ID:???
長野に次いで山形で大雪警報
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/data/pdf/311_12_JPDD_201501312253_0_fuken.pdf

90豪雪さん:2015/02/01(日) 03:27:45 ID:???
あ、米沢のある地域だった
平地 12時間 35cm  超えて1月の平成観測記録でたからだな

91豪雪さん:2015/02/01(日) 07:51:28 ID:rjnzzvuI
>>87
観測点横の雪の山はなんだ?
通路の反対側とは偉い違いだな(笑)

92豪雪さん:2015/02/01(日) 07:59:36 ID:rjnzzvuI
>>88
渋峠(長野側)観測点は雪の溜まりやすいえぐれた場所観測だが
観測点横のありふれた斜面はもっと少ない

同じ長野の飯山温井(実際は別地名)のほうが多いだろう

93豪雪さん:2015/02/01(日) 08:44:07 ID:rjnzzvuI
>>86
風が強かったのか たいした新雪じゃないな

清水屋の屋根より守門保久礼小屋の方がある(笑)
2015.1/29
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/474/76/N000/000/036/142259080541397493178_o15-1-29-6.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/474/76/N000/000/036/142259224109244802178_o15-1-29-25.jpg
屋根上は4M弱らしいが

仙台屋手前と志津温泉源泉のあいだの雪山(雪旅籠会場の一つ)も除雪でぶん投げたりしてでかくなってきたようだ

ちょっくら様子みてくるかな(笑)

94豪雪さん:2015/02/01(日) 11:28:56 ID:???
月山道路 志津側は大したことなかったぽい 姥沢でも+20cm
関温泉 最深更新もLIVE故障
立山室堂も最深更新か 推定6m弱

竜王、大洞沢_観測点 最深更新 野沢温泉〜志賀で降ったね
奥利根も多い 天神平 降雪55cm 最近HPに降雪量記載されるようになったのは良いこと 
 雪崩ネットで測定はしてるんだろうが

奥只見_NIED は今季正しく計れてない疑い濃厚 銀山平に抜かれるかも

95水屋尻 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/01(日) 13:34:43 ID:WsSp7X/s
1/25 白山北側


http://kataya.sakura.ne.jp/15ski/genntouki%20zennjoumiti.html

96豪雪さん:2015/02/01(日) 23:39:05 ID:???
http://www.river.go.jp/nrpc0201gDisp.do?areaCode=84&date=20150201&hour=23&minutes=15
浦佐を横切るように人参雲 警報級に迫る勢い
明日の降雪量 十日町(漉野、東枯木又)が楽しみだ。
八海山5Mに迫るかも
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/servlet/bousaiweb.servletBousaiGraph?unq=11511233236&mnflg=0&tmgo=000101010000&vo=0&mty=0&rk=1&og10=2048&og9=0&og8=0&og7=0&og6=0&og5=0&og4=0&og3=0&og2=0&og1=0&ost=4&omp=0&gm=0&go=0&gc=0&gw=0&gl=0&gn=0&gk5=0&gk4=0&gk3=0&gk2=0&gk1=0&gk=0&ga=4&sb=0&tk=0&tsw=0&tsk=0&it=0&st=0&cn=0&fn=0&tvm=0&vm=0&pg=1&sn=89&tm=000101010000&nw=1&no=0&mp=0&dk=10&sv=1&lod=0&nwg=1&tmg=201502012330&wl=0&rg=1&sy=gra_snow
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/servlet/bousaiweb.servletBousaiGraph?unq=11511233236&mnflg=0&tmgo=000101010000&vo=0&mty=0&rk=1&og10=2048&og9=0&og8=0&og7=0&og6=0&og5=0&og4=0&og3=0&og2=0&og1=0&ost=4&omp=0&gm=0&go=0&gc=0&gw=0&gl=0&gn=0&gk5=0&gk4=0&gk3=0&gk2=0&gk1=0&gk=0&ga=4&sb=0&tk=0&tsw=0&tsk=0&it=0&st=0&cn=0&fn=0&tvm=0&vm=0&pg=1&sn=124&tm=000101010000&nw=1&no=0&mp=0&dk=10&sv=1&lod=0&nwg=1&tmg=201502012330&wl=0&rg=1&sy=gra_snow

97豪雪さん:2015/02/02(月) 01:02:57 ID:???
銀山平 5M行くか?

98豪雪さん:2015/02/02(月) 12:52:41 ID:DEZIL.P2
志津温泉まいづるや・特設ライブ
http://www.gassan-maiduruya.com/livecamera.html
現在清水屋は雪下ろし途中で昼飯タイムか?(笑)

ピーカンの立山ライブ
http://www.alpen-route.co.jp/murodo/livefile/2012/cam.php?n=2

北陸レーダ
http://www.river.go.jp/img/summary/radar_Area84.png
立山ヅラ厨君
降ったのかね?(笑)

99豪雪さん:2015/02/02(月) 22:34:20 ID:???
雲丹によると12日に上空の寒気の中心が輪島沖に降りてくるので
白山で降るんじゃないかな
でも別当出合の鳥居はあれ以上埋まらないと思うけど。

Max 北陸で50cm程度上乗せ
    東北で1m上乗せ くらいまでは何とかなるかも。

立山は3月に寒ければまだまだ増えるだろう(笑)

100豪雪さん:2015/02/02(月) 22:51:13 ID:???
羅臼 が北陸なみの降雪量があったとか、ニュースでやってる
アメダスみると、10時〜11時 160⇒173 13cm/h が観測されてる。
誰かが本スレで1時間の降雪量の記録は? と聞いてた気がするが
15〜20cmくらいじゃないかな

大山で2011年元旦にかけてアメダスでは記録的な24時間降雪量 +140cm(下地が薄いので、増分=降雪量とみなせる)
http://www.tokiorisk.co.jp/risk_info/up_file/201206181.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=69&block_no=0716&year=2010&month=12&day=31&view=

 2010年12月31日
     降雪  積雪
10時 10cm 87cm
11時 10cm 97
12時 12cm 109
13時 10cm 126

これなんか新潟ではまず見れないレアケース。
1時間毎に雪をどけて降雪板方式で計れば15cm以上にはなってると思う。
(最初の10cm、3時間経過後の10cmでは雪が沈んでる分を考慮すると後者のほうが単位時間の降雪は確実に多い)
毎時間15cm雪かき。生活麻痺やな。
 
>>98
清水屋の屋根はヒーターで溶かしてるんじゃないか?

101豪雪さん:2015/02/03(火) 10:41:18 ID:Z11l1eJY
>>100
家族で雪下ろしてる

吹雪の時はしないらしいが(笑)

102豪雪さん:2015/02/03(火) 11:49:56 ID:GVokD2l6
白山や剱岳は一日で2m積もるらしいぞ!

猿倉や妙高でも1mくらいは積もるだろ!

山だけの話しだけどな。

これだけの南国&西側で多年性雪渓があるのは驚愕だ!

妙高に有名な多年性はない。

無論月山にもな。

本来水屋尻もとんでもない巨大雪渓なんだが解けるだよ。

4月に甚之助5m溶けきったからな。

103豪雪さん:2015/02/03(火) 12:35:03 ID:Z11l1eJY
>>102
水風呂のことか?

あそこは標高何Mだ?
いろんな登山記録みても夏なのに雨でもないのに寒いとかよく見るが(笑)

市ノ瀬観測所は市ノ瀬ビジターセンターの隣にあるあれじゃないのか?

吹き溜まり認定だ!(笑)

104豪雪さん:2015/02/03(火) 12:46:11 ID:Z11l1eJY
清水屋の屋根から雪が消えてるな
http://www.gassan-maiduruya.com/livecamera.html
薄く雪が残ってるが
全て完璧に雪を下ろすと滑るから少し残しておいてんだろう

我が豪雪の越後じゃ常識なんだよヅラ厨くん!(笑)

105豪雪さん:2015/02/03(火) 13:05:53 ID:Z11l1eJY
>>102
ヅラ厨がこないだ貼付けた真っ白けの白山北部と水屋尻はどうなんだ?

白さと深さは違うからな

クソ深いとまぶしく銀色に輝くんだよ実はな(笑)

106豪雪さん:2015/02/03(火) 19:35:51 ID:???
NHKでバックカントリー特集

107豪雪さん:2015/02/03(火) 20:14:28 ID:Z11l1eJY
�����������

108豪雪さん:2015/02/03(火) 21:39:02 ID:Ne730RRY
1度新幹線にでも乗って富山石川に来てみろ!
川北町辺りから見る白山は強烈だ!

109豪雪さん:2015/02/03(火) 21:59:48 ID:Z11l1eJY
>>108
白さなら越後も実は真っ白なんだよ(笑)

六日町から見る上越国境の山々は真っ白だぞ

下津川岳は全く地肌だ露出してない

こないだ厨が貼った白山並に真っ白

なんなら低画質の拝ませよか?(笑)

110豪雪さん:2015/02/03(火) 22:07:45 ID:Z11l1eJY
>>108
白山北部と薬師や立山はどっちが白い?

実は道の駅南魚沼や塩沢辺りからの守門も森林限界超えた上なんか真っ白だ

111豪雪さん:2015/02/04(水) 00:03:11 ID:t7DuAUtY
白さなら白山だ。

迫力なら北アルプス。

112豪雪さん:2015/02/04(水) 19:29:54 ID:Ufe5UHMA
>>111
アルプスを凌駕する真っ白な白山も厨が起き出す午後は逆光で写真もダメなんだろうな(笑)

てか
ブナオ山の観測点の積雪深はイマイチだが
厨が話してた入口?の雪壁だったかの観測点じゃない場所はもっと多いのか?
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/bunao/bunaoinf/h26/h2701-3.html
厨が見た中宮だったかの雪壁も中身が地面の張りぼてじゃないのか?(笑)

113豪雪さん:2015/02/04(水) 20:18:07 ID:IBCmR1I.
午前が逆光なんだよ!

立山もな!

114豪雪さん:2015/02/04(水) 20:20:33 ID:IBCmR1I.
車で行ける所の雪壁などたかが知れてる。
やはり2000m越えた辺りからの吹き溜まりだろうな。
高標高は強風で雪がつかないからな。

115豪雪さん:2015/02/04(水) 20:40:54 ID:Ufe5UHMA
>>113
今度でいいから
晴れた日の白山北部と北アルプス薬師とかのオリジナル写真リクするわ

>>114
でも あんまり低温(クソ高標高も)エリアは大気中の水蒸気量が少ないから雪粒が小さくて積もりにくいって(笑)

2000Mは関係ないだろうけどな

てか
水屋尻雪渓の上と下のはどっちが遅くまで残ってる?

116豪雪さん:2015/02/05(木) 01:21:42 ID:???
9日の寒波が下方修正 気温低いだけで降らないパタンも含
12日の寒波が上方修正されてるね

117豪雪さん:2015/02/05(木) 15:04:01 ID:cpfVfVyg
12日は関東方面で降雪の可能性がある

118豪雪さん:2015/02/06(金) 00:22:57 ID:sq5IkeNI
>>115
一昨年だったっけ?
10月まで残ってた残骸は下のやつだった。

でも弥陀ヶ原からの画像では確認できなかった。

山頂からの画像で確認できた。

上も上でかなり粘るぜ例年。その年は確認できてない。

119豪雪さん:2015/02/06(金) 08:37:08 ID:VA9rFlZ2
>>118
そうか
2013は低い方が消失遅かったなら下の方が例年厚いかもしれないな

まあ融雪率が少ないとか何か理由があるのかもしれないけども

今年は大谷より水屋尻が長生きか史上初の越年になるかもしれないぞ(笑)

120豪雪さん:2015/02/06(金) 20:04:56 ID:eoZ99cIg
可能性は低い。
日本最強の融雪力だからな。

121豪雪さん:2015/02/07(土) 01:39:59 ID:???
降ってる量が少ないのに越年するわけがないではないか。
したことあるの? 水屋尻。
鳥海山の1500m台の西斜面の吹き溜まりで対抗できそうだが

122豪雪さん:2015/02/07(土) 04:40:43 ID:HJdhPKb6
鳥海山は穴ボコに雪が集約されてるだけ。クレーターだらけだからそこに雪が埋まるってわけ。
一度埋まれば吹き飛ぶことないから。
その点水屋尻先生は隆起してるからな。
これは恐ろしい。

しかし立山弥陀ヶ原からの西側はやはり平均日本一の積雪地帯だろうよ。
レベルが違う。

123豪雪さん:2015/02/07(土) 10:16:58 ID:???
水屋尻は西側の谷の雪が巻き上げられて雪庇のように張り出してなだらかに堆積してるだけちゃう?
数十m東に移動するとそこまで飛ばされた雪が届かない
守門とかの雪庇の受ける箇所が東側にあるみたいなもん?

立山弥陀ヶ原より、栂池自然園、火打高谷地なんかは確実に平均5−7mあるだろうし多いでしょう

124(笑):2015/02/07(土) 11:01:19 ID:t2S7580w
弥陀ヶ原とは
最高気温‥22℃
積雪‥4〜6M
吹き溜まりになる所は10Mを超えることがある
http://midagahara.alpen-route.co.jp/greetings/
10M以上はあそこだな(笑)

てか
積雪4〜6Mってのは月山ネイチャーセンター資料とピッタリ同じだな
Upしよか?(笑)

125豪雪さん:2015/02/07(土) 11:38:05 ID:t2S7580w
月山トリオが晴れてきたようだな
特設ライブ
http://big-m.jp/livecam/livecam.jpg

126豪雪さん:2015/02/07(土) 11:54:44 ID:t2S7580w
>>122
弥陀ヶ原から東側じゃないのか

貴様は本物の立山厨か?(笑)

127豪雪さん:2015/02/07(土) 12:34:39 ID:???
9−10日 寒気で祭りになりそうだな
 輪島 −36℃
 秋田 −42℃
向こう1週間気温も低めだし、

420 松之山ski場 2/3         460(2012)、440(2011/2006)、▲今年ここ▲、410(2005)、380(2010)
427 天水越 2/2-20時       473(2006)、459(2012) 
  cf.松里小      590(1984)、?知ってますか?(2012)、470(2006)、425(2011)
424 清水 1/20-7時         466(2006)

ここらは平成の記録更新かなり期待がかかる。

128豪雪さん:2015/02/07(土) 13:01:02 ID:???
アメダスある箇所では津南かな、、、
アメダスは昭和の記録ないから観測記録だとかニュースで過剰に騒ぎそうだが

368 松之山 2/2-pm  559(1984)、460(1981)、442(2006)、418(2012)、410(2005)、394(2011)、388(2013)
332 津南_結東 2/2 460(1984)、430(2006)、410(1981)、375(1996)、372(1995)、355(2005)、335(2000/2012/2013)
290 津南役場 2/2-15時 417(1981)、400(1984)、373(1985/1986)、362(2006)、329(2012)、320(2005)、310(2011/1996)、306(2013)

410 野沢温泉上ノ平  570(1981/1984)、465(2006)、445(2012)、▲380(2013)

129豪雪さん:2015/02/07(土) 13:18:00 ID:t2S7580w
津南アメダス
ストビューで風力計など上部だけ少し見られる

野沢温泉アメダス
運動場のテニスコート隣にあるがストビューでは見られない(笑)

130豪雪さん:2015/02/07(土) 17:42:06 ID:t2S7580w
ヅラ厨先輩は新幹線でも拝みに行ってるのか?(笑)

131豪雪さん:2015/02/08(日) 19:08:51 ID:e3krKtT.
市ノ瀬爆裂!!!

今季最強レベルの吹雪!!!

132豪雪さん:2015/02/08(日) 19:15:52 ID:e3krKtT.
これは面白い。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-584623.html

133豪雪さん:2015/02/08(日) 20:03:10 ID:???
市ノ瀬
http://powdersearch.jp/y2015/d150208/200104d3g_150208.html

30cm増えてるのは事実だろうけど、16時まで増えてないことからして
1時間あたりの数値は誤差があるとみたほうがいいよ

強烈だと、このクラスが3日くらい居座るんだが、1日で抜けるとなると、、、
新潟でも大雪警報は出ないかも
http://www.tohoku-epco.co.jp/snow/kanki/500hpa.html

134豪雪さん:2015/02/08(日) 20:09:17 ID:???
ちょっと甚之助付近が画像切れてるが。
立山室堂も稼ぐだろうな。明日画像楽しみだが視界不良かな
http://www.river.go.jp/nrpc0203gDisp.do?intervalTime=60&areaCode=84&date=20150208&hour=19&minutes=45

135豪雪さん:2015/02/09(月) 00:32:43 ID:llbaAZbc
0時現在

市ノ瀬  460cm 今季マックス
甚之助  626cm

136豪雪さん:2015/02/09(月) 01:04:49 ID:???
1時

谷峠 454cm(+67cm/12h)

137豪雪さん:2015/02/09(月) 01:06:52 ID:llbaAZbc
おそらく俺が知ってる限り一番積もってる。

ライブ画像見ればわかると思う。

5m行くかもしれないな。

138立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/09(月) 01:12:12 ID:llbaAZbc
どうした白山!

すこぶる調子いいじゃないか!

今季は解けても挽回してくれる。

いやそれ以上に降ってくれる。

これは水屋尻本当に越年するかもしれんぞ!

139豪雪さん:2015/02/09(月) 01:41:56 ID:???
2011年
520cm:たいら(1/31)
473cm:白山市ノ瀬(1/30) ▲464
439cm:谷峠(1/31)★★更新
397cm:滋賀県余呉町中河内(1/31)
400cm:勝山市北谷町谷(1/31) ▲321
390cm:スキージャム勝山(1/31)
369cm:南砺市梨谷(1/30) ▲327
368cm:白山尾添(1/30)
344cm:白山白峰(1/31)、白山一里野(1/31) ▲285


谷峠、市ノ瀬あたりが局地的に少し多いくらいで広いエリアで見ると2011年には及ばない感じかな

140立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/09(月) 02:28:44 ID:llbaAZbc
より温暖化したということか。

山しか降ってないってことだろ。

標高800m以上の。

141豪雪さん:2015/02/09(月) 02:46:51 ID:AbnhTz12
どっちも吹き溜まりぎみだろが

谷峠は貴様がよくわかってるだろが(笑)

市ノ瀬もストビューしてみろ

あの手の露場(アメダス等観測機器設置場所)は吹き溜まりぎみだな

142立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/09(月) 07:12:57 ID:llbaAZbc
谷峠除雪した奴カメラの鉄柱にぶつけただろこれ。

カメラの向きがズレた。

143豪雪さん:2015/02/09(月) 07:46:13 ID:AbnhTz12
月山道路 月山第一トンネル鶴岡側

トンネル左側の八紘沢積雪計辺りはひどいな
吹き溜まり+除雪か?(笑)
http://www2.thr.mlit.go.jp/Bumon/J76301/livecam/cctv029.jpg

144豪雪さん:2015/02/09(月) 07:49:15 ID:AbnhTz12
谷峠積雪計
http://3.bp.blogspot.com/-VDKnvgGXsNs/UjR2IUTjJwI/AAAAAAAAEeU/usWj-CocFJY/s1600/P1010100.JPG
2013.3/31 谷峠積雪計付近http://blue.ap.teacup.com/knakayama/img/1364731628.jpg
解説不要(笑)

145豪雪さん:2015/02/09(月) 10:11:10 ID:???
別当出合 鳥居やはり埋まってないね 市ノ瀬(も)盛られてる確定。

146豪雪さん:2015/02/09(月) 23:32:27 ID:O0Z1oSfI
甚之助 650cm

市ノ瀬 480cm


いよいよ7mと5mが見えてきたな。

147豪雪さん:2015/02/09(月) 23:34:21 ID:???
甚之助 直ったようだな
 23時 650cm

まー火打、キューピット 6m前後の地点が新潟で増えてるから驚きはしないが

悪沢 640、670 あたりを飛び飛びで推移しており、測定精度ないと思われるので却下。6M台扱い。
 http://powdersearch.jp/y2015/d150209/200062d3g_150209.html
ただ、八海山スキー場の中腹ですら約5Mなので、平均的に6M以上の地点が新潟の標高2000mエリアに
多数存在するのは間違いないようだが。

148豪雪さん:2015/02/10(火) 01:28:11 ID:???
甚之助 650 固定推移 測定限界か、、、

149豪雪さん:2015/02/10(火) 02:50:47 ID:e8iXUFmo
谷峠、市ノ瀬共に5m行っちゃうぞ!

やばいな今年の白山は。

150豪雪さん:2015/02/10(火) 03:02:04 ID:sriWoCQ6
>>149
しかし
その程度じゃ積雪570センチ超の火打1号ダムを擁する火打山の方が多いだろ

ま、今年も火打1号ダム、六十里、Qp辺りの5月下旬の画像拝ませてやるから実態を判断しなさい

白山かわいそう‥(涙)

151豪雪さん:2015/02/10(火) 03:06:39 ID:sriWoCQ6
厨は実は妙高関、燕が気になるんだろ
こないだ小谷で騒いでたが今はどうなんだ?小谷(笑)

152豪雪さん:2015/02/10(火) 12:09:50 ID:sriWoCQ6
>>149
谷峠は5M計じゃないか

だから多分5M以上にはならないはずだ
しかし5M以上計測してたら6M計だな

でも一般的な多雪地用は5M計
写真見たとこ5M計なんだよな
しかも旧型(笑)

153豪雪さん:2015/02/10(火) 12:25:29 ID:sriWoCQ6
設定いじってるようだな(笑)

てか
松之山支所や栃尾又が4Mこえてきたな
大白川も伸びてきてる

154豪雪さん:2015/02/10(火) 12:30:59 ID:sriWoCQ6
�����u���E�U�������X���������e�X�g

155豪雪さん:2015/02/10(火) 12:32:53 ID:sriWoCQ6
やはりあのブラウザからはダメみたいだな

156豪雪さん:2015/02/10(火) 23:29:16 ID:sriWoCQ6
また逃げたしたのか厨野郎は!(笑)

どうした市ノ瀬!谷峠!ヅラ厨野郎!

157豪雪さん:2015/02/11(水) 00:51:07 ID:nhCM760U
雨だ

158豪雪さん:2015/02/11(水) 00:59:09 ID:615q3tAc
白山辺りは下層寒気が抜けてきたかもしれないな

上部はへっちゃらだろうしまだまだ期待できるだろうけど
山麓は今がピークかもしれない

159豪雪さん:2015/02/11(水) 01:28:42 ID:???
白峰 赤くなってるが警戒値超えか?
http://douro-k.pref.ishikawa.jp/navi/sencerlist.html

160豪雪さん:2015/02/11(水) 10:45:32 ID:???
白馬コルチナ
現在山頂積雪460cm!少なくとも、正確なデータを取り始めた2004年からは最高値となってます

161豪雪さん:2015/02/11(水) 11:23:26 ID:???
月山志津 中心部 松之山と同じくらいかな
http://www.sendaiya.jp/livecam/livecam.html

162豪雪さん:2015/02/11(水) 11:32:39 ID:615q3tAc
入電!

2015.2/10
清水屋旅館前‥積雪522センチ

163豪雪さん:2015/02/11(水) 11:39:43 ID:615q3tAc
ヅラ厨用(笑)

月山志津温泉
仙台屋特設ライブカメラ
http://www.sendaiya.jp/livecam/live.jpg

164豪雪さん:2015/02/11(水) 11:58:07 ID:???
>>162
2013年 詳細調査
吹き溜まり 志津 清水屋 は(湯殿山テレメータ)とほぼ同じになります。
  http://fast-uploader.com/file/6979178836436/
載せてませんが、志津駐車場の NIED は国土交通省テレメータより1m少ないです。

本日
志津_N:330
かしわや(テレメータの箇所) 420
清水屋 520

こんな感じかな

165豪雪さん:2015/02/11(水) 12:22:12 ID:615q3tAc
>>164
国交省テレメータの積雪は去年まで表示されてたのは知ってる
川の防災は数年前から観てるからね(笑)

今期から閉局続きだから公表してくれと以前レスしたのよ

それから
仙台屋ライブで画面中央の雪尺みたいな棒の左側は地面が2Mは高くなってる
棒の後ろは高さ2M以上の屋根伝いが平な小屋がある(笑)

166立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/11(水) 15:14:43 ID:LXAxYqm.
デタラメばかりじゃねぇかよ山形県。

新潟東北はインチキだらけだなまったく。

白山を見たまえ!

真っ白けっけ。

これが現実だ!

167立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/11(水) 15:49:45 ID:LXAxYqm.
2015/02/7

白山北側。

http://kataya.sakura.ne.jp/15ski/genntoukihyakuyojou.html

168立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/11(水) 15:52:55 ID:LXAxYqm.
同じく2/7

恐怖の白山。

見たまえこれが清浄ヶ原の恐怖だ!

これが百四丈の滝だ!

そして四塚先生だ!

http://nzk.yamanoha.com/mountain.and.bike/Chronicles/entori/2015/2/7_yan_dong_qibai_si_zhangno_longshansuki.html

169豪雪さん:2015/02/11(水) 19:08:47 ID:615q3tAc
>>168
残念ながら積雪の深さがわかる画像がないんだよな
でも例年以上はありそうだ(笑)
>>164
質問
なら湯殿山観測所辺りと志津温泉や五色沼より上にある中沼や志津野営キャンプ場辺りはどちらが雪消えが遅いと思いますかな?

融雪末期にも行く理由はそこにある(笑)

170豪雪さん:2015/02/11(水) 19:13:04 ID:615q3tAc
さっき日テレのニュースEveryで清水屋旅館の積雪やってたな

はしご登って「515センチですね、まだ少ないほうです」と(笑)

あそこの雪尺は清水屋の食堂の斜め前辺りだから
朝方に撮影してると客にジロジロ見られるんだよな(笑)

171豪雪さん:2015/02/11(水) 19:49:47 ID:615q3tAc
>>168
立山一帯より雪深いのか?

なんならY氏に聞いてもいいな?(笑)

172豪雪さん:2015/02/11(水) 21:49:03 ID:TMXeSnP6
大魔人に聞いてみろよ!

どっちが多いか。

173豪雪さん:2015/02/11(水) 22:20:16 ID:???
清水屋 2013〜2015 比較
 http://fast-uploader.com/file/6979215768077/

今年の画像(清水屋の裏山の斜面)
からすれば昨年(ピーク不明 たぶん 約5m)より少ないが もう(520)もあると? 盛られてるでしょ。
このペースじゃ2013年の画像まで増えたら700cmですね
建屋の北側で雪が風で溜まりやすくなってるのでしょうね。
事実、志津駐車場では今日も2013年のピークも30cmしか差がない
差があるのは清水屋旅館付近だけ。駐車場から北で急激に吹き溜まり効果がでて積雪急増する。


>>169
五色沼より上にある中沼や志津野営キャンプ場辺り
は五色沼(清水屋)より積雪少なかったですよ ((2012年4月末 現地調査
清水屋、五色沼過ぎると急減し、姥沢分岐の看板あたりでは清水屋より明らかに少ない。
湯殿山テレメータ=清水屋 より1m少ないかな。
清水屋並に多いのはネイチャーセンターの中、野営キャンプ場よりもっと上がった道路脇じゃないですかね

174長文いきます(笑):2015/02/12(木) 09:56:36 ID:leUxEuW2
>>173
清水屋の積雪は
確かに旅館の北側なので貯まりやすいかもしれませんが
清水屋と雪尺の間は駐車場になっていて相当の空間があるので気流の対流はそれほどないかもしれない

私は姥ヶ岳方面から吹きおろしてくる強い山風が
降雪と雪原になっている五色沼湖面上の雪を湖面より高い場所にある清水屋の方に吹き上げて雪がせりあがってるんだと思いますね

五色沼から清水屋の方に向かって雪壁が高くなってる画像貼りましょう
2014.3/2 右手の雪壁に注目
http://www.tabier.com/wp-content/uploads/2014/03/IGP0130.jpg
実際冬の五色沼湖面上の積雪も少ない

それから
志津駐車場にある防災の観測点と仙台屋の間(源泉小屋付近)にある高い雪壁は除雪でぶん投げてる雪も多分に含んでますね

大雪年にも行ってきてますので除雪時の画像とか貼りましょう(笑)
2011.3/19 左奥に仙台屋
http://mup.2ch-library.com/d/1423697987-DVC00393.jpg
2014.5/25 同じアングル(笑)
http://mup.2ch-library.com/d/1423698339-DVC00211.jpg
同日 源泉小屋より左の林の中には残雪はない
冬季は葉が落ちるブナとかなので雪が入りにくいとは考えにくく
清水屋方面から飛んでくるなら日当たりの悪い林の中の方が残雪はあるはず
この残雪は防災の観測点近など道路西側に集中してます
東側は宿が並んでるから除雪の雪は西側にぶん投げてるんでしょうね(笑)

あと
確かに若干の残雪がある清水屋辺りより志津野営キャンプ場の方が少ないですね
てか
周囲にまったく残雪はなし

ネイチャーへの分岐辺りも同じですね

姥沢までは多い場所もありますが地面が露出してる場所もかなりあります

Pに向かう途中の姥沢観測点も道路反対側はまったく残雪はなし
その場所は50Mくらい下までまったく残雪はありませんね

あと
MAXが同じくらいなのに湯殿山Tと清水屋辺りでははるかに湯殿山Tの方が残雪がある

不思議でしょ?(笑)

175豪雪さん:2015/02/12(木) 10:05:25 ID:leUxEuW2
>>174
源泉小屋より左側の残雪ない画像貼り忘れた(笑)
2014.5/25
http://mup.2ch-library.com/d/1423700418-DVC00206.jpg
林内には残雪なし

176豪雪さん:2015/02/12(木) 10:12:01 ID:leUxEuW2
>>172
師の評価によると立山の方が遥かに多いってよ(笑)
>>173
あの人のいい今野さんが盛るとは考えられません(笑)

177豪雪さん:2015/02/12(木) 10:21:52 ID:cTESoZ6E
正義がないと信用はされない。

盛ってるんなら仕方ないだろう。

178立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/12(木) 10:24:21 ID:cTESoZ6E
やはり立山のほうが多いか・・・

まぁ当然だろう。。

なぜなら俺は立山・剱厨だからな。

ただ白山レベルでも月山や鳥海山には勝てるということ証明しただけ。

白馬周辺はヤバいな。

鳥海山レベルなら勝てないな。

179豪雪さん:2015/02/13(金) 02:12:00 ID:PlaNL1Rk
>>178
師の評価によると

妙高神奈山や谷川万太郎エリアあたりが最も雪深いエリアらしい
しかも関から燕の雪壁、天神尾根のモコモコだけで十分日本一で
あとは語る必要性はない、だってよ(笑)

180豪雪さん:2015/02/13(金) 03:34:09 ID:rzVjYdGI
ウソつけ!
谷川真理はないだろ!

火打一葉ならまだわかるが。

だったら万年雪出してみろ!

越後に多年性はない。越年はあってもな。
鳥海心字雪は8度消雪してる。

千蛇ヶ池見てもわかるように、どんだけ暖冬でも消えることはない。

三の窓や小窓、御前沢の氷河の下には数百年前、あるいは数千年前の人間が眠ってるだろう。

181豪雪さん:2015/02/13(金) 06:21:02 ID:PlaNL1Rk
>>180
ま、気温が高いからな
だが俺の知るかぎり消えた記憶のない雪渓は数ヵ所ある

多年性だ?
固く氷化すれば融雪がかなり遅れるだろ

そうすれば雨も染みこみ難く表面を洗う程度だろうが
雪中に染みこめば中腐れして穴もあくし暖気も入り混んで早く縮小するからな

てか多年の定義はなんだ?
3年か?(笑)

数千年前のなんて北アにいるかね?
何の用があってあんな場所に行く?

本家ヨーロッパアルプスの数千年前のミイラとは訳が違うんだぞ

182豪雪さん:2015/02/13(金) 06:35:57 ID:PlaNL1Rk
ま、千蛇ヶ池(最大推定20M)以上に深い場所などいくつもあるだろうな

千蛇は高標高で気温も低いし冷気溜まりの凹地で日照も少ない
しかも永久凍土かもしれないんだろ?

白山幻想から早く目覚めろ!
火打の方がまだ豪雪だろうて(笑)

183立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/13(金) 09:53:12 ID:rzVjYdGI
白山北側をよく見ろ!

余裕で火打に勝てる。

貴様の知ってる白山は南側の一番雪の少ない所だ!

水屋尻だけ吹き溜まりで多いだけ。

本当の白山は一里野から白山までのエリアだ!

目付谷もそこら付近の谷だ。


さらに白山エリアには人が入り込めないエリアが腐るほどある。

特に犀川上流域の犀滝あたりは夏場でも人が入り込めない。

イオックスアローザでも390cmの積雪がある。標高1000m未満。

184立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/13(金) 09:54:13 ID:rzVjYdGI
20mじゃ越年はしない。

最低30mは必要だ。北陸ならな。

東北なら10mでも越年するだろうが。

なめんなよ越後!

185立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/13(金) 10:07:05 ID:rzVjYdGI
しかしなぜ我々はたかだか雪ごときでこんなに興奮してるのかね?

自分の贔屓の山のポジティブキャンペーンをして敵対山をネガキャンする。

そこに人間の醜さを感じるな。

いい人でも応援(盛り)してしまうんだよ。

マニアなんてわかりやすいだろ。

立山最強でいいだろそろそろ???

186立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/13(金) 10:12:13 ID:rzVjYdGI
人の住んでるところでは新潟に勝てる所はない。

標高400m〜800m最強は新潟上越〜中越。

山岳エリアなら妙高〜北アルプス〜白山が最強。

月山や鳥海山も健闘はしている。

ただそれだけのこと。

187豪雪さん:2015/02/13(金) 10:54:44 ID:PlaNL1Rk
>>186
この田舎ものめが!

てか
エコーの感じじゃ白山なら少し北の経ヶ岳一帯の方が雪深いんじゃないのか?
吹き溜まり以外で

貴様イチ押しの白山が同じ標高でも多いのか?

188豪雪さん:2015/02/13(金) 11:24:00 ID:PlaNL1Rk
>>187
間違えた

中宮温泉北東一帯にある標高1500〜1800Mくらいのお山な

やっぱ志賀高原くらいか?(笑)

189豪雪さん:2015/02/13(金) 11:48:23 ID:PlaNL1Rk
>>186
越後が吠えておるわい(笑)

6M以上だって(笑)

190立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/13(金) 12:45:14 ID:rzVjYdGI
>>188
志賀高原は聖域だ。

豪雪とは無縁。

あれだけ毎日吹雪いてる赤倉に沢山の人が来る理由がわからん、

アライは正直スカスカだった。

191豪雪さん:2015/02/13(金) 13:55:18 ID:PlaNL1Rk
市ノ瀬5Mこえてきたな

赤倉はあの辺じゃ大きいだろ
トップは関より‥

192豪雪さん:2015/02/13(金) 14:49:08 ID:PlaNL1Rk
>>184
なら富士山はどうだ?

夏の千蛇は氷だろ

貴様は8月頭から末でどんだけ縮小してるか知らないのか?

193立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/13(金) 15:51:57 ID:rzVjYdGI
市ノ瀬が5mを超えたということは甚之助は裕に7mを超えたということだ!

194豪雪さん:2015/02/13(金) 16:26:15 ID:PlaNL1Rk
谷峠観測所が5M計か気になるな
あと9センチでわかる(笑)

195立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/13(金) 16:33:59 ID:rzVjYdGI
5mだろうな。

196長いです(藁):2015/02/13(金) 20:13:19 ID:???
>>174
五色沼の北側より志津温泉 遠望 白い高い建屋はテレメータある(かしわや)
 http://fast-uploader.com/?uploaded=6979380017272
東西に斜面に囲まれて窪地になってるのがわかる。北からの風で窪地に溜まりやすいのは当然。
これは清水屋以北に限らず南の(まいずるや)〜(清水屋)までも同様の事象の模様。


清水屋の隣の(まいづるや) 
 http://fast-uploader.com/file/6979379710990/
ここも清水屋前の雪尺と同等の積雪があったことを確認した。
なお、奥の盛り上がってる部分がLIVEカメラから清水屋建屋の右側にみえてる盛り上がり。

 http://fast-uploader.com/file/6979379858334/
建屋奥の東側 1mあるかどうか。何のことはない、五色沼もそうだが、少し距離が離れると雪は急激に減る。
 http://fast-uploader.com/file/6979380148432/
清水屋観測点〜五色沼(右に雪尺の棒がみえる) 積雪変動大きすぎ。こういう箇所で管理しちゃアカンでしょうね。

197長いです(藁):2015/02/13(金) 20:13:32 ID:???
 http://fast-uploader.com/file/6979380281389/
源泉 2mくらいか かしわや)テレメータと同等か

 http://fast-uploader.com/file/6979380333741/
防災科研観測点 志津駐車場
ここも道路の除雪した雪が壁になってしまってる。北かの風も遮断されてるし管理箇所としてはよくない。
(2012.4.29)
 295 清水屋
 222 志津テレメータ かしわや
約130 志津駐車場 < 弓張平ww
 http://fast-uploader.com/file/6979381454701/

この中では(かしわや)の数値が信用できそうな値かしらん。国土交通省:管理場所の選定は合格だと思う。

例の分岐看板 約2m この付近で測定すれば信頼性ある数値になりそう。
この青い看板が埋もれたのは見たことがない
 http://fast-uploader.com/file/6979381038321/

198豪雪さん:2015/02/13(金) 20:19:14 ID:???
>>183
>イオックスアローザでも390cmの積雪がある。標高1000m未満。
そこ山頂のデータだよ。

標高500mで5Mの上越、中越に対抗できる場所探して!
 http://nadare.jp/teiten2X/index7.html

199豪雪さん:2015/02/13(金) 23:02:48 ID:???
>>196
失礼 差し替え再掲
 http://fast-uploader.com/file/6979380017272/

200豪雪さん:2015/02/13(金) 23:24:50 ID:dzNEZQUg
(祝)


白山爆裂!

201豪雪さん:2015/02/14(土) 01:03:37 ID:sY85.xpU
たいらがキレたら対向できる。

202豪雪さん:2015/02/14(土) 01:05:00 ID:???
出合 鳥居埋まりそうだな(祝)

203長編小説2:2015/02/14(土) 09:34:44 ID:oh1Un1t.
>>197
源泉小屋付近(2M?)や つたや入口の多めな残雪は
両方とも冬は雪旅籠の会場になっていて除雪でぶん投げた雪も含んでます(画像Up済み)
つたや入口の残雪は雪旅籠を壊した跡のようですね

それに雪旅籠は雪を固めて作るからスキー場の圧雪と同じ作用で融雪が遅くなりますが‥

あと
志津駐車場観測点横の残雪場所は除雪などを利用した人工的に作った雪すべり台ですね(笑)

雪旅籠の会場案内図
http://www.gassan-shizuonsen.net/yukihatago/_src/sc1196/2015yh-map3-1024.jpg

弓張平の積雪1.5Mの根拠はなんでしょう?
Up画像の雪の高さが1.5Mくらいだからですかね?
もしそうならば道路より地面が上がってますが
2011.5/8 弓張平公園入口
http://blog-imgs-38.fc2.com/k/o/b/kobukobukobukobukobu/SANY0042.jpg

あとあと
清水屋の雪尺の雪面画像ですが
湖面からせり上がる部位の高さは違ってますが
最厚部位の差異は激怒されるほどでは‥
参考画像
http://img-cdn.jg.jugem.jp/000/2311751/20140102_168742.jpg
http://gassannoyado.img.jugem.jp/20130122_1018699.jpg
あとあとあと
例の自然博物園の標識辺りは2014.5/25時点では清水屋雪尺付近と同じくらい残雪ありましたが(笑)

まあ標識辺りや清水屋雪尺辺りより湯殿山テレメータ辺りの残雪の方が遥かに多い
ICを降り旧湯殿山ホテルに向かう道路を上り
ホテル前で南側に右折して北斜面に入りこむと残雪は急増する
またテレメータを過ぎ、さらに進むと北より斜面でなくなると残雪は激減するので北斜面よりは雪が溜まりやすいんでしょう

ちなみに
湯殿山スキー場はベースからトップまで全く残雪なし

ゲレンデ付近の草や葉の感じから2週間は前に消失してるでしょう

204豪雪さん:2015/02/14(土) 09:38:01 ID:oh1Un1t.
>>195
5M以上でも計測してるじゃないか(笑)

なら6M計だな

てか貴様それでも白山谷峠厨か?(笑)

205豪雪さん:2015/02/14(土) 11:43:38 ID:sY85.xpU
おいマニアよ!
今日の別当出合の画像しっかり保存しとけよ!
貴様が持ってる画像を越えた!

異論あるなら比較画像出してみろ!
モッコモコじゃねぇか!
まるでアマゾンのアナコンダの如し。
大間のクロマグロの如し。

206豪雪さん:2015/02/14(土) 11:49:26 ID:oh1Un1t.
>>205
鳥居付近は風かなんかの影響で高くなりにくいのかもしれないな

我が越後にもそういう場所はあるからな(笑)

207豪雪さん:2015/02/14(土) 11:51:44 ID:sY85.xpU
俺達の眼力力がなかったのだろう。
見た目は4m。しかし写真にすると250cmくらいだったから、大げさに言ったら叩かれるかと思って遠慮して言ってやったんだよ。

おいマニアよ!
白山史上最強の年かもしれん。
厨野郎は早い段階で白山の脅威を使途していた。
さぁどうした、マニア!

白山を認めるか?

208豪雪さん:2015/02/14(土) 13:02:06 ID:???
雪崩の月山道 通行止め続く 山形・西川
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150214_53027.html

山形地方気象台によると、現場近くの西川町大井沢の24時間積雪量は13日午後5時まで14センチ


この記事なんだかなー  違和感覚えるの私だけかな
14cmの降雪量で雪崩? そりゃ一番近いアメダスを載せただけかもしれないが
もう少し情報収集してから発信しないといけないよ。

 http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/kisya/saigai/images/55010_1.pdf
月山道路 湯殿山テレメータの積雪が10日以降 500〜520cmで推移。
トンネル出口の除雪ステーション管理で(44cmの降雪量)と記者発表されてる
⇒雪が締まる以上に降ってるから他の肘折、大井沢みたいに積雪は減らない。

209豪雪さん:2015/02/14(土) 13:26:46 ID:oh1Un1t.
>>208
俺は何らおかしいとは思わないが?

観測所の降積雪量と山の尾根筋や斜面の向きなんかは風の影響でイコールではない

雪崩は尾根筋や雪崩防護冊なんかに以前から発達していた雪庇の崩落
数日前までの暖かさでクラックができていたのかもしれないからな

観測点の降雪量だけで判断しない方がいいだろうな

積雪深も(笑)

210豪雪さん:2015/02/14(土) 13:47:32 ID:oh1Un1t.
あと
志津は姥ヶ岳方面からの山風だけじゃなく
西側からの風対策で月山道路西側に防風冊が設置されている八紘沢のように
西よりの風も考慮が必要だろうな

雪旅籠(笑)

211豪雪さん:2015/02/14(土) 13:49:28 ID:???
>>207
地元民なら 谷峠を管理してる所に電話して観測記録 聞くくらい行動してもよくないか?
峠、(標高高い)市ノ瀬でどうだ!とか、、、
中河内でドカ雪になった時のように石川豪雪だという感覚は庶民にないと思うがどう?

----------
 湯殿山スキー場の中台 << 湯殿山テレメータ
は成り立つとは限らないですよ。
2012年は NINOX 590cm、湯殿山 600cmが観測されて、
中台除雪ステーションの累積降雪のほうが多かった、という年もありますし。

まいづるや の前が(雪旅籠)という観光案内図は古いのでは?
雪の断面からして清水屋の前と同じ自然積雪だと思われ、以下(7:21)
 https://www.youtube.com/watch?v=m0pJsjQL4q8

>弓張平の積雪1.5Mの根拠はなんでしょう?
 まーそんなに厳密に急かさないでよ。数ある写真でたまたま志津への入り口を載せただけ。
 志津駐車場から下ると雪が減り、弓張平に向かう途中のほうが雪が多い箇所があるのでは

 3:50〜 弓張平の西側道路経由 < 4:25〜5:02 志津駐車場の南側
 https://www.youtube.com/watch?v=8c5bLxIravY
 厳密にはストビューと照合して最初から斜面なのか、除雪した雪じゃないのか、、、色々あるが
 そこまでしなくても志津駐車場を境に清水屋旅館の積雪の半分以下しかない箇所がすぐにでてくるというのは事実

212豪雪さん:2015/02/14(土) 14:05:15 ID:???
>>209
それ、ただの屁理屈
大井沢 これ月山道路からどれだけ離れてる?
このデータに何か意味があるか 相関あるのか 何もない。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=35&block_no=1292&year=2015&month=2&day=&view=

十日町の標高高い集落が孤立したとして、小出、浦佐の数値がでてきて違和感ないとかと同じ類。そんな数値ださないだろう。
表層雪崩が起きるからには、それなりの軽い雪の積雪、降雪があるわけだろうし
だから国土交通省は参考として、湯殿山除雪ステーションの降雪量を開示した、それだけの話ですがな。
それを知らないメディアは勝手に大井沢を引用して作文しただけ。

貴殿は自分で書いてるではないか
>雪崩は尾根筋や雪崩防護冊なんかに以前から発達していた雪庇の崩落
>数日前までの暖かさでクラックができていたのかもしれない
大井沢のデータで 以前から雪庇が発達する云々、何もわかるまいに。
そのために月山道度は複数の地点で気象観測してるんでしょ。

213豪雪さん:2015/02/14(土) 17:15:46 ID:???
銀山平 やばいな 567cm 県道管理値は2006年超えてる
防災科研      520cm こっちは 約540(2006/2005) あとちょい

県のほうは盛られてるのかね?

214豪雪さん:2015/02/14(土) 23:12:19 ID:???
銀山平 588cm 23時 6M計の限界到達か、、、、
例の公園の箇所は6-7Mかな 白山どころの騒ぎではなくなってきた

奥只見のスキー場の数値欲しいがメンテ部隊はまだなのかな

215豪雪さん:2015/02/14(土) 23:30:39 ID:oh1Un1t.
>>214
おそらく県の銀山観測点は雪尺は付いてないけど8M計だね
防災のは7M計

六十里も

それどころか防災の観測点の方が道路により近い

両観測所とも川の土手近くで風の当たる場所だと思うから少なめな値なんだろう

また東西に走る道路の北側土手付近に観測点はあるわけなんだけど
主に北や北西風ならば風下側にあたる道路南側の方が積雪は多い

県と防災の増し方や積雪値の差異はちょっとした風向きなんだと思う

で、融雪時期は例年で約半月は違う

216豪雪さん:2015/02/14(土) 23:34:19 ID:oh1Un1t.
>>215
訂正

六十里は銀山観測点と同じくらいの高さに見える

センサーが川方面を向いている防災の観測点は少し低いから多分7M計

217豪雪さん:2015/02/15(日) 00:48:19 ID:x1W3pLD2
また訂正

道路の北と南側では消雪時期が約半月くらい違う

今大白川からレスで打ちにくいなこれ

てか厨は愛車FRで今は谷峠観測点横にいるんだろ?(笑)

218豪雪さん:2015/02/15(日) 01:08:41 ID:???
こんな降りの時に大白川とはご苦労さん。
明日は守門岳ですかいな?

銀山平 防災経年変化
 http://fast-uploader.com/file/6979485330693/
2005年12月豪雪〜2006年  銀山平、奥只見丸山 NIED
 http://fast-uploader.com/file/6979485561923/

2005-2006年 同様に今年の奥只見_防災 の積雪増加が鈍い気がするな
これ風で飛ばされて雪付き悪いとか設置個所の影響のような気がする

2006年 奥只見スキー場は4月でも 640-670cm とかあった

219豪雪さん:2015/02/15(日) 01:23:54 ID:x1W3pLD2
>>218
防災奥只見観測点は丸山山頂から北西に少し下った場所
最深積雪エリアではない

220豪雪さん:2015/02/15(日) 01:43:07 ID:???
奥只見丸山スキー場 735〜1242m
奥只見 NIED          1200m

あ、本当だ標高違うんだ 情報サンキュ
山頂から東に開けてるコースのほうが積雪多くなるパタンもありそう。

じゃ、2000年 NIED奥只見 670cm の観測記録の年は 
(生データ推移見てないのでこの数値がどうかも見てないのだが)
スキー場が少なかった可能性あるが風向きとかの影響ですかな

221豪雪さん:2015/02/15(日) 01:55:03 ID:k/ENYpQc
平地は雪ないから平和だ。

222立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/15(日) 07:46:36 ID:LT3k8sYw
2015/2/14

市ノ瀬伝説の日

http://iup.2ch-library.com/i/i1384973-1423953916.jpg

223立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/15(日) 07:52:06 ID:LT3k8sYw
比較用


http://iup.2ch-library.com/i/i1384978-1423954269.jpg

224豪雪さん:2015/02/15(日) 17:53:02 ID:???
越年オッズ

鳥海心字雪 1.5
唐松_扇 5.0
白馬乗鞍 5.0
白馬山荘手前の穴 10
白山水屋尻 30

225立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/15(日) 18:24:25 ID:LT3k8sYw
水屋尻は30だろうな(笑)

白馬の穴は消えたことないらしいぞ!

扇は危ないな・

白馬乗鞍はよく消える。

心字雪は8度消えてる。


三ノ窓-30
小窓-30
御前沢-30
千蛇ヶ池-20

マニア相当悔しいのであろう。
だんまりじゃねぇか(笑)

226立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/15(日) 18:55:14 ID:LT3k8sYw
甚之助爆裂中。

8m超えるぞこれ。

227立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/15(日) 18:57:29 ID:LT3k8sYw
別当谷2/15


http://iup.2ch-library.com/i/i1385355-1423994212.jpg

228立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/15(日) 18:58:41 ID:LT3k8sYw
甚之助 2/15

http://iup.2ch-library.com/i/i1385357-1423994299.jpg

229立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/15(日) 18:59:31 ID:LT3k8sYw
甚之助上部とうでもないことになってるな(笑)

笑いが止まらん。

230立山厨 ◆0sIdtDH4v.:2015/02/16(月) 08:53:41 ID:sh.ROmGU
今日は最高のパウダーだぞ

231豪雪さん:2015/02/16(月) 18:37:56 ID:???
立山室堂
2015.2.16 たぶん平年並みの6M台 LIVE画像でも先月より雪が締まってる様子。
http://fast-uploader.com/file/6979634498978/

毎週月曜測定してるらしく
1月19日 に今季最深 790cm が観測されてるらしい

---------
白山 別当谷
 http://fast-uploader.com/file/6979634796667/

先月より増えてるようだ。栂池自然園 の奥の小蓮華の裾あたりと同等(6-8M)な気がする。今季は雪持ちよいかも。

232豪雪さん:2015/02/17(火) 08:31:02 ID:3c2cSTto
>>226
あんな谷底の観測所の数値で踊るな!(笑)

付近には高さ5M級の小屋や物置小屋、東側はせりあがった地形‥

横にある小屋の屋根雪が落ちてプラスされたんじゃないの?(笑)

とっつあんよ!
甚之助観測点の画像貼って黙らせたろか?(笑)

233豪雪さん:2015/02/17(火) 09:29:59 ID:???
http://www.tanigawadake-rw.com/item/5417

234豪雪さん:2015/02/18(水) 17:37:15 ID:IA6jYsFw
中飯場埋まっちゃってるね完全に(笑)
つもりすぎだろ(笑)

235豪雪さん:2015/02/18(水) 18:06:12 ID:RpvwYGxY
>>234
やはり貴様は小僧レベルだな

残念ながら八方の頭以下じゃないか?(笑)

236豪雪さん:2015/02/18(水) 18:11:17 ID:RpvwYGxY
>>234
中飯場の先、甚之助谷と万才谷出会右岸に甚之助観測所がある

積雪観測所としては失格

ま、気温観測所としてならいいだろう(笑)

237豪雪さん:2015/02/19(木) 07:32:40 ID:74BZ9akk
>>234
2015.2/7 寒波前の越後のマッターホルン
http://mup.2ch-library.com/d/1424298535-i.jpg
標高1598M

238豪雪さん:2015/02/19(木) 07:38:51 ID:vKJNdo5Y
どこにあるんだよ観測所なんて???

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/259/26/N000/000/015/137631676718413130969_DPP_0016721.JPG

239豪雪さん:2015/02/19(木) 07:54:42 ID:74BZ9akk
>>238
以前これが甚之助観測所だといって貼ったろ?
2012.5/6 甚之助
http://ghblog.sunnyday.jp/yamakiko/img/2012/0506jinnosukedani.jpg
2014.9/9 甚之助観測所
http://mup.2ch-library.com/d/1424299598-DVC00556.jpg
見比べてみろよ

同じだろ(笑)

観測限界値やセンサー位置からして低いから650センチまでなんだろうな

焦げ茶色のマスト(支柱)やライブカメラがあるのは火打1号ダム観測所と似てる

しかし火打のは観測所支柱とカメラ鉄塔は別だ

あとな
甚之助観測所は旧式の超音波式だが
火打のは最新の光学レーザー式(笑)

てか
越後はほとんど光学レーザー式なわけ

240豪雪さん:2015/02/19(木) 08:06:05 ID:74BZ9akk
>>238
撮影場所じゃないか?

センサー周囲の環境が最悪だよなこりゃ

北西よりが競り上がる地形の下方にある火打1号ダムや
奥只見丸山山頂から500M以上離れた尾根の真上にある防災奥只見丸山観測所よりひどいなこりゃ

移設しなさい!(笑)

241豪雪さん:2015/02/19(木) 08:26:57 ID:74BZ9akk
2014.7/20
https://farm4.staticflickr.com/3841/14720296124_39db050794_c.jpg
崖下に甚之助観測所のマストとセンサーが見えるだろ?

立入禁止じゃないから行ってきなさい(笑)

242豪雪さん:2015/02/19(木) 10:23:29 ID:vKJNdo5Y
この下のポイント1580mだから観測所はさらに下にあるわけだよ。

ライブカメラのある位置に極めて近いわけだ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/3d22f01f43baadee5f185e6c3234dd35.jpg

243豪雪さん:2015/02/19(木) 10:26:09 ID:74BZ9akk
>>242
画像みたろ

積雪計の支柱の上にライブカメラがある

DLしてんだろ見直せ(笑)

244豪雪さん:2015/02/19(木) 10:46:08 ID:74BZ9akk
>>242
これでカメラ位置がわかる
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/hakusansabo/04outline/images/zumen.JPG
しかし
石川は旧式ばっかじゃないか?
谷峠や白峰しかりな

福井側の谷もな(笑)

我が越後でもR17三俣や湯沢、六日町や清水第二なんかは旧式だがな(笑)

245豪雪さん:2015/02/19(木) 12:14:14 ID:vKJNdo5Y
この前撮ってきたぞ再び(笑)

谷峠。

観測器のすぐ横が崖っプチであわや滑落するとこだった。

当時5mだったけどまだ余裕は少しあったぞ。

暗くて見えなかったが。

246豪雪さん:2015/02/19(木) 12:20:02 ID:vKJNdo5Y
そもそも山なんだからまともに測定できる場所などない。

立山西側も山全体を見ればすべて吹き溜まりポイントだ!

貴様の言い分なら風衝地しか認定されないわけだよ。

理系のくせにちょいと頭悪いぞ!

標高上がれば風も強くなる。

247豪雪さん:2015/02/19(木) 13:24:56 ID:vKJNdo5Y
別当出合やばいことになってる。

ライブ見てみろ!

たぶん過去最高。

248豪雪さん:2015/02/19(木) 21:47:23 ID:???
横から失礼 あれ法学部じゃなかったの

すげースピードで赤服パトに抜かれたよ(笑) アルペンかよって
東北の奥羽山脈の吹き溜まり尾根 まあまあかな 4mくらい。 宮城蔵王エコーラインのMax8mには及びそうにない。
 http://fast-uploader.com/file/6979903976554/

あれだな フォールラインのほうに視点を向けたままターンを最後まで仕上げて
荷重移動が大事だな なんちて

249豪雪さん:2015/02/20(金) 07:34:26 ID:t7n2L6nA
>>245
6M計なんだろな
あれは旧式の超音波式で真下に超音波を当てるわけだが
雪面が凸凹してたり特に融雪期に多いんだが融孔といって穴があいたりしてる場合もある
で、穴に真上から超音波を当てると少なめな値がでる
しかし最新の光学式レーザーのは斜めからレーザーを当てて超音波式より穴や凸凹にたいしてマシになってる
>>246
室堂は1M以下の場所もあるだろ

まともな観測点もあるぞ

アメダス以外なら防災の笹ヶ峰なんかはいいぞ
ストビューも可能だ!(笑)

250豪雪さん:2015/02/20(金) 12:03:04 ID:???
赤倉観光リゾートスキー場

2月17日 19:02 ・

また降り始めました。4M50㎝までしかない雪量計がほぼ埋まってます。
かなり珍しいです

https://www.facebook.com/akakan.ski/photos/a.725084164177507.1073741826.192508630768399/947028191983102/?type=1&theater

251豪雪さん:2015/02/20(金) 14:37:15 ID:t7n2L6nA
>>247
鳥居は埋没したわけだが
別当出会辺りの積雪深は●〜●Mくらいだ?

8〜9Mくらいか?(笑)

252豪雪さん:2015/02/20(金) 21:20:10 ID:???
出合の鳥居って450くらいじゃなかった?

253豪雪さん:2015/02/21(土) 10:29:42 ID:???
室堂山荘 
埋まり具合いい感じだ 7-8M 今季最深級かな
スノボーでライブ画像箇所の雪面荒らすのやめれ
http://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html

254豪雪さん:2015/02/21(土) 20:30:34 ID:???
スノボーじゃない。 
スコップ持って腰パウで棒を目指してるメンテ部隊か? 宇宙人か?
 http://fast-uploader.com/file/6980073703809/

255豪雪さん:2015/02/22(日) 15:34:17 ID:1N8SEu6w
やっぱ立山は何低なんだよ。

256豪雪さん:2015/02/22(日) 15:37:47 ID:1N8SEu6w
>>248

大回りならな。
小回りは見る地点は一定だ!

線て言えばわかりやすか?

赤服パトってなんだよ?
パトはどこも基本的に赤服だ!

八方のイントラ軍団を通称赤服と言うのだよ。
たぶん日本一のイントラ軍団。
客も客で日本一のレベルだ。

赤服より上手い連中なんてごろごろいるから。

里谷多英なんて女のくせして俺より上手いぞ!

257豪雪さん:2015/02/22(日) 15:41:20 ID:1N8SEu6w
>>250
赤倉はいい所。
雪さえ降らなければな。

これが難点。新潟の。

258豪雪さん:2015/02/22(日) 15:42:04 ID:1N8SEu6w
>>251
450〜550cmくらいだろおそらく。

259豪雪さん:2015/02/22(日) 15:54:34 ID:1N8SEu6w
なんだこれ?(笑)
ふざけてるのか?

https://www.youtube.com/watch?v=p-jrhjM53RU

260豪雪さん:2015/02/22(日) 22:21:57 ID:???
これで受かるなら 俺も(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=2LMqowEeAlk

小回り滑って足パンパンやでー

261豪雪さん:2015/02/23(月) 02:34:58 ID:Pf/c4Uz6
竜王の恐怖。
これがパウダーっていうのだよ。

https://www.youtube.com/watch?v=YnDOmzdjuTk

262豪雪さん:2015/02/23(月) 07:52:54 ID:YTj4jOrg
>>261
そのサンタ野郎が滑ってんのは日陰コースじゃねえかよ(笑)

竜王だと?

東向きの渋峠や北向きの横手山ゲレンデ知らないようだなご隠居サン(笑)

263豪雪さん:2015/02/23(月) 07:55:58 ID:YTj4jOrg
>>245
お〜い、画像Upはまだか?

貴様に最適なゲレンデは石川の鬼門にあたる東北

しかも裏磐梯の「アルツ磐梯」だな(笑)

264豪雪さん:2015/02/23(月) 08:03:33 ID:YTj4jOrg
>>258
スキー場の深いとこだけな(笑)

赤倉温泉付近で雪上車をちらほら見かけるペンション街あたりで4Mいけは豪雪年なわけよ

R18の某除雪ステーションの積雪深に+1〜1.5Mが関燕コンビと赤倉付近

某除雪ステーションの旧式超音波積雪計画像Upしたろか?(笑)

265豪雪さん:2015/02/23(月) 08:06:52 ID:YTj4jOrg
>>245
市ノ瀬観測所
http://homer.pro.tok2.com/20090815hakusann1-1.jpg
http://alps.raindrop.jp/Report/KaEtsuMi/20091003Syakagatake/z091004001.jpg
行ってきなさい(笑)

266豪雪さん:2015/02/23(月) 17:42:38 ID:YTj4jOrg
>>258
鳥居とターミナル辺りの深さは違うかもな

てか
もう越後もピークを過ぎたろうしつまらんショボい冬だったよな

後は水屋尻と大雪城しかないだろ
B級のな(笑)

267豪雪さん:2015/02/25(水) 12:10:29 ID:???
週間天気予報で雪マークでてきたな
雪が締まってるから降っただけ増えるぞ
栂池、野沢温泉のスキー場とか最深更新する可能性ある 標高2000m以上ままだまだピークは先だし。
寒気の規模は輪島まで-36℃降りてくるイメージ。
来月6日以降は少し息の長い寒気に覆われる予想がではじめてる。

268豪雪さん:2015/02/27(金) 03:24:59 ID:IvjTr/YQ
我が越後が久しぶりに吠えだしたようだな(笑)

甚之助は0かよ(笑)

269豪雪さん:2015/02/27(金) 15:31:28 ID:IvjTr/YQ
2015.2/21
朝日連峰
http://blog-imgs-74.fc2.com/n/a/r/nariyuki918/CIMG8394.jpg?cr=75c5886f0c1295061c5ff051dd4684a4
月山
http://blog-imgs-74.fc2.com/n/a/r/nariyuki918/CIMG8372.jpg?cr=75c5886f0c1295061c5ff051dd4684a4
http://blog-imgs-74.fc2.com/n/a/r/nariyuki918/CIMG8381.jpg?cr=75c5886f0c1295061c5ff051dd4684a4

270豪雪さん:2015/02/27(金) 15:32:25 ID:IvjTr/YQ
2015.2/21
鳥海山
http://blog-imgs-74.fc2.com/n/a/r/nariyuki918/CIMG8362.jpg?cr=75c5886f0c1295061c5ff051dd4684a4
http://blog-imgs-74.fc2.com/n/a/r/nariyuki918/CIMG8354.jpg?cr=75c5886f0c1295061c5ff051dd4684a4

271豪雪さん:2015/02/28(土) 12:03:43 ID:hiPx43m.
白山や立山もある?空撮?

よろしく。

それとも勝てないから出せないか東北しか?

272豪雪さん:2015/02/28(土) 12:04:54 ID:hiPx43m.
市ノ瀬新潟クラスの融け方が半端ない。

東北はいいよな。

亜寒帯地帯だから(笑)

273豪雪さん:2015/02/28(土) 19:57:24 ID:???
地元アメダス やっと見つけたぜよ 4mどころか1mも積もらないのでこの高さでいいんです キリっ
 http://fast-uploader.com/file/6980675329368/
風速計の右下に日照計もある 
柱の真ん中にある懐中電灯みたいなのが温度計だな
左側が雨量計

274豪雪さん:2015/02/28(土) 20:22:55 ID:hiPx43m.
2013/3/15頃

http://livedoor.blogimg.jp/kuma5705/imgs/a/1/a111d634.jpg

275豪雪さん:2015/02/28(土) 20:32:40 ID:hiPx43m.
2013/3/12

白山

http://nao-chan.asablo.jp/blog/img/2013/03/12/275d8d.jpg

276豪雪さん:2015/02/28(土) 23:16:50 ID:???
今季の
 清浄ヶ原
はどうなのかね? 白山は市ノ瀬、甚之助方面が多いのはわかったが
一里野の積雪を見る限り北側は普通の可能性が、、、

鳥海山の雪紋は豪快だね

277豪雪さん:2015/03/01(日) 10:06:30 ID:???
銀山湖 2月16日 積雪6m超え測定不能
 って、、、継ぎ足して測定すればいいのに折角行ったのに 
 超えたの1-2日だから今は計れてるか

278豪雪さん:2015/03/01(日) 15:40:35 ID:icjge1DI
>>276
そりゃ末恐ろしいことになってるだろう1500mから上は。

279豪雪さん:2015/03/02(月) 01:25:51 ID:???
悪沢 0時 774cm だってさ

12時(643)、18時(701)、0時(774)  

これが甚之助だったら大騒ぎだな

280豪雪さん:2015/03/04(水) 00:53:54 ID:???
おい! これからという時に、、、orz
 https://www.youtube.com/watch?v=w_cf5Nr5gB4

281豪雪さん:2015/03/04(水) 02:22:38 ID:/A8tGbAA
>>280
たいして上手くない。

282豪雪さん:2015/03/04(水) 03:00:50 ID:/A8tGbAA
マニア君にアドバイスしてやろう。
上手くなるための一番の近道は暴走族であること。
とにかく速いスピードで滑る。

中〜上級クラス斜面のガタガタの所で練習するのが好ましい。
パウダーばかりで練習しても上手くはならない。
重い雪でガタガタだと何かと反動が強いから上手く吸収して
さらに次ターンに利用するというか・・・

283豪雪さん:2015/03/04(水) 03:28:39 ID:/A8tGbAA
>>282
道具貸してくれるならレッスンするで!

二昔前のテクニックだが今でも通用することは多分にあると思う。

ちなみに>>280は小回りとは言わない。中回りだ。

アルペン滑りって言うんだよこれは。

俺の言ってる次動作への軸は腰だ。それが捻りという表現。

こいつらの軸は頭の上が軸になってるわけだよ。

なので捻らない。身体全体で次動作に反動を流してるってわけだよ。

これのプロが皆川君だ!

俺は左右に大きく振るのは安定ではないと思ってるので

直線的に腰から下だけでバランスをとるのが安定だと思ってるから。

下から見ると顔の位置が一定で一つの線になってる状態ってわけだ。

モーグル仕様でもデモ仕様でもどちらでもできるぜ!

旧式のデモ滑りにモーグル風を取り入れたのは我々だからな。

284豪雪さん:2015/03/08(日) 01:05:37 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=0gEiJSOCsPI

この二人目の人、、、荷重移動が急激すぎるのか
最初の人みたいに縦に長い適度な幅のS字カーブを描いて降りてくればいいのに この方も先生なのかな
(すぐ画像から切れるが)三人目の人のほうが上手い

285豪雪さん:2015/03/08(日) 01:27:19 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=Qzn_Sp44zpA

ほうほう

286豪雪さん:2015/03/08(日) 06:49:32 ID:ybX89sQs
>>284
ゆっくり過ぎて判断不能。

287豪雪さん:2015/03/08(日) 10:24:08 ID:???
http://www.happo-one.jp/event/2015/02/post-3.html

これいいな 
名木山ゲレンデ って最大斜度35度ってなってるが、、、
大壁以外は圧雪されてるのかな、

3/10(火)〜15(日) 第52回 全日本スキー技術選手権大会
http://www.happo-one.jp/event/2014/02/51.html


八方で立山さんが交通費も負担してくれるオフ会 いいね
合言葉 「水屋尻 50m」

288豪雪さん:2015/03/10(火) 00:39:47 ID:???
月山 1mくらい積もりそう

289豪雪さん:2015/03/11(水) 11:24:07 ID:cSyqadRw
今年はほとんど市ノ瀬がとったよね。24時間でも48時間でも。

5m復帰。

290豪雪さん:2015/03/11(水) 23:29:00 ID:cSyqadRw
白山再び爆裂

291豪雪さん:2015/03/12(木) 00:24:24 ID:???
谷峠 500cmとか
市ノ瀬は最深更新とか、、、

292豪雪さん:2015/03/12(木) 18:23:32 ID:???
こうなると、立山室堂 9mあるかな
大谷は
 19m(2006)
 20m(2000) 
に匹敵するかも

293豪雪さん:2015/03/12(木) 19:22:03 ID:USDhwFC6
立山は例年なり。
白山は過去20年なら最強レベルだな。

294豪雪さん:2015/03/12(木) 23:51:04 ID:???
湯殿山テレメータ 爆発してるじゃないか
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=21058&obsrvtnPointCode=2&timeAxis=60

23時 531cm 今季最深更新

明日、志津の清水屋旅館のLIVE保存しようっと。

295豪雪さん:2015/03/13(金) 11:23:08 ID:sTHFcwy2
立山は3月〜4月の何低で勝負が決まる。

3000m級だからね。

296豪雪さん:2015/03/13(金) 14:36:48 ID:35IcQTsI
>>295
は?

海抜2500〜3000mエリアの積雪などカスだろ?(笑)

297豪雪さん:2015/03/14(土) 08:49:32 ID:2eltcXVQ
別当出合埋まっちゃった(笑)


過去最強豪雪。


マニア君保存しとけよ!

298豪雪さん:2015/03/14(土) 09:40:12 ID:???
奥只見丸山スキー場の春シーズンのオープンを3月21日を予定しておりましたが、
積雪量が多くシルバーラインの通行の安全が確認されるまで、オープン日を順延することとなりました。

3/13 580cm

299豪雪さん:2015/03/14(土) 10:07:41 ID:2eltcXVQ
ドデカイダムが2つもあるからなあのあたりは。
北陸と五分と考えていいだろう。
ただ平野部でも東北は寒いから雪は多く感じるだろう。
北陸は山間部しかもう雪降らないから!

300豪雪さん:2015/03/14(土) 10:36:58 ID:???
http://www.otari-kanko.com/tsugaike-shizenen/report/index.htm
栂池自然園LIVEの悲劇?

降りすぎて カメラ設置箇所まで雪が増えてて画像の上しか見えない???

301豪雪さん:2015/03/14(土) 10:53:51 ID:???
栂池高原スキー場 山頂 480cm
これって、昭和の記録的豪雪1984年より多い。たぶん観測記録。
むろん、このエリアが新潟のように豪雪の年に降るエリアとは限らないのであるが、、、

豪雪の年に多いのは野沢温泉スキー場とかのほうが多いですよね 上ノ平で6mとか。

302豪雪さん:2015/03/14(土) 11:15:57 ID:???
火打高谷地 3/14 630cm
 http://fast-uploader.com/file/6981854620613/
ヒュッテ前の一番少ない箇所で6m超。
吹き溜まりでは8〜10Mでしょうか 白山どころの騒ぎちゃうよ。

これまた、いつからLIVE画像配信してるか知らないが
遅くまで積雪多かった2012年を遥かに超える積雪。
小屋開けで管理人が入ったら驚愕のコメントがでるかも、、、、

303豪雪さん:2015/03/14(土) 11:17:52 ID:???
火打高谷地 の過去画像 2009年〜
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/

304豪雪さん:2015/03/14(土) 12:08:49 ID:2eltcXVQ
さーせん!

市ノ瀬のほうが多いの?

305豪雪さん:2015/03/14(土) 12:40:37 ID:???


http://fast-uploader.com/file/6981859632915/
栂池自然園 
これ、想定外だろ あの大きな建屋のどこまで雪がきてるんだ!
管理人さん カメラの設置位置 少し上げてきてください(笑)
2Mは増えてるだろ
これも火打と同じで建物付近で6M超、奥の大雪渓見れる展望湿原とか8Mはあるだろうね

306豪雪さん:2015/03/14(土) 13:12:56 ID:2eltcXVQ
甚之助は?

早々に650超えてバグってる。

市ノ瀬谷峠ですら5m越えてる、

甚之助9mはあるよ!

307:2015/03/14(土) 16:42:04 ID:sEnsNLOE
鳥海山の鉾立と祓川Pに光学レーザー式積雪計があるな

308:2015/03/14(土) 17:20:01 ID:sEnsNLOE
秋田県 雨量積雪計・鉾立観測局
鉾立駐車場 トイレ裏
http://www.100mt.net/img/data/015/2013-10_13_172.jpg
http://www.100mt.net/road/photo/01511/28.jpg
http://outdoor.geocities.jp/yamaloveman/d/IMGP9161bbb.JPG
秋田県 雨量積雪計・祓川観測局
祓川駐車場横
http://2.bp.blogspot.com/_QdRzigaYwJw/S95fyvFP1bI/AAAAAAAAA4k/BVFU0EwRoXc/s1600/2010.05.01_10.JPG

309豪雪さん:2015/03/14(土) 17:57:45 ID:???
甚之助 6.9m くらいじゃないか? 毎年5M超えでバグる(悪沢)といい勝負

310豪雪さん:2015/03/15(日) 09:52:28 ID:???
別当出合の鳥居 透けて見えるな
これ2月中旬と同じくらいの積雪だねん
鳥居の上に積もった雪で隠れてるだけ

鳥居の高さが4.5m程度だから、、、

311豪雪さん:2015/03/16(月) 02:08:44 ID:IxI7fOG2
白山最強豪雪

Y氏やはり昨日白山行ったな。

http://w2222.nsk.ne.jp/~turu/1hitori.html

312豪雪さん:2015/03/16(月) 09:09:24 ID:gDBW1i/.
>>311
凄いな今年は
これは かなりの積雪だよな

313豪雪さん:2015/03/16(月) 10:20:57 ID:gDBW1i/.
>>311
文中にでてくる一ノ瀬、別当出会ライブ、別当出会の鳥居、室堂の鳥居

ここのギャラリーかもしれない(笑)

314豪雪さん:2015/03/16(月) 10:33:51 ID:IxI7fOG2
Yちゃんナイス!

恐怖の水屋尻!!

3/15

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/60/600998/8c7ba2a59d79fe7f5f448ba642128cb4.JPG

315豪雪さん:2015/03/16(月) 10:39:46 ID:IxI7fOG2
Y氏に感謝せねばな。

恐怖の白山!!

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-600998.html

316豪雪さん:2015/03/16(月) 18:33:15 ID:???
大谷より多いな 期待できそうだ
5mの壁を崩して深い雪をラッセルして、、、根性に乾杯!

317豪雪さん:2015/03/17(火) 09:11:00 ID:j0Vq1zdw
https://www.youtube.com/watch?v=EjvMB1uAYbo

野沢や志賀はヤバいぞマジで!
白馬も白馬で凄いけどな。
雪質が悪いから白馬所属なら必然的に上手くなるんだよ。
野沢のパウダーは熟練者でも手を焼く。
一樹のおっさんなら余裕だけどね。
昔は相当モテたらしいよ。

318豪雪さん:2015/03/17(火) 23:46:43 ID:???
非整地は足に負担がかかるから無理ぽ

319豪雪さん:2015/03/19(木) 06:03:02 ID:U4Uyh59Q
3/18 火打山

白山勝利だな。

だが火打も恐るべし。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-602068.html

320豪雪さん:2015/03/19(木) 06:11:39 ID:U4Uyh59Q
火打下界でこれかよ(笑)

6mくらいないか?

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/60/602068/fa4adf3dc8005e1680d0badf34e5f795.JPG

321豪雪さん:2015/03/19(木) 09:41:24 ID:xs9xuyr.
>>320
中央にある焼山橋の右側に小屋の屋根が出てるだろ?
あれは高さ3Mない平屋の小屋(笑)

土手から川にせり出してる場所は5M弱かな

同じような場所で中越某所なら8Mはあるぞ(笑)

322豪雪さん:2015/03/19(木) 10:19:23 ID:U4Uyh59Q
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/60/602068/ad248963adbc4e45a21aa3c66ed15aec.JPG


火打 

このあたりは裕に10m〜20mあるぞ!

ザキヤマカール並のポテンシャル。

323豪雪さん:2015/03/19(木) 10:23:44 ID:U4Uyh59Q
どうやらY氏も見てるなココ。

であるならY氏に問う。

豪雪山ベスト5教えてください。


私的には

剱・立山→白馬連邦→白山=鳥海山≧月山との私見。

324豪雪さん:2015/03/19(木) 10:25:24 ID:xs9xuyr.
>>322
それじゃ少ない
余裕で30M以上はあるな(笑)

325豪雪さん:2015/03/19(木) 10:58:51 ID:U4Uyh59Q
これ見てみろよ!

別当出合の屋根(笑)

ふざけてるよ。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/60/600998/2f3d1ca135a767e9a5e2a7006d53597b.JPG

326豪雪さん:2015/03/19(木) 23:06:01 ID:???
これ昔の懐かしいな〜
 https://www.youtube.com/watch?v=FOAgNWh6LaQ

狭いとこで、バーンが固い場合だとエッジ効かずにスピードセーブ不能になるんだが、、、
エッジ角度をきつくするのかな?

327豪雪さん:2015/03/20(金) 10:40:50 ID:ZGN.98/I
これ半分アイスバーンだな。
今の板がどれほど進歩してるかわからないからなんとも言えないが、
通常の滑り方だと板が流れて態勢が崩れる。
鋭角気味にセッティングしてもあまり意味はなかった。
言えることは危険な条件では滑らないことだ!
仲間の競技やってた連中もアイスバーンでみな怪我をしていた。
氷は滑る。当然!
滑る必要がない。

328豪雪さん:2015/03/21(土) 14:17:17 ID:afPE11lY
>>326
この動画のエッジングの加重が浅いみんな。
重心は内側だな平沢のおっさんは。
アイスバーンならこのような乗り方のほうが体は持っていかれない。
外側に乗っちゃうと持っていかれる。

>>326
角度と言うより加重の度合いだな。

329豪雪さん:2015/03/21(土) 14:36:07 ID:afPE11lY
この頃の志賀のパウダーは最強だぞ!

我慢が出てるな(笑)
一樹氏も。
山形が誇る正人氏も。死んだんだっけたしか?


https://www.youtube.com/watch?v=PQWl4g7F69A

330豪雪さん:2015/03/24(火) 18:50:32 ID:u6vOpfCM
我が越後が燃えておるわい(笑)

331豪雪さん:2015/03/25(水) 12:59:51 ID:.g.WCKWk
白山もな

332豪雪さん:2015/03/25(水) 15:33:05 ID:oNvCX7qc
今年は立山、白馬より白山だな
100年に一度だから生きてるうちは最後だろう(笑)

333豪雪さん:2015/03/27(金) 06:56:20 ID:p4d/pvG.
速報!


立山室堂875cm

334豪雪さん:2015/03/27(金) 08:24:13 ID:wB1wdZu6
なんでも5階まで雪あるんだろ?

ま、今期の大谷は久しぶりに20M以上あるかもしれないな

335豪雪さん:2015/03/28(土) 12:44:28 ID:???
2006年と同じで 19M あればいいほうじゃないかな。あの年はその後の降雪で 21M まで増えたが、、、
2月以降の降雪量が少ない。

2013年も3月末で8.7M(室堂)で大谷は18M(2006年以来の多さ)。

336豪雪さん:2015/03/29(日) 09:48:43 ID:???
3月17日現在の山岳状況画像 立山
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/kj00015252-001-08.html

337豪雪さん:2015/03/30(月) 06:18:05 ID:fwcblTUg
http://www.yomiuri.co.jp/stream/?id=2605803

338豪雪さん:2015/03/30(月) 07:13:30 ID:XGk3zAP.
2015.3/26
志津上部
http://3.bp.blogspot.com/-T-uvvnvIHHk/VRfyGzSJ0WI/AAAAAAAAF2E/hbIDuZs09_M/s1600/IMG_5995.jpg
道路標識
http://4.bp.blogspot.com/-GUJDHWK77yY/VResl4ArFGI/AAAAAAAAFzI/uaK7rOTU3Zs/s1600/IMG_5930.jpg
月山自然博物園ネイチャーセンター
http://3.bp.blogspot.com/-xpKIstgLbaY/VReswWS7muI/AAAAAAAAF1Q/Cdeas8Fvbb4/s1600/P3265968.jpg

339豪雪さん:2015/03/30(月) 07:14:07 ID:XGk3zAP.
2015.3/26
湯殿山東面
http://1.bp.blogspot.com/-C81f9jaoeXc/VResvjSz4TI/AAAAAAAAF1I/bOyQxZTncUY/s1600/P3265964.jpg
湯殿山から朝日連峰方面
http://3.bp.blogspot.com/-bIIbVbnpaas/VResqOcn5uI/AAAAAAAAFz8/UB5h97HgXLE/s1600/P3265940.jpg

340豪雪さん:2015/03/30(月) 11:16:00 ID:fwcblTUg
白山の勝ちだな今年は(笑)

341豪雪さん:2015/04/03(金) 09:08:38 ID:1EP6IuTk
バカモノ!
毎年勝ってる。
月山に越年雪渓はない。
わが白山国には多年性雪渓がある。

あの鳥海山心字雪も8度も消雪しているのだ!

剣・立山>白馬>白山>鳥海≧火打山>月山だろう。

342豪雪さん:2015/04/03(金) 11:45:30 ID:???
http://club-alpine.blog.jp/archives/cat_35312.html

343豪雪さん:2015/04/03(金) 16:45:31 ID:1EP6IuTk
恐るべし月山

344豪雪さん:2015/04/03(金) 19:47:12 ID:???
18時

悪沢   610cm
甚之助  591cm

抜かれたけど平年より多いからドンマイ!

345豪雪さん:2015/04/04(土) 11:26:23 ID:ZgbbXk/Y
標高が低いから融けまくってる

346豪雪さん:2015/04/04(土) 11:28:34 ID:ZgbbXk/Y
そんなことより黒部横断伝説トマホーク。

どうせなら禁断のデッドゾーンに行ってほしかったな。


http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-608363.html

347豪雪さん:2015/04/05(日) 09:22:00 ID:???
甚之助 
http://powdersearch.jp/y2015/d150405/200103d3g_150405.html
 40cmワープしてるよ 精度悪いね

348(笑):2015/04/05(日) 14:09:27 ID:qmduC6y6
(笑)

349豪雪さん:2015/04/05(日) 19:33:21 ID:???
スネーク情報によると、
月山姥沢までの道路を歩くウォーキングイベントがあったそうだ。
道路脇の最高積雪当てクイズがあったらしく、私は8Mくらいじゃないか? と言ったが
正解は 925cm だったそうだ。

まー最初から斜面になってる箇所で高く見えるだけだろ、と胸の中で思ったが。

甚之助は今の数値がたぶん正常。と言っても今季は市ノ瀬含めて常時30cm程度は誤差を含んでそうな感じだが
それで異常融雪で月に5M溶けるも何もないわけだが(笑)
5M溶けるなら市ノ瀬は月末に完全消雪するのかな まー大雨でも降らない限りありえないから。

350豪雪さん:2015/04/05(日) 20:39:28 ID:/iVXCKm2
市ノ瀬は4月後半には完全に消雪する。

妙高はもうほとんど消雪してる。下界は。

寒冷地東北は春になると毎年生意気だな。

351豪雪さん:2015/04/05(日) 22:43:24 ID:???
2011年5月 GW 空撮
 http://www.nsknet.or.jp/katoh/Alps-Hakusan-f-JAL.html

市ノ瀬の測定値がゼロになるかは興味ないんだけど(便宜上 市ノ瀬=別当出合 扱いにしてるが)
上の空撮の(9) 鳴谷山 1500m級 周辺の谷にこれだけ残雪あるから
我々が見れる 別当出合LIVE が(2011年より大幅に積雪が多い今季の4月中に)消雪することはない
と控えめにも普通に思うが

いや、少し南に移動しただけで斜面の向きによっては消雪する箇所もそりゃーあるだろうけどねん

352豪雪さん:2015/04/05(日) 22:54:31 ID:???
間違えて本スレに貼ってもうたがな


おまけ 
 2011年
  4/4  甚之助/市ノ瀬:452/299cm、栂池高原:300cm、妙高笹ヶ峰_N:298cm
  5/1  甚之助/市ノ瀬:321/ 71cm、栂池高原:190cm、妙高笹ヶ峰_N:165cm

市ノ瀬が月に5M減少するなんて事実ないってば(笑)

 2015年
  4/5  甚之助/市ノ瀬:527/360cm、栂池高原:315cm、妙高笹ヶ峰_N:321cm
  5/1  甚之助/市ノ瀬:

353豪雪さん:2015/04/06(月) 07:32:54 ID:uGulkAWo
市ノ瀬

http://powdersearch.jp/y2015/d150406/200104w2g_150406.html

354豪雪さん:2015/04/06(月) 07:34:59 ID:uGulkAWo
このペースでも1月に450cm溶ける。

今からさらに暖かくなれば4月後半には雪は消滅する。

それが白山の恐怖だ!

高標高の水屋尻先生は越年だろうがな。

355豪雪さん:2015/04/06(月) 19:49:58 ID:???

 http://fast-uploader.com/file/6983872396027/

ここ数日の高温の影響で北陸の標高2000m級でもここ数年ない速度で融雪促進。月山道路も。
立山室堂も1M以上減ってると思うよ。
火打、白山、、、全部貯金を吐き出して、今や平年並みだろう。甚之助小屋の屋根も(こんにちわ)じゃないか?
中飯場のLIVEとかどうなんだ? 見てないが悲惨な状況じゃないか?

立山 大谷 20M も無理だわ。18Mかしらん。
水屋尻の越年も無理ぽ

月山スキー場も 9M キープできるかどうか怪しい。

ここ数日の異常ペースで3月が過ぎれば5Mでも溶けるかもね、
南極が東京より気温高いというんだから何が起きてるのやら。
8日以降に寒気入るからこれまでの高速融雪も一時停止、30-50cm上乗せできればいいほう。

356豪雪さん:2015/04/07(火) 15:42:36 ID:OcBV.D2k
白山は毎年このような異常ペースで融雪する。
千蛇ヶ池の深さは60m級か!?

三の窓は80mだがな。

357豪雪さん:2015/04/08(水) 22:35:24 ID:???
室堂 850cm あるってよ
LIVEカメラからの室堂山荘方面でもピークから2Mは減少して6M台じゃないか? って感じだが
確か みくりが池 のほうの一番多い箇所の積雪を管理してるんでしたっけ?
LIVEで雪が消えても3Mとかもうね。。。

例の研究室の定点断面観察の数値のほうが参考になるのかしらん

358豪雪さん:2015/04/10(金) 13:20:45 ID:???
立山室堂山荘 の昨日のライブ短縮版 面白い

屋根に人が登って雪落とし完了!

359豪雪さん:2015/04/11(土) 10:42:11 ID:???
月山スキー場オープン 8M   やはり沈んだか、、、 2011年〜 最少

360豪雪さん:2015/04/12(日) 04:30:08 ID:LnfqpYLg
どうやらY氏は本日七倉四塚を攻めるようだ。

白山北側だ!

楽しみだな。

361豪雪さん:2015/04/12(日) 09:59:43 ID:???
関温泉 の今 330cm
 http://wwwold.city.myoko.niigata.jp/guide_city/livecam/07.html
 リフト乗り場、右側の木、手前の道路 1Mくらいしかない??

362豪雪さん:2015/04/12(日) 14:24:12 ID:SV0MYu3o
栃尾又の積雪センサーが取り外してあるように見えるな
それとも最新の超小型なのか?

363豪雪さん:2015/04/12(日) 21:19:56 ID:???
修理ジャマイカ
 http://www.bosai.go.jp/seppyo/yamayuki/auto_graph/yunotani2015.html#1

364豪雪さん:2015/04/13(月) 22:13:52 ID:xZvFcPUE
栃尾又はメンテだったかもしれないな
当日の、ではないと思う足跡もあるしな(笑)

昨日の妙高関、燕は去年より多い
S字の雪壁は乗っかってるだけだが一番高い場所で4Mくらい
積雪は1.5〜2.5Mくらい
噂の赤倉は1〜1.5M

4/12各地の雪尺の数値
福山新田225センチ
入広瀬五味沢270センチ

菖蒲170センチ
須川225センチ
松之山支所235センチ
松之山中立山250センチ
松之山中原310センチ

標高考えると妙高は少ないのは言うまでもない(笑)

365豪雪さん:2015/04/13(月) 22:21:55 ID:xZvFcPUE
>>360
ヅラ厨の師匠からは
「今年は雪が少なく苦労した」とのお言葉である(笑)
>>361
そのライブカメラは関温泉じゃなくスキーパーク
関温泉とライブにあるけど関温泉方面を向いているという意味では?
関スキー場も上部の多い部分では3Mくらいはあるかもしれない
それでも今の時期にしては今年は確かに多い(笑)

366豪雪さん:2015/04/14(火) 02:42:12 ID:???
>>365
さーせん

----------------------------------
関山(関温泉付近)から見た妙高地域
(カメラ位置:関山)
----------------------------------

という記述に(また)騙されました。
前に教えて頂いたように、カメラ(スキーパーク)のなだらかな直線奥の谷に近い三角地形の所が(関温泉スキー場)でしたね。

スキーパーク(4/5)
 2014:190
 2015:230 ⇒ 4/12 1M後半か 画像と概ね合いますね。

笹ヶ峰なども総じて昨年より50cm程度多いようですね。


>>364
松之山支所 HP公表値(自動計測) 261  例の斜面の影響で26cm盛られてますかね
天水越自動計測 233(ハイシーズン中 松之山スキー場公表値とほど同一) こっちが役場目視に近いということですね

松之山中原310 はキューピット中腹と同等以上かしらん

367豪雪さん:2015/04/14(火) 07:39:44 ID:EoRV5yC.
2015.4/12
松之山支所
http://mup.2ch-library.com/d/1428963254-DVC00750.jpg
松之山中立山
http://mup.2ch-library.com/d/1428963255-DVC00770.jpg
松之山中原
http://mup.2ch-library.com/d/1428963255-DVC00776.jpg

368豪雪さん:2015/04/14(火) 07:41:20 ID:EoRV5yC.
2015.4/12
上越須川
http://mup.2ch-library.com/d/1428963255-DVC00792.jpg
キューピット・ゲレンデとログハウス群
http://mup.2ch-library.com/d/1428963257-DVC00789_ed.jpg
上越菖蒲
http://mup.2ch-library.com/d/1428963255-DVC00785.jpg
福山新田
http://mup.2ch-library.com/d/1428963256-DVC00242.jpg

369豪雪さん:2015/04/14(火) 07:42:39 ID:EoRV5yC.
2015.4/12
栃尾又
http://mup.2ch-library.com/d/1428963256-DVC00729_ed.jpg
栃尾又2013.3/30・センサー有の参考画像
http://mup.2ch-library.com/d/1428963256-DVC00359_ed.jpg
入広瀬五味沢・見直したら約3M
http://mup.2ch-library.com/d/1428963256-DVC00070.jpg
2013.5/18五味沢・雪尺参考画像
http://mup.2ch-library.com/d/1428963256-DVC00479.jpg

370豪雪さん:2015/04/14(火) 07:56:01 ID:EoRV5yC.
2015.4/12
守門岳登山口・二分集落除雪最終地点・登山者の車が50台は駐車してた(笑)
http://mup.2ch-library.com/d/1428963254-DVC00284.jpg
銀山平北ノ又監視小屋付近http://mup.2ch-library.com/d/1428963254-DVC00665.jpg
銀山平温泉
http://mup.2ch-library.com/d/1428963254-DVC00606_ed.jpg
銀山平県観測所
http://mup.2ch-library.com/d/1428963256-DVC00701.jpg

371豪雪さん:2015/04/14(火) 07:56:42 ID:EoRV5yC.
妙高に着いたのは残念ながら夜
2015.4/12
燕温泉・ハイランドホテル分岐付近
http://mup.2ch-library.com/d/1428963257-DVC00799_ed.jpg
関温泉スキー場・駐車場付近
http://mup.2ch-library.com/d/1428963257-DVC00802_ed.jpg

372豪雪さん:2015/04/14(火) 08:12:11 ID:EoRV5yC.
>>366
ライブに関温泉付近てあるけど
確かに車で1分くらいだから関温泉付近は正しいかな
あと
関温泉の所在地も関山だから関山も正しいかな(笑)

それから

おい立山厨よ!

Y師匠の白山北部の状況きいて落ち込んでるのか?(笑)

373豪雪さん:2015/04/14(火) 10:43:42 ID:u1xT5Yzg
>>372
解け方に落ち込んでるだけだ!

高標高でも白山は気温が高いんだよ。

剱も同じ条件だが、あこは特別だ!

白山はもう積もらない。3000m級ならまだ積もるけど増えはしない。

結局は平年並みになっちゃったよ。

水屋尻先生も9月に消雪だろうよ。

374豪雪さん:2015/04/14(火) 10:45:31 ID:u1xT5Yzg
Y氏の論評など関係ない。

画像見れば誰でもわかるだろうよ!

白山はすでに平年未満になってしまった。

375豪雪さん:2015/04/14(火) 11:04:44 ID:EoRV5yC.
Y師匠の論評が楽しみだな、とウキウキだったろ?

ま、無理するな!(笑)

融雪うんぬんじゃなくて単に白山北部は大雪じゃなかったんだよ

376豪雪さん:2015/04/14(火) 11:39:18 ID:u1xT5Yzg
>>375
南部も壊滅的に解けてるわい!

377豪雪さん:2015/04/14(火) 15:56:42 ID:EoRV5yC.
>>376
新潟や長野も相当融雪してるぞ
2M前後はな

魚沼市の湯之谷庁舎裏の雪尺なんて50センチくらいしかないぞ
しかし回った場所で唯一降雪板がまだ置いてあるがな(笑)

MAXが2M前後の場所は消えてるかもって感じだぞ

378豪雪さん:2015/04/14(火) 21:32:27 ID:???
積雪推移 2015.3.1 〜 4.14
 http://fast-uploader.com/file/6984570036827/

市ノ瀬は十日町塩ノ又と同等で約1.5M減少。特に融雪が大きいということはない。
まだ頑張ってるのかいな。月末にゼロなんか絶対にならないよ(笑)。
銀山平より市ノ瀬の減少が大きいのは認めるが。
これは低気圧通過の降水量が石川で大きいのも影響してるでしょうし(気温もあるが)。

断続的に、寒冷渦もどきが通過するので4月上旬のような
標高2000m以上でも融雪速度が大きくなるようなことも下旬は起きないでしょうし
平年並み推移ですよん。

379豪雪さん:2015/04/14(火) 21:37:01 ID:???
少し重なって見にくいが、東北の月山道路 (湯殿山テレメータ) の融雪速度が(市ノ瀬)に重なってる。
4・14現在 300cm台。 東北も持ってきても石川市ノ瀬と同じ。市ノ瀬が異常に溶けるという事実はないよ

終了しましょうね

380豪雪さん:2015/04/14(火) 23:01:29 ID:EoRV5yC.
>>373
別当出会のライブ見た感じじゃ融雪は特に早い感じはしないぞ

てか
白山北部の尾根筋は30Mクラスとか言ってたけど
10M以上積もるのは尾根筋の一部の凹地とかだけで
あの辺りの尾根筋はそんな積もる山じゃないだろ?

前にも話したが山によって多く積もる場所が違う

あとな
写真じゃ写り方でかなり差がでるの知ってるだろ厨は?
だから写真で判断できない場合もある

ま、そのうち白山山系の凄い画像が出てくるかもしれないぞ!(笑)

楽しみに待ってなさい。

381豪雪さん:2015/04/15(水) 01:20:14 ID:OBblsSHE
清浄ヶ原余裕で8月まで雪あるぞ尾根筋東側は!

382豪雪さん:2015/04/15(水) 04:15:44 ID:g5x66E7U
>>378
作為的だな

どうせUpするならMAXからやりなよ

雪が多ければ締まりも増して融雪も少しは違うだろ?

あと観測所の設置環境でも違うの知らないのかな?(笑)

383豪雪さん:2015/04/15(水) 04:28:32 ID:g5x66E7U
>>381
ならMAX積雪は何Mなんだ?30M?(笑)

残ってる場所はくねった場所や凹地じゃなくて?

てかY師匠はそういう場所には行ってないだろうから
あのレポはあてにならないって事だろ

また強風エリアかあそこ辺りは?

あと風が強い大雪年は強風エリアは雪付きが例年以上に悪い事もあるから
Y師匠のコースでは少なめだが
雪の貯まりやすい場所では例年以上の深い雪の可能性もあるな

かりに例年以上遅くまで残ってても例年以下の場所も多いのは確かなんだろうな

384豪雪さん:2015/04/15(水) 04:44:11 ID:g5x66E7U
>>378
3/1からのグラフより単純にMAXから減った数値の方がわかりやすいだろ

単に観測点の場合だけの話しだがな

385豪雪さん:2015/04/15(水) 04:54:17 ID:g5x66E7U
>>381
立山(雄山)の尾根筋よりは多いだろうな

なら標高考えると薬師くらいか?(笑)

てか
今シーズンの雪の大谷の高さは何Mと予想する

立山厨の名にかけて(笑)

386豪雪さん:2015/04/15(水) 04:56:37 ID:g5x66E7U
>>385
俺は立山厨じゃないが20Mと予想する(笑)

387立山厨:2015/04/15(水) 09:04:20 ID:???
過去の予想ではマニアの予想はことごとく外れている。

俺様の予想は90%当たっている。

所詮データねつ造マニアの実力などそんなもんよ。

客観的にみて雪の大谷は17mだ!

今後の天気で変わるけどな。

17〜18mだろうな。

この前の雨が強烈だった。

388立山厨:2015/04/15(水) 09:07:00 ID:OBblsSHE
あれだけ市ノ瀬の伝説の年だったのにいつのまにかしょぼい扱いにされちゃってるよねつ造マニア君に(笑)

悪質極まりない。

所詮お前はそういう奴なんだよ。

見損なったぞ!

桃太郎侍なら許さんって斬られてるぞ!

389豪雪さん:2015/04/15(水) 10:54:59 ID:g5x66E7U
>>387
一昨日の12日は雪だろうな

長野の標高1000Mくらいで雪が降って積雪した場所もあるから

390豪雪さん:2015/04/15(水) 11:57:11 ID:g5x66E7U
>>387
室堂は3月中旬までは多く以降は減って例年以下らしいな
16Mだなこりゃ(笑)

391豪雪さん:2015/04/15(水) 19:54:31 ID:???

>>388
また始まった 白山被害妄想の発作。
4月上旬の融雪で、(白山、妙高)平成最高レベルの積雪あったが、貯金吐き出した、と書いた >>355
白山だけ少ない、などと言ってないですがな。ちゃんとグラフ付きでね。
どこからそういう差別発言がでてくるのか理解不能。


>>390
いや、黒部観光の測定値では 室堂 850cm(4月6日) で減ってないとの情報ですがな >>357
室堂山荘方向の画像では(別当谷、出合)の画像同様に明らかに数Mはハイシーズンより減少してる。
黒部観光測定では減少してない、と。なら20M説も無くはないかもね。
それこそ >>382 の測定環境の話。


>>382
何が作為的か存じ上げないが、リクエストに応じて 2月からの推移。
2月中旬まで降雪が多くピーク。2月下旬以降3月含め小雪。中旬少し降雪

 http://fast-uploader.com/file/6984649689994/

今年の場合は例年より厳密に議論できてる。
理由は2月下旬以降の降雪が極端に少なく、積雪ピークの雪が締まった2月下旬の段階で
 ■積雪密度がピークを示してる
とみなせるからである。4M以上ある箇所なら 十日町塩ノ又、月山姥沢、立山室堂 どこでも積雪密度は
400-500kg/m3

3月の降雪量は、それまでの累積降雪に比較すれば数%にすぎず、誤差みたいなもの。
よって、3月開始のグラフを2月開始のグラフに広げても結論は変わらない。
なお、月山姥沢_N のグラフを追加してある。
(市ノ瀬)の融雪状況は(月山姥沢)のそれとほぼ同等とわかる。
 2月中旬、下旬、3月上旬 どこをみようと概ね1Mの差で傾きが同じで推移してるのがわかるでしょう。

この後も、例年とおり 100cm/10日 の減少ペースが普通なので
大雨でも降らない限り3Mある市ノ瀬の積雪が今月中に消える、の類の発想は非現実的なのは明らか。

以上

392豪雪さん:2015/04/16(木) 06:26:23 ID:clfh4JZg
今月中に市ノ瀬消雪するからみておれ!
それが白山だ!

寒冷地亜寒帯と一緒にするな!

393豪雪さん:2015/04/16(木) 10:06:28 ID:iwARojik
大谷の高さは19Mのようだな

394豪雪さん:2015/04/16(木) 10:12:30 ID:iwARojik
2006(平成18年豪雪)以来の高さらしいから行ってみるか(笑)

てか今期は室堂ターミナルや雷鳥山荘との差がかなりあるな

おい厨よ!
これはY師匠の白山北部走破ルートと雪田との積雪差にも当てはまるかもしれないから落ち込むなよな(笑)

395豪雪さん:2015/04/16(木) 20:10:33 ID:???
 ニュース今見た 19M で2006年に並んだ(2000以来の20M及ばず)。2月中旬以降の小雪、4月上旬の暖気が影響してるね。
2006年はその後に増えて 21M の最大積雪深が観測されてます。
室堂も 9.0M(2006/4/24) 下旬に最深。2013年も 9.8M(4/25) と4月下旬に最深が観測されてる。
2013年5月は月山道路で最も遅い降雪が観測された年だった。
 今年は5月上旬までざっと見た限りは上空5000mで-24℃がチョロチョロ通過する程度で
(1-2Mの大幅な)積雪上乗せはなさそうな感じ。
標高2000m以上は平年同様に5月以降に本格的な融雪が始まる感じではないかな。

396豪雪さん:2015/04/18(土) 12:40:07 ID:???
二王子独標(五合目)
 2012.4.8 430cm
 2014.5.13  0cm

これ異常融雪とかいう現象なのかな(笑)

397豪雪さん:2015/04/20(月) 09:31:35 ID:???
4/16よりアルペンルートが全面開通。室堂山荘も営業開始しました。本年もよろしくお願いします。

一昨日降雪し約40cmほど積もりました。周辺では吹きだまりになっているところもあります。
各所の積雪については現在調査中ですが、場所により例年より少ないところ、多いところがあります。
今年の北陸全体として標高の低いところに雪が多い傾向があります。
山荘周辺の積雪は、ここ10年来で一番少ない状況です。冬の間に強い風が吹いたようで、谷筋などには吹き溜まっています。
そのため現在の「雪の大谷」は19mもの高さになっています。

398豪雪さん:2015/04/20(月) 21:06:36 ID:???
甚之助 部分的に数値飛んでるから当てにならないぽ
 http://powdersearch.jp/y2015/d150412/200103w2g_150412.html

399豪雪さん:2015/04/20(月) 22:59:54 ID:???
ほれ 市ノ瀬 積雪増えたぞ
 http://powdersearch.jp/y2015/d150420/200104d3g_150420.html

って大雨の中で精度なさ過ぎて話にならない

400豪雪さん:2015/04/21(火) 00:10:11 ID:???
立山室堂 大雨で 大谷 18M に減少か、、、

401豪雪さん:2015/04/21(火) 00:16:52 ID:???
黒部
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=21556&obsrvtnPointCode=1&timeAxis=60
尾添
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=21565&obsrvtnPointCode=3&timeAxis=60
市ノ瀬
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=21565&obsrvtnPointCode=6&timeAxis=60

402豪雪さん:2015/04/24(金) 12:49:31 ID:???
別当出合の石碑まだ2Mくらいあるね
確か鳥居に下が先に消雪するんだったかしらん

403豪雪さん:2015/04/26(日) 09:30:58 ID:???
これ11Mまで測定できるな(笑)
2015.4.20  370cm
 http://chsrskipatrol.blogspot.jp/2015/04/420.html

404豪雪さん:2015/04/26(日) 11:21:36 ID:NzZ7Qe8A
>>403
それ山頂ライブカメラだな(笑)

シャルマン山頂の観測は第3リフト近く山頂東側日陰の電柱に6Mまでの目盛りだが(笑)

405豪雪さん:2015/04/27(月) 09:54:08 ID:DVzqdECo
これ白馬の穴凹だろ?

千蛇ヶ池よりやばくね??

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/621649/82f4ac41d0522c932e2e79ce999f8a69.JPG

406豪雪さん:2015/04/27(月) 10:04:32 ID:whfn8eic
>>405
遠近法の関係なのかイマイチ深さがつかめない
水屋尻の方が若干深さはあるようにも見えるな

407豪雪さん:2015/04/27(月) 10:11:24 ID:whfn8eic
>>405
雪堤端っこの雪壁の高さが10M以上あったら端っこの方は危なくて行かない気がするな

まあ写真を素直に見れば4Mくらいじゃないかこれ(笑)

408豪雪さん:2015/04/27(月) 10:16:01 ID:DVzqdECo
開業医でしかも山が好きってカッコイイよね。

でも女遊びしてる亭主と変わんないよね。

ある意味こっちのほうがたちが悪い。

いつ命落とすかわからないから。

安全第一でも避けられないことはある。

ある程度制覇したら違う趣味に走るのもいいかもね。

命がけってのを取っ払って。

409豪雪さん:2015/04/27(月) 11:54:49 ID:whfn8eic
>>408
すでに他にも趣味があるかもしれないぞ

全国の開業医野郎!

初診料なんてそもそも要らないし
少したつとまた初診料取るだろ

その他ぼったくりな既得権益はゴロゴロある

資格業界はな(笑)

410豪雪さん:2015/04/27(月) 21:36:00 ID:???
>>405
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/34/340067/67954183d4d684999b529ec07ddf86b3.JPG

最深はもうちょい奥で10M位ジャマイカ

411豪雪さん:2015/04/28(火) 07:10:17 ID:MHDhiWyc
傾斜だから水が貯まらずに流れるから溶けにくいのか?
心字雪も坂だよな?

412豪雪さん:2015/04/28(火) 07:10:59 ID:MHDhiWyc
傾斜だから水が貯まらずに流れるから溶けにくいのか?
心字雪も坂だよな?

413豪雪さん:2015/04/28(火) 08:29:54 ID:DaeTDKr2
>>412
標高何Mだここ

夏でも雪田上にある日本最大の山荘はストーブ焚く時もあるんだよな(笑)

414豪雪さん:2015/04/28(火) 08:54:19 ID:DaeTDKr2
>>412
福井側谷トンネルのライブ見ると向かって道路右側が1M以上は高くなってるのな(笑)

わりと高いじゃーんと思った雪壁は結局は妙高関付近と同じく
なんちゃってだったんだな(笑)

415豪雪さん:2015/04/28(火) 14:58:50 ID:???

http://douro-k.pref.ishikawa.jp/p/wd023304.html?date=1076851827790
1Mくらい?

http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/hakusansabo/02livecam/cam16.html
こちらのほうが多いかな

416豪雪さん:2015/04/28(火) 23:09:56 ID:O37.aiDQ
昨日の時点では谷峠も市ノ瀬も180cmだった。
別当出合は若干多いだろう。

417豪雪さん:2015/04/28(火) 23:49:04 ID:O37.aiDQ
2015/04/28 23:00 0cm 176cm 7.2℃
2015/04/28 22:00 0cm 176cm 7.2℃
2015/04/28 21:00 0cm 176cm 7.6℃
2015/04/28 20:00 2cm 178cm 7.9℃
2015/04/28 19:00 0cm 176cm 7.8℃
2015/04/28 18:00 0cm 176cm 9.4℃
2015/04/28 17:00 2cm 176cm 11.5℃
2015/04/28 16:00 0cm 174cm 13.6℃
2015/04/28 15:00 2cm 176cm 15.1℃
2015/04/28 14:00 2cm 174cm 16.8℃
2015/04/28 13:00 0cm 172cm 19.2℃
2015/04/28 12:00 2cm 180cm 19.6℃
2015/04/28 11:00 0cm 178cm 18.6℃

418豪雪さん:2015/04/28(火) 23:50:32 ID:O37.aiDQ
20度ちかくあるんだから解けるわ異常な早さで。

419豪雪さん:2015/04/29(水) 10:36:55 ID:Rqq/HBJc
4/18

恐怖の水屋尻。あれだけ解けてもまだまだ余裕。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/61/616335/b126119e3e608752a19dba0f895907f8.jpg

420豪雪さん:2015/04/29(水) 11:00:16 ID:GPbWkL9s
>>419
その画像貼るだろうと思ってたら

やはりな(笑)

421豪雪さん:2015/04/30(木) 03:43:03 ID:52MbGAhs
すでに下界から見ても白山ではなくなってる。

2008年を上回る雪の少なさだ白山は。

なぜこうなった?

生き残ってるのは白馬と剱・立山くらいだな。

Y氏よ!なぜ日帰りに拘る?

GW黒部を横断してみろよ!

デッドゾーンを!

422豪雪さん:2015/04/30(木) 13:54:35 ID:Hbsky0Xg
>>421
貴様の地元の山だろ?
白山厨がそんな事きいてどうするんだ?

水屋尻のような風で貯まる場所は別にして
上部の降雪量は少なめだったんじゃないのか?

まあ3月以降の寒気はカス雪だったし
貴様が期待してた南低もカスだったしな(笑)

423豪雪さん:2015/04/30(木) 23:14:11 ID:???
立山LIVE 壊滅的で立山も白山も融雪促進。雪があるのは(大谷)だけでした。
(水屋尻)も(大谷)ほど最初から雪はありませんでした、で桶

424豪雪さん:2015/05/01(金) 13:14:18 ID:G8Yb.oZ2
今年は解け方が異常だ!


1ヶ月早い!

4月までは例年以上だったから解け方が2倍以上だ!

北陸は完全に温暖化してしまった。

怖いのが洪水だ!

ゲリラきたらおしまいだぞ!

425豪雪さん:2015/05/01(金) 17:40:14 ID:???
で、別当出合 消雪なんかしないだろ(笑)
10日頃だよ
今年が異常? 異常なのは 東北〜北海道 だよ あと貴殿の脳内積雪計。
谷峠、市ノ瀬 何m融雪したんだ? 5mか?10mか?
3m未満じゃないか(笑)
じゃー、例年は1.5mが実態か?
この際、貴殿の脳内積雪計を校正に出したらどうかね

426豪雪さん:2015/05/02(土) 12:15:45 ID:???
銀山平 15.4.29
ドクターヘリが出動したのだとか、自分でコース作って立木に激突とか、、、おいおい
http://fast-uploader.com/file/6986091809658/
キューピットの上もこのくらいの2M台なんだろうな

427豪雪さん:2015/05/02(土) 20:35:21 ID:3h9dTbrw
今日の気温見てみろや!

428豪雪さん:2015/05/03(日) 08:47:38 ID:7lz5ubXQ
>>427
寒気の影響と放射冷却だな

雪原は某小屋の頭が見えないからまだまだ3M〜3.5M以上くらいあったぞ

今年は例年より雪が固い(笑)

連休明けにはR252六十里も開通の予定

まあ付近の想像はつくがな(笑)

一ノ瀬や谷峠いかないのか?
融けちゃうぞ!(笑)

429豪雪さん:2015/05/03(日) 09:06:01 ID:7lz5ubXQ
>>421
2007年の方が少ないんじゃないか?
松之山で最大でも1M以下だと思ったぞ

ところで
以前騒いでいたジャム勝はどんな状況だね?(笑)

430豪雪さん:2015/05/03(日) 13:46:05 ID:7lz5ubXQ
2015.4/25 厨野郎の好きな北ア針ノ木(稜線)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201505/03/24/b0062024_1165483.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201505/03/24/b0062024_1111698.jpg
こらの厨よ
加賀禅定と比べたら加賀の方がありそうだな(笑)

431豪雪さん:2015/05/03(日) 17:51:34 ID:Y9rj6Z8c
本日Y氏は剱に行ってるはず。

どんなものか楽しみだな。

432豪雪さん:2015/05/03(日) 17:53:21 ID:Y9rj6Z8c
北陸は25度だぞ!

七尾は27度超えてた昨日。

433豪雪さん:2015/05/03(日) 17:58:16 ID:Y9rj6Z8c
>>429
昨日福井の平野から見た限りでは上部はまだ雪があるけど滑れる状態ではないだろうね。

ただ市ノ瀬や谷峠より標高が高いから融雪は遅れてると思う。

せいぜい1mだろうよ多い所で。

八方とか野沢とか志賀は余裕で滑れる感じ??

栂池なんて過去最強レベルだったんだろ今年は??

434豪雪さん:2015/05/03(日) 18:01:31 ID:Y9rj6Z8c
>>430
一応日本三大雪渓だけど針の木は真冬でも雪はそんなにないよ。

穂高のほうがそれだったある。

乗鞍とかね。

鹿島槍ヶ岳までだよ。

そこだって白馬岳に比べたらカスだぜ。

435豪雪さん:2015/05/04(月) 04:25:55 ID:/nXZqVMA
やはり立山川と剣沢は圧倒的だな。

上部はそこまで解けてない。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-627389.html

436豪雪さん:2015/05/04(月) 08:01:34 ID:/nXZqVMA
いい親子だよね。

子供には若干甘い所が素敵に思う。

奥さんはたまったもんじゃないだろうけど。

俺は女遊びだけど・・・

今井雅之みたいな最期になるだろうな俺の場合は・・・

俺は超過保護に育ててる。

子供にはこれっぽちの危険も回避させたい。

大きくなるまでは。

大人になれば自由だ!好きに生きろ!

こういう父親像っていいよな。

おいマニア!おい厨野郎!

少しはY先生を見習いたまえ!

437豪雪さん:2015/05/04(月) 11:26:25 ID:???
大日岳の100Mの雪庇でしたっけ?
あれってどうなん? 全部落ちた?

438豪雪さん:2015/05/04(月) 16:21:19 ID:/nXZqVMA
解けたね。日当たりのいい場所は!

439豪雪さん:2015/05/04(月) 16:24:15 ID:/nXZqVMA
立山川上部カガミ谷の一部だな。

奥大日の雪庇なら少しまだ残ってるかな。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/627389/5e955b0e16fd5528e2158003ae688e7d.JPG

440豪雪さん:2015/05/05(火) 11:50:01 ID:04bc6N.w
2015/5/1

毎年安定の剱・立山神エリア

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/626877/ca2f9f26651e8e0f79cf3281020f1d7e.jpg

441豪雪さん:2015/05/05(火) 11:55:09 ID:04bc6N.w
5/2

鳥海山壊滅的融雪

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/625923/cf5a9c503a5a13220cbd5e4750473c1d.jpg

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/625923/9280f360b57c410206310f4f2f910be0.jpg

442豪雪さん:2015/05/05(火) 12:01:16 ID:04bc6N.w
5/2

千蛇ヶ池壊滅的少雪

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/626284/cb9ab1af2cb1194140130bdbdbf1ca97.jpg

443豪雪さん:2015/05/05(火) 12:06:04 ID:04bc6N.w
5/2

姥ヶ岳の恐怖かこれは?

月山も壊滅的

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/626451/2b432aa60d499c58beb2a92dc807e5e7.JPG

444豪雪さん:2015/05/05(火) 12:10:09 ID:04bc6N.w
4/26

白馬乗鞍はどうだ?

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/621724/04f6cb24e7417a43af3c4ff974be375c.JPG

445豪雪さん:2015/05/05(火) 12:11:35 ID:04bc6N.w
ちなみに3/26時点での白馬


http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/60/605748/645f91b69d986a31731f7f390e3aae4d.jpg

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/60/605748/d555d55c688bc4d0f10eaf92f5f1e0ad.jpg

446豪雪さん:2015/05/05(火) 12:18:59 ID:04bc6N.w
毎年安定の会津駒ヶ岳

5/2

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/626774/5ac9c084f3fbcd45a0069fdfa90b8e45.JPG

447豪雪さん:2015/05/05(火) 12:22:56 ID:04bc6N.w
乗鞍壊滅的 5/3

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/627212/f41103d4204c209c82215e5eb164d48c.JPG

白山東側はまだ生きてる。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/627212/54b16a61750c3c90a6d2550d5d8cd28b.JPG

448豪雪さん:2015/05/05(火) 12:25:10 ID:04bc6N.w
5/2

火打山

まだ生きてるな。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/62/627317/e48d456a87fc74e43635ab8045ca6b17.jpg

449豪雪さん:2015/05/05(火) 12:34:00 ID:04bc6N.w
5/1

立山壊滅的

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-625679.html

450豪雪さん:2015/05/05(火) 20:34:46 ID:???
雷鳥沢キャンプ場は8Mくらいですか?

451豪雪さん:2015/05/06(水) 01:12:17 ID:???
>>440
2013、2014年の今頃と比較してみたら?
多いのは(大谷)だけで、東斜面は融雪も進み平年並み以下の感じがするが。
2013年なんて4月末で室堂の積雪は9.8Mあったのよ。その年の6月頃の画像と同じ程度に壊滅的と思うが如何?

452豪雪さん:2015/05/06(水) 05:04:06 ID:oDyJr2J6
どこも1ヶ月早い感じだろう融雪は

453豪雪さん:2015/05/06(水) 05:06:44 ID:oDyJr2J6
>>450
そんなにないだろう。

越年するのは白馬の穴凹くらいだろう。

千蛇谷は今年は消雪するな。

心字雪もまさかの消雪もあり得る。

千蛇ヶ池も消えるかもな。

水屋尻は8月に消雪だな。

454豪雪さん:2015/05/06(水) 11:51:08 ID:???
心字は貯金が増えて10〜15Mは下層の氷体あるから余裕。縮小はあるが。

455豪雪さん:2015/05/06(水) 13:12:04 ID:oDyJr2J6
今年は心字雪あぼーんだわおそらく。

夏次第だろうな。

例年のように少雨なら持つかもしれんが。

北陸のような豪雨に見舞われたら一撃で流れ落ちる。

北陸は氷体そのものを流すからな。

456豪雪さん:2015/05/06(水) 14:03:04 ID:???
まさかね、平年より2M程度少ないって言ったって
最深20M以上箇所にしたら数パーセントしか過ぎない。
大谷19Mの下に10Mの氷層が存在したとして、全部消えると本気で考えてる?
ま・さ・か・ね

457豪雪さん:2015/05/06(水) 19:10:36 ID:zGW5wp46
大谷は8月中旬で消雪するであろう。

458豪雪さん:2015/05/06(水) 19:39:13 ID:???
立山室堂 2015.5.6
 カメラ位置変えたみたいで、一の越方面が広く映るようになった。
 室堂センター屋根が見える。3-4mかな? 横から見たザキヤマも6月には消雪しそう。

 http://up.cool-sound.net/src/cool46625.jpg

 オマケで中飯場も(笑) 元から木が生えてないから、、、(略)

459豪雪さん:2015/05/09(土) 02:13:46 ID:k2RCl/5M
2015.5/5 水屋尻先生
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/63/633302/ed637d240a486a1143eb8ade6e22d8f9.JPG
甚之助観測所
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/63/633302/22c5c809aebbe7c68ec1b3080d3bd752.JPG
積もり方がちょっとあれだな(笑)

460豪雪さん:2015/05/09(土) 23:03:59 ID:rLfxSyVg
>>459
バカ者めが!
これが水屋尻先生だ!
もう半分は解けた。

5/5
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/63/633302/6c8a7448402f22850fbfacf3e24a7b65.JPG

461豪雪さん:2015/05/09(土) 23:43:11 ID:rLfxSyVg
明日Y氏は東側を攻めてくれるみたいだな。
東側は乗鞍見た感じではまだ生きてるはずだ!

ちなみに明日はどんなものかな?
比較用に貼っておく。

http://blogs.yahoo.co.jp/suzukenforce/46839305.html

462豪雪さん:2015/05/09(土) 23:48:34 ID:rLfxSyVg
2013/4/13

コブラツリー。
多い時でこれくらい。

http://gezanka.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/13/img_5984.jpg

463豪雪さん:2015/05/10(日) 00:48:29 ID:???
>>460
15mが10mになっただけじゃないか?
月山スキー場よりは持つだろ 大谷より先に消えるとは思うが

464豪雪さん:2015/05/10(日) 13:41:46 ID:iXVYeQ7Y
コブラツリー過去最低の露出。

白山死亡。

ただ高標高は2012年よりまだまし!以上。

さようならみなさん!

来年会いましょう!

465豪雪さん:2015/05/10(日) 20:22:13 ID:???
別当出合 10日消雪と予想したが外れたわ
あと2-3日持ちそう。

466豪雪さん:2015/05/11(月) 21:02:21 ID:???
白山 大雨でアボーン

467豪雪さん:2015/05/11(月) 22:46:29 ID:L7aZfhzg
>>464
こら厨よ。

あの超能力者、ユリ・ゲラーが唯一曲げられなかったスプーンであるコブラスプーンと似た名前のコブラツリーとやらの画像
Upしないのかね?(笑)

カス雪だから逃亡か?

ま、やばくなったらトンズラして逃げるのは何年も前から貴様の18番だからな!(笑)

468豪雪さん:2015/05/11(月) 22:49:54 ID:L7aZfhzg
>>460
あれも水屋尻先生なんだよ!
あの画像は水屋尻の東端の部分だ!
貴様が貼った水屋尻の東端の部分と見比べてみ

高さ20だか30Mとか言ってたが
残念、ま、あれは地面の起伏の高さだろう(笑)

469豪雪さん:2015/05/12(火) 08:35:24 ID:lOE/fowE
5/10
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/63/635966/98acefffe1655d56e3ef4cfda931764e.JPG
このコブラツリーでどれくらいの積雪かわからないからな
2Mはない感じだな

470豪雪さん:2015/05/12(火) 17:29:57 ID:4Z9ku3do
最低例年の3m以上少ないな。

471豪雪さん:2015/05/12(火) 21:48:25 ID:lOE/fowE
>>470
基本的に5/10の画像でどれくらいの深さなのかわからん
軽く検索しても積雪期画像ばかりだからさっぱりだ(笑)

472豪雪さん:2015/05/13(水) 04:58:30 ID:ayoJ3Qqs
3mくらいじゃないかな。
厳冬期でプラス4mで7mくらいじゃないかな。

473豪雪さん:2015/05/13(水) 05:01:45 ID:ayoJ3Qqs
水屋尻30m説は下方修正しよう。
25mだなMAXで。
昨日のどしゃ降りでまた減りまくったぜ!

梅雨時のゲリラきたら一貫の終わり。

474豪雪さん:2015/05/15(金) 22:54:00 ID:???
別当出合 鳥居 ハイシーズン5M から本日消雪
志賀高原 渋峠スキー場は週末まで。

野沢温泉Top、かぐら、奥只見などは月末消雪目途か

475豪雪さん:2015/05/18(月) 18:09:03 ID:???

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-641261.html

甚之助もこのくらいじゃないか?

476豪雪さん:2015/05/18(月) 18:18:42 ID:???
清浄ヶ原 2mくらいしかないだろ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=641052&pid=f85ada68590a4556dac6bed56c98d751

477豪雪さん:2015/05/18(月) 21:04:42 ID:???
白山
2015.5.17
中飯場〜甚之助非難小屋 積雪
山頂鳥居 3-4M融雪
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-640831.html

キューピットの近く まだ余裕 奥只見並み?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-640653.html


巻機山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-637606.html

478豪雪さん:2015/05/19(火) 00:37:48 ID:oWWqw5AU
さらにこの前もゲリラ並の雨にやられたからもう壊滅的だ白山は。

俺は三日間天皇皇后両陛下を沿道から手を振ってた。

15時に小松空港からお帰りになられた。

予備機とほぼ同時に飛ぶからどっちに乗ってるからはわからなかった。

ついでに自衛隊飛ぶか待機してたらショボイのが二基飛んだ後に、

あれはF16って言うのか?

とんでもない爆音とともに三基飛んでいった。

ちなみに陛下は一昨日の植樹祭で白山綺麗ですね。とおっしゃった。

しかしその白山に雪はなかった。ちーん。

479豪雪さん:2015/05/19(火) 12:20:56 ID:oWWqw5AU
Y氏は何考えてるんだ!陛下が起こしになってるのに!

チャリンコ乗ってる場合じゃないだろ!

480豪雪さん:2015/05/19(火) 19:20:55 ID:FP6CFmCU
>>472
また
ちょっと盛ってやがるな(笑)
ありゃ2Mないぞ
>>478
実際の車列の前に何度か周りを警戒してパトが往復するんだよな

あと道路や鉄道での移動時はヘリが上空から監視してたろ?
ありゃ逃げられないだろうな(笑)

481豪雪さん:2015/05/24(日) 12:16:08 ID:3Kyb3zCs
>>473
30Mだの25Mだのいってるけど
何を根拠にそう思ってるんだかな

夢みる歳かよ、その頭で(笑)

482豪雪さん:2015/05/24(日) 22:05:02 ID:???
月に5Mなんて融雪しそうにないグラフ見せたのに
まだ懲りてないのか(笑)

483豪雪さん:2015/05/25(月) 11:23:14 ID:eh2YjhmQ
立山一昨日ぐらいに見たけど全然真っ白で例年と同じだわ。

解けたのは白山だけ。

484豪雪さん:2015/05/25(月) 22:52:50 ID:???
火打もここ数日は融雪にぶく融雪カーブが例年並に落ち着いてきてる
 http://fast-uploader.com/file/6988117323234/
21日に寒気が入って立山室堂は氷点下ですがな
何言ってるの?
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/upper/view/daily_usp.php?year=2015&month=05&day=&hour=9&point=47600&atm=500&view=

白山も相応にしか減ってない。
甚之助観測所の谷の画像か? とっくに消雪じゃん 谷の両端にこびり付いてる箇所以外は
ほれ、白山遠景↓ どこの尾根が私はしらんが 水屋尻の橋の崖か? 7-8mが1-2mに減少か? 合ってるじゃん

http://fast-uploader.com/file/6988117370245/

野沢温泉スキー場 手無山山頂
白馬五竜スキー場Top も消雪してないよ
銀山平の森林公園 も月末まで持ちそう

485豪雪さん:2015/05/31(日) 11:32:44 ID:???

5月27日 火打山はまだ雪がたくさんある
http://www009.upp.so-net.ne.jp/hiuti/jyoukyou.html

200cm〜300cm

2013、14年より5日早い程度。栂池自然園も同程度。
平均的な箇所は6月20日あたりに消雪でしょう。

486:2015/06/01(月) 22:11:37 ID:44GT7z42
そろそろ谷間の甚之助もカウントダウンじゃのう(笑)

487豪雪さん:2015/06/07(日) 11:25:12 ID:???

http://www.asahikosen.com/2015/05/30/中ツル-大朝日岳-鳥原山-踏査情報/

h=1600m 銀玉水雪渓 
あちこちにある8-10m級は余裕そうだ

雪の少ない 2010年 と同じくらいだろうからこんなイメージかな
 https://www.youtube.com/watch?v=XmGXA7ET7e8

中之岳/越後駒ヶ岳 なんかも大量にある

488豪雪さん:2015/06/11(木) 22:28:31 ID:???
緊急告知! 2015北又林道、通行止め

白馬のおまけで朝日岳も積雪多い影響だとしておくか、、、

489豪雪さん:2015/06/14(日) 15:41:23 ID:g2ugTPCg
白馬と剣・立山は毎年安定してるな。会津駒ヶ岳といい。

白山、鳥海山、月山は所詮二流だな。

490豪雪さん:2015/06/14(日) 16:06:21 ID:sTY6TBWM
>>489
貴様は立山厨か?

てか
あの谷川岳も安定してるだろ?(笑)

491豪雪さん:2015/06/16(火) 14:08:11 ID:GYL/Za/Y
次の噴火は白山あたりだろうな
あの雪融け具合は地熱の高さが要因

白山権現、吹き飛んでくれ!(笑)

492豪雪さん:2015/06/17(水) 07:33:50 ID:erXEhJCw
いや鳥海山が噴火するとみている。
溶岩で心字雪は跡形もなくなるだろう。
通算9度目の消雪おめでとう!

493豪雪さん:2015/06/17(水) 10:24:04 ID:VsQHshrU
永久凍土の千蛇ヶ池は5回は消えてるらしいから今年で6回目になるかもしれないな(笑)

蔵王山は超巨大噴火で吹き飛ぶかもだから あのピリピリしみる蔵王温泉も二度と入れなくなるだろうな‥

494豪雪さん:2015/06/19(金) 21:37:19 ID:???
立山 弥陀ヶ原   消雪。

495豪雪さん:2015/06/23(火) 11:48:06 ID:2xy3V9Ic
なめんな!

496豪雪さん:2015/06/26(金) 15:33:17 ID:1dx1fftE
ところで最近ピアノのじいさん見かけないがどこ行ったの?

497豪雪さん:2015/06/26(金) 17:17:49 ID:ETeNlas.
>>496
ホームページみてみなよ

もう数ヶ月みてないがレッスンと発表会の日々だろうな(笑)

ま、剱剱言ってれば出てくるかもしれないぞ

498豪雪さん:2015/06/27(土) 12:16:59 ID:t/JniCSo
>>496
おい
てか自分がおやっさんじゃないのか?

499豪雪さん:2015/06/28(日) 14:45:39 ID:???
立山 大雨でフルボッコ

500豪雪さん:2015/06/28(日) 15:17:44 ID:9Bjowod.
我が立山・剱は不死身だ!

501豪雪さん:2015/06/28(日) 15:53:49 ID:9Bjowod.
6/25

水屋尻

こりゃ時間の問題だな。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/66/666373/cc8571a76a8159dccdea4cc94480fff1.jpg

502豪雪さん:2015/06/28(日) 19:38:36 ID:???
融雪量 7-8Mだと思うが 特別10Mにしておこうかしらん

503豪雪さん:2015/06/28(日) 20:19:31 ID:RbqeNw2U
今年のゲリラは強烈だったぜ!
白山壊滅

504豪雪さん:2015/06/28(日) 23:03:48 ID:mEz.b2ls
この田舎野郎はカリスマ白山を知らんようだな

505豪雪さん:2015/06/30(火) 11:20:28 ID:1Mz/n1uM
中飯場のライブまだ雪残ってるぞ!

やはり8m超えてたな深い所は。

506豪雪さん:2015/06/30(火) 12:50:15 ID:htbtBn7s
>>505
おい、URL貼りなさい

観たい人もいるだろうからな

507豪雪さん:2015/06/30(火) 13:44:39 ID:???
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/bousai-info-ishikawa/bousainet/bousai.html
白山麓エリア > 右下

雪崩たカスを残雪と呼ぶのか、、、末期だな

508豪雪さん:2015/06/30(火) 13:54:09 ID:1Mz/n1uM
ちなみに我々の居住地は金沢なわけで四塚とか清浄ヶ原しか見えない。

やはり例年同様清浄ヶ原尾根筋だけ雪が大量に残ってる。

30mあるなやっぱり。

509豪雪さん:2015/06/30(火) 20:09:43 ID:???
そんな北斜面よりか実質的な最深積雪は南側の谷コースのが多いのではないかな?


南竜道・エコーライン・トンビ岩コース・展望歩道

エコーライン(平成27年6月26日現在)
##エコーラインは残雪があります。急傾斜部ではアイゼン・簡易アイゼンの携帯をお勧めします。

トンビ岩コース(平成27年6月26日現在)
##全面残雪に覆われているため登山は不可。

510豪雪さん:2015/07/01(水) 01:11:41 ID:GU6c3laQ
別にいいよそんな慰めは。

ただここ数日寒かったから融雪が遅れたので少しは挽回できればいいかなぁと思った次第。

我が剱・立山、白馬は例年同様安定している。

今年あたり千蛇谷は消雪だぞ鳥海田舎もん!

会津駒は降水量も少ないし気温も低い。

まさか3月の時点であそこまで解けるとは思わなかったわ白山。

511豪雪さん:2015/07/01(水) 10:17:23 ID:???
立山の真実

http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/kj00015525-001-09.html

512豪雪さん:2015/07/01(水) 19:50:34 ID:???
室堂(143mm)、市ノ瀬/甚之助:(94/90)mm

513豪雪さん:2015/07/02(木) 10:15:32 ID:NDihqyqE
水屋尻7月消雪もありえるな。
いよいよ本格的温暖化になったぞあの霊峰白山が!

514豪雪さん:2015/07/02(木) 14:07:34 ID:???
ねーよ

515豪雪さん:2015/07/07(火) 09:53:42 ID:???
越後
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-671715.html

516豪雪さん:2015/07/07(火) 15:58:05 ID:6U/BwYKo
越後も時間の問題だな。

これ何mくらいあるの?

2000m級?

517豪雪さん:2015/07/08(水) 21:10:32 ID:???
室堂の恐怖
10℃と気温低いが、白馬あたりにかけて100mm降ってるね
 http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=21555&obsrvtnPointCode=1&timeAxis=60

518:2015/07/14(火) 07:28:23 ID:HKoMj3gg
>>510
http://kozou.blog.nanto-e.com/myfolder/068754.JPG

519豪雪さん:2015/07/14(火) 09:15:36 ID:???
まだテント場は、1m位の残雪があります。
http://www.myoko.tv/kouyaike/seasons.html

520立山厨◇3015:2015/07/14(火) 09:27:31 ID:HKoMj3gg
2015/7/2 高谷池テント場
http://www.myoko.tv/kouyaike/IMG_5242.JPG

521立山厨◇3015:2015/07/14(火) 09:55:01 ID:HKoMj3gg
2015/2/21 最強の豪雪・小谷温泉
http://yama-to-damashii.outdoor.cc/20150221_tenguharayama/01.jpg

522豪雪さん:2015/07/17(金) 22:23:18 ID:3.vL06UM
今年はカガミ谷野郎と妙高親父は静かなようだな

もしや
ビビってやがるのかおい?(笑)

523豪雪さん:2015/07/19(日) 21:07:39 ID:hkcwGk0Q
2015.7/12 妙高北面・高谷池・天狗の庭
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/67/677204/6a4ab831f55989e5d88e9d7570994832.JPG
北アルプス北部・金山・焼山
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/67/677204/06beb75772ad62806a4b5c4798b96842.JPG
2015.7/14 上越国境
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/67/677656/78a620c36a880730a3b1a6ec43748ead.jpg

524豪雪さん:2015/07/19(日) 21:17:52 ID:hkcwGk0Q
2015.7/11 薬師山荘・北ノ俣
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/383/95/N000/000/050/143677475512340768178_P7110219.jpg

525豪雪さん:2015/07/20(月) 09:22:42 ID:FHcO8CNw
2015/7/14


恐怖の剱・立山

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/67/677611/385915b917e6155b2851a00b2c94a29f.JPG
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/67/677611/4380445fc3624d97bdf44efe386d1aa9.JPG

526豪雪さん:2015/07/20(月) 09:24:58 ID:FHcO8CNw
2015/7/15


虫の息水屋尻。8月には消えるなこりゃ。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/67/677566/07ad574798f8c2a3baaeb051b94bc615.JPG

527豪雪さん:2015/07/20(月) 11:57:48 ID:.FFUfCvI
2015.7/16 白山東面
http://2.bp.blogspot.com/-YBqRV7-Uq1g/VaXkxwt-wrI/AAAAAAAAFWw/knV1BdKs2RQ/s1600/IMG_6808.JPG

528豪雪さん:2015/07/20(月) 18:57:42 ID:???
また消えないだろ?
窪んだ穴の狭いエリアがしぶとく、、、(笑)

529豪雪さん:2015/07/20(月) 20:36:37 ID:.FFUfCvI
ホラ吹き野郎が唄いだしたな(笑)

530豪雪さん:2015/07/20(月) 21:04:21 ID:.FFUfCvI
>>526
北部尾根筋30mは唄はないのか?
清浄ヶ原もな(笑)

531豪雪さん:2015/07/20(月) 23:30:30 ID:FHcO8CNw
尾根筋が一番面積的にはデカいよ。
毎日見てるから下界から。
一本長いの繫がってるよ。
画像探してるけど出てこない。
誰かのブログ辺りから白山遠景で探せないか厨野郎?

532豪雪さん:2015/07/20(月) 23:36:23 ID:FHcO8CNw
>>523
天狗の庭の実態がいよいよ明るみになったな(笑)

おいマニアよ!なーにが火打山だよ!

このレベルで水屋尻先生に対抗しようとはな・・・

おとといきやがれ!

虫の息の水屋尻にも勝てない自称日本一の豪雪地妙高山域(笑)

我々はすでに何度もゲリラの恩恵を受けておる。強烈なやつ。

本日も白山付近小松で日本一の高温。37度。

東北は本日も涼しい心地よい気温だったか?

先日の秋田38度だけだろ凄かったのは。

533豪雪さん:2015/07/20(月) 23:42:27 ID:???
天狗の庭、高谷地テント場 消雪したようですな
ここまで持てば上出来でしょう。
室堂とかと同じ8-9m級でしょうし。

これ以上長く残るのは谷筋とか、白馬乗鞍のような尾根直下とか、、、
平面的なエリアで一番多いのはどこかな?
清浄ヶ原じゃないことは確かだろうが、

534豪雪さん:2015/07/20(月) 23:44:55 ID:.FFUfCvI
今探してる最中だけど日時が近いのでいい画像が見当たらない
2015.6/24
尾根筋に一本のってる残雪ってここか?
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/922/839/cb634d0c9d.jpg
違うか

535豪雪さん:2015/07/21(火) 00:09:51 ID:csdbqV3w
>>532
なかなかいいアングルがないな
天狗の庭と同日の北部尾根筋
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/415/27/N000/000/019/143674664025765577178_P7120293.JPG
水屋尻
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/415/27/N000/000/019/143674622939570195178_P7120208.JPG

536豪雪さん:2015/07/21(火) 03:07:14 ID:csdbqV3w
2015.7/15 四塚・七倉・御前峰
http://pds.exblog.jp/pds/1/201507/16/10/c0078410_510336.jpg

537豪雪さん:2015/07/21(火) 04:14:15 ID:MjtocyIs
>>534
そこは下界からは死角だから見えないの。

年が違うのならこんな感じ。

http://0726kwc-my.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/07/18/20130716_1.jpg

これは20137/16だけど現状これよりつながってるしデカいよ

538豪雪さん:2015/07/21(火) 09:37:09 ID:MjtocyIs
この左側の尾根直下が例の清浄ヶ原の東側だ!

これが北側最強だろう。

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/sizen/images/shikaribakara.jpg

毎年最後まで残ってるから

539豪雪さん:2015/07/21(火) 09:38:16 ID:MjtocyIs
怒れば白山はこうなる。

http://tokokaihatsu.com/picture/IMGP5077.jpg

540豪雪さん:2015/07/21(火) 09:41:19 ID:MjtocyIs
どうだ!

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E7%99%BD%E5%B1%B1#mode%3Ddetail%26index%3D22%26st%3D498

541豪雪さん:2015/07/21(火) 20:02:57 ID:???
湯殿山、姥ヶ岳 と同じくらいだろう。。。10m未満。
怒らなくても木が無いんだからすぐにモコモコになるパタン

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-675310.html 
2017.7.12
焼石岳 銀名水雪渓
月山スキー場以上に多い

542豪雪さん:2015/07/21(火) 20:13:27 ID:???
>>538
こういうのと同じじゃないかな

朝日岳(山形)
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/67/675842/a308f413aa9fad213aa1870be574dfbf.JPG
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-675842.html

543豪雪さん:2015/07/23(木) 14:18:37 ID:???
>>538
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/kj00008415-001-01.html

こっちのほうが多いでしょ

544豪雪さん:2015/07/23(木) 19:48:45 ID:???
甚之助、室堂 200mm 超えたな 逝ったかw

545豪雪さん:2015/07/24(金) 12:55:47 ID:ewdFnkZw
昨日のゲリラは強烈だったな。

妙高もやられたよ。

東北はいいよな。

546豪雪さん:2015/07/24(金) 18:28:40 ID:R97axaH2
>>537
ここはだだっ広い尾根の雪を拾った雪堤のようだな
モニタリングしてやるから(笑)

2015.7/21 雪の大谷
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/68/682040/68eae818a73f58977386ebbcd435578c.JPG
最高部で高さ3.5Mくらいだなこれ

で、融雪量15M以上だな

東北以上の低温の北アルプスで(笑)

547豪雪さん:2015/07/24(金) 19:41:48 ID:???
これ下地の起伏を無視して道路の端からの高さを公表するのだろうから
7m だろ(笑)
突然 0-1mになって有耶無耶

548豪雪さん:2015/07/24(金) 19:45:08 ID:???
 6月25日現在、残雪は、
   室堂平(標高2,450m)では約2m
   雪の大谷(標高2,400m)では約10mで、ほぼ昨年と同様となっています。

流石に1ヶ月未満で6.5m融雪は無理だわさ
ザキヤマ方面の窪地の穴の残雪モニターしてるが急減した気配はないし
気温が低いから雨が降った時に一気に減るパタンだ

平常時最高気温15度くらいだから3日で20cm程度しか溶けない日もあるだろうし

549豪雪さん:2015/07/24(金) 22:05:07 ID:R97axaH2
高さ10Mってのは道路から数M山沿いの一段高くなってる場所じゃないか

2013.8/11 残雪多年の大谷
http://h-tateyama.alpen-route.co.jp/blog/wp-content/uploads/2013/08/2013-08-11-14.48.20.jpg
ソース
http://h-tateyama.alpen-route.co.jp/blog/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/20130811/3900.html
2012.8/12
http://i.ytimg.com/vi/qH4A5in55sM/maxresdefault.jpg
片側1車線の幅は3M(バスの幅2.5M)だが法面に乗っかった状態で最大高3M
積雪は深い部位で1.5M相当

真の立山厨なら把握済みだろ?(笑)

550豪雪さん:2015/07/25(土) 00:14:58 ID:Oz9HD6UY
>>549
2013.8/11 大谷の岩が出てきてる
http://h-tateyama.alpen-route.co.jp/blog/wp-content/uploads/2013/08/2013-08-11-14.48.20.jpg
2014.8/6 大谷の岩
http://ttgorukichi.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e67/ttgorukichi/DPP_656-b134c.JPG?c=a0
約半分露出しているがコイツは最大高3M弱

今年もそろそろ岩が出てくるだろうな

てか
あの法面に10M乗ったら相当高いだろうな
ま、雪の大谷の実際の積雪は‥マル秘だろこれ(笑)

551豪雪さん:2015/07/25(土) 09:36:44 ID:???
過去の詳細サンクス
たぶん現状 例年並みで8月の(岩)がでてくるんだろうな
これなら、みくりが池 の端の最後までにへばり付いてる残雪をモニターしてれば
大谷の高さ と見なしてよさそうだ

大谷の道路の山側と反対側の高さを管理したほうがよさそうだ
だってオープン時は両端は同じくらいの高さってことになってるんだし
既に禿げてる部分の範囲まで15mが連続してる扱いだし

内陸の乗鞍岳は気温や降水量など立山とは融雪量が違うから
同等の議論はできないが、7m程度の融雪だね(Max 9-10m たぶん)
道路沿いの一番多い5号カーブ

http://www.norikura.org/

552豪雪さん:2015/07/25(土) 09:42:28 ID:???
火打高谷地のテント場Max9m弱? 消雪するも登山道に残雪あるらしい
http://www.myoko.tv/kouyaike/seasons.html

栂池自然園LIVE
左端の鞍部に残雪あるのが、これが白馬小雪渓なのかな?
違ってたら教えてちょ
http://sizenen.otarimura.com/

553豪雪さん:2015/07/25(土) 10:23:23 ID:???
立山 室堂山荘カメラ

2015.7.25  vs  2012.7.28
 http://fast-uploader.com/file/6993342670375/

4-5月は異常なほど融雪進んだが、6月以降ノロノロになり
現状は 2012〜2014 と大差ない そんな感じじゃないかな(他の山も)
ノの字(大谷含む)もたぶん同じくらい

554豪雪さん:2015/07/25(土) 11:43:31 ID:Oz9HD6UY
>>552
登山道の残雪は森林内の事だと思うけど
あれは森林の融雪遅延効果だと
https://www.ffpri.affrc.go.jp/qa/environment/qa-env8.html

栂池ライブ左手の雪渓、その通り小雪渓でしょうね

555豪雪さん:2015/07/25(土) 17:43:07 ID:tXottuM.
下地なんか関係ないって!
たとえば別当出合の屋根も何度も落ちてるが雪が降れば平らにならされるわけだよ。
つまり窪地に貯まるのは当然のことなんだよ。
心字雪なんてのはまさにそれ!

しかしだ!
三の窓や小窓は違う。
水屋尻のとっつぁんも窪地ではない。北側尾根筋もな。

要するに白山のほうが凄いということで全会一致のようだな。

556チョビ:2015/07/25(土) 22:46:44 ID:???
>>555
三ノ窓の画像を貼って頂けないでしょうか?

私は近々生徒達と三ノ窓、小窓に行く予定なので‥
(ノ∀<*)

557豪雪さん:2015/07/26(日) 02:51:13 ID:i6s9ign6
>>555
おい厨!

古代ユダヤのサンヘドリンでは全会一致は無効なんだぞ!
中世フランスの哲学者、ミシェル・ケエム・ド・モンテーニュも全会一致は退屈である、と言っているぞ!(笑)

水屋尻?
いつだったか、厨が「雪の大谷は世界最強!」と言ってたの思い出した(笑)

558豪雪さん:2015/07/26(日) 11:24:06 ID:5l7CAzXc
>>557
あの時の俺はまだ青二才だった。

世界最強は千蛇ヶ池だろう。

これは少数意見だから通るだろう。

ましてや我々には最強のヤスがついてる。

彼もまた剱・立山厨にして白山厨でもある。

マニアあるいは厨野郎よ!

君達のパープリン脳でヤスを論破してみろや!

頭が良いのは当然ながら現場主義だからな(笑)

外野から野次入れて楽しいか?

大将に直接講釈垂れてみろよ!

一瞬でフルボッコ喰らうだろうなさしものマニアでもな!

559豪雪さん:2015/07/26(日) 11:56:07 ID:5l7CAzXc
>>556
おいジジー元気だったか?

やめとけ!

パワハラだそれは!

560チョビ:2015/07/26(日) 12:05:52 ID:i6s9ign6
>>559
しかし室堂は涼しいよな

だが千蛇ヶ池の方がもっと涼しいんだろうな(笑)

561豪雪さん:2015/07/26(日) 12:22:41 ID:i6s9ign6
>>558
千蛇ヶ池は今も世界最強の大谷を遥かに上回る10〜15Mはあるからな

まあ低温+永久凍土の融雪遅延効果だろう(笑)

562豪雪さん:2015/07/26(日) 15:57:42 ID:???
白馬直下、唐松の手前の扇、白馬乗鞍
あたりに穴掘れば、、、千蛇ヶ池 の仲間が増えるな(笑
心字は穴掘るまでもないようだが

563豪雪さん:2015/07/26(日) 17:57:41 ID:i6s9ign6
調布で小型機が墜落した件の黒焦げ焼死体がTVニュースで映ったみたいだな

ちゃんとチェックしろよな
合掌

564豪雪さん:2015/07/27(月) 15:55:41 ID:z.SGRxnc
>>558
ついに肉好きな旭天鵬も引退だな

おもろい力士誰かいるか?(笑)

565豪雪さん:2015/07/28(火) 15:16:49 ID:dmQuu/oo
維新力

566豪雪さん:2015/07/28(火) 17:46:43 ID:pDp7pb5c
>>565
きいた事ある名前だからググったら現役力士じゃないしバー経営の今はとっつあんじゃないか!

てか
大谷の画像貼るから参考にして実態解明をしたまえ!
夏休みの宿題だな(笑)
2015.7/21
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/68/682040/68eae818a73f58977386ebbcd435578c.JPG
2015.4/16開通日 高さ19M
http://livedoor.blogimg.jp/digitalmasaki/imgs/3/a/3abd4419.jpg
2012.4/28 高さ17M
http://livedoor.blogimg.jp/hmx_library/imgs/8/7/877e6ca8.jpg

567豪雪さん:2015/07/28(火) 17:48:36 ID:pDp7pb5c
2012.8/11 画像右手の道路法面(斜面)が相当高いな
http://i.ytimg.com/vi/qH4A5in55sM/maxresdefault.jpg
似たアングル
2006.4/29 高さ19M
http://terujiji.tea-nifty.com/photos/uncategorized/18_066.jpg
道路から
http://terujiji.tea-nifty.com/photos/uncategorized/18_057_1.jpg
こりゃ4Mだな(笑)

568豪雪さん:2015/07/28(火) 19:16:13 ID:???
谷側は除雪の際に盛られて凹凸激しいし、
山側の大きな岩の横に固定積雪計を常時立てておく、でいいよ

確か立山カルデラの研究員が大谷周辺を機械でGPR探索して
詳細積雪マップ作成してた気がするが、、以下だ。見つけた。

■立山カルデラ研究紀要第10号、pp.1-5(2009)
 立山室堂平および雪の大谷における
 積雪構造の地中レーダー探査法による研究(2007年度調査)

http://www.tatecal.or.jp/proceedings/10-01-05.pdf

5月中旬
室堂平:Max9m〜 一番深いのがLIVE画像でも現在でも確認できる みくりが池 近くで合致してる
大谷 :10m程度(道路から離れた基準面より上の厚さ)

これが事実であり、17-19mとかは観光時期で路肩の分5mくらい盛られてるんだろう(笑)

569豪雪さん:2015/07/29(水) 16:48:40 ID:03vFqeaw
>>566
今注目は遠藤豆ではない。

史上最強との噂の金市工。

城山と深澤に注目してる。

しかし相撲通は田宮(琴光喜)が最強だったと口をそろえる。

570豪雪さん:2015/07/29(水) 16:57:42 ID:03vFqeaw
>>568
平面はならされるわけだよ強風だから。

山の雪なんて積雪とは言わない。

溝とか壁に雪が溜まるだけ。

溝や壁がデカいとそれだけ雪が溜まるだけのこと。

そこに吹き溜まるわけだよ。

東側は風が弱めで舞って全体的に吹き溜まるわけだよ。

鳥海山は独立峰の綺麗な形だから南側でも綺麗に穴に雪が溜まるわけだよ。

つまり西側に万年雪がある千蛇ヶ池が日本最強の吹き溜まりポイントとなるだろう。御宝庫が壁となってるんだろう。

みくりの池はかなり規模のでかい溝だ!一番多くて当然。

むしろ直角谷の川は50m級とかあるからな称名川とか。

黒部峡谷には100m級の箇所もあるからな。

10月まで雪で開通しないんだから。

571ごっちゃんです:2015/07/29(水) 21:41:32 ID:4PGJ0G7o
>>570
千蛇は山頂や主稜からは西というだけで凸地形の東側だろ(笑)
天狗の庭も室堂平もだいたい凸の東側に貯まってる

風は山頂より上、まあ標高2000mから上は年中偏西風の文字通り西風がメイン、寒波時は北〜西風だ
標高2000mより上の風は気象庁ウインドプロファイラーをモニタリングしてくれ

しかし
山頂や主稜より下は地形の影響で渦を巻いてると思った方がいい
標高1000M以下では南側に吹き溜まり傾向な場所もけっこうあるからな

てか
標高2500M以上あればカスエリアでもけっこうな吹き溜まりはできるだろ
御嶽山でもな(笑)

572ガリ:2015/07/29(水) 21:59:56 ID:4PGJ0G7o
>>569
俺は遊学館に注目している。
ま、初戦敗退だろう(笑)

琴光喜はそんな強いか?力士の仲間内では人気だったろうがな

俺にとっての最強力士は北ノ湖でピリオドだな

あと我が信州の誇る角界史上最強の力士、その名は雷電為五郎である

くるみの町、東御市出身のな(笑)

573豪雪さん:2015/07/30(木) 03:17:26 ID:4t0ENv0A
>>572
これは難しい。

史上最強は朝青竜か千代の富士か貴乃花か白鵬だろう。

霧島のうっちゃりも凄かった。

水戸泉の塩まきも史上最強だろう。

寺尾のツッパリに逆鉾のモロ出しとかw

北ノ湖なら輪島のほうが強い。

574豪雪さん:2015/07/30(木) 04:00:16 ID:BisAYgAs
>>573
輪島ってヅラだろあれ?(笑)

575豪雪さん:2015/07/30(木) 04:06:29 ID:BisAYgAs
雷電為五郎じゃなくて
為右エ門の間違いだった(笑)

576豪雪さん:2015/07/30(木) 04:54:35 ID:4t0ENv0A
黄金の水屋尻だ

577エバラ:2015/07/30(木) 22:40:25 ID:???
黄金のタレ

578豪雪さん:2015/08/01(土) 11:38:05 ID:K3YUMHVw
おい厨野郎は相撲は素人らしいな。
俺は相撲厨でもあるのだよ。
美白の大関出島は我が金沢出身である。
森喜朗元首相は根上。
田中不倫美絵子は今バーで働いてる。
松井秀喜は白山のしかも水屋尻の雪解け水を飲んでああなった。

579豪雪さん:2015/08/02(日) 08:54:43 ID:???
室堂 瀕死

http://www.murodou.co.jp/pro1w/pro1w.html

580豪雪さん:2015/08/03(月) 08:52:34 ID:3Crrg3UY
昨日白山麓まで行ってきた。雪は撮れてない。市ノ瀬から別当出合までの道がすでに強烈だった。
臨時バスが次々と来るから難儀した。
別当出合はバスしか入れず我々は下の駐車場までしか行けなかった。
そこの写真なら数枚撮ってきたけど見るか??

別当出合自体がとんでもない崖地に存在し、かなり怖かった。
水はすでに綺麗になってた。下流域はまだ濁ってるけどね。

別当出合より少し低いけど標高1300mくらいはあったと思う。
車の気温計で29度くらいだった。
下界は35度だった。

とにかく山の迫力が凄かったぜ白山は。

581豪雪さん:2015/08/03(月) 09:02:20 ID:3Crrg3UY
ほれ。

582豪雪さん:2015/08/03(月) 09:02:37 ID:3Crrg3UY
ほれ。


http://uproda11.2ch-library.com/e/e00128340-1438559896.jpg

583豪雪さん:2015/08/03(月) 09:05:55 ID:3Crrg3UY
別当出合の吊り橋を下から。

http://iup.2ch-library.com/i/i1479235-1438560280.jpg

584豪雪さん:2015/08/03(月) 09:09:10 ID:3Crrg3UY
画像ではわからないが超ど迫力。

水が緑ではないんだよ。

透明。白っぽい。

585豪雪さん:2015/08/04(火) 16:47:28 ID:Ah1yH7eE
>>578
相撲ははっきりいって知らん。ま、無理してる(笑)
>>580
そこまで行ったら日帰り可能だから水屋尻くらいまで行けよ(笑)
別当付近は手前の山が邪魔して山頂は見えないの知ってるだろうが
で、道路北側からちょっと下ったとこの市之瀬観測所は撮ってきたんだろ?
>>584
水が緑だと?そりゃ腐った水だろ(笑)
水は無色。色は周辺の土、岩、砂や光の屈折で変わるらな
そこの画像見ると水しぶきがあるんだから空気含んで白っぽいんだろ

白さなら南アルプスの甲斐駒だな
山頂付近や名水百選の尾白川渓谷は川底や脇の岩も花崗岩で白いからな
甲斐駒上部の白さは遠目には知らない人は残雪と間違えるレベルだ

586豪雪さん:2015/08/04(火) 16:54:57 ID:Ah1yH7eE
>>583
まあまあな吊橋だな
何人まで大丈夫って書いてあった?
甲斐駒の尾白川の吊橋は5人まで。画像もある(笑)

てか
そこの川を登っていけば貴様の大事な甚之助観測所があるの知ってるだろ?
今度行ってきなさい。
旧式の超音波式のな(笑)

587豪雪さん:2015/08/04(火) 17:40:06 ID:9MowMWjk
無理だ!滝しかない。

吊り橋までも歩くの面倒だから退散してきた。

山は危険だ。もう行かない。

立山も室堂くらいまでなら行ってもいいが、歩くの面倒だから

588豪雪さん:2015/08/04(火) 18:45:21 ID:Ah1yH7eE
>>587
肝心の雪ないから気が向かないのはわかる(笑)

市ノ瀬ビジター辺りのPに停めたんだから道路下の観測所見たろ?

北部尾根筋30Mは撮って溜め込んであるんだろ?(笑)

589豪雪さん:2015/08/05(水) 08:44:19 ID:Hmtvr5Os
別当出合のすぐ下まで車で行けたぞ!

ほとんどの登山客は市ノ瀬で車停めてた。

そこから歩いてるのかバスで別当出合まで行ってるかだろう.

北部尾根は今度撮ってきてやるよ。

一里野のスキー場の頂上より上まで車でこの前行けたんだよ。

おそらく1200mくらいまで道があるのだよ。

そこからなら北部尾根丸見えだ至近距離で。

しかし落石などかなり危険だ!

俺のポンコツFR車が危険すぎる。

アウディのRVかベンツMLあたりでも購入するかな。

レンジローバーでもいいな。あれなら甚之助谷でも走破できそうだ。

590豪雪さん:2015/08/05(水) 10:17:06 ID:SJYzdYDs
>>589
四駆走破性No.1はジムニー。
これ常識。

てか
2014.10/4 尾根筋に残雪
http://pds.exblog.jp/pds/1/201410/31/81/c0051781_21585160.jpg
30Mエリアはここか?

591豪雪さん:2015/08/05(水) 10:23:30 ID:SJYzdYDs
2015.3/8 月山
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/20/44/c0163244_9422845.jpg

592豪雪さん:2015/08/05(水) 12:12:03 ID:Hmtvr5Os
>>590
その山は白山なのか?
恐るべしだな。

>>591
やはり月山と白山は五分だな。
鳥海山より上だな。

ジムニーもいいな。
軽四?1000CC?
嫁に乗らせるかな。でもあれ2ドアだろ?
子供が乗れないから却下。
女に乗らせるかな。
今Nボックスとかいうの乗らせてるけど何かとストレスになるのでな軽は。

パジェロジュニアとかパジェロミニってもうないの?

593豪雪さん:2015/08/05(水) 12:41:12 ID:SJYzdYDs
>>592
その山は白山だが貴様は自称田舎の白山厨なのにわからないのか?
ほれ
http://elsur147.exblog.jp/22938451
画像鑑定の結果、撮影日は2014.10/4とでたが(笑)

4ドアはない。

まあスバルのフルタイム4駆かアウディクワトロだな

厨は何回か車検受けてると思うが店に出してるのか?
それとも自分で陸運局に持ち込みのユーザー車検か?

俺はこないだユーザー車検取ったが自動車税、自賠責以外2000円以下(車種関係なし)だからな(笑)

594豪雪さん:2015/08/05(水) 13:22:12 ID:Hmtvr5Os
随分とせこいまねしてくれるじゃねぇか。

ただヤナセには出していない。

50万〜100万かかるから。ガチで。

安全を考えればそんなもんだがはっきり言ってばからしい。

民間車検工場で十分だ!

595豪雪さん:2015/08/05(水) 13:55:39 ID:SJYzdYDs
>>594
ヤナセじゃ車検整備代はCクラスで基本8〜10万は取るだろ
それに+部品代

車検整備ってのはまだ使えるのに交換したり余計な事が多いから高いんだよな

ユーザー車検なんて指示された通りにブレーキ踏んだり簡単な事ばかりだ

陸運局の車検場にはTOYOTAやMITSUBISHIの作業着を着たプロ野郎が何人もいた

596豪雪さん:2015/08/05(水) 13:59:57 ID:SJYzdYDs
室堂ターミナルや大日様方面のライブ見ると小学生がたくさんいるな
おそらく地元の小学生が遠足で雄山登山に来てるんだろうな

597豪雪さん:2015/08/06(木) 00:29:05 ID:np5U/JXQ
富山県民は立山登らされるんだよ。小学生の時に。

車検はよくわからん。
リコールも直しに行ってないしな。

例の画像はたぶん穂高だろ。
その下からが白山とみている。

598豪雪さん:2015/08/06(木) 09:09:43 ID:DyRXY9U6
>>597
俺は以前、富山県民の半分は小学生で雄山登山させられると言った
一人だけ知ってる人がいる(笑)

リコールは安全上重要な場合だけだから ほっておくとお迎えがくるぞ(笑)

あれは白山だ
中央のやや左上に別山が見えないのか?
あの画像はこのアングルだろう
http://kkoon.cocolog-nifty.com/kkoon2/mt_far/131hakusan/2nd/view1.jpg
上部に池が見えるから乗鞍岳かと思って調べたが違うな
2011.10/8 乗鞍岳
http://www.geocities.jp/minminnicole11/img18/jouku07.jpg
残雪がある場所は似てるんだが池が多い
てか別山ですぐわかったぞ俺は!(笑)

599豪雪さん:2015/08/06(木) 10:45:06 ID:h3ipk5BQ
いや乗鞍だろ

600豪雪さん:2015/08/06(木) 10:47:07 ID:h3ipk5BQ
Y氏に聞いてみなよ!
一発で答えてくれるはずだ!

俺は白山ではないと思う。
白山厨の俺が言ってるんだから信用しろ。

601豪雪さん:2015/08/06(木) 11:13:14 ID:DyRXY9U6
>>600
なら決定的画像を披露しよう
別山
http://mup.2ch-library.com/d/1438827034-DVC00265_ed.jpg
例の画像の別山
http://mup.2ch-library.com/d/1438827034-DVC00047_ed.jpg
どうだ!

602豪雪さん:2015/08/06(木) 17:39:34 ID:???
●氷河と萬年雪の山 小島烏水 昭和7年梓書房 初版 500 円

よろしこ

603豪雪さん:2015/08/06(木) 17:53:04 ID:???
>>590
>>591
月山の画像貼り付けて、590は月山だ、とでも自作自演してるのかと思ったが
揉めてるのかしらん

>>598
だとして、
水屋尻写ってないしねー より西側の崖に穴でも存在してたということなのか?


で、水屋尻
2015.8.2
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/69/690751/2680a18e0ea177198aebd2432cca6543.JPG

大谷と同じくらいじゃないかな

604豪雪さん:2015/08/07(金) 07:05:08 ID:kqfebEXc
なるほど。
どうやら白山北側尾根筋だな。
こんな角度で見ることないから。飛行機以外で。

これが伝説の30m級の証しだ!
下手すると千蛇が池より深いかもな。

隣の谷は内蔵助級だろうな、。

605豪雪さん:2015/08/07(金) 07:15:20 ID:kqfebEXc
マニアよ!
水屋尻は今年も8月で消える。

言い訳するとすれば水屋尻は穴ボコじゃない。
一昨年は9月の終わりまであったのにな。
今年の3月時点では25mはあったはずなのに風で飛ばされたこりゃ。

606豪雪さん:2015/08/07(金) 11:34:42 ID:gnVE8xcc
やはり白山ではない。

俺が言ってるのは清浄ヶ原の東側の尾根筋だ!

http://www.nsknet.or.jp/katoh/Alps-Hakusan-f-JAL.html

607豪雪さん:2015/08/07(金) 11:38:50 ID:gnVE8xcc
おそらくはこの画像の場所だろうな。=乗鞍岳だ!

http://gogooyaji.up.seesaa.net/image/SC__294.jpg

608豪雪さん:2015/08/07(金) 12:27:51 ID:AmsHzmtk
>>606
あれは白山だ

例のblogにも
この辺りから白山上空を迂回します、と書いてあるだろ

乗鞍岳だと?乗鞍岳などと一切書いてないだろ

あの白山画像は別山も映るこのアングルに近い
http://www.f-ikusei.or.jp/leader/1%E6%9C%8831%E6%97%A5%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E7%99%BD%E5%B1%B1%E4%B8%8A%E7%A9%BA.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluesparks/imgs/8/0/80a0db1e.JPG
別山から残雪までを切り取って比較するがよかろう(笑)

609豪雪さん:2015/08/07(金) 18:55:30 ID:???
清浄ヶ原、乗鞍とか、、、迷走すぐる 地元なのに。
清浄ヶ原って8mしかないんだから絶望的にありえないではないか(笑)

>>608
白山で断定でしょうね。以下比較一覧。
 http://fast-uploader.com/file/6994496721592/

610豪雪さん:2015/08/07(金) 19:58:35 ID:gnVE8xcc
確かに白山のようだ。
ようやくわかった。
大汝峰の北東側尾根筋だな。

おい厨野郎に軍配が上がった。
今日から厨野郎も白山厨の仲間入りだ!

ちなみに道中蕎麦を食べたいと何度が訪問したことがある蕎麦屋に行った。
俺はきのこのそば注文したらそこのおばちゃんがあなたもドクターやすひろのブログ見てきたの?って言われた。
最初何言ってるかわかんなくてはぁッ?なんのこと?知らないよそんなの。
きのこが旨そうだからと答えたが、話ししてるうちにY氏のことだと理解できた。
なんでもブログにそこの蕎麦屋を載せたら全国からきのこ蕎麦を求めて大変な騒ぎになったとのことらしい(笑)
それなら俺も知ってるけど俺はたまたまきのこにしただけだよ。と答えてやった。
なんでも司馬遼太郎とか中井美穂とか松たか子の親父とか芸能人もしょっちゅうくるらしい。

山岳界ではかなり有名な人らしい。

611豪雪さん:2015/08/07(金) 20:07:34 ID:???
地形図 おまけ
 登山道からは崖の下で死角になってるんだろうな

 http://fast-uploader.com/file/6994501067695/

ビルバオが秋まで残るから
東斜面の溜まりポケットに残ってても驚くほどのこともない
白馬の穴みたいなものじゃないかな

612豪雪さん:2015/08/07(金) 20:19:59 ID:gnVE8xcc
散々俺のことをビルバオってバカにしてたくせに貴様もビルバオって言ってるではないか!

ヒルバオじゃなかったのかおい?

613豪雪さん:2015/08/07(金) 21:53:08 ID:???
立山東斜面のは50mだの100mだのと氷河露出で時間稼ぎできるが
昼でも夜でもいいけど 積雪はこっちのほうが多いんだろうな

http://www.nsknet.or.jp/katoh/ohana.html

614豪雪さん:2015/08/07(金) 22:01:44 ID:???
ほれ 懐かしいな(笑)

http://kenken2ch.com/nt/sky/1346027771/t1

615豪雪さん:2015/08/07(金) 22:52:27 ID:gnVE8xcc
わからん(笑)

平均気温一度の差ってかなり大きかったりするからな。

しかも高標高爆風地帯は山の形状ですべてが決まることが最近わかってきた。

山で平らなとこや凸地は雪が積もらない貯まらない。

北陸なら東側や東北なら南側は風下で尾根下だから雪が溜まる。それだけのことだろう。

たぶん雪というのは25〜30mしか積もらないんじゃないか?

紙を折りたたむのも何回が限界って決まりがあるのだよ。

厚さや生地に関係なく。

あるいは30m超の雪圧がかかると氷河化するとか。

だとするととんでもないことになるな。

地震のマグニチュードみたいな話しになってくる。

三ノ窓はM10.2くらいなんだろうな。

616豪雪さん:2015/08/07(金) 22:57:31 ID:gnVE8xcc
ビルバオは9月にバイバイだよ。

雨量と気温からして月山や鳥海山、あるいは火打君よりは上だろうが、

立山・剱や白馬乗鞍には勝てないだろうよ。

617低温で涼しい白山:2015/08/10(月) 21:09:09 ID:cHt5NfaQ
>>610
中井美穂は知らないが司馬や幸四郎は食通じゃなかったか
でも石川の田舎の蕎麦屋にまで行くか?
きのこ蕎麦っていったって栽培きのこだろ(笑)
俺は味の濃い天然きのこ以外は美味いとは思わない
味香りなんて目をつむって食べたらわからないレベル

ただ幸四郎は俺が春に東日本最高レベルのタケノコ産地である千葉大多喜町のタケノコ農家に行ったついでに寄る、銚子にある薪の火で焚く佃煮屋の常連らしい(笑)

てか幸四郎の南麻布の家知ってるぞ!
清水建設オーナーの清水家の屋敷の近くだ!(笑)

618豪雪さん:2015/08/11(火) 07:30:58 ID:1kAgfIl.
住所と名前記帳する白紙の台帳が置いてあるんだよ。

619豪雪さん:2015/08/11(火) 08:02:38 ID:ZKXqexcE
>>618
それ店が満席の時に店員から書いてくれって言われるアレか?
なら偽名も考えられるぞ(笑)

まあ実際は行ってるかもしれないけどな

白山といえば昔背負って売りに行ったほど硬い白山豆腐が食べてみたい(笑)

620豪雪さん:2015/08/11(火) 08:15:37 ID:ZKXqexcE
>>612
それ俺だろ?(笑)

てか
ヒルバオのヒルは漢字で蒜(ニンニク.ネギ.ノビル)とかのことでヒルバオ雪渓の麓に行者ニンニクが群生してる場所があるんで
蒜の場所ってことでヒルバオ説が有力らしいな

621豪雪さん:2015/08/11(火) 17:05:58 ID:SR8yAcTQ
>>619
ちげーよ!
そりゃそうとおい厨野郎!
長岡のフェニックスってそんなに凄いのか?
何でも日本一のド迫力って有名じゃん!

俺は今日は福井は三国のショボイ水上花火でも観てくるぜ!

622豪雪さん:2015/08/11(火) 17:12:37 ID:SR8yAcTQ
>>619
豆腐は白峰村だ!とち餅とか。

白峰村は幕府直轄領だったからあの地域だけ特別区なんだよ。

固豆腐は普通。とち餅も普通。

金沢は魚とか寿司が最強!

来るなら案内するぞ!

623豪雪さん:2015/08/19(水) 14:46:23 ID:ZqInxerE
>>621
同時に打ち上げて巨大な花火の塊みたいに見えるんだろ?
はっきり言うが、行ったことない(笑)
長岡巡りは久保田の蔵元と冬の山古志くらいだな(笑)

>>622
幕府直轄地ってことは天領だよな
天領ってのは幕府にとって大事な何かがあるってことだ
もしや将軍も硬い白山豆腐食べたかったのかおい?(笑)

てか泣き虫の野々村よ!
ついに在宅起訴されたようだな!
ま、罰金刑だろう(騙し取った金額+50万)くらいか?

624豪雪さん:2015/08/21(金) 11:30:02 ID:un9glj02
野々村はまことだけでいい。

625豪雪さん:2015/08/22(土) 08:49:03 ID:yLayKhyY
水屋尻ご臨終間近か?

626野々村:2015/08/22(土) 11:14:23 ID:2bRpreH.
>>625
2015/8/20 水屋尻
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/70/702608/7c341d765771b7d93cf1d3531cb32884.JPG

627初代いいとも青年隊・野々村:2015/08/22(土) 11:20:35 ID:2bRpreH.
>>624
水屋尻の永眠は9月20日くらいじゃないか

628豪雪さん:2015/08/22(土) 17:46:12 ID:2bRpreH.
今年もあと44分で始まるな(笑)

629豪雪さん:2015/08/23(日) 07:38:57 ID:EUf.crAo
何が始まるのかね?24時間テレビか?世界陸上か?

630豪雪さん:2015/08/23(日) 10:13:55 ID:bI1cPZAE
>>629
恒例といえば24時間だろ(笑)
書店みてみろ、週間のテレビ番組ガイド雑誌の表紙はみんな24時間のTシャツ着てる

てか今年のは例年になくつまらない

陸上もみてるが100Mは世界記録がでそうな感じだな

631豪雪さん:2015/08/23(日) 13:16:38 ID:bI1cPZAE
>>630
レス見直したら恒例と言ってなかったな(笑)

632豪雪さん:2015/08/23(日) 19:34:03 ID:???
あー大曲の花火大会行ってきたけど
鳥海山に寄る時間なかったわ 
心字は元気かな 元気だろう もう熱さピーク越えた

633豪雪さん:2015/08/24(月) 00:17:58 ID:MKFy53/w
大曲の花火も凄いらしいな。
一回見てみたいよな。

634豪雪さん:2015/08/24(月) 00:29:44 ID:MKFy53/w
しょぼいけど三国はこんな感じだ!

https://www.youtube.com/watch?v=wZZ1TfY9m3Y

フェニックスはこんなもんじゃないんだろうな。

マニアよ!

貴様も長岡を知らないのか?

635豪雪さん:2015/08/24(月) 00:32:45 ID:MKFy53/w
ちなみに水屋尻せんべいだな。

9/15が消雪の時期とみた。

君達は東北はすでに盆を過ぎ秋だろう。

我々北陸は今日も暑かった。

解ける溶ける。

月山鳥海はすでに秋。これが現実だ!

636豪雪さん:2015/08/24(月) 00:41:09 ID:MKFy53/w
長岡。

これは世界最強だろうな。

雪が降らない分花火で頑張らないといけないもんな。

https://www.youtube.com/watch?v=ZyA-ZhytfV0

637越後:2015/08/24(月) 01:08:52 ID:xTYtnQfM
>>636
長岡の花火が盛大なのは昭和20年1945年8月にあった長岡大空襲の慰霊祭だからな
石川の某田舎花火のような単なる見世物とはわけが違う

長岡が雪降らないだと?
貴様は種苧原や萱峠を知らんようだな(笑)

はっきり言ってやるが白山より降るからな(笑)

638豪雪さん:2015/08/24(月) 10:32:09 ID:MKFy53/w
証拠をだせ!口だけならなんとでも言える。

長岡の花火も見たことないくせに越後を語るな!

639越後:2015/08/24(月) 22:41:24 ID:xTYtnQfM
>>638
ほらよ
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2329/2634096/index.html

640豪雪くん:2015/08/27(木) 19:37:17 ID:emdH9b4s
ハントンライス食べてみたいよな(笑)

641豪雪くん:2015/08/27(木) 19:43:29 ID:emdH9b4s
メロンパンアイスも美味そうだな(笑)

アイスがパンからはみ出てやがる!

642豪雪さん:2015/08/27(木) 21:56:47 ID:EjrL/WCA
魚を食べたまえ!

643豪雪くん:2015/08/27(木) 22:11:52 ID:emdH9b4s
>>642
魚は最近は佃煮しか食べてないな
骨を取るのが面倒なんだよ(笑)

てか両方とも金沢発祥の名物だろ

さっきTVで放送してたんだが美味そうだな(笑)

644豪雪さま:2015/08/27(木) 23:12:42 ID:emdH9b4s
2015.8/24 白山紺屋ケ池
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/70/705072/311911e46602ec8c2a41d8a70e8de523.JPG
これ、あるヤマレコで5〜6Mの厚さとあるが

同じ日の別のヤマレコの紺屋ケ池
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/70/705675/000d4ec7e0853eb258aa6f35d6f5ed01.JPG
10Mはあるな(笑)

645豪雪さん:2015/08/28(金) 11:13:58 ID:75rV5cpg
佃煮もそうだが美川の河豚の卵巣の糠漬けとか有名だけど、俺達は普段食べない。観光客がお土産で買って帰るんだよ。
俺達は普通にノドグロやアジの開きを食べるから。
メロンパンアイスなんて神戸のメロンパンにアイス乗っけただけのもの。
ハントンライスなんて誰も食べないよ。
金沢カレーなら売れてるな。
チャンピオンカレーが昔から王道。

金沢は魚だよ!お鮨と!

646豪雪さん:2015/08/28(金) 11:16:24 ID:75rV5cpg
千蛇ヶ池はまだ20mくらいあるで!
北側尾根筋も同等。
水屋尻は凹んでないから5mくらいだろう。
9月中頃までは持ちそうだな。

647豪雪さん:2015/08/29(土) 12:26:10 ID:sv3Z0w/s
>>645
メロンパンアイスの店は全国展開してるが金沢が本店だ
まあ、あの手の店は観光客がメインだろうな

金沢チャンピオンカレーのレトルトがローソンで売ってたぞ
今度味見してみるかな(笑)
>>646
また盛ってるな
千蛇ヶ池8M、水屋尻1.5Mくらいだろ(笑)

648豪雪さん:2015/09/01(火) 09:11:23 ID:mO3ukTxo
なわけないだろが!

649豪雪さん:2015/09/01(火) 14:33:08 ID:YfVZQO7k
月山などは標高1800M程度でも少し色づきはじめてきたな
最低気温が8℃以下になってきてるんだろう

650豪雪さん:2015/09/02(水) 20:46:22 ID:???


https://www.youtube.com/watch?v=gm_akcemxOw

651豪雪さん:2015/09/02(水) 22:31:59 ID:e..G3vok
>>650
誰だ貴様は?

652豪雪野郎:2015/09/03(木) 21:31:04 ID:qPaGzRUo
「白山」などの低温エリアは草紅葉が始まってきたでやんすよ(笑)

653豪雪野郎:2015/09/04(金) 00:22:37 ID:euhsWFro
こりゃ富士山初雪もうちょいだな

654豪雪さん:2015/09/05(土) 02:24:47 ID:/Ux8nv7A
冬型っぽい降りエリアだな

655豪雪さん:2015/09/06(日) 06:49:14 ID:Fsvf79J6
白山を知らなかったなんちゃって雪オタクがいると聞くが哀れにのう。

9/5水屋尻の旦那。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/70/709921/417e89ddd0bd46c4e2e40bd67dafe4df.JPG

656豪雪さん:2015/09/06(日) 06:52:25 ID:Fsvf79J6
9/5 

千蛇ヶ池だ!

あれだけの猛暑とゲリラに見舞われた白山だが、千蛇ヶ池は今年も余裕の越年だな。

多年性だからね。まぁ当然だろう。

どうした東北鳥海!

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/710261/6e9734a4eeaee1efe78c3345d9121d9a.JPG

657豪雪さん:2015/09/06(日) 11:38:22 ID:JvtRwqu6
>>656
千蛇は永久凍土、高標高で低温、つまり融けるのが遅い
水屋尻は永久凍土じゃないがそんな理由だろ

ヅラ厨よ!
貴様、今年の白山は少ないって泣いてたろ(笑)
ま、8月中旬以降の低温で余命が伸びただけでMAXは例年以下じゃないか?

高温っていっても月山などより低温だろ?(笑)

658豪雪さん:2015/09/06(日) 11:48:55 ID:JvtRwqu6
>>655
9/15に消えなかったら白山厨の名を返上しろよな(笑)

前は8月に消えるとか言ってたしな(笑)

標高2000Mにあったらとっくに消えてるだろうな(笑)

659大雪城:2015/09/06(日) 14:46:00 ID:???
>>656
その画像で湖面上の積雪どのくらいだ?
湖面から上の地面まで10Mチョイくらいなはずだがな(笑)

660豪雪野郎:2015/09/06(日) 20:57:23 ID:???
(笑)

661豪雪さん:2015/09/07(月) 07:46:20 ID:SCo9mn46
推定ではあるが最低10mはあるだろう。

662豪雪さん:2015/09/07(月) 11:21:21 ID:oa8kXqBo
>>661
10M?
千蛇はあんな感じの画像が多いんだよな
もうちょい深さが判別しやすい画像転がってないか?(笑)

663豪雪さん:2015/09/09(水) 04:28:57 ID:8/trHeK6
2015.9/5 室堂平
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/710903/b90eff283df49e97c4831ae3f79ffdce.JPG
水屋尻くらい大谷少し残ってるな

664豪雪さん:2015/09/09(水) 07:52:09 ID:eaO8AAjE
ノの字越年するな今年は!

665豪雪さん:2015/09/10(木) 04:22:10 ID:q7VEXbh.
富士山頂は0〜マイナスがいてるな
上空の寒気がダメだから初冠雪はないか

666豪雪さん:2015/09/10(木) 04:26:07 ID:q7VEXbh.
>>664
お〜い、あと5日だな!(笑)

667豪雪さん:2015/09/10(木) 09:40:36 ID:3Rm28YmU
東北や越後民に気を使って9月中旬だと言うには言ったがまさか真に受けるとは思わなかった。
それはしんつれいしました。

水屋尻は越年します!
昨日の台風も撃退した!
白山の脅威を知るがよかろう。

鳥海は紅葉だってか?
相当気温低いな。

668豪雪さん:2015/09/10(木) 15:38:43 ID:q7VEXbh.
2015.9/5 白山北側尾根筋
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/712889/8e13796acacc7b0f234b6c9b8b71ef87.jpg
四塚の奥の北側尾根筋
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/712889/31c247facc7d753f8f3a7a974c5e2eb8.jpg
四塚山
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/712889/30ae113fdaa95357fc579bc2af886519.jpg
滝壺に残雪はないようだな
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/712889/d895e92f5b271f81af9a79718d536222.jpg

669豪雪さん:2015/09/10(木) 15:41:49 ID:q7VEXbh.
>>667
こんどは背伸びかよ(笑)

670豪雪さん:2015/09/10(木) 20:39:10 ID:3Rm28YmU
北側の尾根筋はそこじゃないよ!
もっとスーパー林道側や一里野方面からじゃないと見えないよ!
四塚や七倉は越年しないぞ!

671豪雪さん:2015/09/10(木) 20:40:10 ID:3Rm28YmU
清浄ヶ原の裏側だ!

672豪雪さん:2015/09/10(木) 23:17:12 ID:q7VEXbh.
明日あたりは晴れるみたいだから
もしかしたら金沢から北側尾根筋の残雪が光り輝いて見えるかもな

残雪が見えたらupしてくれ!(笑)

673豪雪さん:2015/09/11(金) 01:45:59 ID:zsw8Bo7o
携帯のカメラじゃ無理だろう。
山まで行って至近距離で撮らないと

674豪雪さん:2015/09/11(金) 02:22:47 ID:GVdjgfkQ
スマホや携帯とかのモバイルのカメラはズームがショボイからアップにすると写りにくいんだよな
画像確認すると写ってないんだよ(笑)

てか
もう北側尾根筋も金沢から見たら雪見えないだろ?
もう9月だぞおい(笑)

てかてか
朝日連峰の主稜風下側は積雪30Mほどと言われてるのか
東北の山屋では常識なのかま、15M水屋尻の倍ってことだろう(笑)
http://ooasahi.jimdo.com/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E9%80%A3%E5%B3%B0%E3%81%AE%E5%B1%B1%E3%82%84%E8%8A%B1/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E9%80%A3%E5%B3%B0%E3%81%A8%E5%91%A8%E8%BE%BA%E3%81%AE%E5%B1%B1%E3%80%85/
ここでは志津が通年集落で日本一とあるな
我が越後の松之山田麦立も負けてないぞ(笑)

675豪雪さん:2015/09/11(金) 11:35:48 ID:GVdjgfkQ
石川方面は雨や曇りみたいだ残念…

676豪雪さん:2015/09/13(日) 03:06:37 ID:72a3XXeM
9/12

虫の息水屋尻。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/714274/7c6ba3decf3ef7a62380a09df80672dd.JPG

ちょいヤバめの千蛇ヶ池。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/714274/64a27574a71e94545ff1b27c5ab9494d.JPG

677豪雪さん:2015/09/13(日) 14:47:42 ID:vBeI3z9o
>>676
水屋尻、8月中旬くらいからの低温続きで雪消え速度が遅いよな
10月まで延命するんじゃないか
カチコチに硬化してたら越年だ(笑)

678豪雪野郎:2015/09/14(月) 00:19:13 ID:Y/PZBaZE
明日あたり大雪山系で初雪かもな(笑)

679豪雪さん:2015/09/14(月) 17:22:59 ID:TnxLx7/M
9/12こんなところにも残雪があるぜ!


http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/714188/50212266e76dfc886ca80df89cfdbe73.JPG

680豪雪さん:2015/09/14(月) 20:52:47 ID:Y/PZBaZE
>>679
貴様知らなかったのか?(笑)
別当出会から見て室堂の右下のとこだろ

水屋尻も雪下の岩の凸凹が見えてきたな
残念だが越年は無理だろ(笑)

681豪雪さん:2015/09/14(月) 23:19:07 ID:TnxLx7/M
水屋尻は上のほうが遅くまで残るのだよ、

682豪雪さん:2015/09/14(月) 23:22:38 ID:Y/PZBaZE
下じゃないか?

683豪雪さん:2015/09/15(火) 10:38:06 ID:Hklgi1o2
上だよ。

白山厨の俺が言ってるから間違いない。

684豪雪さん:2015/09/15(火) 10:44:42 ID:Hklgi1o2
白山ネタはちょいと無理があるな。

9/14

千蛇が池でこの程度。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/716770/c6ea7c6aa7feac9bc003b45394f6026e.JPG

白馬や立山・剱、鳥海には遠く及ばん。

685豪雪さん:2015/09/16(水) 12:39:08 ID:DazZyZ9Q
>>684
千蛇はそんな端が切れてる画像がほとんどだよな

北ア北部の上部は滅多に最高気温20℃いかないだろ?
俺に言わせると夏がないわけよ
あるのは春・秋・冬だけだ!(笑)

686豪雪さん:2015/09/16(水) 13:32:48 ID:oHPADoLc
一度白山に登ってみろ!
日本三霊山、日本三名山である理由がわかるはずた!

687豪雪さん:2015/09/16(水) 21:49:36 ID:???
鳥海山は昨年10月並で1ヶ月融雪が早いね。
心字は余裕で越年っしょ 越年面積縮小は仕方ないが。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=708380&amp;pid=92d73e058eea19cec5ec2a86cdfa5a32

688豪雪さん:2015/09/17(木) 07:09:10 ID:YHISkPio
これは越年ギリギリだな。

689豪雪さん:2015/09/17(木) 10:26:06 ID:kK/AoTdg
虫の息ながらも何か所か生きてるぞ!

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/717748/ceee5781d59330d13834aba8cdd444f6.JPG

690豪雪さん:2015/09/17(木) 10:36:47 ID:kK/AoTdg
9/15
遂に出ちゃったか。
白山最強の谷。
北アルプス並だろうな雪の深さは。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/717110/3dd12d96cdd18ddd95a36c7471fbbfca.JPG

691豪雪さん:2015/09/18(金) 00:01:18 ID:mgQxoUn.
>>690
そこは以前、貴様にかませた赤谷か?

そこもアバランチシュートっぽいがな
http://hakusan-geo.main.jp/areaintro/site04_05-01.html
ま、アバランチでもブービーレベルだろう(笑)

692豪雪さん:2015/09/18(金) 00:33:55 ID:mgQxoUn.
>>683
2013.上下の水屋尻
http://pds.exblog.jp/pds/1/201309/23/75/c0022275_1131377.jpg
おい、やっぱ下じゃないか?(笑)

2013.4/28水屋尻
http://hirose.gnk.cc/hakusan1301%20008.jpg
もうちょい奥に人がいればな

693豪雪さん:2015/09/18(金) 02:57:36 ID:mgQxoUn.
2008.7/19 上下の水屋尻がわかりやすいだろ(笑)
http://sawayuki.org/houkoku/alpsetc/image/betuhaku/P1030133.jpg
2014.9/14 消雪した上下の水屋尻
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/7da7414b389c770b545fe9deb9bf08dd.jpg

やっぱ下だな(笑)

694いかさま白山厨:2015/09/20(日) 00:14:00 ID:iRoMSniY
いよいよ本日、水屋尻は旅立つだろうな(笑)

695豪雪さん:2015/09/20(日) 13:17:19 ID:yYwn/aiM
バカ者めが!

我々には赤谷がいる。

9/16 巨大雪庇。さすがY氏だな。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/718344/01e6af6ece696d931cd154a3f74bee99.JPG

696豪雪さん:2015/09/20(日) 13:18:55 ID:yYwn/aiM
黒部峡谷ばりの雪塊だなw

697豪雪さん:2015/09/20(日) 13:27:29 ID:yYwn/aiM
9/16

ビルバオも生きてるようだなw

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/718170/74bdbecb98ba2d5e511f31a3b5e41c4e.JPG

698豪雪さん:2015/09/20(日) 13:29:55 ID:yYwn/aiM
これが白山の真実なんだよ。わかったかね?

699豪雪さん:2015/09/20(日) 14:38:48 ID:yYwn/aiM
白山最強は火の御子峰 の谷との私見。

700豪雪さん:2015/09/20(日) 15:07:06 ID:iRoMSniY
>>699
画像upは?

画像でしか見たことないんだろうから当然画像upできるはずだ!

701豪雪さん:2015/09/21(月) 04:55:04 ID:c6tSCEbw
>>690が例の火の御子峰だ!

赤谷の雪渓なんて標高1500mクラスだろ。

裕に10mはありそうだったなw

黒部はこんなもんじゃないぞ!

702豪雪さん:2015/09/21(月) 04:58:42 ID:c6tSCEbw
黒部なんてこんなのザラだから!

http://azohara.niikawa.com/album/index.php?q_file=.%2Fimg%2F0latest%2FDSC_0329.jpg

703豪雪さん:2015/09/21(月) 08:28:01 ID:iA/AKPa6
>>702
その雪崩沢の画像調べたら今年の5/26撮影じゃないか?(笑)

704豪雪さん:2015/09/21(月) 09:32:25 ID:c6tSCEbw
http://azohara.niikawa.com/album/index.php?q_file=.%2Fimg%2F0latest%2FP9063036.JPG

705豪雪さん:2015/09/21(月) 21:11:18 ID:iA/AKPa6
>>704
その画像じゃ大きさ感がイマイチつかめないな
でも なかなかなデカサかもな(笑)

しかし今年の白山別山コンビは立山&剱コンビを超えたかもしれないな

てか
連チャンで常連のお山を踏破してるから見たまえ
http://hirose.gnk.cc/index.html
俺の月山をなめるなよ!(笑)

706豪雪さん:2015/09/22(火) 01:03:17 ID:ZL.4BZVY
どれがだよ?
そんなに変わらないじゃないか!

707豪雪さん:2015/09/22(火) 07:53:31 ID:ZL.4BZVY
>>657
何もなければ月山と白山は同等レベルと考えていいだろう。
ただ寒気が白山まで届かない。
その点白山も立山も不利だ。

去年の出合を見てもわかるように一か月で5m消えちゃうから。
水屋尻に至っては30mでも越年しないんだよ!

708豪雪野郎:2015/09/22(火) 13:05:25 ID:WPSRCtlA
消える寸前の画像じゃMAXはわからないだろ?
白山の残雪は高標高だから消えるのが遅いのは当たり前
とっくに逆転されてるだろう月山に(笑)
>>707
寒気が白山立山まで来ない?
意味がイマイチわからないが寒気くるだろ(笑)
月山より寒気のかかりというか影響は少ないかもしれないけどな
しかし昨シーズンみたいに西廻り寒波が多ければ違ってくるかもな

てか
まだ月に5Mとかいってるのか?
とっくに否定されたんじゃなかったのかハゲ!(笑)

なら画像保存してるだろうから月に5Mとけた画像upしてみな
もしupしたら認めるのもやぶさかではない

709豪雪さん:2015/09/22(火) 19:21:39 ID:WPSRCtlA
>>701
あの画像じゃ深さなどわからないだろ?

まあ黒部は確かにあるが最強じゃないからな(笑)

710豪雪野郎:2015/09/22(火) 23:58:21 ID:WPSRCtlA
>>707
これを読み込みたまえ
http://www.ops.dti.ne.jp/~sptaka/newpage12.htm
ここはカチコチ…

雪質の山による違いがわかるかね?(笑)

711豪雪野郎:2015/09/23(水) 00:09:37 ID:jRqH1W9E
水屋尻は何とか月末までもつかな
ただでさえ低温なのに8月中旬以降の劇的な低温で不死鳥になりやがったな(笑)

712豪雪さん:2015/09/23(水) 01:19:35 ID:BmwRRiDk
>>708
甚之助のデータでマニアが以前に提示した。
約5m消雪した。4月に。

例のあのサイトだ。

713豪雪さん:2015/09/23(水) 01:23:30 ID:BmwRRiDk
>>710
どこを読めばいいんだ?

714豪雪さん:2015/09/23(水) 01:29:27 ID:BmwRRiDk
9/22
白山東側。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/722743/ba298fbf208b127cb9a178fbdbb8837e.JPG

715豪雪さん:2015/09/23(水) 01:36:34 ID:BmwRRiDk
9/20

水屋尻余命数日。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/720194/c78b924eefd499b51c24b7605d20a183.JPG

716豪雪さん:2015/09/23(水) 01:38:17 ID:BmwRRiDk
9/20

千蛇ヶ池。これは余裕の越年だなw

人が小さい小さいw

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/720056/1edb86fc45bb7c36c1d38d17fe16907a.JPG

717豪雪さん:2015/09/23(水) 01:39:43 ID:BmwRRiDk
翠ヶ池までまだ残ってるじゃないかw

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/720056/5222db6970ef151d5748d9336e8b2756.JPG

718豪雪さん:2015/09/23(水) 01:42:41 ID:BmwRRiDk
水屋尻で毎年最後まで残るのが一番上の欠片。

下からは死角で見えない部分にあるんだよ。

おそらく溝だろう。

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/719918/01fca965cc406868d54204de704651cc.JPG

719豪雪さん:2015/09/23(水) 01:45:54 ID:BmwRRiDk
9/20

恐怖の白山箱谷
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/720892/58694b98eb2c419e95d1bb03715be094.jpg

恐怖の白山曲谷
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/720892/a2513e73e7b8c7eefded4d3df1527d52.jpg

720豪雪さん:2015/09/23(水) 01:49:49 ID:BmwRRiDk
もしやこれは我々が設置した水屋尻監視カメラか!?

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/721438/598fdae49b17c4936241e45cbda3df73.jpg

721豪雪さん:2015/09/23(水) 01:54:24 ID:jRqH1W9E
今年の白山は立山を超えたのか?

722豪雪さん:2015/09/23(水) 01:56:48 ID:BmwRRiDk
9/21
ビルバオの恐怖
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/721744/f6f9b0112dc247dfe9057a14e7042626.JPG
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/721744/53f9a436c9b76110a5cfac0e841008ab.JPG

ここにもあるな。
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/721744/e4cb18112b5296e21a26a9526d4ca037.JPG

723豪雪さん:2015/09/23(水) 02:02:54 ID:BmwRRiDk
>>721
いや、最初から超えていたが正しい答えかもしれん。

御前沢君!まず君をロックオンしたぞ!

724豪雪さん:2015/09/23(水) 02:08:47 ID:BmwRRiDk
9/20

剱・立山の恐怖

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/719686/97ee4b7d57be4507e7adba9e45991945.JPG


これじゃ勝負にならんな。
次元が違うなやはり。

725豪雪さん:2015/09/23(水) 02:12:04 ID:BmwRRiDk
9/20
毛勝山

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/720505/0f171d66ee094c1884cb859ebcd2b023.JPG

726豪雪野郎:2015/09/23(水) 13:23:27 ID:jRqH1W9E
2015.9/22
水屋尻
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/723025/44da1df85ce8eaaa41127c6eb92596d5.jpg
何とか10月まで持ちそうだな
千蛇ヶ池
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/723025/df42fbc59d4326dacdcef603f636f3e3.jpg
湖面上からの積雪がよくわからないな

727豪雪野郎:2015/09/23(水) 13:27:50 ID:jRqH1W9E
>>720
これライブカメラの機材じゃないよな

わざわざ三脚まで用意して何撮ろうとしてるんだこれ(笑)

728豪雪野郎:2015/09/23(水) 13:29:08 ID:jRqH1W9E
>>712
記憶にない

妄想だろ(笑)

729豪雪さん:2015/09/23(水) 22:17:07 ID:???
>>712
今年も4月に出合が消雪するだの妄想言い放ってたから
丁寧にデータ開示して論破済だけど

甚之助テレメータは6月上旬消雪だし
その5m減とかは測定機が故障してたか何かの間違いでしょ 
(5m以上は550cmであろうと7m台で出力されることもあるから
 そういう有利な数値の引き算してれば5mだろうと数字上のママゴトじゃん)
画像が全てだよ

白山は糸魚川あたりと同等の融雪だと示したじゃないか
奥只見とか内陸は遅いけどね

730豪雪さん:2015/09/24(木) 09:25:58 ID:cnjzYLO.
右上の横につながってる雪渓が白山最強との噂の北側尾根裏だ!清浄ヶ原の裏っ側だ!

おそらく今年は余裕の越年であろう。

731豪雪さん:2015/09/24(木) 09:27:04 ID:cnjzYLO.
正面から見るとこの左側の尾根裏がそれだ!

http://takehariy.up.n.seesaa.net/takehariy/image/1-DSC00898.ARW.jpg?d=a0

732豪雪さん:2015/09/24(木) 09:28:09 ID:cnjzYLO.
>>730
https://lilytraveltimes.files.wordpress.com/2015/07/img_0102-640x427.jpg

733豪雪野郎:2015/09/24(木) 10:26:11 ID:Ksr9yikw
>>730
これだろ
2015.9/5
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/71/710091/d613067d482e2b8c17968374f42c8e23.JPG

734豪雪さん:2015/09/24(木) 11:56:33 ID:cnjzYLO.
どうだ?白山の恐怖を知ることになっただろ?

735豪雪さん:2015/09/24(木) 22:33:38 ID:Ksr9yikw
>>734
余裕で越年するか?おい(笑)

736豪雪さん:2015/09/24(木) 22:44:07 ID:w3s4yTsA
ギリ越年か?

737豪雪さん:2015/09/25(金) 17:56:15 ID:/Kz5rlb.
>>734
極寒の白山も近々初雪だろうな

738豪雪さん:2015/09/29(火) 13:45:05 ID:Gi29pNyg
水屋尻は終了のお知らせ

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/72/728533/1e2d993e706eeb77c488eee1810f99f4.JPG

739豪雪さん:2015/09/29(火) 16:09:56 ID:O5jF9zrw
>>738
9/28でちょっと残ってるから何とか10月まで持つか?

てか
室堂で3℃以下まで下がってるな
立山、白馬は雪降ってるんじゃないか?

740豪雪さん:2015/09/29(火) 16:55:56 ID:O5jF9zrw
大雪山系旭岳は積雪してるな

ライブカメラ
http://211.18.244.62/webcam/webimg/asahidake.JPG
富士山もマイナスが続いてる
初冠雪あるか

てか
気象庁の予報では日本海側は少雪で暖冬傾向らしいな(笑)

741豪雪さん:2015/09/29(火) 23:17:20 ID:???
鳥海山 北東 2流の例の箇所定点カメラ 余裕で今年も越年だな ほっほっほ
http://foresta.pixif.jp/zoom/1/20150928050000.html

742豪雪さん:2015/09/29(火) 23:26:53 ID:???
本家乗鞍 越年濃厚

http://www.norikura.org/norikura-calender/2015/vol2015-21/calender2015-21_05.htm

雪渓上部左側の上端から下端までの距離は118メートル。

2014年は92メートル、2013年は108メートルです。2012は53メートル。2011年は35メートル、2010年も60メートル、
2009年は82メートル、2008年は100メートル、2007年は72メートルでした。昨年より3週間遅い雪解けで、過去最長の長さとなっています。



春先は激しい雪解けにより、積雪量が例年より1ヶ月早く減少してしまいましたが、その後は雪解けスピードが徐々に遅くなり、
8月上旬頃から逆転して昨年よりも多い状態になってきました。

743豪雪太郎:2015/09/30(水) 01:14:37 ID:S9p6u.QY
こりゃ雪降ってるな

744豪雪太郎:2015/09/30(水) 02:56:15 ID:S9p6u.QY
以前、厨野郎は立山が初雪の時は何となくわかるとか言ってたが
志賀高原の標高2165Mくらいの場所にある渋峠観測点が-1℃で降ってるくらいだからな

745太郎:2015/09/30(水) 09:03:25 ID:S9p6u.QY
鳥海は初冠雪だな

746豪雪さん:2015/09/30(水) 09:39:09 ID:SWprfDbA
この時期に初冠雪とか反則なんだよね。
自分で寒冷地仕様でーす!って言ってるようなもん(笑)
白山の初冠雪は毎年10
月だね。、

747豪雪さん:2015/10/01(木) 22:05:38 ID:5WQS3UsI
>>746
白馬岳も降ったみたいだな

748豪雪さん:2015/10/02(金) 15:00:29 ID:UFHeQzzE
2015.9/30 水屋尻
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/73/730600/f1989bc48ee93e29624c49acf8df0a77.JPG
何とか10月まで残ったようだぞ

確か8月で消えるとか言ってたよな
エセ野郎は(笑)

749豪雪さん:2015/10/03(土) 21:21:23 ID:???
鳥海山北東部の穴
2014
http://foresta.pixif.jp/photo/zoom/2014/10/02/zoom20141002070211.jpg
2015
http://foresta.pixif.jp/zoom/1/20151001050000.html

1ヶ月融雪が早いか、心字雪も縮小は逃れないな

750豪雪さん:2015/10/05(月) 04:25:37 ID:komW1Qgs
雪降ってるじゃん鳥海山。

立山以上に気温が低いのが証明された。

越年して当然だろう。

我々白山は高標高にして高温という凄まじい気候下にありながらも越年を何か所も所持。

千蛇ヶ池に関していえば推定40mが妥当だろう。

今も10m以上の雪の厚みがあるからな。

白馬の穴凹、心字雪に次いでの規模であろう。

剱立山は別格故に殿堂入りしてるので語るまでもない。

751豪雪さん:2015/10/05(月) 11:00:38 ID:komW1Qgs
>>748
いや恥ずかしい。虫の息どころじゃないな。
でも10月まで持ったということはマニアの主張する15mは却下だろ!

大谷とて凸凹があり、計測できる道路側での最深が16mってだけで、
深い所は25〜30mはある。それが最期まで残ってるんだよ。

つまり立山や鳥海山より雨量的にも温度的にも条件の悪い水屋尻先生のポテンシャルは凄すぎるんだよ。

推定25〜30mだけど越年しない雪渓。日本最西端。そして神の山。

5月に3m融雪。6月に3.5m。7月に4m。8月に5m。9月に4m。融雪。

かなり緩く考えてだぞ!

反論あるなら聞くぞマニアに厨野郎!

752豪雪さん:2015/10/05(月) 11:04:34 ID:komW1Qgs
マニアに至っては散々我が白山をバカにした罪は重い。

聞けば2級検定レベルを彷徨ってるって話しじゃないか!

北アルに来なさい。八方は日本一レベルの高いスキー場である。

志賀に来れば東北北海道並のパウダーもあるぞ!

まず北陸白山をバカにしたことを謝罪しろマニアよ!

753豪雪さん:2015/10/06(火) 19:09:48 ID:???
>>751
今年は本家乗鞍含めて
夏以降の融雪が遅れて、春の高速融雪がチャラになった件をご存じない様子

http://www.norikura.org/norikura-calender/2015/vol2015-21/calender2015-21_04.htm



754豪雪さん:2015/10/12(月) 10:12:27 ID:b7qUlfcY
明日あたり初冠雪の山が多そうだな

755豪雪さん:2015/10/13(火) 02:49:18 ID:D7fhWfkE
2015.10/10 白山御前峰
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/73/737846/24f769b5704a00b682dcdc1c6efda7c0.JPG
越年だろう
やはり8月中旬以降の記録的低温が効いてるな

756豪雪さん:2015/10/13(火) 09:26:06 ID:xp.Hro2I
珍しいよね。
翠ヶ池も残ってるみたいだな。
余裕だよ我々は!

757豪雪さん:2015/10/13(火) 09:27:32 ID:xp.Hro2I
雪国新潟に越年雪渓は無いのであった。
守門ボコボコフルボッコ。

758豪雪さん:2015/10/13(火) 11:52:17 ID:D7fhWfkE
>>757
守門は吹雪きだ!
余裕で1mは積もるだろう

759豪雪さん:2015/10/13(火) 16:55:21 ID:D7fhWfkE
>>757
2015.3/15 守門 保久礼小屋
http://mb923.net/wp-content/uploads/2015/03/DSC03123.jpg
http://mb923.net/wp-content/uploads/2015/03/DSC03035.jpg
3月中旬でこれだからMAX?の2/15辺りは完全に埋没してたろうな

いい事教えてやれうか?
ここは4月に4M下がるからな

760豪雪さん:2015/10/13(火) 17:16:49 ID:D7fhWfkE
2015.2/16 保久礼小屋
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/474/76/N000/000/036/142415306019869116178_s15-2-16-6.jpg
埋まってないな(笑)
やはり下がるのが早いと言わざるをえない

761豪雪さん:2015/10/13(火) 21:22:48 ID:D7fhWfkE
越後が暴れてるな

白山は?(笑)

762豪雪さん:2015/10/13(火) 23:49:51 ID:D7fhWfkE
雪だろ?(笑)

763豪雪さん:2015/10/14(水) 00:57:31 ID:o4G.XSec
おい!越後が燃えているわい(笑)
野々海池北側は50cmは積もってるだろう(笑)

764豪雪さん:2015/10/14(水) 02:44:21 ID:o4G.XSec
短い祭りも終盤のようだな

恐らくは越後のお山だけ真っ白なことだろう

明日のライブカメラが楽しみでならない(笑)

765豪雪さん:2015/10/14(水) 09:27:40 ID:???
越後 中之岳 越年か?
9/30
http://okutadami.com/blog/wp-content/uploads/2015/09/015-9-30a-6.jpg
10/12
http://okutadami.com/blog/wp-content/uploads/2015/10/015-10-12-52.jpg

766豪雪さん:2015/10/14(水) 14:21:10 ID:Z9aSB6cE
何興奮してるのかね?

白山も遂に積雪来たぞ!

やはり東北越後より1ヶ月遅いな。

それでいてあのポテンシャルやはりハンパない。

何が4mだよ。白山は5m溶けるんだよ!

767豪雪さん:2015/10/14(水) 14:50:45 ID:o4G.XSec
>>766
岩木山は初冠雪が9/30らしい
早い(笑)

月山は今回初冠雪じゃないか
火打もな
白山初冠雪ってどこ情報?見えるのか?
守門はまだ先だな(笑)

768豪雪さん:2015/10/14(水) 14:59:18 ID:o4G.XSec
>>766
白山初冠雪ニュース
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2015101402100005.html
火打と同じじゃないか?
何が1月違うだよハッタリがよ(笑)

てかドラマ、エンジェルハート(冴羽リョウ)始まったが海坊主役ははまってるな(笑)

769豪雪さん:2015/10/15(木) 05:35:29 ID:Uav76IpY
越後は越年したからほざけって!

白山は確認してる分だけで5ヶ所はあるからな。

水屋尻の先生はバイバイしてもたが。

東側や北東の谷はあるいは氷河の可能性もあるかやもしれないぞ!

かなり深いかもしれない。

百四丈滝で60mなんだから、見た感じ30mの積雪場所なんてゴロゴロあるだろう。谷筋あたりは。

770豪雪さん:2015/10/15(木) 12:52:11 ID:8cbd.bAc
>>769
百四丈滝のは積雪メインじゃなくて
伏流水だから冬でも凍らない滝の撥ねた水しぶきが凍って
そこにまた撥ねた水しぶきが凍っての繰り返しで盛り上がってるんだろ
積雪も数Mはあるだろうけどな

谷、沢は雪崩メインや吹き溜まりメイン等の積雪理由の%がいろいろあるからな
白山のは雪崩メインだろ?(笑)

今回も鳥海や月山、火打は冠雪したが まだ根雪には早いよな
より高標高の立山や白馬、白山も融けちゃうよな
富士山や道産子以外はな(笑)

771豪雪さん:2015/10/15(木) 16:42:15 ID:Uav76IpY
昨日妙高付近のr18号で3度だったわ。夜。

772豪雪さん:2015/10/15(木) 16:57:22 ID:8cbd.bAc
妙高のR18辺りは日本海性気候の街にしては意外と標高が高いしな
昨夜から今朝の冷え込みは寒気&放射冷却だろうな

たぶん より高標高の関や燕温泉より冷え込んだんじゃないか?

773豪雪さん:2015/10/16(金) 05:30:14 ID:HY3VOoA2
妙高亜寒帯認定だな。

なのに越年雪渓がない。

降雪量が少なすぎるんだろう。

白山の緯度が鳥海山くらいあったらとんでもないことになってることであろう。

774豪雪さん:2015/10/16(金) 10:04:18 ID:J9r/Vi/E
>>773
妙高山になくても西飛山にある標高1104Mの権現岳にあるの知ってるだろ?(笑)
ということは低山の権現岳は水屋尻や百四丈滝つぼ以上の大豪雪であろう(笑)

北アルプス越年雪渓群
http://www.kokudo.or.jp/grant/pdf/h25/asahi.pdf
権現岳クラス(笑)

775豪雪さん:2015/10/16(金) 10:22:22 ID:ceSWcOsg
6.結論
2013 年の越年性雪渓分布を明らかにしたうえで,特に雪渓分布が集中する剱岳周辺
について過去50 年間の動態を明らかにした.この結果,
1.
秋季の越年雪渓であっても,その成立要因は第一義的には冬季降雪量の多さ,
と考えられる.
2.
2013 年の越年性雪渓の個体数は601,総面積は3.61km2 あり,世界的にも越
年性雪渓の分布が卓越した山域といえる.
3.
剱岳周辺の越年性雪渓の過去50 年間の動態について,7年次での面積を比較
すると,±25%程度の誤差レンジの中で年々変化しており,最大規模の雪渓越
年年である1994 年では86.56 ha の規模があった.また越年性雪渓の総面積の
うち19.9 ha の広がりはいずれの年次においても消失することなく残存した雪
渓部分であり,少なくない面積において複数の年次にわたって積雪が残存する.
4.
剱岳周辺の越年性雪渓の過去50 年間の動態について,過去7年次の面積の変
化は,年々変動があるものの総観的には微増傾向にあると推察される.

776豪雪さん:2015/10/16(金) 17:47:46 ID:???
引用文献に 飯田氏、、、まだお元気ですか?

777豪雪さん:2015/10/16(金) 18:06:29 ID:???
平成27年(2015)11月29日 日本山岳会 栃木支部 第9回「山」の講演会
講師・飯田肇
http://jac.or.jp/info/shibudayori/cat71/post-1057.html

778豪雪さん:2015/10/16(金) 18:11:23 ID:J9r/Vi/E
ヅラ厨イチ押しのカクネ里も氷河調査開始したみたいだが氷河認定されるか?
http://www.travearth.jp/news.html

779豪雪さん:2015/10/16(金) 18:22:29 ID:J9r/Vi/E
http://www.omachi-sanpaku.com/blog/entry-220.php
鹿島槍のカクネ以外にも我が越後の妙高連山、権現岳も調査すべきであろう

780豪雪さん:2015/10/16(金) 19:22:18 ID:???
鳥海山の心字 も最近健闘してるので推薦よろしこ

781豪雪さん:2015/10/17(土) 10:04:47 ID:hVTYP6PM
厨野郎の提示したやつでは一番面積がでかく距離も長いのが不帰とある。白馬である。唐松直下の谷だわな。
あそこは大雪渓より凄いよ。
カクネは急傾斜だから氷体の移動があるからな。
いずれにせよ剱立山以外で凄いのは白馬の穴凹と唐松沢だっけ?と鳥海亜寒帯の穴凹くらいだな。

千蛇ヶ池は立山同様別次元。

782豪雪さん:2015/10/17(土) 14:34:55 ID:uVMBhx7M
>>781
あれは雪崩メインと槍ヶ岳の上部みたいに融けにくいから残ってる雪渓だろ

あれと降雪量、最大積雪とは別の話しだ

だいいち鹿島槍より月山の方が降雪量多いに決まってるだろ?(笑)

783豪雪さん:2015/10/18(日) 02:37:01 ID:CH2V3nnY
>>781
あの解説、チョビンは断固認めないだろうな
肝心な深さに触れてない

三ノ窓は最大積雪深80Mなんだろ?(笑)

784豪雪さん:2015/10/18(日) 11:13:52 ID:94g3WzyM
「柵口の万年雪の年次変化」について、現地の資料に書かれていた。
・2005年の残雪量:240立方メートル(11月21日時点)
・2006年の残雪量:150立方メートル(11月下旬の推定残雪量)
・2007年の残雪量:0立方メートル(8月31日に消滅)
・2008年の残雪量:0立方メートル(11月13日に消滅)
・2009年の残雪量:0立方メートル(9月24日に消滅)
・2010年の残雪量:0立方メートル(11月18日に消滅)
・2011年の残雪量:98立方メートル(11月18日時点)
過去7年のうちで、万年雪が残ったのは3年だけだったとのことです(資料より)


権現岳の真実。。。

785豪雪さん:2015/10/18(日) 11:31:29 ID:94g3WzyM
権現岳、谷川岳の谷、カクネは断崖絶壁ゆえ雪崩すら起きない。
降雪の時点で雪がつかず谷に集約されるわけだ。
黒部峡谷は集約+雪崩もあるから100m級になるのだよ。
黒部は反則だから除外だ!
おい厨野郎!
俺様が聞きたいのは越後や東北に多年性雪渓はあるのか?

越後より緯度の低い剱立山白山にあるのになぜなんだ?
雪国を自負してるらしいじゃん越後のちりめん問屋は?

貴様等が誇れるものは長岡フェニックスのみ。
あれは世界一との私見。

あるいは山形牛。焼肉と寿司の都市金沢において山形牛は神戸牛より重宝される。

786豪雪さん:2015/10/18(日) 12:25:00 ID:94g3WzyM
こんな感じだぜ千蛇が君は。

http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/27/06/b0124306_2275568.jpg

787豪雪さん:2015/10/18(日) 14:30:45 ID:CH2V3nnY
>>785
多年性はあるだろうな

権現岳は標高が低すぎるから融けが早いんだろ?
万年雪は上の斜面の雪がゴッソリ落ちる超全層雪崩
万年雪上部の斜面は冬も黒いことが多いから雪崩後だったんだろうな

一ノ倉は岩肌に積もった雪などが落ちて貯まる
だから谷底が長い年月を経て凹になってて雪崩も凄いから磨かれてツルツルしてるだろ
一ノ倉の雪崩多発期は群馬県条例で登山禁止でもある

カクネは吹き溜まりでもあるが大部分は雪崩だろ
資料には かつて氷河が削ったU字谷に雪崩などで大量の雪が貯まり
かつ融雪期の日照時間が短い事などが形成要件とある

カクネは1〜2M程度の積雪で全層雪崩が何度もあるんだろうな

まあ降雪量はカスレベルで志賀高原の山々に毛が生えた程度の磯野波平さんかオバQだろう(笑)

788豪雪さん:2015/10/18(日) 16:02:24 ID:CH2V3nnY
>>786
千蛇は永久凍土臭いんだよ

30cmくらい掘ってみたいよな

789豪雪さん:2015/10/18(日) 21:20:29 ID:CH2V3nnY
>>784
そこは標高500M以下だろ

市ノ瀬観測所や谷峠観測所より低いんだぞ!
信じるか信じないかは貴方しだいです

どうだ?恐怖だろ?都市伝説ならぬ田舎伝説(笑)

790豪雪さん:2015/10/18(日) 21:31:40 ID:CH2V3nnY
こないだ貼ったカクネだけど
画像よく見たらカクネの背後に立山の御前沢とかが映ってるな
2013.10/14 カクネと御前沢
http://www.omachi-sanpaku.com/blog/assets_c/2014/08/1310072-thumb-314xauto-248.jpg

791豪雪さん:2015/10/19(月) 08:19:29 ID:K1Bj/7aY
むしろカクネを取り巻く山様をみれば一極集中型だとわかるだろ?
一ノ倉先生同様。

しかも後ろの御前沢のほうがデカいし白いし(笑)

問題外だな。鳥海山レベルだよカクネは。

白馬北部は凄いぞ!

792豪雪さん:2015/10/19(月) 15:38:01 ID:YuyYM/c6
>>791
総降雪量No.1は恐怖の一ノ倉を擁する谷川岳で決まり

次が妙高山→月山→立山→白馬→白山…
こんな感じだろう(笑)

カクネは氷体あるのは判明してるんだから移動してりかだけだろ
多分氷河なんだろうな

あの程度の降雪量の山でも氷河はできる
要は
1-雪崩る斜面面積が多いこと
2-雪崩た雪が集約すること
3-気温が低いこと
4-日照が悪いこと
5-氷体がグライド(移動)するために傾斜地であること
これだろ?

千蛇に氷体あってもじっとしてちゃダメなわけだよ(笑)

793豪雪さん:2015/10/19(月) 16:34:51 ID:K1Bj/7aY
氷河云々やったことで剱や立山の価値が下がった。
逆に白馬の穴凹や千蛇ヶ池は氷河でもないのに毎年必ず越年するということでもはや伝説と化してるらしい。巷では。

小氷河云々と剱に喧嘩売って恥かいた鳥海は間抜けだな。

794豪雪さん:2015/10/19(月) 16:36:33 ID:K1Bj/7aY
白山の豪雪ぶりは俺やY氏がすでに提示した。
あれを豪雪と言わず何と言うのかね?

795豪雪さん:2015/10/19(月) 21:11:46 ID:YuyYM/c6
>>794
今年はダメだ、少ないと言ってたんじゃなかったか?(笑)

厳寒期の山はけっこうな急斜面にも雪ついてるから豪雪っぽく見えるもんだろ

Y氏のって水屋尻の雪壁のことか?
2月だったか清禅浄ヶ原の画像もダメだとか言って貴様は泣いてたろ?(笑)

796豪雪さん:2015/10/19(月) 21:17:28 ID:YuyYM/c6
>>793
白馬山頂直下の穴凹や千蛇の水風呂は夏がない低温だから融けにくいんだろうな
8月でも滅多に15℃まで上がらないんじゃないかあれ?

でも深いとこで15Mくらいはあるかもしれないな

月山大雪城の方が深いと思うけど

797豪雪さん:2015/10/21(水) 13:18:23 ID:VIJNRKu2
15mで越年するのは降水量のすくない内陸高標高の乗鞍とかだろが!

本当にヤバいのは白馬乗鞍より北部、剣より北部(毛勝山)、白山だ!

東北なら月山と鳥海。

妙高は中途半端な500mクラスの丘がよく降るというだけ。

北陸は雨だ。昔ならとんでもないことになってる。

今庄とかたまにブチ切れるとヤバいぞ!

寒気が深いと一日1m以上積もるからな。

福井県と富山県は新潟以上なんだよ!

798豪雪さん:2015/10/23(金) 00:11:31 ID:5A8XekQA
>>797
毛勝のは雪崩メインだろ?
春先の登山報告見るとデブリが凄いよな

白馬岳から犬ヶ岳までは降るだろうよ
付近の標高500〜1000mくらいの積雪深データあれば面白そうだ
総降雪量は松之山エリアの80%くらいはあるかもな(笑)

799豪雪さん:2015/10/23(金) 02:26:10 ID:5A8XekQA
2015.10/18 白馬岳の穴凹
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/74/745350/12beb6de1916e1b901fa8fb10bea2280.JPG
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/74/745350/72dac14feaa1d28eb7238cfd0b4e05d5.JPG

800豪雪さん:2015/10/23(金) 18:24:51 ID:???
飯豊 御西より深い?

801豪雪さん:2015/10/25(日) 02:39:43 ID:hMKH.QLU
>>798
それは西側の毛勝谷とかだろ?
越年する東側はそうでもない。

802豪雪さん:2015/10/25(日) 03:14:06 ID:hMKH.QLU
白馬の穴凹はとんでもなくデカいぞこれ!

803豪雪さん:2015/10/25(日) 08:59:11 ID:???


562 名前:白山厨[19196969] 投稿日:2015/10/25(日) 02:55:19.87 ID:ibugIpgA [1/2]
>>458
噂では事実だ!
マニアが過去に提示したデータだ!
そのような事実がないとすれば改ざんしたデータを貼りつけたということだ!

563 名前:白山厨 ◆6HgZyD59Fs [] 投稿日:2015/10/25(日) 03:10:42.44 ID:ibugIpgA [2/2]
みなさんここにおられる積雪マニアは東北をこよなく愛するキティちゃんです。
データ改ざん、偽装が多分に見受けられます。
越後から東北は盛る。白山や立山などを目の敵にしています。

本当の豪雪とは昨シーズンの白山山域であります。
この私がわざわざ白山の麓まで証拠画像を撮りに行ってまいりました。

千蛇ヶ池 推定40m 余裕の多年性雪渓
水屋尻雪渓  推定30m 10/1まで雪はあった。
その他白山には越年雪渓は至る所にあります。

剱岳に至っては日本一の越年雪渓数であります。
三ノ窓雪渓(氷河)のマックス時の雪氷の深さは80m級であります。
黒部にはさらに恐怖の雪渓があると聞きます。

小氷河と騒いでた心字雪を愛するマニア氏の白山や剱立山に対する憎悪ははんぱないです。
こちらは氷河認定までされました。
緯度の高い東北では1000mでも北陸の2000m級と同じ以上の亜寒帯ぶりです。

はっきり言って心字雪は20m級で東北一ではありますが
白山剱立山白馬と比べた場合、雑魚と言わざるを得ません。

今年も白山の威力を見せ付けてあげましょう。

804豪雪さん:2015/10/25(日) 10:04:28 ID:???
荒らすなよ 爺さん
発作か? 病院行きなよ

禿げてる山は3-4mでモコモコに見えるが、だから何だというんだ?
清浄ヶ原のモコモコ速攻で5-6月には消えるし
湯殿山でも拝んでなさい。

805豪雪さん:2015/10/25(日) 10:07:25 ID:???
嫌われて敵多いからなー
成りすまし荒らしだろうけど、、、

市ノ瀬が5m/月 溶けるとかありえないと認めて陥落したんでしょ?
えっ してないって(笑)

806立山マニア ◆sUOXLav4ic:2015/10/27(火) 09:48:27 ID:UvhmpRrw


南東 甚之助(h=1540cm) 例年5-6m、5月に消雪
白山室堂も同等。
室堂周辺の吹き溜まりで約2倍 7月の山開き時にも残雪ある

http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=BOSAI&amp;areaCode=84&amp;wtAreaCode=5612&amp;itemKindCode=1&amp;timeAxis=60

2012 実績 甚之助
4/5   544cm  妙高関温4泉手前のスキー場と同じくらい
4/15  437
4/25  295
4/30  186
5/7   51

807豪雪さん:2015/10/27(火) 20:48:30 ID:???
鳥海山 瀕死?

(北東部の穴)
2014.10.24
 http://foresta.pixif.jp/zoom/1/20141024050000.html
2015.10.23
 http://foresta.pixif.jp/zoom/1/20151023050000.html

(心字雪の方向)
2015.10.11
 http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/73/739517/943af202dc9ebb308d1b665447b897ee.JPG
 最下部の一番厚い部分は上の点在してる箇所が消えても窪部で10mくらい厚さあるから越年は確定
 面積は大幅縮小だろう。温暖だと来年消雪なんてこともありえる。

808立山マニア ◆sUOXLav4ic:2015/10/30(金) 00:44:15 ID:GIhZE0pI
2015/10/17

心字雪の真実www

問題外っすねwww

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/74/744693/2be4bf916ab32c7ada3ffd0b173bbc17.JPG

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/74/744693/a6f74a60e30b99e5dfd3dd4023033702.JPG

http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/74/744693/7b3cf341f76ab152c22c4ad5d4bdb387.JPG

809豪雪さん:2015/10/30(金) 09:11:58 ID:???
残雪あるとこの下地は平面じゃなくて窪んでるから5m以上あるよ

810豪雪さん:2015/11/04(水) 00:51:15 ID:zre4xK1g
>>802
大したことない

811立山マニア ◆sUOXLav4ic:2015/11/04(水) 09:26:36 ID:TShReQa.
>>808
この画像見て5mあると言い張るのはマニアのみ。キティちゃんですか?

虫の息。30cmだ!田舎もん!

812立山マニア ◆sUOXLav4ic:2015/11/04(水) 09:28:06 ID:TShReQa.
鳥海山の真実www

どこに窪みがあるんでっか??www

http://yomori4152.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=21353795&amp;i=201310/26/01/b0193701_188646.jpg

813豪雪さん:2015/11/04(水) 18:06:14 ID:???
釣り糸?

 http://fast-uploader.com/file/7002179587036/

814809:2015/11/04(水) 23:25:26 ID:???
>>808
> http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/74/744693/a6f74a60e30b99e5dfd3dd4023033702.JPG

の上下が分断しかけてる。
分断した後で数m減少して、積雪エリアが後退していくと
2010年のような窪みエリアが確認できるようになるということ。

2015年の画像で
うっすら、雪面に黒い半円状の模様が見え掛けてる辺りが
垂直方向で一番厚い箇所に該当すると思ってよい。

815豪雪さん:2015/11/05(木) 07:01:22 ID:???
立山のとっつぁん また無知曝け出して自爆したのか(笑)

816火打マニア:2015/11/06(金) 00:33:15 ID:..bzO2vM
>>812
田舎もん!(笑)

817立山マニア ◆sUOXLav4ic:2015/11/12(木) 20:59:23 ID:BOWD7KUY
乗鞍雪なし

818豪雪さん:2015/11/12(木) 21:26:26 ID:t/rBzsAM
>>817
どっちの乗鞍だ?

819豪雪さん:2015/11/12(木) 22:39:04 ID:???
マジで暖冬で
大谷 13mかもな(笑)
水屋尻 7月 チーン

守門、飯豊、月山、鳥海連合は余裕だ。

820豪雪さん:2015/11/12(木) 22:54:10 ID:???
>>808
心字 最深部 さらに5〜10m溶けて ↓ くらい  ザ・穴

(というか、ここ数年 大きな面積で越年してる+下部は氷体 だから溶けるの遅いし)

 http://fast-uploader.com/file/7002891789017/
 http://fast-uploader.com/file/7002891811014/


その画像では雪渓上端がほぼ面位置で後退してない。
あと、5〜10m融雪すると露骨に凹部がわかるようになるのよ
寸法と人間も写ってるから地形図と照合して規模の妄想してくれ

お金あるんだから、
土屋 日本の万年雪 (1999) 買いなされ

821立山マニア ◆sUOXLav4ic:2015/11/12(木) 23:50:11 ID:BOWD7KUY
俺のように自分で行って写真撮ってこんかい!

鳥海なぞガキでも1時間で登れるだろが!

千蛇谷は消雪おめでとう。

本家乗鞍も一部しか越年はない模様。

白山は何か所も越年がある模様。

剱立山、白馬は別格。

月山には越年はない。

緯度が高いから鳥海には越年がある。それだけだ。

雪が降りすぎるから白山には多年性がある。それだけだ。

北アルプスは基地外だからほっときましょう。

822豪雪さん:2015/11/13(金) 00:23:59 ID:???
http://e-o-2.com/?m=201109

823豪雪さん:2015/11/13(金) 00:25:10 ID:???
http://www.0yazi.com/DSC00876.JPG

824豪雪さん:2015/11/13(金) 00:27:00 ID:???
http://tf.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/10/21/img_6773.jpg


5mあんのかこれ?w

825豪雪さん:2015/11/13(金) 00:32:31 ID:???
http://blog-imgs-81-origin.fc2.com/s/h/o/showsuke22/2015093006.jpg


2015年9月30日w

826豪雪さん:2015/11/13(金) 00:34:51 ID:???
http://www4.kcn.ne.jp/~kumiko_m/10tyokai/tyokai21836.jpg



2010年10月22日w

827豪雪さん:2015/11/15(日) 04:35:09 ID:l1Ctl6Nc
渋峠は6cm以上積雪してたな

828豪雪さん:2015/11/15(日) 04:45:03 ID:l1Ctl6Nc
あの志賀高原野郎が火打様を超えたってわけだよ(笑)

829豪雪さん:2015/11/15(日) 12:05:57 ID:???
内陸で気温低いからな

830豪雪さん:2015/11/16(月) 10:42:38 ID:???
剱岳の真実


http://azohara.niikawa.com/album/index.php?q_dir=.%2Fimg%2F0latest

831豪雪さん:2015/11/16(月) 20:57:36 ID:tXhJyfos
┐(*´ェ`*)┌

832豪雪さん:2015/11/17(火) 00:08:23 ID:???
立山 白山 全部溶けた(笑)

833豪雪さん:2015/11/17(火) 14:32:01 ID:u80f6i/o
┐(*´-`*)┌

834豪雪さん:2015/11/17(火) 23:26:55 ID:???
溶けるわけがない。

835豪雪さん:2015/11/18(水) 11:02:01 ID:quyd6mM2
そりゃ立山や白馬上部は低温だからな
融雪も遅いよな
3000mクラスであることに感謝しなきゃな
2000mクラスだったら志賀高原に毛の生えた程度なんだし(笑)

836豪雪さん:2015/11/18(水) 17:56:40 ID:???
緯度が高いことに感謝しなきゃね

837ユニクロ:2015/11/18(水) 22:18:59 ID:???
立山より月山の方が降るな

838豪雪さん:2015/11/18(水) 23:16:46 ID:???
室堂の前は5mしかないんだよな 立山も白山も
で、風衛地がどうとか言い出して風で飛ばされて云々
平均じゃ白馬北部に及ばないのに言い訳みっともないよ
標高考えたら守門岳のほうが上なの認めてしまえばいいのにねん
氷河なのはV字の雪崩巣窟ばかり、、、

839豪雪さん:2015/11/19(木) 01:06:12 ID:???
V字も凹地も似たようなもんだろ。
穴の方が溶けにくい。
なお氷河はV字ではなくU字だ!
鳥海山心字雪はただの吹き溜まり。
北アルプス氷河も峠越えの吹き溜まりだろう。
山岳では雪が着かない。風で飛ばされるので。
白馬の穴凹も所詮は東側だ!
千蛇ヶ池だけは西側の風上に位置してる。
しかも多年性。

やはり白山に分があるか・・・

840豪雪さん:2015/11/19(木) 08:14:58 ID:???
清浄ヶ原 が 大毛無山 より少ないのにそれはない

841豪雪さん:2015/11/20(金) 20:39:53 ID:Egm9Ibbo
┐(;´∩`)┌

842豪雪さん:2015/11/20(金) 20:44:24 ID:???
俺にとって最強力士の印象が強かった北ノ湖が亡くなったな

843豪雪さん:2015/11/20(金) 21:35:31 ID:???
理事長 誰がやるん?
貴乃花 は少し若いな 
千代の富士 はアレだしな
北の富士 でいいよ(笑)

844豪雪さん:2015/11/20(金) 21:42:56 ID:???
>>843
次の理事長は北の富士の予想か
的中するか見物だ(笑)

845豪雪さん:2015/11/20(金) 23:03:16 ID:iCK9j4a6
はぁ?
北の富士は協会にいないだろもう。

846豪雪さん:2015/11/20(金) 23:03:49 ID:iCK9j4a6
保志にしとけ!

847豪雪さん:2015/11/20(金) 23:22:59 ID:???
高見盛か双羽黒だな

848豪雪さん:2015/11/21(土) 06:38:21 ID:WQR92p7U
輪島大士でええやん

849豪雪さん:2015/11/21(土) 08:55:37 ID:???
適任が居ないから外部委託で
北の富士 でいいよ(笑)

昇進基準も日本人に甘くする体質を改めなきゃ駄目だ。
横審も馬鹿なのが多いから締めないとな。
外人なんだよ所詮。白鵬なんて親方になれないし、
懸賞の受け取り方がどうだとか、、どうでもいいから

豪栄道 みたいなレベルのを大関にしたり
稀勢の里 をすぐに綱取りだの騒ぐのを自省しろと言いたいわ
互助会もな(笑) 昨日の稀勢の里の演技は下手糞だったな

850豪雪さん:2015/11/23(月) 00:01:37 ID:12Erjb06
デーモン閣下はどうだ?(笑)

851豪雪さん:2015/11/23(月) 12:17:20 ID:VwgnR9Us
ドルジのほうが適任との私見

852豪雪さん:2015/11/24(火) 22:54:19 ID:???
甚之助 週末降りそうじゃないか(笑)

853太郎:2015/11/25(水) 00:37:41 ID:QS2diHls
俺の志賀高原は積雪してるな
積雪センサーの的はコンクリで積もりにくいから今は0センチだが
ライブ見ると道路周囲の草っぱらは白くなってきてる

ただ今情報入りました!
守門岳不動平は積雪80cmです!(笑)

854豪雪さん:2015/11/25(水) 15:00:51 ID:QS2diHls
標高2000m以上じゃ気温もいいし白山は多いとこで30cmくらい積もりそうな感じだな

855太郎:2015/11/25(水) 22:01:33 ID:QS2diHls
渋峠3cm

甚之助0cm

856豪雪さん:2015/11/26(木) 00:26:34 ID:vyH03.dU
やはり守門岳も緯度が高いんだな。インチキじゃねーか!

857豪雪さん:2015/11/26(木) 00:31:04 ID:/HygDu5Q
渋峠6cm

甚之助0cm

858豪雪さん:2015/11/26(木) 01:14:24 ID:/HygDu5Q
渋峠8cm

859豪雪さん:2015/11/26(木) 12:56:33 ID:???
12時 甚之助 1cm(笑)

860豪雪さん:2015/11/26(木) 13:48:06 ID:/HygDu5Q
13時
渋峠13cm

甚之助2cm

861豪雪さん:2015/11/26(木) 20:36:13 ID:vyH03.dU
甚之助爆裂 6cm(笑)

862豪雪さん:2015/11/26(木) 20:39:37 ID:/HygDu5Q
甚之助30cmいくぞ多分な

谷から出たら10cmくらい

863豪雪さん:2015/11/26(木) 22:07:10 ID:vyH03.dU
夜半過ぎから気温下がってくると50cmはいくだろう。

それが北陸・白山なのだよ。

去年君達は散々目の当たりにしたじゃろて。

864豪雪さん:2015/11/27(金) 00:02:36 ID:2IMe0dRU
>>863
記憶にないが?

いい場所に観測点があれば貴様のイメージはガラッと変わるであろう

志賀のすり鉢山の凹地は積雪30mはあるからな
あと岩菅山は谷川岳と同じくらい積もる

白山くらいだな

865豪雪さん:2015/11/27(金) 00:26:09 ID:qrPauvqY
>>864
物忘れが激しいようじゃの。

すでに我が甚之助は暴れだしておる。

866豪雪さん:2015/11/27(金) 00:27:56 ID:qrPauvqY
市ノ瀬ブチ切れ

一時間に8cm

867豪雪さん:2015/11/27(金) 00:38:22 ID:qrPauvqY
雷がとまらない。

やばいよタモリさん!

下界もいよいよあられに変わってきたぞ!

白山が取ったな明朝は!

868豪雪さん:2015/11/27(金) 00:40:31 ID:2IMe0dRU
ブラタモリで市ノ瀬行くんじゃないか?(笑)

869豪雪さん:2015/11/27(金) 01:52:47 ID:qrPauvqY
白山爆裂!

870豪雪さん:2015/11/27(金) 02:24:35 ID:qrPauvqY
2時現在

甚之助  21cm

市ノ瀬  19cm

朝までに30cmは余裕だろう。

本気だせば50cmもありえる。

871豪雪さん:2015/11/27(金) 02:50:26 ID:2IMe0dRU
西廻りぎみな寒気の入り方だから西の方が最初は多めなんだろうな

まあ毎度の話しで飽きちゃったがX’mas〜2月は越後が暴れん坊将軍だからな(笑)

872豪雪さん:2015/11/27(金) 08:01:07 ID:???
今年も壊れたまま(笑)
1時間に10cmだ! とかやめましょうね


尾添 (国河川)
尾添川
標高 720m
11/27 07:00 現在

更新

積雪深 10.00cm
■12時間履歴

cm

07時 10.00
06時 10.00
05時 0.00
04時 1.00
03時 0.00

873豪雪さん:2015/11/27(金) 08:06:43 ID:jcge6006
ライブ画像見てみろや!

谷峠も遂に暴れだしたようだな。

874豪雪さん:2015/11/27(金) 08:19:12 ID:jcge6006
白山爆裂

8時現在  

甚之助  31cm

市ノ瀬  31cm

谷峠   11cm

875豪雪さん:2015/11/27(金) 10:43:20 ID:jcge6006
谷峠爆裂

2015/11/27 10:00 9cm 22cm -1.1℃
2015/11/27 09:00 2cm 13cm -0.9℃
2015/11/27 08:00 1cm 11cm -0.5℃
2015/11/27 07:00 2cm 10cm -0.6℃
2015/11/27 06:00 3cm 8cm -0.8℃
2015/11/27 05:00 3cm 5cm -0.5℃
2015/11/27 04:00 2cm 2cm 0.0℃

876豪雪さん:2015/11/27(金) 10:45:46 ID:jcge6006
10時現在

甚之助、市ノ瀬共に爆裂すぎて測定不能状態。猛吹雪。

今日中に50cmオーバーとの私見。爆裂。

どうした越後!静かじゃねーか!昨日までの元気はどうした?

どうした東北!白山が暴れ出すとマニアも閉口するんだよな。

877豪雪さん:2015/11/27(金) 11:21:54 ID:jcge6006
白馬・白山 爆裂中。

878豪雪さん:2015/11/27(金) 12:16:39 ID:jcge6006
こんな所に観測所があるのかよ猿倉は。

完全なインチキだなこりゃ。

879豪雪さん:2015/11/27(金) 12:22:51 ID:jcge6006
12時現在。

市ノ瀬  48cm
 
甚之助  48cm

尾添   28cm

谷峠   27cm


爆裂。しかし打ち止め。やはり今年も俺の予測は当たりまくるな。

どうした越後!どうした東北!

880豪雪さん:2015/11/27(金) 12:23:56 ID:jcge6006
>>878

http://photocb.la.coocan.jp/html/2009/2009_08_0809sirouma/0808/IMGP0234.jpg

猿倉の真実

881豪雪さん:2015/11/27(金) 13:21:42 ID:jcge6006
13時現在

市ノ瀬  50cm

甚之助  49cm

尾添   28cm

谷峠   26cm

882豪雪さん:2015/11/27(金) 13:23:46 ID:???
猿倉ヤバいな。抜かれるな甚之助。

883豪雪さん:2015/11/27(金) 14:47:53 ID:???
雪の重みで沈んで増えなくなったら おとなしくなったか(笑)

884豪雪さん:2015/11/27(金) 15:34:35 ID:???
アメダス 白山吉野 ⇒ 白山河内 に変更になったのねん

885豪雪さん:2015/11/27(金) 16:12:53 ID:???
16時 (10時間増分)

猿倉  42cm(+34)
甚之助 53  (+27) はい負けた

886豪雪さん:2015/11/27(金) 17:55:04 ID:2IMe0dRU
白馬や大町アメダスがスタートダッシュで松之山天水越より積もってるなんて笑える(笑)
まあ降り始めはこんな感じで楽しめるけど
年末以降は毎度毎度の場所なんだよな

887豪雪さん:2015/11/27(金) 19:14:29 ID:???
年末以降は我が白山と越後と月山との闘いになるであろう。

君達は継続してなんぼ。

我々は一撃必殺のドカ雪で勝負。

どちらが凄いか?

当然後者であろう。

888豪雪さん:2015/11/27(金) 19:22:33 ID:???
19時現在

甚之助  59cm

市ノ瀬  57cm

予想以上だな。

明朝まで頑張れば80cmいっちゃうぞこりゃ(笑)

889豪雪さん:2015/11/27(金) 20:04:20 ID:???
もう止んでるよ(笑)
日付跨いで降り始めるぽいが

890豪雪さん:2015/11/27(金) 22:25:40 ID:???
猿倉爆裂。負けたな。

891豪雪さん:2015/11/27(金) 22:43:09 ID:2IMe0dRU
今のはうずまいてる変則的な寒気流入だからな
降ってるエリアも変則的なんだよな

本格的な寒気流入になれば毎度毎度の越後だよ(笑)

892豪雪さん:2015/11/28(土) 00:35:13 ID:zsVv2gJs
越後なんてさほどの爆発力はないよ。

毎日降るってだけ。

温暖化が進み北陸の低標高は積もらなくなった。ただそれだけ。

降水量で見れば北陸がずば抜けてるよ。

ましてや北アル氷河は拡大してるというではないか!

もう50年すれば変わるかもしれないがね。

高緯度の鳥海山亜寒帯に氷河ができるやもしれない。

現状は北陸高標高>>新潟>山形>東北>北海道だろう。

893豪雪さん:2015/11/28(土) 01:38:25 ID:ZNepQMpg
>>892
>温暖化が進み北陸の低標高は積もらなくなった。ただそれだけ。

過去の記録残ってるだろ
昔から大した記録はない(笑)

894豪雪さん:2015/11/28(土) 08:45:07 ID:???
守門岳 50cm積もっただろうこれ

895豪雪さん:2015/11/28(土) 09:56:30 ID:zsVv2gJs
積もるわけないだろあんな低山。

それなら火打のほうが積もってるだろ。

896豪雪さん:2015/11/28(土) 14:58:49 ID:ZNepQMpg
>>895
入広瀬六十里37cm

まだまだ これからだけどな

897豪雪さん:2015/11/28(土) 15:27:42 ID:zsVv2gJs
北陸は気温が高いから谷峠や市ノ瀬は全部融けちゃうなこりゃ。

甚之助だけだ雪降ってるの。

>>896
さすが東北緯度が高いから気温が低いんだな。

898豪雪さん:2015/11/28(土) 15:35:03 ID:ZNepQMpg
妙高笹ヶ峰21cm

899豪雪さん:2015/11/28(土) 18:54:19 ID:ZNepQMpg
入広瀬六十里40cm

市ノ瀬39cm

900豪雪さん:2015/11/28(土) 19:44:45 ID:???
六十里でこれだから、
守門の例の場所は立山室堂並で1m超えただろうな(笑)

901豪雪さん:2015/11/28(土) 21:38:49 ID:???
大人しくなったな 越されるから諦めたか(笑)

猿倉   54cm↑
甚之助  58cm

902豪雪さん:2015/11/28(土) 21:40:28 ID:???
つーか
> 白馬五竜:60cm、八方尾根:60cm
だからスキー場に吹き溜まりの甚之助が追い付いてないってショボイな

903豪雪さん:2015/11/28(土) 22:31:45 ID:ZNepQMpg
>>897
大御所は後からやってくる

重役出勤だと前から行ってるだろ?

露払いご苦労さん!(笑)

904豪雪さん:2015/11/28(土) 22:39:11 ID:zsVv2gJs
22時 甚之助60cm到達。

市ノ瀬以下は融けちゃいました(笑)

1000m付近は氷点下にならないんだよ北陸は・・・

905豪雪さん:2015/11/28(土) 22:41:14 ID:zsVv2gJs
八方の山頂は裕に1m超えてるだろ。

1600mくらいあるはずだから。

立山連峰や白馬連邦には勝てるとは思っていない。

906豪雪さん:2015/11/28(土) 22:43:28 ID:zsVv2gJs
猿倉なんてスキー場頂上レベルの標高で大きく言えば谷だろ!しかも東側だ!

甚之助は風の通り道。風上に位置してるわけだよ。

907豪雪さん:2015/11/28(土) 22:45:06 ID:ZNepQMpg
甚之助谷

908豪雪さん:2015/11/28(土) 22:49:21 ID:zsVv2gJs
甚之助谷の横だバカ野郎!

909豪雪さん:2015/11/28(土) 22:50:40 ID:zsVv2gJs
それより石狩地区で世界記録的な降雪をしている。

1時間で59cm降ったみたいだ。

910豪雪さん:2015/11/28(土) 23:23:36 ID:zsVv2gJs
23時。

甚之助  61cm

911豪雪さん:2015/11/28(土) 23:24:36 ID:zsVv2gJs
市ノ瀬雨降ってやがる。マジかよ(ーー゛)

912豪雪さん:2015/11/29(日) 00:13:24 ID:x9.0VC9Q
今は寒気のかかり方が本格的な冬と違うからな
去年もこんな感じだったろ?

わかってる人は冷静に観てるから(笑)

913豪雪さん:2015/11/29(日) 00:23:37 ID:1BmGnilQ
まぁぶっちゃけ北陸はドカ雪だけだからな。

越後や東北は持続性があるからな。

低標高で持続すると積雪は増える。それだけだ。

山岳は毎年ほぼ同じだ!厳冬期は雪は吹っ飛ぶ。

春や秋にどれだけ蓄積できるかがカギなわけだよ。

心字雪の下の河原宿なんて今頃氷点下10度くらいだろ?

914豪雪さん:2015/11/29(日) 00:28:50 ID:1BmGnilQ
それと白馬大雪渓はなぜ氷河になれなかった?

剱・立山同様のポテンシャルがあるはずだ。

V字の角度が浅すぎるのか?だから雪崩も多い。

なぜ三ノ窓や小窓は崩壊しないんだ?

915豪雪さん:2015/11/29(日) 00:52:12 ID:x9.0VC9Q
>>914
白馬大雪渓は ほぼ全部が積雪層で氷層がない
だいたい検討つかないか?(笑)

916豪雪さん:2015/11/29(日) 01:10:23 ID:x9.0VC9Q
月山道路 道行沢44cm
前に写真貼った観測点な(笑)

917豪雪さん:2015/11/29(日) 01:13:19 ID:x9.0VC9Q
>>909
本当かよ!(笑)

918豪雪さん:2015/11/29(日) 01:45:42 ID:1BmGnilQ
>>915
なぜ氷層がないのだ?毎年崩壊するからだろ?

そんなこと言ってるわけではない。

V字の角度が浅いということはそれだけ受け皿面積が大きいからなんだよ。

当然雨による水分の吸収力、あるいは集約力が大きいわけだよ。

違うか?

南の唐松沢やカネク里には氷層があると聞く。

答えてみろよ理系の天才達よ!

919豪雪さん:2015/11/29(日) 09:10:34 ID:???
>>909
http://powdersearch.jp/y2016/d151129/200005d3g_151129.html

920豪雪さん:2015/11/29(日) 12:14:06 ID:???
>>916
これですか?
 http://fast-uploader.com/file/7004322272535/

921豪雪さん:2015/11/29(日) 13:06:42 ID:x9.0VC9Q
>>920
違いますよ
道行沢観測点は志津に近い月山第一トンネル南側
2014.5/25 道行沢
http://mup.2ch-library.com/d/1448768883-DVC00659.jpg
以前には触れていなかった独鈷橋観測点は月山第ニトンネル北側
2014.5/25 独鈷橋
http://mup.2ch-library.com/d/1448768884-DVC00453_ed.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1448768884-DVC00452.jpg

922豪雪さん:2015/11/29(日) 13:38:22 ID:1BmGnilQ
緊急情報。

Y氏の仲間談。

甚之助避難小屋 積雪1mなり。

上部は倍以上はあるでしょうね。以上。

923豪雪さん:2015/11/29(日) 13:43:51 ID:1BmGnilQ
>>921
おもっきり吹き溜まりやん!

谷峠より酷いなこりゃ!w

924豪雪さん:2015/11/29(日) 15:05:58 ID:x9.0VC9Q
>>920
道行沢は八紘沢みたく観測点とライブカメラの場所が違いますね
谷峠も違ったっけ?(笑)

925豪雪さん:2015/11/29(日) 16:22:08 ID:x9.0VC9Q
>>923
なら
この月山道路第一トンネル北側の八紘沢観測点はどうだ
2015.3/30 八紘沢
http://mup.2ch-library.com/d/1448781329-DVC20150330.jpg
写真中央右側に八紘沢観測点があるけど風下にあたる右側の雪山の高さは強烈だろ?(笑)

926豪雪さん:2015/11/29(日) 16:23:57 ID:???
立山室堂 の恐怖

http://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html

吹き溜まり 210cm だとよ(笑)

927豪雪さん:2015/11/29(日) 16:42:08 ID:???
八紘沢観測点
 http://fast-uploader.com/file/7004338378210/

ロンドンバスの高さまでは測定できてるだろう トンネルのかなり手前だし

928豪雪さん:2015/11/29(日) 16:53:31 ID:x9.0VC9Q
>>927
八紘沢は6mまで
横の6m雪尺と同じ高さだ

風下にあたる登り斜面手前に設置のされた観測点などアメダスじゃ認められない
カス観測点だな

929豪雪さん:2015/11/29(日) 17:44:37 ID:???
八紘沢 自動計測 470 超えると固定になるのはバグなの?

930豪雪さん:2015/11/29(日) 18:07:43 ID:x9.0VC9Q
八紘沢のセンサー高は横の6m雪尺より少し高いから6m近くまでは計測できるはず
470cmで不可なのはバグかもしれない
2014.5/25 八紘沢
http://mup.2ch-library.com/d/1448787179-DVC00639.jpg

931豪雪さん:2015/11/29(日) 18:41:54 ID:x9.0VC9Q
>>918
今メンテ中だけどヒントがあるかもしれないぞ

白馬大雪渓の融雪量と気温の空間分布特性
www.jstage.jst.go.jp/article/jssi/2005/0/2005_0_90/_pdf

932豪雪さん:2015/11/30(月) 00:14:41 ID:zvCTSEDI
>>931
ない。

933豪雪さん:2015/11/30(月) 00:16:08 ID:zvCTSEDI
インチキのオンパレードで恐縮しています。これが東北の現実なんでしょうね。

934豪雪さん:2015/11/30(月) 00:22:47 ID:TXQqH3PM
>>932
白馬大雪渓は土石流なんかの関係で融けやすいとか飯田さんが言ってるらしいぞ

三ノ窓とかの岩場の氷河は日照、地質、地熱や強烈な直下型に近い形で頻発する雪崩で雪がより圧縮されて下部が氷になりやすく融雪が遅いとかじゃないか

白馬大雪渓は上部の方がより融雪量は多いらしいけどな

935豪雪さん:2015/11/30(月) 00:59:35 ID:zvCTSEDI
>>934
それは融雪ではない。
重力で移動してるだけ。

936豪雪さん:2015/11/30(月) 06:55:48 ID:TXQqH3PM
>>933
2015.3/13 月山道路 八紘沢
http://mup.2ch-library.com/d/1448787355-DVC00583_ed.jpg
見ると見にくいが写真左側にある観測点の右側、つまり風上側が除雪で盛り上げて高くなってる
そして背後の風下側の山斜面との凹地みたいな場所の雪が貯まりやすい場所に観測点がある
まあ多雪区間は道路管理のためにトンネル出口ごとの雪の多い場所に設置してるんだろ
その方が積雪状況が把握しやすい

937豪雪さん:2015/11/30(月) 07:02:32 ID:TXQqH3PM
>>935
底に水が流れてるとか地熱じゃないか?
まあ氷にならないってだけで年間の積雪層の深さは負けてないだろ?

938豪雪さん:2015/11/30(月) 09:00:41 ID:zvCTSEDI
>>936
わからない。左側にそんなもんないぞ

939豪雪さん:2015/11/30(月) 12:46:25 ID:TXQqH3PM
>>938
似たアングルだから>>927写真と照合してみろよ
雪のラインでわからないか?

940豪雪さん:2015/11/30(月) 13:03:13 ID:TXQqH3PM
>>938
>>927写真の月山道路右側には写真の右側から左側の観測点方面に吹き付ける横雪から視界などを守るためにフェンスが付いてるだろ?
あれは普通のフェンスじゃなくて風雪対策なんだよ

でも全て遮断できるわけじゃなくて風下のトンネル左側から観測点左側の登り斜面の下の方に貯まる
観測点右側の除雪の雪の方が高いのもある
だから斜面との凹地
よってトンネル左側から観測点までの辺りが最後まで雪が残る
雪消えが一番遅い場所辺りに観測点が設置されてるんだよ

わかんないかなあ〜(笑)

941豪雪さん:2015/11/30(月) 13:08:03 ID:TXQqH3PM
月山道路は吹雪なんかで横からの風雪が凄いんだよな

だから新潟じゃみないが雪壁に青いラインをスプレーなんかでつけて道路端を判りやすくしてるのもある

942豪雪さん:2015/11/30(月) 15:35:31 ID:zvCTSEDI
つまり何を言いたいのだ?月山もインチキなのか?

おい観測地マニアか貴様は?

雪より観測機器や設置場所に興味があるだけだろ貴様?

なことより大魔人の情報では白山室堂約1.5mだってよ。

943豪雪さん:2015/11/30(月) 15:49:08 ID:TXQqH3PM
>>942
その1.5mってのも多い場所でか平均的な普通に1.5mかで印象もかわるからな
白山室堂はどっちだ?

944豪雪さん:2015/11/30(月) 17:41:08 ID:zvCTSEDI
風衝地の平均的な積雪だと思う。

水屋尻なんかは一撃で5mとかいっちゃうから。

945豪雪さん:2015/11/30(月) 17:47:05 ID:???
月山道路 八紘沢

この数値は公開されてるが、実際に道路管理に使ってないです。
トンネル鶴岡側に少し行った所に、除雪ステーション)があって
そこで(人測定)、降雪量測定もやってるのでそちらのみで管理。

湯殿山T、除雪ステーション、志津温泉清水屋 
 
全部で相関ある件は既報。

ライブカメラでは、
道行沢(56.80kp) から志津側、
山葵沼橋(西川町)53.49kp  あたりの橋の下が最後まで残る箇所で、
八紘沢の自動計測より積雪は多い。
http://pdasv1.thr.mlit.go.jp/romen/index.html


>>942
Max5mないんだから風で飛ばされて消えるでしょ。
吹雪の最中がそうだった、という話でしょ

室堂の吹き溜まりは 昨日 210cm だとさ
水屋尻でそのくらいっしょ(約1.5m) 笑)))

946豪雪さん:2015/11/30(月) 18:13:42 ID:TXQqH3PM
>>944
白山室堂は風衝地とはいわないぞ
風で雪が払われて著しく少ない場所が風衝地
1mとかな
>>945
通年通れる道路の観測点は管理に使ってる
何のためにトンネルごとに観測点設置するのかね?
湯殿山の除雪ステーションのように人員配置されてる場所はもちろんだがな
新潟のR17だって除雪ステーションに観測点があるが全ての観測点の数値は見てる
降雪量30cm以内に除雪出動することに一応なってる
第一橋の下の残雪など道路の積雪とはいわない

ライブだけじゃわかりにくいが月山道路で遅くまで残雪あるのは八紘沢から独鈷橋までの間
八紘沢橋の下辺りだね

947豪雪さん:2015/11/30(月) 18:47:34 ID:TXQqH3PM
>>945
来年5月下旬くらいに月山道路行って見てみた方がいいね
去年は月山第一トンネルまでは月山道路に雪など無いし道路側面にある木々の葉もより成長してる
雪が早く消えてる証拠でもある
第一トンネルから第ニトンネルまでの方が周辺に雪は残ってるし葉も成長していない
橋の下は上部の山から川沿いに吹く冷たい風や冷気が貯まりやすいから融雪が遅くなりやすいだけの話し
日当たりもある

948豪雪さん:2015/11/30(月) 18:51:11 ID:TXQqH3PM
>>944
Y氏の撮影した写真ないんだろ?
2ちゃんの新潟の山スレにこないだY氏のホームページ貼付けてるのがいたから一瞬貴様かと思ったよ(笑)

949豪雪さん:2015/11/30(月) 19:05:25 ID:???
>八紘沢橋の下辺りだね

そりゃー地形図見れば、その沢の箇所が奥まってるんだから当たり前ではないか。
その奥に、湯殿山テレメータがあるわけだし。

トンネル境にして、鶴岡側が確実に平均的に多い、ということまでは言えないよ。
志津側にだって、地形の向き、その他で 八紘沢のように入り組んでないのに平均積雪多い箇所はあるし。

ネイチャーセンターの標高どうしで比べても 志津側のほうが多いでしょ。姥沢も然り。

950豪雪さん:2015/11/30(月) 19:47:07 ID:TXQqH3PM
>>949
山葵沼橋下が一番遅くまで残ると思ってるんじゃないのかね?
ライブのみで判断してるんなら考え直した方がいいね
実際に出向いてみて八紘沢橋の辺りが多く残ってるのを確認してるから言ったまで
写真もある

去年は融雪末期の5/25に出向いた時は月山湖から第一トンネル東側まで残雪はほとんどない

ネイチャーセンターは凹地にあるから建屋の北側辺りに貯まるだけで
志津温泉から姥沢まで上がる道からネイチャーセンターに下る分岐までの雪は湯殿山観測点一帯より確実に少ないし
分岐からネイチャー建屋まで雪はほとんどない
もっと言えば分岐から姥沢まででも志津温泉程度しか残雪がない場所もゴロゴロある
より多く残る場所ももちろんたくさんる

以前に出向いたらしい5月のGW辺りじゃまだ残雪多く残ってるからわかりにくいが
5月下旬に出向いてみればいいね
月山道路も志津辺りの残雪状況もよくわかるから

951豪雪さん:2015/11/30(月) 20:01:43 ID:TXQqH3PM
>>949
>志津側にだって、地形の向き、その他で 八紘沢のように入り組んでないのに平均積雪多い箇所はあるし。

どこ?

>ネイチャーセンターの標高どうしで比べても 志津側のほうが多いでしょ。姥沢も然り

その辺りと月山道路とは違うでしょ第一地形的に違う
月山道路は第一トンネルを抜けると山の北側向きの斜面下を通る道路だから風雪で斜面下にある道路東側辺りに雪が貯まりやすいエリア

952豪雪さん:2015/11/30(月) 20:13:41 ID:???
いや、道行沢から山形側のライブカメラを多数見て言ってるだけですがな
湯殿山テレメータが消雪するタイミング頃までは上記カメラ(複数斜面)の積雪と相関あるよ

>ネイチャーセンターが凹地

そりゃー観点ずれてますよ
八紘沢一体は月山まで伸びる西に開けた沢地形で(集雪効果)も加わる。

ネイチャーセンターは 南北に延びる(石跳川)の下流に位置する。
川が流れてるから凹地でどうとか、建屋の積雪だけを言ってるのではなく
センターより標高高い方向に移動した地域一体を指して言ってる。
場所により姥沢の積雪と同等くらいありますよ。6月中旬までは残る。
(姥沢NIED の北に建屋があるからあそこもインチキ論は勘弁)

八紘沢側は標高1000mまで見ても
姥沢に通じる道路沿い並に積雪ある箇所はあるのかな?


貴殿の情報は全部鵜呑みにしてないですよ。
蔵王ハイラインの○カーブに3mくらいあった、一番多かったの情報書き込み
⇒翌週行ったら、違う箇所のほうが多かった、とかだったし

953豪雪さん:2015/11/30(月) 20:19:08 ID:???
>月山道路は第一トンネルを抜けると山の北側向きの斜面下を通る道路だから
>風雪で斜面下にある道路東側辺りに雪が貯まりやすいエリア

八紘沢 >> 山葵沼橋方向の一体

とか主張して、降雪モデルが違うからトンネル  東側に雪が貯まりやすいエリア
だとか、どっちやねん?
何が言いたいのかわかりませんがな。

954豪雪さん:2015/11/30(月) 20:45:25 ID:TXQqH3PM
>>952
おい月山道路の積雪を話してるんだろ?
ライブみて山葵沼橋が遅くまで残るから八紘沢観測点より多いとか言ってるが

俺は出向いて山葵沼橋辺りより八紘沢橋付近の方が多く残ってると言ったまで

雪道走ったことないみたいだが
道路はカーブが多く北側なんかの斜面下にある道路は雪が多く積もるの知らないみたいだな

第一トンネル志津側の平均的に雪が多いあると自分で話したよな?
場所言ってみなよ

第一な蔵王のは雪壁の高さが一番高い場所が続いていたと話したまでだ
雪壁のすぐ下に岩場になってりゃ実際の積雪は少ないから早く消えるだろ

955豪雪さん:2015/11/30(月) 21:01:00 ID:TXQqH3PM
>>952
>八紘沢一体は月山まで伸びる西に開けた沢地形で(集雪効果)も加わる。

だから月山道路では八紘沢周辺が多いんだろ?

>ネイチャーセンターは 南北に延びる(石跳川)の下流に位置する。
川が流れてるから凹地でどうとか、建屋の積雪だけを言ってるのではなく
センターより標高高い方向に移動した地域一体を指して言ってる。
場所により姥沢の積雪と同等くらいありますよ。6月中旬までは残る。

そんな事はわかってるが残雪のこるのは樹林帯の中だろ?
観測点があるような開けた日射や暖気の影響は少ないはずだがな


>姥沢NIED の北に建屋があるからあそこもインチキ論は勘弁)
八紘沢側は標高1000mまで見ても
姥沢に通じる道路沿い並に積雪ある箇所はあるのかな?

あの辺りは1000m程度までの尾根なわけだ
その尾根状の上部は姥沢や志津側の東側が多いが
月山道路がある尾根斜面の下部は別の話し
下部は西側に開けてるエリアで月山道路は第一トンネル志津側より八紘沢周辺が雪が多く貯まるというのが理解できないのかな?

姥沢観測点は雪の貯まる多いエリアで観測してると話してるんだよ俺は
わかる?
付近でもっと少ない場所もたくさんるある

956豪雪さん:2015/11/30(月) 21:09:31 ID:TXQqH3PM
>>953
理解できないのかな?
道路の八紘沢観測点側に風でより雪が多いと言ってるんだがな

だいたい君は月山道路行ったことあるのかい?
あるならマニアと名乗るくらいだから写真とってるはずだよね?
以前志津行ったみたいだが月山道路も行ったなら写真upして見せてくれないか?GWの時期の積雪状況わかるからね

あと山葵沼橋の下が遅くまで残るとのことだが除雪で放った雪は混じってないのかね?

それから
第一トンネル志津側で平均的に多い場所教えてくれないか?

957豪雪さん:2015/11/30(月) 21:19:35 ID:TXQqH3PM
>>953
話し変わって数年前の話しだが
おたく自分のスレで平成18年豪雪2006年の時に奥只見丸山スキー場山頂の積雪と
「すぐそばにある」雪氷の奥只見丸山観測点の積雪深が違うのを雪氷の関係者と話ししたら風の影響で違う、とか先方は答たそうだが
本当に先方は積雪深の違いは風の影響だと言ったのかね?

雪氷の観測点はスキー場山頂観測点とは別の尾根にあり500mは離れた場所なのに?(笑)

前から気になってるんだが(笑)

958豪雪さん:2015/11/30(月) 21:53:31 ID:TXQqH3PM
>湯殿山テレメータが消雪するタイミング頃までは上記カメラ(複数斜面)の積雪と相関あるよ

方や
湯殿山の方は観測点で0、になっただけで周囲の斜面には残雪あるかもしれん、いやあるな

これと

方や
斜面の残雪が消えるタイミングが同じ

これじゃ湯殿山観測点の方が余裕で多いな(笑)

まあ独り言(笑)

959豪雪さん:2015/11/30(月) 22:11:19 ID:TXQqH3PM
肝心な月山道路で積雪の多い区間はどこか、この議論はこの後だな

あと
第一トンネル志津側で八紘沢周辺より平均的な積雪が多い場所
湯殿山観測点と清水屋観測点周辺の積雪状況

楽しみ楽しみ(笑)

960豪雪さん:2015/11/30(月) 22:37:54 ID:???
ところで、道行沢_自動観測地点が、
何で月山第1トンネル山形側出入り口横の空き地の測定点ということにされてるの?

http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html


以下を前に示したはずだけど、
管轄の寒河江国道維持出張所に詳細確認してる裏取れてる話なの?


トンネル山形側(非公開) > 道行沢(公開)

月山第1トンネル山形側
H25.1.31(2013.1.31) 5m超    
(参考)月山道路(湯殿山/八絋沢):471/435cm  たぶん、八絋沢=道行沢 同等のはず
http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/syucho/sagaeiji/contents/news/201302-1/index.pdf


奥只見の話は学術的なデータをもとに議論してるちゃいますよ。
近年は(中腹)だのと記載されて公開されてる場合もある。
スキー場の公開データを、その時点の観測点を冬季閉鎖のスキー場に聞いたわけでもない。
山頂、中腹どこかも確実でない。
NIEDの観測点とスキー場の観測点が距離は離れて標高が同じだというのなら
そういう考えもある、程度の議論だけだったと思いますよ。

その時点であなたが変だと思うなら、その時点で意見を述べるべきでしょうに。
眺めてて、あの件は〜 と言っても誰も理解不能。

とりあえず、道行沢、トンネル山形側観測点が2個存在するのか、くらい調べたら如何か?
観測点マニアであれば、そのくらい裏取ったら如何か?

961豪雪さん:2015/11/30(月) 23:04:45 ID:TXQqH3PM
>>960
第一トンネル山形側観測というのは路面観測とあるだろ?
ここのはライブカメラと第一トンネルの間にある路面上から下に照射して路面温度なんかを観測してるとこのこと
茶色の観測機器があるのはストビューでもわかる

方や道行沢は路外観測
路外観測の自動観測点は他にないし
事務所にも聞いて確認してる

962豪雪さん:2015/11/30(月) 23:07:23 ID:???
ほい
除雪車出動式ニュース おまけで
昨シーズン Max 601cm 観測地:月山第一トンネル観測所

http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/syucho/sagaeiji/contents/news/201511-1/index.pdf

湯殿山テレメータ
昨シーズン Max  538cm
http://www.thr.mlit.go.jp/gassan/topics/kishou-info.html


どう考えたって、 
 月山第一トンネル観測所=道行沢 観測点なわけないでしょうに。

963豪雪さん:2015/11/30(月) 23:11:38 ID:???
>路外観測の自動観測点は他にないし

鍋倉沢) もストビューじゃ確認できない、
 除雪ステーション)の雪尺目視用 も敷地内に入れないので私は実物見てない。あなたも見た事ないでしょ。

 言えることは、報道でプレスリリースしてる数値
 第一トンネル山形側)は公表してる(道行沢)の数値とは明らかに違うということ。

964豪雪さん:2015/11/30(月) 23:14:43 ID:TXQqH3PM
月山道路 観測点
http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/pref/pref06.html
だいいち
ここでは第一トンネル山形側観測点から独鈷橋までを話すと
観測機器の設置順に載ってるが
非公開の第一トンネル山形側観測点より道行沢観測点が八紘沢に近くに載ってるのがおかしいと思わないか?
これ見てもわかる通り八紘沢からは道行沢より第一トンネル山形側観測点の方が離れているわけ

965豪雪さん:2015/11/30(月) 23:26:05 ID:???
それ、(湯殿山除雪ステーション)の記載間違いも指摘済で
記載の仕方に信ぴょう性ないっすよ。

(湯殿山除雪ステーション)の本物は第1トンネル鶴岡側に出てすぐ先の左にあるデカい建物。


>路外観測の自動観測点は他にないし
>事務所にも聞いて確認してる

伺ってるのは、あなたが(道行沢)観測地だと述べてる写真(トンネル脇)を提示して
URL公開されてる、(道行沢)の数値に5-6mなんて出力値は見た事がないが、
どういうことなのか? という素朴な疑問に対して、管理省庁が正式回答がどうだったか?

湯殿山T > 八紘沢=道行沢  がデフォですよ毎年。

月山第1トンネル山形側 としてプレスリリースしてるんだから、その時点で
八紘沢 より 積雪が多い観測点が 山形側に存在してる、その事実が認められず
頑張ってる理由が理解できん。

5月末に走ったが、山形に残雪などなかった。
溶けるの早かっただけかもしれないじゃないか(笑)

966豪雪さん:2015/11/30(月) 23:27:26 ID:TXQqH3PM
>>963
鍋倉沢観測点はストビューで確認できるが?
観測点横にトラック停まってるしな

立山厨もストビュー見てみなさい(笑)

967豪雪さん:2015/11/30(月) 23:47:15 ID:???
>>966
失敬 サンクス
 http://fast-uploader.com/file/7004450239842/

さて、道行沢、トンネル山形側 の画像を役所に送ってもらおうかな(笑)
何様だ! と怒られそうだが。

立山さんにハイシーズンにハイクアップして確かめてもらう手もあるかも

968豪雪さん:2015/12/01(火) 00:57:23 ID:fOK8I0i6
月山道路観測点
http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/pref/pref06.html
ここの
月山第一トンネル山形側

大越川橋
この2つの観測点の積雪データがいつもペケになってるのは非公開とかではなくて積雪じゃなく路面温度を観測してるから
サイトで路面観測とあるしストビューで2ヶ所とも路面温度観測の機器が確認できる
事務所にも各観測点について照会してるけどどれも合ってる

俺が事務所に聞いたのはサイトにある観測点だけだけども

969豪雪さん:2015/12/01(火) 01:05:26 ID:1vz.mXdo
>>948
新聞の一面に鳥居の写真出てたぞ

970豪雪さん:2015/12/01(火) 01:39:50 ID:fOK8I0i6
>>969
そんなことが新聞に載るなんて中途半端なトカ田舎はネタがないんだな(笑)

971豪雪さん:2015/12/01(火) 03:05:50 ID:1vz.mXdo
>>970
かなり有名だそY氏軍団は。
山に興味ない人間でも知ってるくらいだから。

972豪雪さん:2015/12/01(火) 03:28:34 ID:fOK8I0i6
月山第一トンネル山形側エリアの写真を一応貼っとくかな

2015.5/25
月山道路の八紘沢橋下の残雪
http://mup.2ch-library.com/d/1448906968-DVC00445_ed.jpg
以下は月山第一トンネル志津側の写真
blogでよく見るポレポレ
http://mup.2ch-library.com/d/1448906969-DVC00931_ed.jpg
ポレポレ
http://mup.2ch-library.com/d/1448906969-DVC00934.jpg
ポレポレ
http://mup.2ch-library.com/d/1448906969-DVC00704_ed.jpg

973豪雪さん:2015/12/01(火) 03:30:52 ID:fOK8I0i6
2015.5/25
弓張公園と湯殿山、姥ヶ岳
http://mup.2ch-library.com/d/1448906968-DVC00689_ed.jpg
弓張公園一帯の残雪は写ってる雪のみ

ポレポレより少し北側に位置する月山道路の志津路面温度等気象観測点
http://mup.2ch-library.com/d/1448906968-DVC00661_ed.jpg
一帯に残雪なし

志津観測点から第一トンネル山形側までの道路沿いで残雪などなかったがな

974豪雪さん:2015/12/01(火) 03:33:20 ID:fOK8I0i6
写真は2014の間違い(笑)

975豪雪さん:2015/12/01(火) 03:36:56 ID:fOK8I0i6
>>971
なぜblogやってる山登りの人が有名なのか不思議だな

まあ田中陽希なら話しは別だがな(笑)

976豪雪さん:2015/12/01(火) 06:11:44 ID:1vz.mXdo
あの人がブログで紹介した料理店とか大繁盛になるみたいだよ。
お金もあるしグルメなんだろう。
北陸は食べ物美味しいからな。

977豪雪さん:2015/12/01(火) 07:53:35 ID:???
橋の下って、除雪された雪が飛ばされて落とされてるからそりゃー多いだろう。
2倍とか(笑)

せめて、道路の除雪の影響ない距離まで離れた箇所で見ないと


>>968
>非公開とかではなくて積雪じゃなく路面温度を観測してるから

http://pdasv1.thr.mlit.go.jp/romen/index.html

それは、これを見ればわかるし、全員知ってるでしょう。
道路管理人は数値だけのそのHPは見てない。一般人用のページだから。

ライブの画像と数値を一緒にモニターできるほうを利用してる。
ここに(道行沢)の積雪はない。(トンネル山形側)もない。
けど、プレスリリースでは(トンネル山形側)として数値が公開されてるし、
事実、トンネル脇に6mセンサーがある。
6m以上も測定してるから(清水屋6mの年はMax7mだったかな)、
ここのセンサーではなく、別の箇所で降雪計も設置して人測定してる可能性もある。

978越後:2015/12/01(火) 13:50:16 ID:fOK8I0i6
>>977
八紘沢橋下の残雪写真を撮ったのは
月山道路沿いでは一番残雪が多めにあるエリアだから撮影したわけよ
山葵沼橋辺りはもっと少ないし あれば比較のために撮影している

あとな
グダグダ言ってるがから教えてやるから(笑)

ネットで見られる自動観測の道行沢は第一トンネル山形側出て西側の俺が写真upしたあの観測点なわけよ

6m超えうんぬんの道行沢観測点はトンネルから南に約1キロ下った道路東側の広場に設置した雪尺のことストビューでも確認できる

あとな
湯殿山除雪ステーション観測の積雪深というのは
湯殿山除雪ステーションで観測してるんじゃないわけよ(笑)

八紘沢自動観測点と横に6mの雪尺のある写真貼ったろ?
あれが湯殿山除雪ステーションの積雪観測点だよ(笑)

数年前から除雪ステーションの敷地内うんぬん、見当たらないだの俺に見たことないだろ、とか騒いでたが(笑)

まあ俺が今まで湯殿山除雪ステーションに触れなかったのは泳がしてただけなんだが(笑)

979豪雪さん:2015/12/01(火) 14:11:46 ID:fOK8I0i6
>>976
登山のblogやってる人が地元で人気で、店の客入りを左右するのは理解できない(笑)

まあ確かに北陸は特に海産物はいいよな
冬なら銭屋の焼きガニなんて美味そうだな(笑)

980豪雪さん:2015/12/01(火) 14:29:34 ID:1vz.mXdo
カニ食べるのになんでわざわざ銭屋行く必要があるんだ?
カニなんてどこ行ってもある程度の店ならどこでも旨いよ。
しかも北陸人はズワイガニは食べない。メスを食べる。

Y氏なんかは普通につる幸とか行ってるから。
なにもそんな高級店に行かなくても旨くて安い店は五万とある。
寿司がいいと思うぞ金沢は!

981豪雪さん:2015/12/01(火) 14:32:20 ID:1vz.mXdo
>>979
全国の登山家がブログ見て来ました。って来るらしいよ。
山の中の蕎麦屋のおばさんが言ってたもん。
割烹とかの店でもそうらしい。
医学界でも結構有名なんだろうたぶん。

982豪雪さん:2015/12/01(火) 14:59:18 ID:fOK8I0i6
>>980
それはわかってる
焼きガニはどこでも美味しいだろうな

銭屋はダンチュウとか大人の週末とかのグルメ本に載ってたから美味そうでいいなと思ったんだよな

でも北陸限定メニューのがあれば牛丼のすき家でもいい(笑)
>>981
登山のblogはそんな見てる人いないと思うけど不可思議だな
白山山麓の蕎麦屋の話しは場所柄考えると登山やってる人が多そうだからY氏のblog見てる人は多そうだけどな
金沢市内でってのが不可思議だ(笑)

でも地元新聞や地元テレビで何度も取り上げられる人なら影響力あるんだろうな

983豪雪さん:2015/12/01(火) 15:26:04 ID:fOK8I0i6
2015.4/19 八紘沢・湯殿山除雪ステーション観測点
http://livedoor.blogimg.jp/raccojp/imgs/f/e/fe7bd6e0.jpg
2m弱くらいだな

http://livedoor.blogimg.jp/raccojp/imgs/a/b/ab065894.jpg
風上側の道路西側に防雪フェンス(柵)がよく見える

984豪雪さん:2015/12/01(火) 18:57:27 ID:1vz.mXdo
カニ食べるなら越前海岸行くがよい。安い。

これが伝説の開高丼である。

メスのカニの味噌だけ集めたもの。8匹くらい使ってるはず。

http://golf-bk.com/blog/2013/12/19/IMG_1967.JPG

985豪雪さん:2015/12/01(火) 19:09:03 ID:1vz.mXdo
>>983
完全にインチキじゃねーか!

マニアよ!これが東北の真実なんだよ!

さすがは厨野郎!

986豪雪さん:2015/12/01(火) 19:11:30 ID:fOK8I0i6
>>984
うちの辺りはカニの産地じゃないから単にカニと言ってるけど
金沢辺りはメスだのオスだの言ってるんだろ?
まあ本場はカニにうるさいんだろうな(笑)

てか
画像のはカニ海鮮丼か?美味そうだな
寿司屋で3000円以上はしそうな感じ

あとな
開高と言えば作家の開高健や開高飯(山菜チャーハン)は我が越後だからな(笑)

987豪雪さん:2015/12/01(火) 19:17:27 ID:fOK8I0i6
>>985
月山道路の強風横雪ホワイトアウト区間は防雪フェンスが設置されてる

ストビューの月山第一トンネル山形側から1キロほど下った道路東側の広場にいわゆる第一トンネル山形側観測点(道行沢雪尺)が設置されてるのか確認できるか
その風上側の道路西側には防雪フェンスがしかと確認できる(笑)

988豪雪さん:2015/12/01(火) 19:29:44 ID:fOK8I0i6
ここには月山道路で一番降雪量が多いのは月山第一トンネルから湯殿山までとあるな
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00322/2007/44-06-6017.pdf

989豪雪さん:2015/12/01(火) 20:52:04 ID:1vz.mXdo
>>986
バカ者めが!
その開高健が旅館こばせで毎年食べていたことから開高丼となったのだよ。
この画像の開高丼は12000円くらいしたはずだ!
メスは1匹1000円くらいだが、オスのズワイガニは1匹30000円とかするぞ。
越前行けば15000円くらいで食べ放題だぞ!
カニだけでなく北陸は魚も貝も旨いぞ!

990豪雪さん:2015/12/01(火) 20:57:59 ID:fOK8I0i6
>>989
高いな(笑)

都内の銀座辺りなら20000円以上はするな

開高さんはずいぶん高価なの何度も食べてたんだな

でもこれ量が多そうだから3人前くらいありそうだ
他の店なら1人前なら5000円くらいでイケそうだな(笑)

991豪雪さん:2015/12/01(火) 21:20:51 ID:1vz.mXdo
5匹使っても8000円くらいいきそうだ。
自宅で自分で作っても5000円くらいするぞ。
あとは米を酢飯にするとか昆布でダシとるとかいろいろやれば旨くなるだろう。

992豪雪さん:2015/12/01(火) 21:45:28 ID:1vz.mXdo
>>990
志村けんとか他にも芸能人がお忍びで来てるぞ越前に。冬だけど。

寿司なら金沢だな。銀座レベルの寿司が半額で食べられる。

新幹線で来いよ金沢に!そこらの居酒屋でもビックリするぞ!

肉はたいしたことないけど。

どこか美味しい牛のタン元たべてぇぜ!

タンなら仙台か?

993豪雪さん:2015/12/01(火) 21:48:50 ID:1vz.mXdo
http://kani.fukuishimbun.co.jp/docs/news/images/13239949971980613617.jpg

994豪雪さん:2015/12/01(火) 22:02:59 ID:1vz.mXdo
北陸の魚を食べたら君達は雪どころの騒ぎじゃなくなるであろう。

魚・寿司マニアに必ず変わる。

積雪なんてどうでもよくなる。

目を覚ませ厨野郎!

995豪雪さん:2015/12/01(火) 22:07:39 ID:???
>>978
あなた、往生際が悪すぎ。

>八紘沢自動観測点と横に6mの雪尺のある写真貼ったろ?
>あれが湯殿山除雪ステーションの積雪観測点だよ(笑)

湯殿山除雪ステーションは人測定で、八紘沢の自動測定と別ですがな。2個あるのよ。
除雪ステーションで聞いば、その日の積雪が公開されてる八紘沢と違うのが分かるよ
月山道路の最深積雪は7m以上ですがな

>>960
山形側 と書いてるのわからないの?
月山道路の管理区分は、トンネル境に(酒田/鶴岡側)、(寒河江/山形側)

湯殿山テレメータより多い
http://www.thr.mlit.go.jp/gassan/topics/kishou-info.html


http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
これの湯殿山除雪ステーション) が別の測定場所に割り当てられたたように
道行沢)が別の場所を指す可能性があってもおかしくない。あなたはその確認すらせずに、
トンネル出口の山形側だ! なぜなら5月に行っても山形側は雪が無かったから
多いのは八紘沢側だからだ!
これじゃ立山厨と同じレベル。

996豪雪さん:2015/12/01(火) 22:12:37 ID:1vz.mXdo
だったら画像貼れよ!

現地行って写真撮ってこいやマニアよ!

その前にスタットレスタイヤ持ってるのか?

講釈ばかりじゃないか!

この件については厨野郎の言ってることのほうが信用できる。

997豪雪さん:2015/12/01(火) 22:15:21 ID:???
貼れじゃないよ

前に道路のライブ画像撮影箇所、積雪測定箇所一覧が
図面に手書きで書き込んでたもの(酒田道路事務所から入手)をアップロードしてるがな。
無くしたのか(笑)

怠慢に加えて、泳がせてたとか、悪質で煽りとしても幼稚すぎるわ

998豪雪さん:2015/12/01(火) 22:20:48 ID:1vz.mXdo
どう考えても観測場所は噴き溜まりのインチキと言わざるを得ない。

越後>>月山なんだろうな。

999豪雪さん:2015/12/01(火) 22:21:36 ID:???
大体、八紘沢)の自動計測が毎年470cmあたりでバグで出力が固定値推移になるのを
その箇所が5m以上の数値も記録してるのをどうやって測定してるのかい
その降雪計と自動計測センサーの写ってる写真に
目尺がもう1本ないとできないじゃん(笑)

バグなんか放置するわけないし、6m測定できるのならね

1000豪雪さん:2015/12/01(火) 22:21:53 ID:fOK8I0i6
>>995
>湯殿山除雪ステーションは人測定で、八紘沢の自動測定と別ですがな。2個あるのよ。
除雪ステーションで聞いば、その日の積雪が公開されてる八紘沢と違うのが分かるよ

だから2ヶ所だと言ってるが?
八紘沢は自動観測点で横にある6m雪尺が湯殿山除雪ステーションの観測点だと言ってるだろ?
6m以上になりそうなら付け足すだけの話しだ

すぐ横にあるから同じ積雪深だとでもいうのか?
あんた笑わせんなよ(笑)

>山形側 と書いてるのわからないの?

だからよ
ネットで見られる道行沢は俺が貼った観測点だ
あそこの橋は道行沢橋だしな

もう1ヶ所の第一トンネル山形側ともいうネットで不可の観測点はトンネルから南に1キロほど下った道路東側にある雪尺だと言ってるだろ?
わからんのかね?

グダグダ言ってるが明日電話してみろ
あんた何故電話しないんだ?

俺は直接2カ所に電話して確認している




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板