レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
今日も相談で日がくれました。ごめんなさい。
ところで、総裁がニューヨークで「羽をのばして」おられる事について、本流復活派の人達が
かなり批判をしています。個人的には、2つの点で違和感があります。
一つは、個人的な休みを取る事で、そこまで批判をするのは、行き過ぎだと感じます。今、
総裁はものすごいストレスの下(でも、自業自得かもしれませんが)でお疲れですから、懐かしい
ニューヨークで疲れと取りたいのかもしれません。そこまで批判するのはどうかと思います。
もう一つは、これは根拠が全くない想像ですが、「羽をのばして」というのは表現で、実際
は、何かいろいろなご用事があられるような予感があります。自分がもし、谷口雅宣先生の立
場だという仮定で想像すると、今の教団の実情は十分に把握されていると思います。すると、
今後の方針について、根本的な戦略的な見直しを考える必要はあります。
ところが、「森のオフィス」は情報の秘匿という点では全く不適切です。会議で決まった事
が教区に伝達される前に、本流復活派の誰かさんに漏れてしまいます。
その点、ニューヨークは情報漏れが起きる可能性が少ないです。また、日本国内では会えない
人でも、ニューヨークでは会えますし、いろいろと相談もできます。何か新しいプロジェクトを
したり、外部の人と会うのも自由になります。
私もニューヨークは仕事で行った経験があります。確かに面白い町ですが、疲れを取るには
どうか、という個人的な感想はあります。その点、ビジネスとか、あるいは戦略的なリサーチ
をするのには良い場所です。それに、ブロードウェイ等もあり、観光客も多いので、「休暇」
の名目で滞在しても、疑う人は多くないでしょう。(私は疑っていますが(笑))
以上は、全く根拠のない想像ですから、その点はよくよくご理解下さい。あくまでも、総裁
がニューヨーク行かれたというニュースに接しての感想に過ぎません。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板