[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
忌野清志郎
33
:
【完全復活!】忌野清志郎 Part.16
:2013/01/31(木) 21:05:39
108 伝説の名無しさん 1/31Ju 18:23:15.43
東京新聞:
「地震の後には戦争がやってくる。
軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。
国民をバカにして戦争にかり立てる。
自分は安全なところで偉そうにしてるだけ」
昔、有名なロック歌手がそう書いていた▼…:社説・コラム(TOKYO Web)
「日本国憲法第9条に関して人々はもっと興味を持つべきだ」という題名でつづったのは、四年前に亡くなった忌野清志郎さん。
雑誌で連載していたエッセーをまとめた
『瀕死(ひんし)の双六(すごろく)問屋』(小学館文庫)
に収録されている
▼書かれたのは阪神大震災から五年後。
ただ、よく見ると、「没原稿その二」とある。
事情があって雑誌には掲載されなかった原稿が、
単行本化する際に復活したのだろう
▼欧米とは違って政治的発言を控える芸能人が多い中、
レコード会社の横やりにも負けず、反核や反原発を訴える曲を発表してきたこの人が健在だったら、福島の原発事故の後、どんな行動をしただろうか、と想像してみる
▼衆院の代表質問で安倍晋三首相はきのう、憲法九六条の改正に強い意欲を示した。
反発の強い九条は後回しにして、発議の要件を緩める既成事実をつくり、
外堀から埋める戦術だ
▼「五十年以上もの間、戦争の無かった国は世界でも珍しいのだ。
その点だけでも日本はすばらしい国ではないか」とも清志郎さんは書いていた。
それを誇りに思えない人たちが、残念ながら増えているらしい。
_____________________
みなさんはどう思いますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板