[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「コメント」板
3538
:
志恩
:2017/02/06(月) 12:27:42 ID:6hRUvSRg
傍流掲示板で、日野君が、なぜ、岡先生は、相愛会員なのか、と、また、浅薄なコメントを
書いています。岡正章先生は、雅宣総裁に対して公開質問状を出したことで、「地方講師」という役職を剥奪されてしました。
その岡先生ですが、相愛会員のまま、おられるのは、その理由は「みすまるの珠」に書かれてます。
今後も、組織の人間として、雅宣総裁に対しても、発言して行きたいからだと。
それは、昔、ご自分が、絶対のイエスマンだったことへの贖罪のためもあると。
____________________________
本部が岡先生を解任 - 紹介
2015/04/21 (Tue) 23:15:01
トキ ◆AXzLMGIbhk:2015/04/21(火) 20:27:47 ID:fIODWbWY
少し動きがありました。
「みすまるの珠」の主催者の岡正章先生が「地方講師」解任との決定
あったそうです。決定は国際本部の理事長さんとの事ですから、形式的
な決定権者はイソベさんでしょう。
http://misumaru.o.oo7.jp
想像ですが、岡先生は、当初からこの処分自体は予想されていたと
思います。本部からは何の返事もなかったとの事ですが、これも最近
の本部の言動を見ていると、おそらくは想定の範囲内かと思います。
ただ、この場合、本部が岡先生を解任した事は、かえって岡先生に
は「勲章」になります。正々堂々と本部の方針に異議申し立てをして
本部は返事ができず、一方的に解任をしたのですから。
その意味では、今後、岡先生は自由に動けるので、ある意味、活躍
をされると思います。また、本部は岡先生の公開質問状に返答をする
べきであります。
その上で感想を申し上げます。
地方講師が本部の方針に反したという事ですが、現在の本部の方針
は、議論の末に決まった事ではありません。ある日突然、重大な事が
密室の会合で決まり、それに異議を言う機会を信徒はもちろん、職員
にも幹部にも与えられていません。その内容も、谷口雅春先生の教え
にも、社会常識にも反するものが散見されます。
こういう状態で、異論を述べた講師を罷免するのは、その正当性に
強い疑問があります。
____________________________________
Re: 本部が岡先生を解任 - 中仙堂 URL
2015/04/21 (Tue) 23:36:47
同じ道を歩む者として、岡講師を心から支援したいと思います。
岡講師、長い茨の道を孤独に耐えて良く進まれました。
教団辞職されても尚、多くの仲間が心から、貴兄の勇気を見守っています。今後もご尽力を期待します。
________________________________________
Re: 本部が岡先生を解任 - そーれ!!
2015/04/22 (Wed) 01:19:49
散る桜 残る桜も 散る桜。
始まりました・・・!!!
自分の魂の叫びに正直に生き、講師を解任される。
自分の魂の叫びに正直に生きる為、講師を辞職する。
両方あり、でしょう。
私は岡先生(もう講師では無いとか)を心から崇拝します。
私達もいずれは霊界へ・・・。
その時、雅春先生の顔を、堂々と見れる人。
それが本物の生長の家の家族ですね!!!
生長の家の本部は、實相世界に有り・・・ですね!!!
おっと、私は、實相世界と、霊界を混同視していません。
まともですから・・・。
___________________________________________
Re: Re: 本部が岡先生を解任 - 二代目一寸法師
2015/04/26 (Sun) 17:06:04
「残る桜も散る桜」岡先生の後に続く方がいるだろうと思っていましたが、淡い儚い期待でした。
サラリーマン化した教団の実情を現していて面白いじゃないですか。
イソベ理事長の逆鱗に触れないように首をすくめて恭順の意を表する本部講師や教化部長の演技力は立派なものです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板