したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「コメント」板

1494志恩:2016/02/13(土) 05:26:19 ID:6hRUvSRg
縹様が、問題にされている私の元々の文です。再掲します。

トーキングステックボード
6631 :志恩:2016/01/21(木) 06:52:28 ID:6hRUvSRg


縹様
>>『第二次世界大戦時に日本軍が捕虜に対して行ったこと日本兵捕虜に対して行われたこと』
日本軍の規律は世界一だったと聞き及びます。<<

戦後70年以上経ちまして、自虐思想から抜け出すことができましたことは、
このように、日本の規律が日本一だったということが、われわれが、ネットのおかげで知ることができる
社会に変わったことは、ほんとうに、ありがたいことだと思っております。

この第二次世界大戦のときに陸軍師団長であられたお祖父様を持つ訊け様が、お祖父様が、
戦争体験を語られたのでしょう。そのときの戦地の現状を、
他板で、書かれておられますが、

縹様が、貼付されたことも、ほんとうのことでしょうし、訊け様のおっしゃることも、
ほんとうのことであったのであろうと、思っております。

つまり、日本軍は、大局的には、規律は世界一だった。日本軍として、「慰安婦」など、雇ったことはない。
これも正しい。

しかし、中局的、小局的に見た場合、戦地で進軍中、陸軍2万人が歩いているときトイレなどありませんから、
どなたも、野糞をする。すると、それが原因で疫病が流行る。
また、ふとどきものが居て、婦女暴行かレイプか夜這いをしたやつも、中には、いたかもしれない。これも正しい。

それは「慰安婦問題」とは、別の話ですが、戦争とは、実際に派兵された方々は、どんなにか、
お辛かったのだろうかという思いも、馳せることも大事なことではないかと思ています。

あと、だいぶ前から、わかってきたことですが、

▼太平洋戦争戦地での-戦没者の60%強の、140万人は餓死であった▼ということ。
このことは、英霊を侮辱する発言ではなく、

「英霊」たちⅡ――百数十万の 日本兵の大量餓死は ...は、若くして、戦争で戦ったというよりも
餓死のために死んのだという靖国神社に祀られている若者たちの代弁告白でもあると、感じております。

(ネット)戦争に参加していた藤原彰氏の著書によりますと、

「この数字は、第二次世界大戦の戦勝国、敗戦国とくらべても、異様な高さになっているそうです。
焦点を南方戦線、および太平洋の島々に絞ると、全戦死者の7、8割が餓死とそれにともなう病死という数字が出てきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板